chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
満身創痍 音楽日記 https://inunopochi9.blog.fc2.com/

日々感じる音楽関連の結論のないブログ。 音楽感動秘話、思った事、感じた事、 聴いてもらいたい曲の紹介、音楽本や音楽関連映画の感想。 うんちくはダラダラ語りません。

🐕 犬のポチくん。🐾
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • I Have A Dream〜私には夢がある

    「Dream」は、BeBe Winansのアルバムタイトルである。Amazonサイト/Dream5曲目で私は感動する。「I Have A Dream」「私には夢がある」マーティン ルーサー キング牧師の演説が挿入されている。1963年に行われたワシントン大行進。私には夢がある。それは、いつの日か、ジョージア州の赤土の丘で、かつての奴隷の息子たちとかつての奴隷所有者の息子たちが、兄弟として同じテーブルにつく、という夢である。キング牧師の有名な演説...

  • 21世紀のマジカルミステリーツアー

    21世紀のマジカル ミステリー ツアーハロー フォーエヴァー、満を持して世界デビュー。これが彼らの宣伝文句。まさにその通り。21世紀のフラワー チルドレン!ビートルズに近いかな。ビーチボーイズの香りもする。ジャズ系サイケ?ハーモニーも素晴らしい。ゾンビーズ?コリンブランストーン?いいとこ取り満載のオリジナル。だが、全くパクリじゃない。ただこの曲は、⬇︎Anywhere Is Everywhereちょっとマルーン5っぽくないか?で...

  • ある晴れた日に、荒川静香さんと。

    サラ ブライトマン歌唱。プッチーニの歌劇「マダムバタフライ(蝶々夫人)」の有名な「ある晴れた日に(イッツ ア ビューティフル デイ)」のパートを、斬新に現代風ににアレンジしている曲。この大胆なアレンジがまた素晴らしい!ちょっとロック風になったりして!⬇︎イッツ ア ビューティフル デイこの曲でトリノオリンピック金メダリスト、荒川静香さんが、プロになってから演技していた。プリンスアイスワールドでのステージを観...

  • 明るい農村

    私は小学6年生の頃、父親の転勤に伴い引っ越しをした。小学校卒業まで残り半年という事で、校長先生の特別な計らいで、学区外通学を認めて貰った。そういう訳で、7:00 直前に家を出なければいけなかった。毎朝テレビは、どういう訳か、NHK総合テレビ 「明るい農村」をつけていた。6:30〜6:55までの番組。タイトルが素晴らしく昭和だ。それで私はこの曲を半年間、毎朝聴く事になる。⬇︎「明るい農村」のテーマ曲三枝成彰氏の作曲。こ...

  • ビートルズ第3の男が開花 傑作「Something」

    ビートルズ最後の録音アルバム、「ABBEY ROAD」A面2曲目を飾る。第3の男と言われたジョージがここまで成長して、ジョンとポールに認められた。Amazonサイト/ABBEY ROAD曲も良いがPVも良い。メンバーがそれぞれのパートナー見つけて、ビートルズがバラバラなって行くイメージもあるけど、各々幸せな感じで好きだ。⬇︎Somethingついでに『「Something」をジョンとポールの曲 』と紹介したフランクシナトラに喝!それ程この曲は超天才...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、🐕 犬のポチくん。🐾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐕 犬のポチくん。🐾さん
ブログタイトル
満身創痍 音楽日記
フォロー
満身創痍 音楽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用