最近お気に入りの中目黒にある現代日本画専門美術館。今回は日本画家の那波多目功一氏の作品展。風景、植物、動物と描くテーマは幅広いけど 個人的には植物🪴が好きだなぁ🥰 ちょっと昔の作品だけど今回展示されている「昇陽菊図」は特に😍「月輪」は玄関正面に飾りたくなる作品だけど そんな豪邸じゃないので…😅にほんブログ村にほんブログ村
手術の報告と経過観察のため 紹介元の地元の開業医へ。大学病院での経過観察が終わったら また定期的に通うことになるな。 もう何年もお世話になっているから あまり変わりはないけどさ。 「大掛かりな手術でしたねぇ」 と労りの言葉があったけど、 術後に大学病院の執刀医とかからは 手術の詳細は説明されてないんだよね😓寧ろここで大学病院からの報告書をもとに 紹介元の先生から詳しく聞かされてる😅術後の状態はまずまず👌 まだまだ注意は必要だけど 再手術とかはせずに済みそう。卓球🏓出来るようになるのは5月以降かなぁ😢にほんブログ村
外出移動中の休憩でドトール。 Mブレンドで300円なり。 駅改札から徒歩数分のところにある店舗。 5年くらい前に何回か利用したことがあるなぁ。喫煙ブースが出来たぐらいで その頃からあまり変わってない気がするなぁ。 でも店内が小綺麗になっているので 改装と合わせて喫煙ブースを作ったんだろうな。 大きなターミナル駅なんだけど小さい改札口だし 人通りも多くない道沿いなので 比較的空いているのも変わってないな。 小腹が減ったけどアップルパイとかレジ前商品は リニューアルで値上がりしちゃって割高感があるなぁ。 大きさもだいぶ小さくなった気がするし😅ミラノサンドじゃ多すぎるし そもそも今のミラノはチョット…
「プロが実践する脱力スキルの鍛え方」というサブタイトル付き。Youtubeでストレッチ系の動画を見て参考にさせてもらっていたが 脱力をテーマに据えた解説本が出版されたとのことで 最近は抜重を意識しているので、早速本屋に走って🏃🏻♂️GETしてきた。 脱力トレーニングを フェーズ0:腹圧の向上と力を入れる部位への刺激(準備状態の整備) フェーズ1:ストレッチ系(安定した状態での脱力練習) フェーズ2:揺らす系(力の抜き入れの切り替え練習) フェーズ3:落下系(急脱力によって重力を利用する練習) の4段階に分けて 第1章 人は無意識に“緊張“している 第2章 「脱力スキル」が動ける身体をつくる …
24年2月はレッスン9回、練習会6回、武者修行3回。レッスンは9回と多め。 卓球場(F)のプロ選手の講習会が2回あったな。 なかなか良い刺激になるし新たな視点も得られるので 機会があれば今後も参加したい。個人レッスンは卓球場(S)の定例の2回。 一番多く教えてもらったコーチが家庭の事情で退職となりチョット寂しい😢 卓球場(S)には他にも信頼できるコーチが居るので 今後も個人レッスンをお願いするのに問題はないけど なんか気持ちに一区切りついちゃった感じで足が遠のきそう😅その他は卓球場(M)のグループレッスンに行く回数が増えたかな。 近くはないけど比較的行きやすい場所だし環境も含めてコスパが最強。…
卓球場(M)のグループレッスン。前回のゲーム練習会で強いボールに対して溜めがなく 薄く捉えることが出来なかったので そこをどう改善するかを主眼に。 参加メンバー同士での課題練習では定番のバック対全面。 フォアもバックもラバーに引っ掛ける感覚を優先し 打ち抜く強打ではなく安定して繋ぐのが目的。参加者は表ソフトや半粒の人がいて球質は多彩👌 ブロックでしっかり回そうとしてくれる人 厳しいコース取りで振り回してくる人 カウンター気味に強打してくる人など いろんなパターンの人がいて それを徹底して繋ぐので対応力が磨かれるお気に入りの練習👌 フォアに振られたときに溜めを作ると打球点が遅くなるし 前の打球点…
卓球場(M)のゲーム練習会。コーチも参加して大人数でのゲーム練習会。 3ゲームマッチ3時間で11試合も出来て楽しかった🙂人数が少なければ5ゲームマッチになるんだろうけど 3ゲームマッチで様々な戦型の人とやるのも楽しいな。 練習会なら3ゲームマッチもアリだな。戦績は7勝4敗と一応は勝ち越し👌勝った試合は全てストレート勝ち。 短期決戦なので最初の4本で3-1にするようにして 良い流れのまま押し切れたのが良かった。 4敗のうちの1敗はコーチでお手上げ🤷🏻♂️状態。 1球くらい良いボールがあったけど為す術なし。もう1敗は充分に勝ち目があったけど…😥 勝てなかったのは戦術ミスかな。 もっとフォアを突い…
卓球場(S)で定例の個人レッスン2コマ目。2コマ目はガッツリ動く系の多球練習。 多球練習は本数を決めず1分間でやるのが最近のお気に入り。 本数決めると終わりが分かって調整してしまうのが良くないかなと。元気が残っているうちに下回転打ちから。 フォア半面は相手バック側から出すパターンと 相手フォア側から出すパターンを繰り返し。途中引っ叩く系の一撃ドライブをやってみたが ドライブというよりスマッシュだね。 回転少ないから当てたら落ちる系だよ🙂とのこと。 あれで回転を掛けるにはどうしたらいいんだ? もう少しだけアタリを薄くする?続いて バック奥下、フォア奥上、バック奥上x2 回り込みで上手く距離が取れ…
卓球場(S)で定例の個人レッスン1コマ目。今回は湿度が高くなく空調で暖かいからかラバーが柔らかく感じる…。2コマ続けてレッスン予定なので1コマ目は基本練習。薄く捉えることを意識してフォアクロスから。 コツッと良い音はしないけど回転が掛かってる感覚はある。 ちょっと巻き気味で曲がるけど個性だと考えて治すのはやめた😅 まぁもうちょっと手首を開いた方が良いのかもな。バックは相変わらず不安定…。 シンプルなワンコースの基礎練習だと崩れてくるんだけど バックワンコースでも下回転+上回転のコンビだったりすると なぜか崩れないんだよねぇ…。 時間があり過ぎて余計な動きが入ってしまうからかな🤔なのでバックは途…
