もうすぐ確定申告が始まりますね。 年金生活者でパート給与ありますが、各控除申請することで住民税の軽減されるために毎年申告しています。昨年までは紙に印刷して郵送していたのですが、税務署から「電子申告お
秋丸60さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、秋丸60さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もうすぐ確定申告が始まりますね。 年金生活者でパート給与ありますが、各控除申請することで住民税の軽減されるために毎年申告しています。昨年までは紙に印刷して郵送していたのですが、税務署から「電子申告お
ここ2日前ぐらいから寒さが厳しくなってきています。 さらに、週末に向けて全国的に寒さくなる予想です。ここ何年か、住んでいる地域の雪はほとんどなしと言ってもいいぐらいの量でした。 それでも、夜中に帰る
最近のことです。 同僚パートが夜担当の時、外国人の方の忘れ物を見つけ、担当部署に届けたそうです。 そのあと、担当部署から電話があり、落とし主の外国人の方がきて、忘れ物が盗まれずに保管されていたことに
今日は節分です。 豆まきや恵方巻を食べて、幸せにいきられるようお祈りしながら食べます。 思い出として、うちの中で「鬼はそ~と 福はう~ち」とか言いながら、母と父が巻いていました。豆と一所に小さいお菓子
一月も終わりですが、今月、立て続けに新興宗教の訪問がありました。 過去、『エホバの証人』という宗教の二人のご婦人が訪問してきたことがありました。その時は、宗教には興味はないことを伝えて断りました。
森永卓郎氏、体調不良でラジオのリモート出演欠席…23年末にすい臓がん公表「どうやら本格転移が…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース 1月28日すい臓がんで経済学者の森永卓郎さんが亡くなられました
先日の新人女性パートの退職の件ですが、仕事のシステムの誤解ではなかったようです。 原因は「人間関係」ということでした。女性でしたので、きつくてやめる可能性が高いと思っていたので、私も含め男性パートは
今日突然、パート管理担当社員から電話がありました。 来週、シフトが入っていない日の出勤依頼です。突然だったのですが、これと言った用事もないので受けることにしました。 急な出勤理由ですが、先月入社した
先日、妻の病気で定期的に大学病院に行ってきました。 大学病院なので、朝から大勢の外来で混雑しています。 いつもその日の診察予定リストを出して、保険証の確認受付になります。その受付にはマイナ保険証用の
昨年12月から女性パートが加わりましたが、男連中は、私も含め、心配しておりました。 他のスーパーで同じ職種をしていた経験があるので、即戦力として採用担当者は期待していました。でも、我々男どもは、他の
今日は15日。 パート給与が振りこまれる日でした。 年末、年始とお金が出て行ったので、待ち遠しかったですね。 でも、所詮パート給与。そのうちの9割がたを引き出したので、あっという間に残高は少なくなりま
3日に初詣に行ってきました。 1日とか2日は参拝客が多すぎるので、ここ数年は3日に行くことにしています。3日目だと人の波の渋滞も割と緩和されて境内を歩きやすくなるからです。 そんな理由で初詣に出か
あけましておめでとうございます。 昨年は老体に鞭打つ毎日でしたが、今年も同じような日々を過ごしそうです。年取ると仕方ないですね。 昨年12月から女性のパートさんが加入しました。私も含め、男性パート連中
もうすぐ新しい年になります。 この一年、長いようでしたが、あっという間に過ぎてしまいました。 特に、歳をとればとるほど1年が早いですね。 今年は値上げラッシュでした。 メーカー品の値上げだけでなく、
今日は21日。 これから25日までクリスマスセールでショッピングモールはにぎわいます。 今日も近くのモールに昼から出かけましたが、いつもの土曜日以上の車の数でした。普通は、混んでいるといっても、空き
もうすぐクリスマスです。 私の勤めているモールもクリスマスセールの予告やら飾り付けがいっぱいです。 雰囲気だけでも楽しめるクリスマスですが、シニアの私にとっては今のクリスマスの飾りは寂しい感じがしま
昨夜、仕事でいやなことがありました。 我々の仲間はジジイがほとんどで、40歳代が一人います。 その40歳は、忙しくなると人を当てにします。まだ仕事が始まったばかりの時に、3時間後の応援を頼みに来まし
私は若いころから50歳まで、大手小売業との取引会社に勤めていました。 そこでは、小売業、特に流通大手がイケイケどんどんの時代は、取引企業はどんな「仕打ち」にも耐えてきました。お中元、お歳暮は当たりまえ
朝と夜、冷えるようになりました。 昨日夜も冷えました。パートの仕事でしたが、モール内にいるときは汗を軽く買うほど体内は暖かいのですが、外にでると、その汗が冷たくなりくしゃみを連発するようになります。
