chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日はハロウィン

    元気がないけど 今日はハロウィン🎃 そして10月最後のレッスン そしてドジャースワールドシリーズ制覇‼️ 👏👏👏 話は変わり。。。 今日は今月でお辞めになる生徒さんのレッスン最後の日 いつも笑顔いっぱいでめちゃくちゃお話し好き そのお話を一旦止めてピアノを弾いてもらう そんな感じの楽しいレッスン😘 だけど、先月お母様から10月いっぱいで ピアノを終わりにします。。。 お辞めになる理由は 受験勉強に集中させたいとのこと その生徒さんは練習もよくしてきてくれ 本当にピアノが大好きという気持ちが伝わっていました 今日は何かうつむき加減で、しずか。。。 どうしたのかな そんな気持ちでレッスンを進めてい…

  • つながってきたよ

    スラー こうするとうまくきこえるんだよ〜😉 この魔法の言葉でみんなやる気が出るんです でも、ちょっとコツがありまして。。。 そのコツをつかめればすぐに弾けるようになります ただ、そのコツをなかなかつかめない生徒さんも あきらめないことですよね!😊 先月、そのコツを教えてチャレンジされた生徒さん 何回かやってみてなんとかできました でも、まだまだ集中できる時間が限られている年齢 だから今日のレッスンはこれくらいできればいいかな 翌週また同じことを先週と同じように説明 ちょこっとできました❗️ でもまたすぐ飽きてしまうので 無理せず次のことをします またまた翌週、同じことを説明をして弾いてもらいま…

  • 大人の生徒さん

    熱心です 今日の午前中は3週間ぶりに来られる 大人の生徒さんのレッスンがありました 毎回たくさんの曲を練習されています 指の動きがとっても速くなられて奏でる音も美しい😍 そのような感想をお伝えすると とにかく今とってもピアノを弾くことが楽しいです そんな嬉しいことを言ってくださいました 毎日必ず練習する!とお決めになり それを実行されている 素晴らしいですね! ピアノは弾けば弾くだけ上達します☺️ 午後からのレッスンでもみんな発表会に向けて 目の色が変わっています 今こそ時間を惜しんでがんばる時💪😤 きっと良い結果になりますよ‼️ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 最後までお読みいただきありがとうございます…

  • 一夜明け

    やる気度アップ? リハーサルから確認できることはたくさんあります 生徒さんたちもそのようで そう思えるようになったことが嬉しいです 特に高学年の生徒さんは 音の響き方などしっかりと聴いて確認にしてくれているので その後のレッスンではさらに上達されていることがほとんど❣️ 今日は生徒さんのお母様から 「今までで一番今日のリハーサルが楽しかった❣️」 と言いに来られたそうです そうお聞きして、昨年とどこが変わったのかな⁉️ 考えるに。。。 今回はお父様との連弾とソロ曲 確かに、ソロ曲は普段より大きな音でゆったりと 弾かれていました おそらく自分が奏でる音を丁寧に聴こことができたのかな。。。 それと…

  • リハーサル

    12時間 朝9時〜午後9時 もちろんお昼休みなどの時間もありますが ずっと立ちっぱなしのしゃべりっぱなし ちょっと喉が痛くなったかな😅 喉の調子も整えないといけませんね! まずはリハーサルを終えて少しホッとしています 今回リハーサルにご参加できなかった生徒さん2名 発表会前に行いたかったのですが ご体調の問題で来られませんでした なので、発表会当日の朝イチでリハーサルのように 舞台確認はさせていただこうと思っております ホールでの演奏は自宅とは全く違う響き方 その聴こえ方で脳内パニックになることも多々 だからリハーサルがあるのですね 今日は、生徒さんそれぞれ思うことがあったと思っています いや…

