趣味で¥1000前後でサクッと飲めて、美味しいお店を、食べ歩いた記録です。たまにスーパー銭湯の情報、スーパー銭湯内のお食事処も載ります。ごくたまに、その他情報も載ります。
さっぽろ羊ケ丘展望台 レストハウス 特選ラム食べ飲み放題3,727円
さっぽろ羊ケ丘展望台 レストハウス特選ラム食べ飲み放題3,727円(税別)頂きました。ジンギスカンと言えば、食べ飲み放題ですね。おいしいラム肉を腹いっぱい、サッポロクラシックビールも腹いっぱい飲みました。大満足です。飲み放題だけのメニューが有れば、尚良いのですが・・・。私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。年間パスポート1,000円を掲示すると、本人のみ10%O
さっぽろ羊ケ丘展望台 レストハウス 特選ラム食べ飲み放題3,727円
さっぽろ羊ケ丘展望台 レストハウス特選ラム食べ飲み放題3,727円(税別)頂きました。ジンギスカンと言えば、食べ飲み放題ですね。おいしいラム肉を腹いっぱい、サッポロクラシックビールも腹いっぱい飲みました。大満足です。飲み放題だけのメニューが有れば、尚良いのですが・・・。私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。年間パスポート1,000円を掲示すると、本人のみ10%O
サッポロビール 北海道工場見学 見学ツアー(予約制 無料)伺いました。黒ラベル生 とクラシック生を試飲致しました。パーフェクト生ビールの提供です。パーフェクト生は、「クリーミー」「クリア」「コールド」が揃っています。私が、このツアーをおススメするポイントは、次の 3 点です。ツアー所要時間 60 分(ガイドツアー40 分 テイスティング 20 分)サッポロビー
立喰い処 ちょこっと寿し すすきの駅徒歩1分です。蝦夷あわび丸ごと刺身 1,078 円(税込)日本酒利き酒 3 種セット 1,100 円お通し 220 円(軟骨の梅肉あえ)頂きました。一貫 69 円から寿司が食える、二次会や小腹が空いた時の寿司をつまみのサク飲みにありがたいお店です。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。すすきのど真ん中で立
ウヰスキー酒場 BAR スターマン 二条市場内 のれん横丁1F 突き当り豊水すすきの駅徒歩 10 分 です。チャージは、500 円又は 1,000 円(だったと思います)です。市中ではあまり見たことないボトラーズの品揃えが豊富です。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。マスターがウイスキーに超詳しいボトルを指さしてもいいですし、味や香りのお好みを伝
たよし 大阪駅前第二ビル店地酒セット 700 円(税込)頂きました。地酒(上善如水 新潟 純米吟醸)、たこわさ、お造り1種、生ハム(アテは日替わり)でこの価格。素晴らしい!まさにちょい飲みの王道!!毎日通いたいお店です。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。サラリーマンの味方の価格設定ワンコインセット以外
好し寿司すすきの店寿司食べ飲み放題 3,300 円(税込)頂きました。一般的なネタ握り寿司、肉寿司、軍艦、揚げ物、焼き物、ご飯もの、ラーメン、デザートが食べ放題!発泡酒、ハイボール、サワー等が飲み放題の、超幸せなメニューです。最初に店が用意する盛り合わせ 12 貫を食べてから、注文スタートです。一人用のカウンター席もあるので、一人でも遠慮なく飲み食い可能です。
好し寿司すすきの店寿司食べ飲み放題 3,300 円(税込)頂きました。一般的なネタ握り寿司、肉寿司、軍艦、揚げ物、焼き物、ご飯もの、ラーメン、デザートが食べ放題!発泡酒、ハイボール、サワー等が飲み放題の、超幸せなメニューです。最初に店が用意する盛り合わせ 12 貫を食べてから、注文スタートです。一人用のカウンター席もあるので、一人でも遠慮なく飲み食い可能です。
札幌駅-稚内駅往復 特急宗谷 と 青春18切符お盆休暇中、札幌駅→稚内駅 特急宗谷、稚内駅→札幌駅 各駅停車で、往復したので、比較して報告致します。札幌駅 AM7:30 発 稚内駅 12:40 着 特急宗谷号乗車時間 5時間10分運賃 7,200 円(トクだ値35 えきねっと予約)さすが特別急行、乗換無しで、約5時間、快適に過ごせました。思ったより時間は短く感じました。
祭太鼓 大阪駅前第二ビル店 地下2階ソースかつ丼 460 円(税別)ワンコイン 頂きました。このお店のかつ丼は、セパレートで配膳される、私の大好きなお店です。何も付けずにサクッと一口、ソースをかけて一口と、二度楽しめます。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。変わり種かつ丼が多数変わり種かつ丼、親子丼が名物のお店。数多くのメニューがあり、目移り致し