「ブラックフライデー」がやっと終わりました。 中だるみの日が三日ほどありましたが、さすがに週末は超多忙でした。 カートも足らずに回収が忙しかったのですが、お客にあたってけがを負わせてはいけないので、
昨日、1年前ぐらいにこの日記に書いた「女装の男性」を久しぶりに見かけました。 自販機の前で購入しているように立っていましたが、背が高く、がっちりした体型だったので目が向いてしまいました。 2年前、1
今朝の新聞。日経平均株価が34年前のバブル期の最高値を超えたそうで、海外の投資家が日本株を買っていることが主因と書いてありました。 でも、株式市場では浮かれているようですが、国内の生活はその恩恵を受
大阪万博に“目玉”爆誕!2億円トイレは税金ムダ遣いの極み…政治家こぞって「高くない」主張(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース 大阪万博の「日よけ」リングが問題になって騒いでいましたが、今度はデザイナ
今日は定期健診の日で、前回の健診で決まっていたのですが、胃カメラでの検査でした。毎年の健康診査ではバリウムを飲んでの検査ですが、胃カメラは4年前に飲んだっきりのため、今回は胃カメラでの検査となりました
私の孫娘の誕生日があって、息子が写真を送ってくれました。いつもは息子の妻のほうの実家が近いことや同じ女子のいとこがいることもあり、そちらの方ばかりです。それは仕方ないなとおもいつつ、少し寂しい気持ちも
今日、昼からの出勤でバスに乗ったのですが、私が座った席の右斜め前に一人の80歳代のおじいさんとその後ろの席に70歳前後のおばあさんが座っていました。 私が席に腰を下ろした途端、おばあさんが「危ないか
私が通勤でつかう道路で、先日ひき逃げがあり、逃げていたドライバーが逮捕されました。この三つは自宅からそう離れておらず、特に夜の仕事で午後10時前後に通る道です。国道で片側2車線あり、昼間は結構な車が多
今日はパートの出勤日ではなかったのですが、昨夜、同僚からの電話があり出勤となりました。 土の同僚曰く、コロナに罹ったと。医者がコロナだから休んだ方がいいということで代わりに出てほしいとの電話でした。私
きのうの仕事中、外の駐車場のカート置き場に回収に向かっていたら、一台の軽自動車がハザードランプを付けていました。何してんだろうと見ていたのですが、するとバックし始めました。どうも満車状態の中で1台分の
今日から4名減の態勢が始まりました。そのためみんな5時間勤務が増えています。みんな若くないので愚痴が出てきます。私も5時間連チャンでの勤務はきついですね。 カート回収整理ははたから見ると簡単そうです
今日で1月は終わります。 前にも書きましたが、今日で3名がやめます。二人はベテラン、もう一人は2か月未満の新人さんです。 その後の入社予定は今のところ応募が内容で、厳しいシフトに2月はなります。我々
今日は昼からの仕事でした。 地下の駐車場が担当エリアでしたが、日曜日なのに割と暇で集めたカートのそばに居たら、近くに止めた車から5歳くらいの子供が下りてきました。お母さんともう一人の若い女性が後から降
ミス日本に選ばれた椎野カロリーナさん、おめでとうございます。 5歳の時に日本に来て、日本の学校で教育を受け、姿は日本人らしくないけど、本人は日本人として生活してきましたが、周りは違う目で見ていたこと
かしまし娘3人の長女・正司歌江さんが亡くなられました。享年94歳。 この記事を読むとびっくりする人生でしたね。94歳と言うことは。私が大学生のころは40歳半ばですね。テレビでよく拝見したものです。
今日は2か月ぶりの緑内障検査でした。 眼圧も変わらず、視力も変わらず、最後に院長先生が目の奥を見ていましたが、これまでとほぼ同じなので問題ないですと言う診断でした。私も普段、PCの見過ぎで目が疲れること
国民年金が令和6年4月から少し増額されるようです。 シニアの69歳以上の場合、満額が一月1758円増え、年額で約2万円ですね。これだけじゃ、今の物価高の中では焼け石に水ですね。1758円は我が家夫婦二
先日、新しいドライブレコーダーを買った日記を書きましたが、録画されていません。 これまでのDRはSDカードを差し混んで、電源を入れたら録画されて何の問題もありませんでした。しかし、今回購入したDRは音声は
きのう新しくドライブレコーダー(DR)を買いました。今までのDRが8年になるので、今回買い代えることにしました。今までのDRでもまだ使えるのですが、画面がきれいではなく、しかも日付がずれてきて、何度調節しても
正月が過ぎて、早2週間。 先日は成人式がありました。その日は出社日ではなかったので、振袖の成人女性を見ることができませんでした。毎年、成人式の日はショッピングモールでパートの仕事をしていました。その日
年明け早々、社員の方が事故に遭い骨折したそうで、当分出社できないということになりました。昨日、出社途中で事故に遭ったそうですが、具体的な情報は届いていないのでわかりませんが、骨折ですから最低2か月はか