卓球場(S)で独りサーブ練習会。ここ何回かのサーブ練習でイマイチなフォアショートを徹底的に。何球か出してみて硬く滑る台だと認識。 コーチに聞いてみたらYesとのこと。何年か通って何回もレッスンうけてるし 何回も独りサーブ練習会をやってるのに今日初めて認識した 天板の材質を確認すれば何となくわかりそうなもんだけどな😅まぁそういう台だからこそ ロングサーブの走りが良く感じるわけだ🙂 そういう台でもしっかりと台の中に止められるように練習。 要は飛ばさないように出せば良いだけの話。手首を使わずに腕の振りだけで切りたいんだけど 切りたいという気持ちが強いとクッと最後に手首使っちゃうんだよな😥 手首を開い…
手術執刀医の経過観察のため大学病院🏥へ。 手術から約1週間ぶりだな。事前に幾つか検査をして執刀医の問診。前回のこともあり油断は禁物だが状態は悪くなく 再手術の可能性はほぼなくなったとのことで一安心🙂 仕事は完全なデスクワークなので 無理をしない範囲でなら👌とのこと。パソコン仕事なので肉体労働はないけど そこそこ精神的なストレスも多いし 身体は疲れるんだけどね😅 とりあえず2週間後くらいに大学病院で執刀医の再診。 その前に執刀医からの経過報告書を預かったので 紹介元の開業医に行かなきゃな。 にほんブログ村
練習会(H)。 最初のサーブ練習はフォアのショートサーブ。 感覚はイマイチで台の中で止まらない…😰でもね…。 台の中で止まったボールはネットまで戻るし 台から出て落ちたボールもゆっくり足下まで戻るし 回転量は増えているようにも思えるので…😥ボールの飛び方をよく見てみると弾みが強い感じなので、 硬く弾んで滑る台なんだと再認識。 何回も練習や試合で使ってるけど 今頃になってやっと気がついた🤣というか台が滑るとか止まるとか聞くことはあったけど 実際に感覚として分かったのは初めてだな😅 続いて課題練習ではフォアクロスでドライブ。 前回のレッスンで薄く捉える感覚が分かりかけたので それを再現して感覚磨き…
卓球場(F)でグループレッスン後に居残りで独りサーブ練習会。いつものような長い時間は気力が持たなそうなので フォアのショートサーブに特化して練習。ネットまで戻らないまでも台の中で止まることを目標に。やっぱりグループレッスンの疲れが残っていることもあるのか 台の中で止まりきれずに最後は台から出てしまうことが多かった。少し修正して止まるようになるけど不安定で ある程度続けて出来ててもまた直ぐに止まりきれなくなったり ネットを超えなかったり…。回転量を増やそうと腕を振ると切れるけど球速も出て止まりきれなかったり、 ゆっくりポンと上に出るようにすると短すぎてネットまで届かなかったり…。 筋肉の疲労は殆…
今回も卓球場(F)で著名選手のグループレッスン。今回のテーマはループ処理。 前回と違ってこっちは埋まるまで30分くらいはあったかな。 でもLINE告知後30分で8人枠が埋まるのは凄いね。 最初は薄く捉える感覚練習。完全ミートを10とした場合の2〜3くらいの感覚で 薄く捉えることを体感することから。少しずつ当てる厚さを変えて感覚を磨いていったが 一番最初にやった当て方が 一番ボールが伸びていたかも🤔厚く当てるとパワーは伝わるかもしれんが かけるパワーを2倍にしても然程ボールの威力は増えないと体感出来たし 寧ろ余計な力みに繋がって🙅🏻♂️ 自分は厚く捉える癖が強かったから この感覚練習で薄く捉え…
卓球場(F)で著名選手のグループレッスン。人気があるプロ選手なんでLINEで告知があった10分後には満員御礼😳 今回のテーマはレシーブ。 定員が8人くらいだしこのテーマだったから直ぐに埋まったってのもあるな。 たまたま告知が流れてきたのをリアルに拾えたんでラッキーだったな。 参加者の技量を確認する意味合いも含め 先ずはプロ選手のサーブをレシーブしてみて 実際にどんな感じになるのかを体感。いや〜振りは小さいのに回転量スゴイ… 😵💫 他の人が受けているときに後ろから見てたけど インパクトの瞬間のスイングスピード驚速😅 真似したいけど難しいな流石にコレは🤣 基本的な順回転レシーブと逆回転レシーブの…
定期購読なので発売日前に配達。 いつも金曜日発売だったと思うが 前号?から月曜日発売に変わった模様。 🏓の方が楽しくて最近は全く読み込んでないなぁ。まずは持ち株から確認。 悪いことは書かれていないが良いネタも無し。新しい銘柄探しで読んでみようかとも思うが 体調もイマイチなときに当たってしまい ちょっと気持ちが向かず😥次回更新時からプロ500でいいかもしれないな。会社四季報 2024年2集・春号 [雑誌]価格:2,600円(税込、送料無料) (2024/3/16時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
朝の診察で状態確認してもらい 無事に退院許可がでて一安心🙂3日後に紹介元の眼科医へ経過報告、 6日後に経過観察で大学病院の外来受診。 そこで問題なければ職場復帰は10日後かな。 退院手続きやら会計を済ませて 病院🏥近くのドトールで休憩。たった数日の手術入院だったけど びっくりするほど体力落ちてるなぁ😥 こりゃ卓球🏓を再開しても 最初は体力が続かなくて大変かも😓にほんブログ村
昨日は手術が終わって病棟に戻ったのは19時前🕖局部麻酔が効いていて痛みは然程でもないが 手術の緊張が解けてドッと疲れが…😓でも夕食がとってあったので有り難く頂いた😋 数年前の前回は予後不良で再手術となったけど 朝の回診で今回の術後の経過良好とのことで 予定通り明日退院出来そう🙂最近の低侵襲の医療技術は凄いな。 前回は症状や予後の状態が酷くて 検査とかいろいろやったけど 今回は手術と薬だけで何もないなぁ。それだけ状態も良いってことなんだろうけど ちょっと暇を持て余し気味😅ま、仕事で溜まった疲れを癒す時間だと思って 上げ膳下げ膳でのんびりしますか。にほんブログ村
