chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
満身創痍 音楽日記 https://inunopochi9.blog.fc2.com/

日々感じる音楽関連の結論のないブログ。 音楽感動秘話、思った事、感じた事、 聴いてもらいたい曲の紹介、音楽本や音楽関連映画の感想。 うんちくはダラダラ語りません。

🐕 犬のポチくん。🐾
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • おススメ本「オーディオ小僧のアナログ放浪記」

    「オーディオ小僧のアナログ放浪記」 牧野良幸 著 CDジャーナル 2022年2月8日発行Amazonサイト/オーディオ小僧のアナログ放浪記まず、筆者の牧野氏は、自分のことを「オーディオ小僧」と呼ぶ。一人称ではあるが、オーディオファン全員が対象となった様に錯覚する。「アナログ体験あるある」満載だ。まるで私自身の体験かと思うこともたくさん書かれており、共感する。「アナログブームの復活」は、本当なのか?着実にジワジワ需...

  • 『ヒステリア』は可愛い後輩を思い出す

    1987年発表のデフレパードのこのアルバム、Amazonサイト/ヒステリアまだ私が正社員で商社で働いている頃、同じ職場の後輩がお勧めしてきたアルバム。「ポチさん、私、ヘヴィメタ大好きです。このアルバムは聴きやすいですよ、ぜひ聞いてください!」って事で借りたCD。超気に入って自分も購入。気に入ってしまったアルバムを、録音してテープに入れるなんて、全く考えることがなかった。仕事も順調で、金銭的にも裕福だったし。ぜ...

  • 「素顔になれなくて」って何?

    シカゴの「素直になれなくて」とビリージョエルの「素顔のままで」を間違ってごちゃ混ぜに言ってしまい、友達に笑われた私の名言である。シカゴの「素直になれなくて」は、低迷するシカゴ人気を復活させるため、AORのテコ入れがあって、デヴィッドフォスタープロデュースにて、作成されたアルバム、『シカゴ16』から1982年発表されたヒット曲。Amazonサイト/ ラヴ ミー トゥモロウ(シカゴ16)日本盤は『ラヴ ミー トゥモロウ』だっ...

  • 最後のLP購入と最初のシステムコンポ購入。

    学校を卒業して就職。時代はLPからCDに完全に移行されていた。素直にLPに移行できない私が最後に購入した新譜LPは、ボストンの『サードステージ』だった。Amazonサイト/サードステージ久しぶりのボストンのニューアルバム。噛み締めて聴く。そして、この曲に酔いしれていた。⬇︎アマンダこの曲の正式なMVは制作されていないようだ。さて、冬のボーナスで、システムコンポを購入。それまではラジカセ生活。レコードを購入しては、父...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🐕 犬のポチくん。🐾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐕 犬のポチくん。🐾さん
ブログタイトル
満身創痍 音楽日記
フォロー
満身創痍 音楽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用