chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えふえふぶろぐ https://ff-cycle.blog.jp/

ロードバイクのメンテナンス、パーツインプレ、乗り方、トレーニング等ロードバイクを中心に自転車の話題を独断と偏見いっぱいにお伝えいたします。メンテナンス・整備のご相談はFF-Cycle店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。

えふえふ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/19

arrow_drop_down
  • Garmin Vivosmart 5 購入!そして導入レビュー!

    つい最近Edge540を購入いたしました。530で不満があったわけではありませんが、540の新機能も然り、性能にも非常に満足しております。なんだか詳しくは不明なのですが、540を使用し始めるとガーミンコネクト(アプリ)の画面の表示項目が増えているように思えるのです。この

  • カッチカチヤゾ!固着したプレッシャーアンカーを外す方法

    プレッシャープラグが外れない、よくあることです。スターファングルナットではありません。カーボンコラムに使うアレです。。。別に打ち込んであるわけではありません。それでもナットを緩めても外れない事があるってもんだから困ってしまいます。ということで今回は外れな

  • 【画像で見る】フル内装のディスクロード ヘッドパーツは状態と対策

    昨今本当に見る機会が増えてきているのが、ケーブル類+油圧ホース フル内装のディスクブレーキ仕様のロードバイクです。ワタクシのバイクT1550もフル内装使用です。このフル内装、というものは時代の流れかと思います。そもそもなんでメンテナンス性を犠牲にしてもフル内装

  • 軽量ディスクロードの完成車重量の話

    完成車の重量のお話です。例えばですが、最近では”FACTORのO2 VAMの新型はDURA-ACE組で6.4kg””Bianchiのスペシャリッシマの新型は完成車重量6.6kg”ということです。こちらです。ディスクブレーキ車はリムに比べて若干の重量増の傾向にありますので、6.4~6.6kgはかなり

  • 新入荷情報 価格破壊!? CYDY TPUチューブ

    新入荷情報です。先日新たにお取引を開始させて頂きました、代理店より新製品が入荷しております。こちらです。表題通りですが、CYDY(なんて読むのかは不明ですが)のTPUチューブです。ここ数年で一気に広がったTPUチューブです。TPUといえば何と言っても圧倒的な軽さで、ブ

  • ロードバイクにおけるパワー、人の力のパワーを比較したら・・・

    昨今では様々な価格帯のパワーメーターの普及、そしてパワーメーターの活用法が一般的になってきたこともあり、パワーはケイデンスや心拍数と同様に、非常に身近な存在になっていると感じております。1000Wすごい!とかパワーウエイトレシオでは5倍6倍7倍と、こういった数値

  • 体調不良で約1週間の休息 練習の再開と復帰後の体の変化

    今でももうかなり回復をしましたが、体調を崩しておりました。実際に練習のお休みを約1週間程度取ったわけですが、、、こんなに長く休んだのはものすごく久しぶりのことです。では実際に約一週間程度のお休みを取ったわけですが、その後練習を再開してみて、どのような体の変

  • ディスクブレーキのロードバイクで6000~7000km 消耗品類の摩耗状況を画像で見る!

    早いものでリムブレーキのロードバイクからディスクブレーキのロードバイク、T1550に乗り換えて5ヶ月以上が経過致しました。距離にして8000kmを超えましたが、獲得標高は全然低いです。というのも山が遠いいから、という土地柄的な問題がございまして、、、(汗)それでも酸

  • 何が変わった!? GARMIN EDGE 540と530

    前回の記事はこちらからどうぞ。早速実践投入しております。ということなのですが、少々体調を崩しており先週はほぼ乗らず。。。こんなに自転車に乗らなかったのは数年ぶりというぐらいにじっくりとお休みを取りました。今週から少し運動を開始して、少しづつ体を戻していこ

  • 高コスパ アイウェア ALTALIST 入荷のお知らせ

    年末からワタクシ自身も試させていただいている製品が表題のALTALISTです。ALTALISTとの出会いは4月のサイクルモードでした。アイウェアなのですが、驚くべきはその価格です。なんでも「サイクリストが複数ジャージを所有するように、アイウェアもその時々のライドや気分、ジ

  • 富士ヒル2024 昨年と変わったこと (開催概要より)

    富士ヒルの2024年エントリー開始まで残すところ、あと数日となりました。公式HPもオープンし、いよいよな感じです。毎年確認をしているのですが、公式ページの開催概要にて昨年とかわったこと、こちらを見てみようと思います。まずはこちら。出走予定社数は前年同様に8000人

  • GARMIN EDGEが溶ける?燃える?メーカー推奨方法を サポートに聞いてみた

    旧ツイッター(X)で衝撃的な画像を見ました。えーーー😱ワイのGARMIN先生、PCに繋げて充電してお風呂出たあと見てみたら、ソケットのところ溶けてるんだけど!!(;ω;)何か失敗したかな。。。起動はするけど、もう充電出来ないやん_  ̄ ○#GARMIN#EDGE1040SOLAR pic.tw

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えふえふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えふえふさん
ブログタイトル
えふえふぶろぐ
フォロー
えふえふぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用