手術のために入院🏥することになった。約2年前にも同じ症状のために3回、 延べ2週間くらい入院した。少なからず自覚症状があったのにもかかわらず もう1日早く診察に行っていれば この手術はしなくて済んだかもしれんが 回復を期待して出遅れ後手に回ったのは 前回と全く同じ展開😥ちょっとでも違和感があったら診察に行こう! って思ってたのに喉元過ぎれば…ってやつだな。 痛い経験からすら学ばない馬鹿な奴だな😣 前回と同じ大学病院への入院なので 何となく入院生活のお作法は覚えてる。大学病院なので特定機能病院だし ヘッド数も多いけど手術も多く毎日ほぼ満床のため 午前中に入院して午後遅くに手術という流れ。 前回も…
前回と同じ大会&同じ会場。 そして今回も参加者が超少ない😭今回意識するポイントも同じく…・良い前傾姿勢をキープしよう ・体幹を回して打とう ・スイングサイズを考えようフォアはラケットを立て気味にして面を開いて入るように意識。 無意識でフリーハンドを上手く使えれば嬉しい。 1試合目 1-3 右シェーク裏裏 カウンターとネットで1ゲーム取れただけ。 内容的には完敗🤷🏻♂️ 2試合目 0-3 右シェーク裏裏 先にゲームポイントを握った2ゲーム目を あっさりと落としてはいけない。 だから3ゲーム目もデュースで粘れない。 3試合目 3-2 右中ペン表裏 最後ゲームオールデュースを勝ち切れた👍 4試合目…
台上処理はフリーハンドを上げて入ろう。 ブロックするボールとカウンターするボールの選択が違う。 動きが硬いなぁ。 一球ごとに力が入りすぎ。レシーブのときに前出すぎ? サーブとぶつかっている感じ。 もう少し早く出るか遅く出るかだな。 サイドを切るコースの厳しさが欲しいな。ラケットが下から出過ぎてるから角る。 打球する高さに合わせて水平に当てに行く意識で?にほんブログ村にほんブログ村
フォアフリックは悪くない。 寧ろ良いくらいなのでストップと組み合せて使おう。またツッツキの感覚が悪くなってきてる。 先に入って打ちながら戻る練習を重ねて身体に染み込ませよう。サーブを出したあとのステップバックが小さい。 もっと台からの距離を取ろう。 少し下がってドライブするボールと 前でミートしにいくべきボールとの選球が間違ってる。 主戦は少し下がってドライブの方が良い。 全くボールが合わないときは大きく極端に 何かを変えて対応してみよう。 にほんブログ村にほんブログ村
そこそこ参加している大会だが 今回は1年くらい前に参加したことがある会場。広いメインアリーナだけど参加者が激少ない😢 勿体無いなぁ。 今回意識するポイントは…・良い前傾姿勢をキープしよう ・体幹を回して打とう ・スイングサイズを考えようフォアはラケットを立て気味にして面を開いて入るように意識。 無意識でフリーハンドを上手く使えれば嬉しい。 1試合目 0-3 右シェーク裏裏 チョットしたところで差がついた。 安定度の差だな。 2試合目 0-3 右日ペン裏 以前はカットマンだった気がするが日ペン。 バックハンドを押してオーバーミス。 3試合目 0-3 右中ペン粒裏 女性 ん〜。攻め手なし。完敗🤷🏻…
卓球場(M)の大規模な練習会。あるクラブの方との共同開催らしいが 最初の挨拶で聞き漏らしてしまい詳細はよく分からず😅前半はコーチが入ってのプチレッスンのグループと 参加者同士で課題練習をするグループに分かれて開始。 コーチは前半のみ参加ということなので自分はプチレッスンのグループへ。なんとなく卓球場(M)の関係で集まった人はプチレッスン、 クラブの関係で集まった人は課題練習グループに分かれてしまい ちょっと勿体無い感じがしたなぁ。 プチレッスンでは1コマ5分くらいで、 コーチとカット打ちを2コマ、バックの感覚磨き練習を2コマできて👌 カット打ちは重心を低くしてボールの下に入る感覚を磨くのに最適…
卓球場(M)のグループレッスン。前半の課題練習は全てバック対全面。どうしても次第に重心が高くなってくるので 意識して股関節を折りたたんで 胸や肩の高さで打球する感覚で。ボールに合わせて動くときに抜重を意識すると 身体を落としながら股関節や足首を捻る感じになり 上体のバランスを取るように自然とフリーハンドも高く前になる。フォアに振られたときに遅れたとしても グッと溜めて回転量の多いドライブで繋ぐことができるし 浅めの浮いたボールには飛び込んで強打ができてる👌あとは左への動き方かなぁ…🤔 回り込みもそうだけどフォアに振られて バックに戻るときの動きがぎこちないんだよな。 このあたり多球練でなんとか…
卓球場(M)で独りサーブ練習会。今回はショートサーブを特訓。バックサーブは3バウンド以上させることが目的。 どうしても真下回転は出せないので真っ直ぐには戻ってこないが どのコースに出しても曲がって3バウンドは出せる👌 これを安定して出せるように…。 バックサーブを短くする理屈が何となく分かったので フォアサーブでも理屈をお試し。身体と腕の回転方向が逆だし 腕は上下の向きも逆だけど 前に押さないことは同じなので…。回転量は多くないのでネットまで戻ることは殆どないけど フォアからバックまで広い範囲で短く出せるように…。 インパクト後にポンと上に飛び出すように出せると 丁度良い長さで台の中に止められ…
卓球場(M)のグループレッスン。バックカウンターの感覚へ繋げるために 先ずはバック対バックの伸ばしから。どうしても厚く当たってミートが強くなるが フォアカウンターの感覚練習を思い出して バウンド後の上昇期をラバーに引っ掛けて…。 当てた瞬間に肘を引く感じというか 一番遠いところで当たって自然と戻る感じ。 バックの打ち終わりで肘を引き過ぎ🙂とコーチに指摘されたのも今なら分かる👌 この打球点で取る感覚はあるんだけど まだバッククロスのワンコースでしか出来ないんだよなぁ😫バック対バックからフォアへポンと回すパターンと 逆にフォアへ飛ばされるパターンを少しやってみるが まだ質がどうこう言えるレベルじゃ…