  • 父の命日

    早いものです 今日は父の命日 姉が久しぶりに帰省し弟夫婦と母を囲んでの昼食 オンラインで繋いで会話をしました。 今日の母は元気そうで良かった❣️ その後、みんなでお墓参りに行ったそうです 私は今回は都合が付きませんでしたが 先日お墓参りへ行ってきたので 父には勘弁してもらいましょう😅 ということで、今日は朝からパソコン作業 発表会のタイムテーブル作り これはとっても大事❗️ 本番は頭の中がパンパン❗️ だから、とにかくこのタイムテーブル通りに動けば なんとかなります それゆえにめちゃめちゃ集中して行う作業 ですが、、、 今日は朝からドジャース対ヤンキース ワールドシリーズ開幕戦 観たくても。。…

  • やる気スイッチ

    頑張っています 今週のレッスンが終わりました 心配していた一週間 みんな頑張っています❗️ 先週のレッスンからの仕上がり かなり心配していた生徒さん おさぼりがずっと続いていて。。。 先週のレッスンでは涙ポロポロ でもやるしかないし、やればできる❗️ そんなお話しての今日のレッスン 明るいお顔でごあいさつ❗️ これは期待できるか⁉️ 「結構がんばった❗️」といううれしいお返事 さてさて。。。 弾いている姿で感動ウルウル🥹 毎日かなりがんばったのが良くわかる演奏 これなら大丈夫❗️そう確信 一週間という時間 真剣に取り組めばかなりなんとかなる時間🥰 最後までお読みいただきありがとうございます 🎶…

  • 気をつけてね

    体調管理 リハーサル、発表会が近づいてきました 昨晩、生徒さんのお母様からご連絡 この時期、特に生徒さんたちのご体調が気になります いろんな感染症が流行していますからね そのお母様からのご連絡は 明日のレッスンをオンラインでお願いしたいとのこと その生徒さん、ここ3日間ずっと発熱されていて 熱が下がった場合にオンライン まだ解熱していなければお休みするということでした 今朝早々にご連絡 まだ熱が下がっていないということで。。。🥺 コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマではないようです リハーサルが近づきとても心配です 早く回復されることを願うばかりです この時期 特にメールがあるとドキッ❗️と…

  • 気合い入っているね

    向き合い方 今日のレッスンも楽しく終わりました みんなだんだん意識が変わってきてうれしいですね 数日後の発表会のために 各ご家庭着々と準備してくださっているご様子 ピンポーン!となって扉を開けて 髪の毛をバッサリ切られていたTちゃん 発表会があるから〜、と髪を切った理由を教えてくれました そのTちゃんの仕上がりはバッチリでした 気合い入っているね〜❣️😘 また先週結構細かいところまで注意して 楽譜にもたくさん書き込み 丁寧な練習をするように促したJくん 今日は弾き始めから先週とは全く違う音を出し 楽譜に書き込んだ全てに注意深く練習された弾き方でした これはとっても嬉しくなりました この時期の一…

  • 決めました

    そして安堵 午前中は所用で外出 早く帰ってやらなければならないこと 発表会は舞台上に花束など飾って 終了後に生徒さんにお渡しするケースが多いと思います うちもその形でいつも行なっています これが結構悩みの種のなのですよねぇ。。。 きっと世の先生方はそうかと思います 7〜8年くらい前からはいつもお願いしている 私がイメージしていた舞台装飾をしてくださるお花屋さんに お願いしていました が、今回は日程調整ができないとのご連絡がありまして。。。 どどどーっ❗️とショックを受けてしまうことになりました 今まで頼りすぎていたのを実感 その前は毎年この悩みの種の花束をどこのお店にお願いするか 常にアンテナ…

