chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へぼサラリーマンの投資でファイヤー https://novtan.hatenablog.jp

ど平凡なサラリーマンが、投資詐欺や新築ワンルームマンションで大失敗しながらもFIREを目指しています

ストレスに満ち溢れた牢獄(会社)を早く脱出したいという思い一心で投資活動を行っております。コロナ禍をきっかけに、2021年から本気でFIREを目指しています。

ノビ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/05

arrow_drop_down
  • プリンスホテルで株主優待

    西武ホールディングスの株主優待券が届きました。 その中に3000円分の施設共通利用券があるのですが、今回は以前から気になっていたサンシャインシティプリンスホテルで使ってみることにしました。 楽天トラベルでチェックしてみると、平日ですが部屋タイプおまかせ、朝食付きで1泊6200円でした。 フロントでチェックイン時に株主優待券を渡して3000円引きになり、支払いは3200円でした。 そして、案内されたのは高層エリア35階のセミダブルの部屋。 約3000円でそんな部屋に泊まれるのかとビックリでした。チェックインが終わったらホテル内のファミリーマートで、ビールやおつまみを買ってさっそく部屋に入りました…

  • 到着!KDDI & オリックス株主優待

    とうとう届きました。 先日、カタログから選んだ3品目がほぼ一緒に届きました。 7月2日にスマホで申し込みをして、約半月後の7月17日までに全て届きました。 今回の3品目はすごいです。 配当金までもらって、こんなすごい優待品もらって良いのかというレベルだと思いました。 KDDI 雪若丸 1粒が大きいです! いつもスーパーやドラッグストアで税込1800円未満又は楽天お買い物マラソンで10キロ3000円くらいで購入しているお米とは違いました。 とにかく粒が大きくて、洗っている時から食べるときまで粒の大きさを感じました。 しばらく、この贅沢を楽しみたいと思います。 オリックス 信州ハム ロースハムとベ…

  • ボリューミー、コメダ株主優待

    今日はゆっくり読書をするために、会社帰りに寄り道しました。 安価でくつろげるいつものドトールにしようと思っていたのですが、ふとコメダの株主優待があることを思い出して久しぶりにコメダに来ました。コメダは2月末に権利確定した分の株主優待として、コメダの株主優待カードに1500円分(通常優待分1000円+議決権行使分+500円)がチャージされていました。 コメダは株主優待を使うために半年に1度のサイクルで利用しています。 そして、注文するものは毎回同じ「タマゴたっぷりピザトースト」と「ブレンドコーヒー」、合わせて税込1240円です。 タマゴたっぷりピザトーストは、10年以上前からの大好物で、コメダの…

  • すごい、オリックス株主優待

    オリックスから株主優待カタログが2つ届きました。 私が保有している100株と、子供のジュニアNISAで保有している100株の分です。 オリックスの株主優待は100株以上保有している株主に配られますので、1人で200株保有するよりも家族がいれば分散して保有したほうがお得ですね。 オリックスの株主優待は選べる商品数の多さにびっくりです。 数えてみたら137もありました。 KDDIの株主優待カタログが50くらいでしたので、約3倍の商品数です。 ほんとに魅力的なものばかりで嬉しい株主優待です。 まだKDDIの分も3つに厳選しただけで申し込みしていなかったので、オリックスと合わせて一気に3つ申し込みしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ノビさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ノビさん
ブログタイトル
へぼサラリーマンの投資でファイヤー
フォロー
へぼサラリーマンの投資でファイヤー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用