打点を落としてループを打つときは身体を下げて 肩より高いところで当てるようにしよう。フォアに振ったらもう1歩右に寄ろう。 もう少し腕を伸ばしてフォアを打とう。クロスのサーブはサイドを切るコースを定位にしよう。バッククロスのサーブを回り込んで強打してきた時は そのサーブを嫌がっている可能性が高い。深くツッツキするなら球足を速くするかタイミングを早くするかだな。勝負どころのサーブミスは致命傷。 気負って力が入ることを考慮しよう。 バックミドルを回り込んだときは もう少し強くドンと打った方が良いかも。 回り込みはもっと大きくボールとの距離を取るように。フォアはどんなボールでもデコまで振り切れ。スイン…
いつも練習会(H)でお世話になっている卓球場の大会。 慣れた場所なので安心感はある🙂 今回意識するポイントは…・良い前傾姿勢をキープしよう ・体幹を回して打とうそ ・スイングサイズを考えようフォアはラケットを立て気味にして面を開いて入るように意識。 無意識でフリーハンドを上手く使えれば嬉しい。 1試合目 1-3 右シェーク裏粒 カット よく試合会場で練習させていただく人。 だけど試合で当たるのは初めて。 というかかなり上の人なので普通は当たらない😓 1ゲーム目はネットインとかで偶々取れただけ。 2ゲーム目以降はノーチャンス。 カットすらしてもらえなかった😭 もっとバックのショートサーブを試せば…
卓球場(M)のグループレッスン。オーナーのグループレッスンで教えて頂いたことを 身体に染み込ませることを意識して参加。 左のフリーハンドでバランスを取るってことが 実際にどういうことなのか分かりかけてるので いろいろと身体の動きを観察しつつ…。パッとフォアに振られたときの対応でも 無駄に動かずフリーハンドをしっかり前に出すことで 少々打球点が下がってもしっかり溜めを作って 回転量の多い威力のあるボールを打てるようになった👍 これまでの感覚以上にボールと身体の距離も離れていた方がよく それが指に当たったり詰まってしまっている原因だと分かった。腕の力が一番入る感覚がある距離感と 実際にボールに一番…
卓球場(M)でオーナーのグループレッスン。前回と比べて人数は少なめだけど、その分だけ密度濃く出来て👌FBの基礎打ちでステップが多すぎとの指摘あり。ベタ足になりがちなので細かくステップを踏んだ方が リズムが取り易く良いと思っていたが 無駄な動きでブレ易くなるし タイミングもズレ易くなって 逆にベタ足になり易く修正した方が良さそう。 パッとフォアに振られたときの対応で 動きすぎて詰まってしまっているとアドバイス。 そうか、それで指に当たるミスが多いのか😅フリーハンドでバランスをとるとか 身体とボールの距離を調整するとか バックのロングサーブからの展開では サーブの種類の組み合わせと回転についてアド…
外出移動中の休憩でドトール。 Mブレンドで300円なり。 駅から少し離れているけど大通り沿いの小さな店舗。 席数は20席程度なんで、かなり小さいね。壁とかはソコソコ綺麗だけど、椅子やテーブルの傷みが酷いね😅 もうそろそろ改装かな。商談やテレワーク禁止の掲示が目立つところを見ると 平日昼間のビジネスユースが多いんだろうな。 小さいオフィスが多そうな街出しな。さて、一息ついたんで、出発しますかね。にほんブログ村さ
「人生を変える120の教え」というサブタイトル付き。著者の今川得之亮氏は中村天風財団講師とのこと。全編を通して 右ページに天風のことば 左ページに今川氏の解説 という構成になっている。 中村天風の言葉は短くそれだけでは理解が難しいので 今川氏の解説が付いているわけだが 途中から中村天風の言葉と上手く繋がってないように感じ 結局は右ページしか読まなくなってしまった😥 第一章 私は力だ 力の結晶だ 人間の使命と天風哲学 第二章 積極心が幸福の宝庫を開く 心と体の在り方を知る 第三章 自己を作るのは自己である 心が変われば人生も変わる 第四章 現在ただ今を生きる 心身統一に導く天風式クンバハカ法 第…
「ブログリーダー」を活用して、なるようになる〜さんをフォローしませんか?
最近お気に入りの中目黒にある現代日本画専門美術館。今回は日本画家の那波多目功一氏の作品展。風景、植物、動物と描くテーマは幅広いけど 個人的には植物🪴が好きだなぁ🥰 ちょっと昔の作品だけど今回展示されている「昇陽菊図」は特に😍「月輪」は玄関正面に飾りたくなる作品だけど そんな豪邸じゃないので…😅にほんブログ村にほんブログ村
最近お気に入りになった葉室麟の作品。扇野藩シリーズの第二作らしい。日置流雪荷派の有川将左衛門には伊也と初音の娘2人のみ。御家芸である弓術を継ぐべく伊也は腕を磨き 藩随一の弓の遣い手である樋口清四郎と惹かれあう。しかし藩の派閥抗争に巻き込まれてしまい…。スピード感のあるストーリー展開の中にも 心の機微が散りばめられており歴史小説のお手本のような作品。 人気作家というのも頷ける。さわらびの譜(角川文庫) [ 葉室 麟 ]価格:748円(税込、送料無料) (2024/11/4時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
24年12月はレッスン6回、練習会6回、武者修行7回。 レッスンはオーナーのグループレッスン3回といつものグループレッスン3回。オーナーのグループレッスンが開催されるのは珍しく 得られるものは大きいので出来る限り参加しておきたい。今回もレシーブを構える位置だったり サーブの組み立て方だったり学ぶことが多かった。 愛弟子さんのサーブのレクチャーも良かったなぁ。 まだ身に付いてないけど😅 練習会は6回と少なめ。 独りサーブ練習会が2回なので実質的には3回だけ。 いつも参加させてもらってるK練習会に 諸事情で殆ど参加出来なかったからなぁ。でも新しいサーブを作りたかったので 独りサーブ練習会が2回も出…
卓球場Mのゲーム練習会年末スペシャル版。 コーチの多球練習やワンポイントレッスンもあるけど 基本的には参加者&コーチのゲーム練習会。オーナーのクラブの子供達が沢山参加していて参加者過多😥 そういや去年も同じで満足度が低かったんだっけかな。 忘れとったわ😅 途中で愛弟子さんに巻き込みアップダウンサーブの ワンポイントレッスンをしてもらったのが最大の収穫👍 コツコツ練習してるけどしっくり来ないし 感覚がどんどん変わって崩れてきちゃってて…😰構えたときの身体の向きとインパクトの位置を指摘してもらって それ以降のゲームで積極的に巻き込みアップダウンを投入。 効く人効かない人それぞれだけど違和感は少なく…