  • プログラム

    今週に 今日は朝から忙しい プログラムを今週からお配りしたく しかし、先週末まで確定できない事項があり 印刷できずにいました 昨日は一日中出掛けていたので 今朝早くから印刷スタート❗️ それが新しく購入したプリンターがいいお仕事してくれて 一枚のB4サイズの印刷が6秒程度 サクサク印刷されてストレスフリー😆 しかもミスプリント0枚‼️ 感激です❣️ 印刷の後に待っているのが折りたたみ作業 テレビをつけてドジャーズ対メッツ戦をヒヤヒヤ観ながら😙 やった〜🙌 ドジャーズリーグ優勝で気分良く作業が進み 午後のレッスンに間に合いました🤗 最後までお読みいただきありがとうございます 🎶森ピアノ教室 ホー…

  • 訪問コンサート

    無事に出来ました 9月下旬の予定がコロナ感染者が増えたため 延期になっていた訪問コンサート 本日無事終わりました❣️ 発表会直前でしたが 一緒に行うメンバーさんの予定や私の予定から今日しか無く また延期になってしまったら準備していた内容も変わってしまうので 今日出来てホッとしました 回数を重ねるごとに入居者さんたちの歌声が大きくなり 和やかな雰囲気と笑い声などがとっても嬉しいです 次はこんなことをしたい! そう楽しんでいる自分たちでもあるので セッティングすることが増えて準備がだんだん大変になっています😅 が、一回ごとにちょっとしたことなど 学びもたくさんありこれも経験につながります 楽しみな…

  • 連弾合わせ練習日

    土曜日ですが 土曜日は通常レッスンをお休みにしております が、体験レッスンやイベント前の練習の際にはレッスンを行なっております 今日はご家族連弾ご参加の生徒さんにいらしていただきました 進捗状況の確認を兼ねてのレッスン 先週に引き続き行いました 午前中は姉妹連弾の生徒さんたち 今年の連弾曲は自分たちで曲を探して演奏 どの楽譜を選ぶかは非常に大切 だからとても難しいのです 早めに行動される生徒さんご家族 弾きたい曲が決まったら早速ネットで検索をしておられました が、やはりレベルをどちらにしようか悩まれ ご相談を受けました どちらにしてもご本人たちのやる気次第のところがありますが お二人のソロ曲の…

  • 選曲の理由

    ペダル 今年はペダルを使いたい❣️ 発表会選曲でのリクエスト やる気満々でスタートしましたが ここ数週間は苦戦しており せんせい、ペダルやっぱりあきらめようかな。。。 そんな弱音をポロッと言い まあ、その曲はペダルを踏まなくても何とかなる曲 でもペダルを踏んだ方がボリュームも出てやっぱり素敵 そんなことをお話しした先週でした でも今週は せんせい、やっぱりできそうならペダルつかいたいな。。。 気持ちの変化があったようです 今週の弾き方はほとんど間違えなく 暗譜も出来ていました 心に余裕が出てきたのかもしれませんね もしかしたらできるかも、ってね❣️ じゃあ、使ってみようか と、この和音を弾いた…

  • 一週間

    こんなに変わる 先週のレッスンで、このままの練習の仕方では 間に合わないよ! そう真剣にお話しした生徒さんたち 今日のレッスンはどうかな。。。 内心めちゃくちゃ心配をしていました きっと頑張ってくれている そう信じた一週間 こんにちは! といつもの様子で始まりました さてさて。。。 この一週間でこんなに頑張ってくれたのね 内心涙が出るほどうれしかったです! あと一週間が勝負❗️ きっともっとできるはず❗️ そう思ったので、努力してくれたことはしっかりと伝え 更なるレベルアップを目指してのアドバイス もっと出来るという自信も出てきたようで 前向きな姿勢での受け答え きっと来週はさらに上手くなって…

  • 金木犀

    今日も 今の季節、金木犀の香りがどこからともなく 漂ってきてたまりませんね❣️😆 今日も朝の爽やかな空気と金木犀の香りを 楽しみたくて小一時間のウォーキングをしてきました 午前中はその勢いにのってサクサクとお仕事ができました ただ〜、、お昼近くになると眠くなってしまい 昼食後は15分くらいしっかりと目を閉じて お昼寝タイム❣️ 寝過ぎないようにするのがポイントですよね! 水曜日は13時台からレッスンスタート 早めに目覚め準備バッチリ👌 中学生以上の生徒さんたちは今週お休みが多く 久しぶりの19時にレッスン終了 毎日21時近くに終わるので こういう日は夜がなが〜く感じます 今日の生徒さんたちも仕…

