chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリストの洋服とくらし https://miruimte.hatenablog.com/

30代女性ミニマリストです☺︎ ミニマリストのライフスタイルに憧れ、小さな選択の練習をした結果10年以上勤めた会社を退職することを決意。無職になりました!洋服のこと、頭の中のことなど、日々の暮らしの変化と進化をつづります。

miruimte
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/18

arrow_drop_down
  • What's in my bag?一泊二日のパッキング

    こんにちは☺︎ 急遽今週末に一泊二日で出かける予定ができました。 旅先の荷物や服装を考えるのが大好きなので妄想しながら準備しています。 miruimte.hatenablog.com 一泊荷物の荷物 持ち歩くのは右のバッグ、HAY のバッグにはホテルに置いておく荷物を入れています。 今回は車で移動するのでコンパクトにする必要はありませんが、今度1週間の旅行も控えているので練習を兼ねて極力少ない荷物でまとめます。 持ち歩くバッグの中身 オランダ買ったヴィンテージのバッグです。 お財布とスマホとリップなど最低限の荷物を入れるのにちょうどいいサイズ。 ↓アムステルダムのこの辺でショーウィンドウにディ…

  • 部屋着をやめて1年半

    こんにちは☺︎ 最近図書館で読んだ本の中で「部屋の中でもきちんとした装いをする」という一文に目が止まりました。 きちんとはしていませんが、部屋着をやめて1年以上経ち、変化していることに気づきました。 miruimte.hatenablog.com 部屋着をやめた後の変化 服の数が減った 断然これです。 パジャマとは別にわざわざ「部屋着」も購入していました。 部屋着の条件は 綿100% 黒 ワンピース ワンマイルウェアとして使える miruimte.hatenablog.com 綿100%の黒は汚れを気にせず過ごせますが色褪せするし、埃も目立つのでワンマイルウェアとしては使えなくなり、また新しく…

  • 手放しにくいモノを手放す日

    こんにちは☺︎ 今年もあと2ヶ月切りました。 ということで今年のうちに手放してしまいたいモノを思い切って捨てようと決心しました。 手放しにくい理由は意外と多いです。 あってもいいしなくてもいい 買い物の失敗を認めたくない 場所を取らない 人からもらった 思い出がある etc miruimte.hatenablog.com 黒豚ちゃんのポーチ 両親が鹿児島旅行に行ったときのお土産です。 手放そうとするたびにこのキラキラした目と対峙して負けてしまい、全然使っていないのに保管していました。 両親からのお土産はいつの間にか形に残るモノから食べ物などに変わっていきました。 この黒豚ちゃんが最後の形に残る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miruimteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
miruimteさん
ブログタイトル
ミニマリストの洋服とくらし
フォロー
ミニマリストの洋服とくらし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用