卓球場Mのi2U。 今回意識するポイントは…・レシーブで構える位置 ・フォアを打つ準備姿勢 1試合目 1-3 右シェーク裏裏 2ゲーム目5-1で安直なミスをして流れを失った😵 点差が離れたときほど丁寧に。 2試合目 3-0 右ペン裏アンチ 特になし。 3試合目 1-3 左ペン裏裏 淡白病。 4試合目 3-0 右シェーク裏裏 中学生 特になし。 5試合目 3-0 ペン裏アンチ バックハンドの感覚は👌 バックストレートを上手く使えた。 6試合目 1-3 右中ペン裏裏 超格上の方。 相性が良い場面があり1ゲーム取らせてもらえた。 フォアクロスのドライブをストレートに打とうとしてミス。 ミドルでも良か…
独りサーブ練習会。 今回はトスを上げるタイミングを探す会。 巻き込みアップダウンはガツッと当たりは強くなるが 上手くラバーに引っ掛ける角度が分からずポンッと弾き気味😥 愛弟子さんの出し方は自分にはまだ難しいので 自分なりの掛けやすい出し方を模索していかないとなぁ。 なので先ずはシンプル真下系から感覚練習。 インパクトのポイントを身体の真ん中で始めて 徐々に右側後方へズラしていきつつ構えの面も変更。上手くタイミングが合えばラバーにしっかり引っ掛かって 回転も格段に掛かるし飛びも制御できそう👌😃にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。 今回オーナー&愛弟子&コーチでサーブレシーブ講習会。各自で磨きたいサーブを練習。 自分はひたすら巻き込みアップダウンサーブ。今回はあまりコーチングを受けられなかったなぁ。 中学生の団体がいてちょっと人数が多かったことも影響したかな。右の懐を作ってラケットを殆ど振らない感じとか グッと肩甲骨を引いてみるとか工夫をするけど なんかイマイチしっくり来ないんだよなぁ😥トスを上げてからスイングをする方が良いとのことで 出し方を変えてみたが不慣れなこともあってタイミングが掴めず😢ちょっと練習量が足りてないな🤔にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。 今回オーナー&コーチ。前回の武者修行でミスの多かった フォアクロスのドライブに対するカウンターをメインに。イメージがカウンタードライブになってて スイングが大きくなってるから不安定になっている。 先ずはブロックから感覚を掴んでいくべきで ラケットを動かさずブロックと思っても少し動いていて その大きさのスイングで充分。 ボールが飛んで来る方向に正対すること つまりは自分が打った方向に正対すること それには左右の位置の微調整も含まれる。 ちょっとオマケで対下回転バックドライブ。 ラケット面を垂直にしてポンッと持ち上げる練習。 前腕は水平のまま手首だけでラケットヘッドを…
ちょっと遠いんだけど綺麗で広い👌 壁が白っぽいのが少し気になるけど 綺麗で良い天板の台なのも嬉しい☺️今回意識するポイントは… ・レシーブで構える位置 ・フォアを打つ準備姿勢 1試合目 3-1 右シェーク裏粒 カット ミドルからバックへのロングサーブから バッククロスへのスマッシュの展開が👍 カット打ちのドライブも回転量多くミス少なく👍 初戦でレーティング上位に勝てて良かった。 2試合目 3-2 中ペン粒裏 地元の顔馴染み。 ペン粒に転向してやり難さ倍増。 フォアのブロックが甘くミスが多いのを突いて 焦れて裏で反撃してくるのを待ち伏せ出来た👌 相手に油断があったことも助かったが 絶対に勝とうと…
卓球場Mのグループレッスン。 今回オーナー&愛弟子&コーチ。今回から意識的に少しグリップを親指と人差し指で持つように修正。 いつも自然と親指を立たせたままにするのが目的で 面の操作がしやすく打感も柔らかくなって良い感じがする。 愛弟子はサーブの名手なので新サーブの改良をお願い。 上系は出せるけど下系がイマイチ過ぎて…😰 回転量もイマイチ少ないので増やしたいと無茶振り。脇が閉まって回転を掛けにくいスイングになっているので 脇を開けて右に大きく空間を作ってそこでインパクトするように ヘッドを下げてボールに差し込むラケットのポイントを少し変えることで 上系と下系を出し分けるように とのこと。また少し…
お気に入りの会場。今回意識するポイントは…・レシーブで構える位置 ・フォアを打つ準備姿勢 1試合目 1-3 左シェーク裏表 慣れられる前に1ゲーム目を取れたが 2ゲーム目の2点差を守りきれず😢 そういうところが強い人。 2試合目 1-3 右シェーク裏粒 カット 先日のリベンジならず。 後陣からのドライブの引き返しが強い。 回転量も多く以前よりかなり強くなっている。 もっとステップバックが必要。 3試合目 3-0 右中ペン表裏 女性 下回転打ちでミスをしていたので 切れたツッツキを少し浮かせてミスを誘発させた👌 4試合目 0-3 右中ペン粒裏 いつもなら当たれないようなレベルの方。 1ゲーム取れ…
K練習会@K。 少し間隔が空いたK練習会。逆チキータはあまり横を捉えると落ちてしまうなぁ。 逆チキータというよりバックの流しと考えてやった方がいいかも。ラリーでフォアに来たら先ず1本ブロックをする縛り。 振らなくてもちょっと押すだけで充分にカウンターになる。 振らない方が安定するし変化も付け易い👌 ここは意識を変えていかないと駄目だな🤔にほんブログ村にほんブログ村
東京駅近くの明治生命のビルにある静嘉堂文庫美術館。そんなに広くもなく展示点数も多くないけど 雰囲気の良い空間が好きだな😊今回は国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」をメインに王朝美を楽しむ特別展。…が、しかし。 山本茜さんの截金ガラス作品の方がインパクト強かったなぁ。 展示されていたのは「橋姫」と「空蝉」。 見惚れてしまったよ🤤 akane-glass.com作品を一堂に会して展覧会を開催してくれないかな。にほんブログ村にほんブログ村