  • 自分の意思

    興味を持つ 今日は体験レッスンの方からレッスンスタート! お姉ちゃんが通ってくれていてその弟さんが 自分から「ぼくもピアノやってみたいな!」と言われそうで 早速体験にいらしていただきました ちょっと緊張されたお顔でごあいさつをして 早速ピアノのおイスに座り真剣にお話を聞いてくれました 今回お姉さんとお母様が発表会で親子連弾をされます おうちでも楽しそうに練習されているのでしょう そんな楽しそうな様子から興味を持ってくれ始めたのかもしれませんね❣️ 嬉しいことです😊 その次は10月にスタートされた生徒さん 今日が2回目のレッスン 先週お伝えした指の形 そんな大事なことではないでしょう と思われる…

  • 良い季節に

    ウォーキング スッキリとした目覚め 朝の爽やかな空気と秋風で 急にウォーキングしたい気分になり 夫さんを誘って1時間半のウォーキング! 一日の始まりがこう爽やかだとサクサク動くことが出来ますね ということで、午前中は普通なら後回しにしてしまいそうな 電話での手続きなどを済ませ 午後からは変更などのない 発表会プログラムの表部分を先に印刷をしました 裏部分はギリギリまでミスの無いよう確認してからにします ところで、新しく購入したbrotherのプリンター 今までのものはB4サイズ一枚の印刷に20秒近く掛かっていましたが な,な,なんと新しいプリンターは6秒程度❣️😆 時短もいいとこ! 今まで3時…

  • 天候のせいかな

    お花屋さん 9月後半からの天候 雨続きだったり急激な気温の変化で 気づいたら一気に玄関まわりの寄せ植え鉢の数々 ほとんど枯れてしまっていました (時期が終わったものもありますが) 雨が続き見てあげられなくごめんなさい🙏です その後お天気になってもなかなか時間が取れず しかし、今週末来客あり! 今頃の季節からいろんな品種の苗がところ狭しと並び始めるでしょう と、ちょっとテンション上がり気味でお花屋さんへ お花屋さんに着くと 普段ならカラフルなお花でいっぱいのところが ほとんど置かれてなく??? なぜなのか不思議に思ったくらい 市場で入荷されていないのか。。。 気を取り直して、夕方他のお花屋さんへ…

  • ご家族連弾

    合わせ練習確認デー 今年もご家族連弾にご参加くださる親子さんやご兄弟姉妹さん おうちでの合わせ練習はきっと大変だと想像できます でも、その時は大変でも後々きっと楽しかった思い出に変わるはずです❣️ そんなご家族様にはどのようなご様子で進めておられるのか レッスンにいらしていただき確認とアドバイスをさせていただきます 今日はその確認デー!😊 初めての親子連弾の方もいらしてこちらとしても どのあたりで不安を感じておられるのか などなど、そのご質問が新鮮です😉 朝から夕方まで いらしていただいたご家族様 細かいところまで楽譜を読まれていて とても嬉しくなりました。 たっぷりと30分 弾きやすくなる方…

  • 残念ですが

    舞台装飾と花束 発表会の舞台装飾と生徒さんへお渡しするミニブーケ 今回もいつもの方にお願いのメールを先日いたしました それが。。。 今朝そのいつもの方からメールがあり 今回の日程はちょうど不在中になり作業できない ということでした。。。 しばらくポカーンと気が抜けてしまいました その方と出会う前、たくさんのお花屋さんにご相談して 発表会を開催していましたが ある時、たまたま目に留まった写真 ズバン❗️私が求めていた舞台装飾❣️ この方にお願いしたい 早速お問い合わせをして、かれこれ10年近く 毎回素敵な舞台装飾をしていただいていました とてもとても残念ですが、こういう時もありますよね 仕方あり…

