chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ringoの日記 https://ameblo.jp/haruta827

はじめまして。 下の娘が卒園し、少しだけ自分時間ができたので、日々のこと、お家のこと、お気に入りのものについて記録しています。 コドモタチノコト、ワタシタチノコト、好きなもの。

ringo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/08

arrow_drop_down
  • 娘の夏服を購入と、母の日のプレゼントを考える

    おはようございます。またまたワイヤーポニーを使ったアレンジにしてみました。最近はほんとによくこのヘアアクセ をつかっています♡これもかわいい♡先日H&Mで娘の…

  • サッカーボールとポイントと、白くま貯金箱と。

    おはようございます今朝はどんより空模様。ソファー後ろのfix窓にかざってある貯金箱、何年もここに飾ってあります。気が向いた時しかお金は投入しませんが、小銭がか…

  • 兄の机の鉛筆削りと娘の誕生日プレゼントを考える

    おはようございます。 もうすぐ娘の誕生日なのですが、プレゼントが全く決まりません💦本人も、いざ買ってもらえるとなるとなかなか思い付かない様子。なので私がやや…

  • 今朝のリビングと五月人形

    おはようございます。今朝は少し肌寒かったのでエアコンをつけてしまいました。もうすぐ5月なのに。今朝のリビング今日もこの状態からスタートできると後が気持ちよくス…

  • 寝室とWild one

    我が家の寝室。普通の寝室ですが、ベットの置き方が反対向きです。サイドにはベットガード。寝相の悪い子供達の転落防止の為に手前のサイドにはもっと高いガードをつけて…

  • ワイヤーポニーとおうちバーベキュー

    セリアで購入したワイヤーポニーを早速つけてみました♡一つに結んでからやわらかいワイヤーをぐるぐるっとするだけで、すごく簡単にそれっぽく仕上がりました♡本当に簡…

  • 寝室のIKEAの飾り棚とセリアとマラソンで欲しいもの。

    我が家の寝室の飾り棚はIKEAで購入したもので、引越ししてしばらく経った頃に父と夫が取り付けてくれました。実はこの棚、上と下が逆につけてしまいました…。大きい…

  • お買い物マラソンを前に購入した手提げバックと夏服

    おはようございます🌞今日も晴れで嬉しいです。朝早くから机に向かう娘。帰宅後寝てしまい、鉛筆を削る時間がなくなってしまい、パジャマのままで今日の準備。娘が小学…

  • 書斎コーナーとバレエの発表会の練習

    朝の書斎コーナー先日までここにIKEAのソファーが頓挫していました。団地に住んでいた頃に使っていた3人がけソファー。あっても座ることはなく物置になってしまって…

  • キッチン背面の引出の整理

    キッチンの背面にある食器棚。見えるところだは片付けているのですが、引き出しの中は片付けても片付けてもすぐぐちゃぐちゃになってしまいますまとめてやると時間もかか…

  • 2021/04/20

    おはようございます🌞お天気が良いとそれだけで気持ちもあがります。朝のジョギングをするのも気持ちがいいです。今朝の洗面脱衣所朝一番で整っていると、気持ちに余裕…

  • キャビネット上の飾り*花を飾ってみました。

    キャビネットの上には兄の赤ちゃんの時の写真と、お気に入りの花瓶などを飾っています。キャビネットもとってもお気に入りの一つ。飛騨産業のものです。ダイニングやリビ…

  • サッカーと、お気に入りと、ヘアカット

    兄のサッカーの練習⚽️を見に行きました。風がとっても強くて、何度も砂が目に入りそうでしたが子供達は気にせず練習に励んでいます。ここ最近、春だと思って油断して、…

  • キッチン背面とお気に入りの服

    キッチン背面には綾野製作所の食器棚を置いています。作り付けの家具にも憧れましたが、この食器棚に惹かれて選びました。色はキッチンと同じホワイト。食器が見えないガ…

  • ダイニングと、お手紙と、娘の髪型と、ライラック

    平日昼間のわが家。子供達が学校へ夫が仕事へこの片付いた状態を保ちたいと思いながら、なかなかそうはいきません。一日一度はこの状態まで持っていけると、なんだか幸せ…

  • アクセサリーの一時置きとセルフネイルと娘っ子

    アクセサリーの一時置きに使っているHAYのトレー。かわいくて、大好きです♡取りやすい場所にあるので、今や毎日かかさず使う体温計も一緒においています。チグハグで…

  • リビングの好きなもの、キッチン雑貨でようやくゲットしたもの