円山応挙唯一の国宝「雪松図屏風」がお目当て。前半は拓本だが声高に感想を喋る五月蝿い人がいて 早々にお目当てがある次の展示室へ移動。 連れの女性に良いところ見せたいのは分かるが…😡 拓本は見る機会が少ないのでちょっと楽しみにしてただけに残念😢お目当てがある次の展示室には来なかったのか 職員に注意されたのか不明だが以降は気がつかなかったので👌 それにしても… やはり「雪松図屏風」は凄い😧ふんわり乗っている雪の質感 画面全体を支える松の絶妙な存在感 そして背景とのバランスも素晴らしい👏金地の背景も微妙な陰翳が感じられ 近くで観て繊細な細工にびっくり。やっぱり屏風画はいいなぁ🥰 にほんブログ村にほんブ…
河原崎花店を舞台にした物語。主人公はブラックな会社を辞めたばかりの君名紀久子。 店主の外島李多にファミレスでみそめられて働くようになる。河原崎花店で働きながらお客さんやスタッフに見守られ 再びデザイナーを目指して動き出す。花の名前とともに短歌や花言葉もストーリーに織り込まれ 忙しい日常にホッとひと息ついて読める作品。 泰山木 向日葵 菊 クリスマスローズ ミモザ 桜 スズラン カーネーション 鶏頭花屋さんが言うことには (ポプラ文庫 日本文学 490) [ 山本 幸久 ]価格:869円(税込、送料無料) (2024/10/27時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
久しぶりの大会&会場。古い体育館だけど夏も冬も程よく空調が効いてて好き😊 見やすさも若干差があるくらいであまり気にならない程度👌 最寄駅からもう少し近ければ完璧。 今回意識するポイントは…・レシーブで構える位置 ・フォアを打つ準備姿勢 1試合目 3-1 右シェーク裏粒 3ゲーム目を落としてはいけない。 2試合目 2-3 左ペン裏裏 5ゲーム目の出足で気持ちが入らず😩 雑な入りで流れを切らした。 なんだかなぁ。 3試合目 3-0 右シェーク裏裏 前回撃ち合いで惜敗した人。 撃ち合いに持ち込まれないよう 角度をつけて振り回すことを意識して完勝👌 4試合目 3-1 右シェーク裏裏 フォアサイドからの…
お初の大会&会場のP4。何回も開催されている大会だから 運営に問題は無さそうだけど どんな雰囲気なのかが気になるなぁ😓会場は最寄駅から近いが公共施設だからどうかな。 ピンキリなんだよな公共施設って。 卓球専用じゃないから仕方ないけども。 今回意識するポイントは…・レシーブで構える位置 ・打ち終わりのラケット位置 ・フォアを打つ準備姿勢 1試合目 1-3 右シェーク裏裏 1ゲーム目は相手のサーブミスのおかげで取れた。 フォアクロスのドライブが強いのにカウンターに行ってしまった。 先ずは1本ブロックしていれば展開を変えられた筈。 そこが出来ないとここから上は勝てない。 2試合目 3-0 左中ペン裏…
卓球場Mのグループレッスン。 今回はゲーム練習メイン。ループを掛けようと意識すると力んでスイングが遅くなり ポイントが後ろになってミスをしている。 スピードドライブと身体の前で捉えることは変わらず 少しだけスイングの方向を変えるだけで良いはず。ループからの展開も増えてきて良い感じだが それをP4とかの試合で出せればなぁ。にほんブログ村にほんブログ村
独りサーブ練習会。フォアのアップダウンサーブを練習。巻き込み系はスイングしないで右肩の前辺りでインパクト。 フォロースルーの始点でコツッと引っ掛けるイメージだが 最後に少しだけ振らないと回転が掛からない感じ。フォロースルーもエンドラインと平行に前に出さないと 押しが強く球足が中途半端に長くなってしまう。前腕を外旋させて右肩から下に落とすフォロースルーが良い感じ。 にほんブログ村にほんブログ村
卓球場Mのグループレッスン。 コーチ練は変形2本2本FCS/BCS。 まだコントロールがイマイチで荒れてるけど だいぶ続けられるようになってきた👌 試合でもこれくらい安定して返せたらいいんだけどなぁ。 でもまぁForBどっちに来るかが限定されてるからな😅 課題練習でも同じメニューを繰り返し練習。 にほんブログ村にほんブログ村
単発の技術講習会。 まぁ大規模なグループレッスンみたいなもんだな。年末で公共施設が閉館している中で 個人経営の卓球場としては稼ぎどき。 最初は力のある限り延々と多球練習。 メニューは参加者が考えてもOKなので 必ず下回転打ちから入るパターンのメニューに。 やっぱり下回転打ちは数打って感覚を維持しないとね🤨何回目かのときにベテランのコーチに バックドライブでのタイミングの合わせ方を ワンポイントでアドバイスを頂いたのきっかけに 以降はかなり安定して入るようになった👍要は飛んで来るボールに合わせて振りましょう ってことだけなんだけど それを感覚的にどう認識すれば良いのか 一言ピンポイントで伝えられ…
前回と同じところで違うコーチのグループレッスン。担当はヘッドコーチではないので期待値を高くしてはいけないが 週3〜4回は開催されるグループレッスンのようなので こちらも内容が良ければ通ってもいいかなと。 参加人数は6名で多からず少なからず。 いつもこれくらいなのかな? 3台で回して1人はコーチと、1人は休憩兼球拾い。 前半は7〜8分交代でそれぞれの課題練習。 自分はバック対全面のフットワーク2回、カット打ち1回。 コーチ練はフォアカウンターとバックカウンター。バックカウンターはチキータと同じ感覚だな。 フォロースルーを下に振って抑え込む感じ。フォアカウンターの感覚はイマイチだけど 引き付け過ぎ…