  • スイッチ入れよう

    意識を持つ 先週はレッスンお休みの曜日が多く 今週生徒さんの練習具合いがとても気になっておりましたが 昨日までのほとんどの生徒さんはとても良く練習されていました みんなやる気があってうれしいなぁ そう思っての本日のレッスン 今日は。。。 おさぼりの生徒さんが多く さすがにいつもの笑顔いっぱいの先生にはなれず。。。 人前で弾く発表会というものがどういうものか たった一人舞台に立ち演奏する時の気持ち 不安いっぱいになる状況から精神状態をどう保つか それは練習量‼️‼️‼️ これしかありません‼️ だから、おさぼりした生徒さんは本気を出して 練習するように真顔😐でお話させていただきました 自分との戦…

  • 楽しい時間で

    お休み前だから 日頃からお家での練習は真面目に取り組んでくれるNちゃん 先日お母様からご連絡いただき 受験が終わるまでの4ヶ月間お休みされたいとのこと もちろん、悔いの残らないよう 頑張ってほしいし、ご家族が決断されたことを 応援したいと思っています 今日はそのNちゃんのレッスンでした なかなか練習時間が取れないことは分かっています なので、「今、練習している曲集でこの1ヶ月どれを弾きたい?」 と訊いてみました すると思っていた通り『ソナチネ アルバム』でした ということで残りの数回は おうちで受験までの息ぬき時間に弾ける一曲として ソナチネ の中でも弾きたいな と思っていたという曲を練習する…

  • 中高生

    多忙でも 先週はレッスンお休みの日が多く 生徒さんたちの仕上がり具合を心配していました (あ、信じていましたよぉ〜😅) 昨日今日とレッスンして嬉しくなりました😭 おさぼりしている生徒さんは誰一人いなく レッスンがなくてもやるよ! そんな気持ちで練習されていたのが とてもよくわかりました 今回も中高生の生徒さんが何人か発表会に参加してくれます みんな9月10月は学校行事が重なりめちゃくちゃ忙しそう それでも日課のように練習をしてくれていて ぐんぐん演奏に滑らかさと表現力が増してきています 仕上げを意識した練習 先週お休みでしたから、自分なりに解釈をして 演奏してくれるようになっていました 今まで…

  • スイッチ入りました

    2年前とは 最近スイッチの入ったSくん それまでは、お母様と一緒に来られ おうちではお母様任せのよう見えていました お母様は一生懸命 お子さんと一緒に学んでいきたいご様子でした 学年が変わる頃から お母様が付き添いに来られなくなりました すると、今までお母様に頼っていたSくんは 今は自分でしっかりと宿題の確認をするようになりました そして、発表会の曲もどんどん上達していて 本当に毎日頑張っているのだなぁ、と とても嬉しくなりました Sくんにもそのことをお伝えすると 照れたように、でもそうでしょう!という 嬉しそうなお顔をされていました 来週の月曜日はまた祝日 2週間後はさらに上手くなっているこ…

  • 手づくり

    プリント類 今ではたくさんの幼児用教材が市販されています 楽譜屋さんへ行ってそれを見ているだけで 1〜2時間はすぐに過ぎていて慌てて帰ることもよくあります ピアノ導入をスムーズに進めていく目的は同じ どちらの方向からそこへいくかなのです 何冊も生徒さんに購入していただくことは難しい なので軸となる教本を選び 補足としての教本ということになるでしょう 少し進むと軌道にのった教本へ進めます その前段階が難しいのです そこが腕の見せどころ💪 最近は4才の生徒さん用に 自分でプリントを作成しています もちろん以前から使用しているものもありますが 気分を変えて作り直したりして 以前より断然作りやすくなっ…