豊平峡温泉 入浴料1,000円 定山渓温泉街から、車で約15分です。桶そば800円(税込)頂きました。道産 江丹別産そば実を石臼で挽いた十割そばです。のどごし、口当たり、香りがめちゃめちゃ良い蕎麦ですね。何杯でも食べられそうなお味です。私がこの温泉をオススメするポイントは、次の三点です。源泉100%かけ流し塩素消毒は勿論の事、追い炊きもせず、湧き出た温泉をそのまま浴槽へ注いで
札幌駅-稚内駅往復 特急宗谷 と 青春18切符お盆休暇中、札幌駅→稚内駅 特急宗谷、稚内駅→札幌駅 各駅停車で、往復したので、比較して報告致します。札幌駅 AM7:30 発 稚内駅 12:40 着 特急宗谷号乗車時間 5時間10分運賃 7,200 円(トクだ値35 えきねっと予約)さすが特別急行、乗換無しで、約5時間、快適に過ごせました。思ったより時間は短く感じました。
弁菜亭 本店 札幌駅徒歩 10 分酢豚定食 560 円(税込)頂きました。新鮮な野菜がゴロゴロ山盛り、盛り付けられます。シャキシャキ野菜を濃い味付けで沢山頂き、ご飯がどんどん進みます。豚は、そこそこ入っています。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。札幌駅で駅弁を販売している老舗札幌駅内外で、駅弁や立ち食いうどんを販売している老舗の、食堂で
海へ すすきの南6条店雲丹・いくら丼ハーフ 1,969 円(税込)スーパードライ生中 649円突き出し 429 円頂きました。今日はアトムの株主優待ポイントの一部を使って食事。年2回のポイント付与を楽しみにしています私がこのお店をおススメする理由は、次の3点です。(株)アトムの株主優待ポイントが使える優待ポイントを使
札幌ザンギ本舗 札幌駅北口店 ザンギ定食&ハーフ中華そば 950 円
札幌ザンギ本舗 札幌駅北口店ザンギ定食&ハーフ中華そば 950 円(税込)頂きました。定食を注文すると、小鉢を二品選べます。私は、明太子と生たまごを選びました。ご飯は白米と十六穀米から選べ、ごはんとキャベツはおかわり可能です。満腹になりました。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。生ビール 209 円生ビールが安いですね。3~4 杯程度しか飲まない
積丹半島 神威岬 食堂うしお生うに丼ハーフ 4,650 円頂きました。函館産ばふんうにと積丹産むらさきうにのハーフ二色丼です。さすがに、本場で旬に頂くうには、とてもうまいです。まず醤油等なにもかけないで頂き、純粋に素材の味を味わうのが最高の贅沢ですね!色映えも最高です!比較すると、ばふんうにが、確かに甘くでとろけます。ばふんうにを「赤雲丹」むらさきうにを「白雲丹」と呼ぶのを初めて知り
積丹半島 神威岬です。超有名な景勝地、観光地。積丹ブルーの海が眼下に広がります。「女人禁制の門」をくぐり、遊歩道を先端まで行くと、水平線が丸みを帯びているのを見る事ができます。私がこの景勝地をおススメするポイントは、次の三点です。遊歩道は往復約 40 分必要です。「女人禁制の門」から、人がすれ違う事ができない細い場所がある遊歩道を徒歩で先端まで往復 40 分かかります。時間が
積丹半島 神威岬です。超有名な景勝地、観光地。積丹ブルーの海が眼下に広がります。「女人禁制の門」をくぐり、遊歩道を先端まで行くと、水平線が丸みを帯びているのを見る事ができます。私がこの景勝地をおススメするポイントは、次の三点です。遊歩道は往復約 40 分必要です。「女人禁制の門」から、人がすれ違う事ができない細い場所がある遊歩道を徒歩で先端まで往復 40 分かかります。時間が
更科 本店 和歌山駅徒歩5分とんかつ定食 1,000 円(税込)頂きました。甘めのデミグラスソースで味付けされた柔らかいとんかつです。しかも巨大!満腹になりました。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。そば屋さんですが、とんかつ定食が有名今回私が頂いたとんかつ定食が一番人気で、かつカレーも人気の様です。そば・うど
積丹半島 神威岬 カムイ番屋別棟 しゃこたんブルーソフトクリーム 440 円
積丹半島 神威岬 カムイ番屋別棟しゃこたんブルーソフトクリーム 440 円です。見た目の色はソーダ味に見える淡いブルーですが、ソーダ味はあまり感じない、美味しいソフトクリームです。自動販売機で食券を購入し、味を店主に口頭で伝えます。私がこのお店をおススメするポイントは、次の三点です。神威岬先端までの遊歩道は往復約 40 分「女人禁制の門」から、人がすれ違う事ができない細い場所
岩見沢精肉卸直営 牛乃家 北口店 15 時迄ランチメニュー 塩ホルモン定食 490 円