腕だけで振ってるなぁ。 力も入り過ぎてるのも一因か。ラケットを縦に入れて回転を掛けよう。効いているサーブをより効かせるために 対になるサーブも混ぜて使おう。厚く当ててダメなら柔らかく優しく。 ストップをするときはラケットを止めて ボールが当たってから横へ逃がそう。体幹回してないなぁ。 フリーハンドの置き場所を忘れてる。 上から叩きつけるスマッシュはミスする率が高い。 バウンド直後を水平に振るか ドライブで更に崩すかしよう。浮き球は強打せずに面を開いて 乗せ打ちドライブで良い。 にほんブログ村にほんブログ村
いつもは練習会(H)で使っている会場でP4match。 むか〜しここでP4match出たかもな。 今回意識するポイントは…・重心は低く股関節 ・ラケットは高く肩関節 ・フリーハンドを使って体幹を回す溜めを作って上へ振り切ろう! 腕を振らずに体幹を回す‼️ 1試合目 2-3 右中ペン裏粒 2-0から捲られ負け😭 やっぱり上位者は簡単には勝たせてくれない。 順横の上と下が見分けられず😢 同じ返し方を続けて同じミスの繰り返し😭 こういうときの対応力が無いなあ。 レーティング稼ぎ損ねた😣 2試合目 2-3 右シェーク裏粒 カット カット打ちで空振りが多かった。 何でだ?少し変化してた? もう少し離れて…
今年最後の練習会(K)。今年の3月くらいから参加させてもらって 今年最も練習させてもらった練習会だし レベルの高いメンバーが多く本当に感謝しかない。あと1回武者修行参加を予定しているけど 普通の練習会は今回が今年最後の予定なので 集中力を高くキープして臨みたいところ。 課題練習はやっぱりバックハンド。 アレコレ試してみたいことが色々あるので…😓 やっぱりスイングとフリーハンドを同期させた方が安定する🤔 序でに発声も合わせた方が良いな。テイクバックを取る意識よりも チキータのように前腕を捻って 手首から振ってヘッドを回すことを意識した方がいい。 レシーブでツッツキをした後の戻りが良く4球目が安定…
練習会前の時間調整でドトール。 Mアイスで300円なり。駅構内の狭小店舗で10席程度しかないが 立席のカウンター席がある。 DoutorWi-Fiは飛んでるけどコンセント席は無し。まぁ狭いし長居するような立地でもないけども 待て合わせとかには最適だな。 卓球は少し打球感覚が良くなってきたかな。 ゲーム形式練習で感覚を更に良くして これからの武者修行で結果を出したたいな。にほんブログ村
信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? というサブタイトルに惹かれたが…。 具体的な実践法を知りたかったが なんかちょっと違ったかも。 研究成果発表みたいな感じだった。 ちと残念。 1章 信長が舞った「人間五十年」の舞の秘密 深い呼吸と声がストレスを力に変える 日本人は精神的に弱いのか 信長の強さの秘密 心に錨を下ろす2章 能のゆったりとした呼吸は「反復律動性」をつくる 高いパフォーマンスを引き出す「和」の呼吸法 「能」の呼吸法 白隠が伝えた呼吸法3章 能の発声は深層の力を引き出す 不安や恐怖も吹き飛ばす「和」の発声法 声は無意識のブレーキを外す 脳に伝わる声とリズムの力4章 能の動きから「…
ナックル性のツッツキにはラケットを立てて ラケットの上に当てて切り下ろそう。レシーブした後の戻りが遅い。重心が高く体幹を回せていないので しっかりドライブが出来ていない。 相手のボールが強ければそれでも良いが 軽いボールに対しては対応出来ない。 長いラリーになったときほど特にバックでは溜めが必要。一呼吸待ってボールを見極めてから打つようにしよう。バックハンドで左へ流すときに 打つ瞬間に身体もクルッと左へ向けよう。 戻りの意識が足りてない。 打つ前から戻ることを考えておこう。対カットのストップも面を立ててラケットを止めて。ストップというより短いツッツキという意識が良いかも。浮いたボールもタイミン…
昨年も参加した大きな会場での大きな大会。 半年ぶりくらいかな?この会場。 綺麗だし見やすいし好きだな。 今回意識するポイントは…・重心は低く股関節 ・ラケットは高く肩関節 ・フリーハンドを使って体幹を回す溜めを作って上へ振り切ろう! 腕を振らずに体幹を回す‼️ 1試合目 3-2 右シェーク裏粒 4ゲーム目10-6から捲られてはいけない🙅🏻❌ それほど粒高らしい嫌らしいボールはないが 回転量の少ない軽い感じなのががやりづらい。 軽くフォアへ繋ぐとクロスへ強打が来るので それを確実にブロックして次を狙うか カウンターで狙い撃ちするかだな。 2試合目 3-1 右シェーク裏表 カット 最近よく当たる人…
フォアの溜めが無い。気負って振りがデカ過ぎ。腕だけで振って体幹回してないなぁ。重心が高い。 ブロックとカウンターを区別して使おう。ボールとの距離が近過ぎかもしれない。 もう少し離れることで余裕が出来るのではないか。 安易にボールに近づかないようにしよう。回転を掛けようと意識し過ぎて テイクバックが大きくなりすぎている。ミスが多いときはスイングをコンパクトに 特にテイクバックを小さくすることを意識しよう。バック前サーブに対して 相手のフォアへ流すようなストップが効いていた。 少し出遅れるタイミングで打ちに行くくらいで丁度良いかも。 その時間で溜めを作って力みも抜くようにしよう。ペンはフォアミドル…
以前はよく参加していた大会だけど 最近は午前や昼間にペアマッチや団体戦がメインになり シングルスは夜遅い終了時刻となることが多く 足が遠のいていた大会。朝イチ開催の会に参加してもいいんだけど 結構早く起きなきゃならんのと午後が暇になるのがねぇ… 😅 午後にハシゴ🪜できるP4があればいいけども。今回は昼過ぎからの開催なので久しぶりに参加。 今回意識するポイントは…・重心は低く股関節 ・ラケットは高く肩関節 ・フリーハンドを使って体幹を回す溜めを作って上へ振り切ろう! 腕を振らずに体幹を回す‼️ 1試合目 1-3 右シェーク裏表 なんか気持ちが入る前に終わってしまった。 ナックルサーブに気を取られ…
