chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 『水村 喜一郎 個展』感想

    もう2月が終わりだなんて、と愕然としております。年明けから一所懸命に駆け抜けてきたので(ダラダラもしたけれど)、後悔はないですが。 さて、画家 水村 喜一郎氏の個展に行ってきたので、その感想をレポートします。 『岸辺のお風呂屋さん』主体美術協会HPより引用 画家・水村 喜一郎氏と言えば、東京都墨田区向島生まれ。ですが、長野県東御市に個人美術館を開館されていて、「いつかそのうち作品をじかに観てみたい」と思いつつコロナ禍もあって中々行けない(作品も鑑賞できない)…というアーティストの一人でした。 今回会場でお話させていただいた時に、「毎年銀座・京橋で個展していますよ」と言われてずっこけました。…そ…

  • 映画『金の国 水の国』感想

    長く休んでいた趣味(本名でやっている)を再開したこともあり、こちらのブログがおろそかになってしまっていました。でも細々とこちらも続けるつもりですので、よろしくお願いいたします。 さて、先日、月曜の夜なのに(諸事情で…)、映画『金の国 水の国』を観てきました! 素敵な作品でした 2023年製作/117分/G/日本配給:ワーナー・ブラザース映画 評価:★★★★★(5つ★満点)) 商業国家で水以外は何でも手に入る金の国と、豊かな水と緑に恵まれているが貧しい水の国は、隣国同士だが長年にわたりいがみ合ってきた。金の国のおっとり王女サーラと、水の国で暮らすお調子者の建築士ナランバヤルは、両国の思惑に巻き込…

  • 1月の食の忘備録

    この「食べたもの記録」、久しぶりですねえ。 さて、2023年1月の食の忘備録です。 お雑煮 お雑煮の海老とカマボコは、家族が購入した(安)おせちセットからの流用です。 『暮らしの手帖』掲載レシピの白身魚とレンコンの柚子胡椒カルパッチョ作ったら新年にぴったりの爽やかな味でした。 松の実がアクセント 読書会会場そばの、築地本願寺そばの高評価ベトナムフォーのお店へ。 牛肉のフォー。うまうま。 その後、築地本願寺内のカフェ(PRONT系列らしい)へ。 和カフェ Tsumugi 近辺にある、佃煮屋さんで買った蕗の佃煮。 ご飯に合います 冬は粕汁があったまります。 魚はブリを使いました くたびれた退社後、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青海さん
ブログタイトル
青海のブログ
フォロー
青海のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用