    天井に、モビールを垂らしてあります。風がふいたり、人が動くと柔らかく揺れて、見ていても心地よいのです。新居に引っ越した時にはもうお腹の中にお兄ちゃんがいました…

  • リビングとソファーとクッションと

    リビングにはカウチソファーを置いてあります。このカウチ、なかなか大きいのですが、いつも子供達が場所取り合戦をしています。妊娠中も足を伸ばしてゆったりできたので…

  • 庭の植物と娘のマスク

    暖かくなってきて、庭の花が沢山咲き出しました。地植えにしてしまっているので殆ど水やりもせずにいますがしっかり枯れずにいてくれます。こでまり可愛い♡玄関表札横の…

  • 我が家のキッチンと、こんなのが欲しかったシュガーポット

    我が家のキッチンは標準なので、選んだのはカラーのみ。色はすんなり白のうっすら模様が入っているものを選びました。憧れのグースネック型ではありませんでしたが、浄水…

  • シロツメクサの冠と机

    今日は野原に落とし物を探しに行きました。結局みつかりませんでしたが、せっかくなので、シロツメクサの冠を👑をつくりました。娘が自分で作るのははじめてですが、な…

  • バレエの日の髪型と、食玩

    バレエの日は髪型をアップにしています。教室では今はまだそこまで髪型を厳しく指定されていないので、たまに少し前髪をアレンジしています。普段はゴムとネットとピンで…

  • 子供乗せ自転車と夕方の玄関

    兄が小さい時に送迎用に購入した子乗せ自転車。毎日のように送り迎えをしていました。この自転車にするまでにも色々悩んだのですが、前乗せではなくて後ろに子供を乗せる…

  • ようやく買えたDAISOのアクセサリー収納と、布

    DAISOには定期的に行きます。普段はあまりそんな事はないのですが、先日夜、無性にDAISOに行きたくなって、娘を引き連れて行ってきました。欲しかった物はアク…

  • 娘の髪型と家族でジョギングと16時間断食ダイエット

    学童に行く時は髪を結ぶ必要があるので、私の時間がある時は、朝から編み込みをしています。この髪型、リクエストでも何でもなく、あくまで私がやりたいだけなんです。え…

  • 晴天の入学式*みんなで先生たちにランドセルを見せに行く

       明け方降っていた雨も、どうなる事かと思いましたが、出発までには止んで晴れてくれました。    髪型はランドセルが背負いやすいように、編み込みのお団子にし…

  • いよいよ入学式*初めてのランドセル登校

    学童保育を利用している妹は、すでに4月から学校敷地内に通っています。いつもはリュックで通っているその道を明日からはランドセルを背負って通います。これから6年間…

  • 玄関の傘立てと傘と。

    玄関に置いてある傘立て。わんさか入ってしまっています。この中には中々捨てられない子供がもっと小さかった時の傘をそのまま残しています。傘を忘れた時にも臨時で使え…

  • いよいよ入学式✳︎入学式コーデを考える。と、学童。

    もうすぐ入学式です。卒園式と入学式用に購入したアクセサリーと、娘の服と私の服。別に買う必要もないと言えばない。でもせっかくだし欲しい。理由をつけて購入。だって…

  • 我が家の玄関と家族の靴の量

    玄関の飾りだなにはなるべく季節のものを一部取り入れるようにしています。たなはIKEAのものです。何も無かった玄関に父と夫で取り付けてもらいました。玄関にはあま…

  • 引越しまでと我が家のダイニング

    結婚してすぐ住んだのは築60年の団地でした。家賃は安いのですが、かなり老朽化も進んでいました。音もそれなりに響くので、なるべく気をつけていたつもりですが、朝の…

  • DAISOで買ったお庭バーベキュー用品

    暖かくなってお天気もいいと、お外に出たくなります。今は遠くへはいけないので、今年もお庭で過ごしたいと思います。我が家は毎年お庭で七輪を出してお手軽プチバーベキ…

  • 小学生からの習い事【息子の場合・娘の場合】

    習い事は小さいうちから始めた方がいいと漠然と考えていました。合うもの合わないものがあるとはあまり考えずに、何かを習わせたいと色々思い探し始めました。 【兄がな…

  • 我が家のトイレと私の思い

    物心ついた頃からトイレ🚽に対して、周りよりも敏感になっていました。  なぜかというと、幼少期から高校生まで祖父母の建てた家に住んでおり、古いお家だったことも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ringoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ringoさん
ブログタイトル
ringoの日記
フォロー
ringoの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用