いつものところの個人レッスン。 レッスンは23年最後だな。きっと。 細かいステップワークをテーマにして2本2本。 最初はシンプルに全て上回転だけど フォアもバックもミートになってしまうんだよなぁ。回転を掛ける意識を持つために 最初のフォア1本を下回転に変更するも なんかイマイチでチグハグなんだよなぁ😣 先ずはフォアだけだやってみましょう🙂 ドライブとミートを意識して打ち分けましょうということで下回転を1本ドライブしたあとに 上回転をドライブ、ミートの3本1セットの繰り返し。 ドライブのときにフォアもバックも面を被せる意識が足りてない。 怖いけどしっかり振れれば大丈夫。 この辺は何回もやって身体…
急遽上手な方からお誘いを受けた個人練習。 こんな機会は滅多に無いので是非にと返事。 日頃の練習会に足繁く通っていて良かった〜😊 バックハンドはだいぶ感覚が掴めてきた。 フリーハンドは前に出しておくよりも スイングとシンクロさせた方がタイミングが合わせやすい。押しを加えないようにインパクトしたら肘を引くというか 肘が一番伸びるタイミングでインパクトするイメージ。ラケットが斜め45度ぐらいに立っているところで インパクトする感じだと相手のボールに押されない感じがする。 バックの下回転打ちは空振り連発。 多分空振りした数の方が多い🥶 下から上に振ってるよ〜😅 それじゃぁ当たらないよ〜😅とアドバイスを…
時間調整で最寄駅のタリーズ。 アイスコーヒーのトールサイズで400円なり。窓際カウンターの椅子が微妙に座りにくいんだよね。 ちょうど脹脛のところに椅子の横棒が当たる…😭 座面が高い椅子はちょっと小さいし…。大きなテーブル席の椅子は背もたれが固くて痛い。ソファー席は席数が少ないし 入り口近くなんでほぼいつも満席だし。立地的には一番使いやすいんだけど、 あんまり寛げないんだよなぁ、この店舗。 ちょっと残念。にほんブログ村
中宮彰子が敦成親王を産み欣喜雀躍する道長。彰子は外戚になるべく暗躍する道長と対峙するようになるが なんと愛する一条天皇が亡くなってしまう。次代の三条天皇は朝廷を上手く纏められず道長や諸卿との確執が続き 次第に彰子は国母としてだけでなく、藤原摂関家や朝廷をも護るため 一条天皇が目指した和をもって治める世を求めていく。 流れる時間は激しく心休まることが少ない彰子の人生を 一気に読ませてしまう作品だった。 初花の章(承前) 日輪の章月と日の后(下) (PHP文芸文庫) [ 冲方 丁 ]価格:891円(税込、送料無料) (2023/11/23時点) 楽天で購入 にほんブログ村にほんブログ村
単行本で並んでいたときから気になっていたが、 意外にも早く文庫落ちしたので早速読んでみた。平安中期、最も華やかであった時代、藤原彰子の物語。 というより中宮彰子の方が通りがいいか。道長の娘であり紫式部が仕えた中宮として有名だが 中宮であった期間はそれほど長くはない。一条天皇は賢帝であり幼くして入内した彰子も優しく包み込むが、 中宮定子への寵愛の方が大きく、中宮彰子もそれは感じとっていた中宮定子は皇子を産むが後ろ盾を失い凋落して亡くなるが、 その遺児を引き取り国母として生きていく気持ちを固めたところで のちに後一条天皇となる敦成親王を懐妊する中宮彰子。その皇子を産む直前までが上巻。平安貴族の華麗…
年内最後の練習会(H)。 今回お初の方もいて少しずつ盛り上がってきた感じ。 バックドライブの練習もワンコースの基礎練だとグダグダだが 3球目対下回転BDから入るとソコソコ出来る感じ。対下回転BDは回転量も多くなってきて ブロックをオーバーミスさせる場面も多かった👌 これを早い打球点で打てるようになればいいんだな。 細かいステップワークは出来てなかったなぁ。 なんか気持ちが落ち着かないまま練習に入ってしまい ただ単にボールを打ってるだけになってしまった🥲 練習時間が短めなこともあって気持ちを切り替えられなかった。 年内最後の練習会(H)だったのに、ちょっと反省😔 にほんブログ村にほんブログ村
最近お気に入りの長尺のグループレッスン。 今回も少人数なので密度は濃いめ。 チキータ風レシーブというか バックドライブでレシーブする感覚が 少し掴めてきた感じがするなぁ。 怖くて下から振るとオーバーしがちなので 上から押さえ付けるくらいの感覚で丁度良い。ビビってスイングスピードが遅くなると落ちるので 気持ちを強く持ってスパッと振り抜かないとダメ🙅🏻 押すとぶっ飛んでしまうので ボールの少し外側を取ってインパクトで肘を引く感じ。ここからはどんどん使って感覚を磨いていくしかないな😤 多球練習では結構厳しいフットワーク系メニュー多し😵💫 回り込み系のメニューのときに キツかったらバック使ってもイイ…
久しぶりに師匠のところの練習会。半年ぶりぐらいかな?🤔 おそらく23年に参加できる最後の機会なので 無沙汰を詫びがてら練習会へ…。 顔馴染みの方以外に新しく参加された方もいて 少しずつ参加者の輪が広がっているかも。 嬉しいことだな。 師匠の練習会はゲーム形式練習オンリーなので チキータやバックドライブを意識して多く使ってみるが…。チキータにいけるかいけないかの見極めがまだ出来ないなぁ。 なので全然前に入り込めないし ボールの近くに身体を寄せられないので チキータの形になれてない😭チキータする前提で予め前に入っておいて ダメならツッツキやストップに切り替える という流れでやらないとダメなんだな🤔…
最近通い始めたところの中尺グループレッスン。 ここ数回は殆ど個人レッスン状態だけど…😅 個人レッスンにした場合よりコストメリットがあるから 自分としては嬉しいけれどね。 前回重点的に診てもらったけど まだしっくりきてないバックハンドから。体幹を回してバックドライブを打つコツが何となくわかり 少し下がったところからならドライブが掛けられるようになったが 前での早いピッチのところではミートになっちゃうんだよねぇ😥 スイングがデカいので前では間に合わなくなってるので 力半分でコンパクトに振ることからスタート。ラケット面が水平になるように被せて 手首を巻き込むようにテイクバックして…。面を水平にすると…