chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BASSOのある日常 https://radiocontroll.hatenablog.com/

令和と同時にスタートしたロードバイク人生 溢れ出る 「こんなに楽しいものだったのか」 の溢れた分の受け皿としてブログ始めてみました。 投稿数が100回を超えた記念にこちらに登録してみました。 お時間許されます限りどうぞごゆるりと。

ラジオコントロール
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/29

arrow_drop_down
  • 早期退職にもほどがある ~B君の場合~

    先日しまなみ海道を走って参りました(旅レポはまたいつぞや) もちろんサイコンでの行程記録もばっちり準備していったわけなんですが、 しまなみの橋の上でまさかのバッテリー切れ・・・そんなアホな・・・ このサイコンにした一番の理由は電池の持ちの長さ。数時間の充電で30時間以上の云々かんぬん・・・ 実はしまなみライドの2週間ほど前にも、同じように数時間で電池切れになったことがあったので、ファームウェアアップデート、及び、記録した全ライドのフォーマット(削除)処理を実施してみましたが、特に改善されず。。 以前の初代のBrytonは3年くらいキッチリお仕事してくれていただけに余計にショックでした。(購入し…

  • おかわり ~BluckBurn cargoケージの場合~

    バイク人生もいよいよ5年が過ぎようかとしております。 いろんなシチュエーションを経験しましたが、1泊くらいのホテル泊ライドではフロントフォークのcargoケージの積載で十分対応できるなぁ・・・と以前から感じておりました が、その積載を増やすことで更なる安心感を・・・てな訳でこいつを追加してみました。 BluckBurn / OUTPOST CARGO CAGE 過去の旅に必ず登場している影の立役者 全体的なバランス、収まり具合、ベルトの滑り止め感、質感、どれをとってもレベルが高く、実経験を元にして開発されている事がよく伝わってくる逸品です。 後ろから。穴の数が9つに増えてます。 こちら以前のタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラジオコントロールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラジオコントロールさん
ブログタイトル
BASSOのある日常
フォロー
BASSOのある日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用