  • リハーサル時間

    予定を組む 今回はいつもの2倍以上の方から リハーサル時間のご希望を伺いました みなさん、お忙しいのですよね 私がお伝えしたのは ご都合の悪い時間帯をお聞きしたい そのような内容のこと もちろん内容をお汲みいただき ご連絡してくださる方がほとんどです ありがたいことです 時間枠でこちらが悩まないよう 伝えてくださっていることがよく分かり 感謝の気持ちでいっぱいです リハーサル時間は公平に決めています 曲のボリュームや年齢によっても変わりますが なので、どなたをどの時間帯にさせていただきたいな という理想的時間 時間配分などもひっくるめての考慮 こちらの理想の時間帯と 生徒さん都合の時間帯が合致…

  • 長距離

    運転 今の車には『運転支援サポートシステム』があり 高速道路を長距離運転する時はとても助かります 何と言っても。右足が疲れない アクセルを踏んだり離したり ブレーキを踏もうかどうしようか そのシステムに慣れるまでは 本当に作動するのか不安を感じながらでした ただ、自分のタイミングと反応が微妙に異なる時など その時は自分のタイミング 自分の責任で運転するものだから 補助としてそのシステムを使用中は もちろん!つねに目はパッチリ 頭は普段と変わらず! でも、このシステムは本当にありがたいです❣️😊 最後までお読みいただきありがとうございます 🎶森ピアノ教室 ホームページ 🎶連弾デュオ[ぐるっぽ ぽ…

  • 楽しいね

    みんなに味わってもらいたい 大体の譜読みが終わる頃 ようやく始める連弾合わせ 待ってました〜❣️ ここからが楽しいのですよね〜❣️ 全てバッチリにはそう簡単にはいかず 半拍違いはいたるところ😅 そこで一緒に声を出して 1と2と3と4と〜 大きな声で拍子を合わせて これ絶対大事 親子連弾にご参加の皆さんにも 必ず声を出してもらいます 確認し合うことができるので どちらがズレているのかが よ〜くわかるから😙 発表会までのスったもんだも楽しいものですよ❣️ えいえいおー‼️💪 最後までお読みいただきありがとうございます 🎶森ピアノ教室 ホームページ 🎶連弾デュオ[ぐるっぽ ぽっぽら〜れ]の活動 ホー…

  • つかむ

    これで変わる 少し前に旅行した際に とても参考になったことがあります ホテルのロビーで津軽三味線を楽しむ時間があるということで その時間に聴きに行きました 素敵なおじいちゃま先生(失礼😅)がおひとりで50分くらいの時間 たっぷりと楽しませてくれました まずはロビーにいらっしゃる方へ 「どこから来たの?」と回りながら会話を楽しみ その土地の民謡などを演奏 出身者の方には少し踊ってもらったり その後は小太鼓をいらっしゃる皆さんに叩いてもらったり その拍子にのっておじいちゃま先生が三味線を演奏 そして歌ったりして 参加型の小一時間程度の演奏会でした 私も訪問コンサートを時々させていただいています 参…

  • 2週続く

    日曜日 発表会リハーサル時期 理想は発表会開催日の2週間前 2週間あれば、見直しと暗譜がしっかりとできるから ですが、現実はそれが難しく それでも何とか1週間前にホールを予約できる状況 前もってのリハーサルができない場合 開催当日午前中に一人一回 もっと難しい場合は、曲の半分程度を弾くだけだったり とにかくホールをおさえるのは本当に大変なのです 先生方は日頃から抽選で頑張っておられます なので、開催できる喜びを胸に 生徒さんには当日を迎えるまで真剣に練習してほしいです 先生方は、努力された生徒さんの晴れの姿 拍手喝采をもらっている姿を想像し 日々抽選のはずれにもめげずに頑張っています😊 今年も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽれぽれここさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽれぽれここさんさん
ブログタイトル
世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪
フォロー
世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用