岩見沢精肉卸直営 牛乃家 北口店 15 時迄ランチメニュー 塩ホルモン定食 490 円(税込)頂きました。道産ホルモン100g、焼き野菜、おかわり可能なごはんとスープです。ご飯は山盛を注文すると、本当に「山」になっていました。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。ランチタイムも飲み放題注文可能生ビール可能飲み放題 1,078 円が、ランチタイムも注
名称:グレンマレイ ポートカスクフィニッシュ分類:シングルモルト スコッチ ウイスキー輸入者:コルドンヴェール株式会社輸入者アピール:豊かなワインの風味とオークの香りのパーフェクトなコンビネーション。バニラと柑橘系風味漂うスペイサイドシングルモルトです。熟成樽:バーボン樽→ポート樽製造元:ラ・マルティニケーズ-バルディネ 社産地:イギリス/スコットランド スペイサ
青森まちなか温泉入浴料450円 青森駅徒歩5分 ホテル併設の天然温泉スーパー銭湯です。露天風呂、サウナもあるので、旅の疲れも吹き飛びます。ナトリウム塩化物温泉です。ホテル宿泊者は、入浴料不要です。私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。レストラン有り夕食、朝食の他、一品の居酒屋メニューも豊富で、温泉上りに楽しめます。ねぶたを連想する飾り付けが多い
青森まちなか温泉入浴料450円 青森駅徒歩5分 ホテル併設の天然温泉スーパー銭湯です。露天風呂、サウナもあるので、旅の疲れも吹き飛びます。ナトリウム塩化物温泉です。ホテル宿泊者は、入浴料不要です。私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。レストラン有り夕食、朝食の他、一品の居酒屋メニューも豊富で、温泉上りに楽しめます。ねぶたを連想する飾り付けが多い
立ち呑み屋 地酒アスパム 青森駅徒歩8分 青森県観光物産館アスパム1階
立ち呑み屋 地酒アスパム 青森駅徒歩8分 青森県観光物産館アスパム1階ぜいたく升1,500円です。青森地酒4種類が飲み比べできるセットです。地酒の銘柄はよくわからないのですが、どの地酒も大変口当たりよく、グビグビと呑めるおいしさでした。旨い!!!私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。観光物産館1階お土産屋さんや展望台のある
立ち呑み屋 地酒アスパム 青森駅徒歩8分 青森県観光物産館アスパム1階
立ち呑み屋 地酒アスパム 青森駅徒歩8分 青森県観光物産館アスパム1階ぜいたく升1,500円です。青森地酒4種類が飲み比べできるセットです。地酒の銘柄はよくわからないのですが、どの地酒も大変口当たりよく、グビグビと呑めるおいしさでした。旨い!!!私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。観光物産館1階お土産屋さんや展望台のある
元祖 青森のっけ丼 青森魚菜センター 青森駅徒歩5分 です。案内所で1枚200円相当の食事券を購入し、その券でご飯やトッピングを購入し、具をご飯に「のっけ」て、オリジナルな「丼」を作成するシステムです。好きな具材ばかりで、自分丼がつくれます。生ビールは現金500円です。最近、食事券の値上げが実施されました。私がこのお店をオススメするポイントは、次の三点です。自分丼を作るのは、本当に楽
ラウンジ華~hana~ゴールドカードラウンジ、一般入場料 1,320 円(税込)です。ソフトドリンク無料、アルコール有料です。ソファー席メインで、椅子席数席、机椅子のビジネス席も数席あります。有料シャワー室もあります。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。有料アルコール飲料が沖縄ならではオリオン缶ビール 330 円、
名称:いわきフラビール ハワイアンズラガー分類:ビール製造者:株式会社 DHC(企画:㈱日テレ7 協力:いわき市)度数:6%価格:350ml 約350円製造者アピール「いわきフラビール ハワイアンズラガー」東北デスティネーションキャンペーンの連動企画「東北を応援!エキナカ グルメフェア」において誕生した「いわきフラ ビール ハワイアンズラガー」(原料の一部にいわき産
名称:いわきフラビール ハワイアンズラガー分類:ビール製造者:株式会社 DHC(企画:㈱日テレ7 協力:いわき市)度数:6%価格:350ml 約350円製造者アピール「いわきフラビール ハワイアンズラガー」東北デスティネーションキャンペーンの連動企画「東北を応援!エキナカ グルメフェア」において誕生した「いわきフラ ビール ハワイアンズラガー」(原料の一部にいわき産
「ブログリーダー」を活用して、onsenmeshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。