こんにちは、よつのはです。私は、節税目的でいくつかのボロ株をまぁまぁな単元握ってます。まぁ、ボロ株なんで金額ベースだと、しれてますがで、その中の一つに小僧寿しを展開してる、KOZOHDがあるんですがなんか、英国に出店するとかで一夜にして、株価が一時、倍になりま
共働き夫婦と娘が一人の「よつのは」です。 30代で「注文住宅」建設しました! 40代でローン返済と、子供の学費、資産を形成し 夫婦でセミリタイアを目指します!
こんにちは、よつのはです。株取引。 こまめに主力株のレンジ相場で売ったり買ったり。。。私、これって売るたびに納税が発生してしまうので損だと思っていて、そのおかげで売るに売れないーって気持ちで売りそびれた事が何度もあるのですがふと、取得単価の金額って絶対き
こんにちは、よつのはです。風邪ひいてても、別に子供は黙っててくれるわけじゃないのが子育ての大変な所かもしれませんね。なんか、ダラダラと、熱が続くのはそのせいもあるかもしれません(笑)病院では、クーラーも原因かもよ? と言われました。最近の夏は、死ぬほど暑い
こんにちは、よつのはです。もう、オプちゃん年安街道まっしぐら!(笑)死ねるーほんとに、死ぬのは、Q1決算死んでた時ですけど。と言うことで見てみましょ● 評価額(評価損益)国内株式 17,005,270円 (+1,962,170円)米国株式 7,144,353円 (+1,889,829円)投資信託 14,
こんにちは、よつのはです。娘が高熱(39度)を出してて病院行ったら、手足口病でしたねぇー保育園でバカ流行ってるのでそれ貰ってきたんですねーところで、私も喉痛くて熱も38度くらいでてるんですがこれは、なんの病気やろなぁ。。。はぁ。 しんど。仕事詰まってて、やべー
こんにちは、よつのはです。夏風邪、バカ流行ってません?家族全員風邪っぽいです。娘は、拙いながらもお水を飲んでは「くちー いたぁいぃー(涙)」と泣きますかわいそう!私は、喉は痛くなくなったけど今度は頭がいてぇ。。なんか、あんま熱でないんですよね熱出ない風邪は
こんにちは、よつのはです。こんな、ニュースを見ました。変動金利の金利優遇幅は減ることはあっても基準金利なんて、上がりようがない!なぜなら、変動で借りてる人がたくさん居て、彼らが返済不能に陥るからです。みたいなのが、ほんの数年前のマジョリティに見えましたが
こんにちは、よつのはです。もしかして?と思うことがあるのですが最近、”幸せ”の裏側には、”不幸”や”犠牲”がある。とナチュラルに信じてる人が増えてますか??子育ての充実感を語る、父親に対して母親が犠牲になってるだの言ってるヤフコメを見て思いました。実際の
こんにちは、よつのはです。仕事は忙しいわ、家事子育ては容赦なく降り注ぐわでブログを書く時間が取れません!通勤に、公共交通機関を使ってればその時間に書けるんでしょうがあいにく、この猛暑でもチャリ通勤です!(笑)この程度の文なら、信号待ちの僅かな時間を積み重
こんにちは、よつのはです。うーん、絶賛体調不良ちゅーです。ただでさえ少ない、自由な時間。風邪ひいて活動できない分を除くと、ほんと残んないですねぇ困るなぁまぁいいや、資産の方チェックです。● 評価額(評価損益)国内株式 18,140,290円 (+3,097,790円)米国株式
こんにちは、よつのはです。あー、なんか喉がイガイガするんですよー!だりぃ!でも、熱は無いし喉以外は無事なので、まぁいいやせっかくの土日なので、遊ぶんだい!毎日、休みならゆっくり養成するんですけどねぇ。。。やっぱ、仕事してちゃ、良くないねバナーを1日1クリッ
こんにちは、よつのはです。昨日、責任についてとりとめなく、思ったことを書きなぐりましたがふと、そこからやたらと責任感を重要視する文化がデフレを招いてたのでは??って思いました(笑)そう、どんな低価格でも「責任を持って」仕事をする価値観が日本だけデフレで、
こんにちは、よつのはです。最近、私は日本史の勉強とかもしてます。勉強が楽しくて、何のジャンルの本でもむさぼり読むのがブームです(笑)日本史を学んだり、この間の都知事選の左翼ムーブを見たりして思うことは昔は、体制が弱者に厳しかったために反体制派としての左翼
こんにちは、よつのはです。ツイッターで、こんなエッセイを見ました(笑)我々、夫婦の第一声は共に「段取り悪ぅ!」でしたね(笑)この手の「専業主婦は大変です」シリーズあるあるにやたらと、多いToDoリストが挙げられます。これは、普通の社会人は、ToDoリストを作業を
こんにちは、よつのはです。昨今は、独り身な人が増えてきてますが身元保証人が居ないと受けれないサービスも多くて問題視されていますねぇ賃貸契約だけでなく、病院や老人ホーム等でも保証人を求められる事が、多いみたいです。ぶっちゃけ、公が動かないとダメですよねー民
こんにちは、よつのはです。今週は、ちょいっと売り買いしました。ほんで、一般NISA枠使い切りました。(正確には、130円残ってますが)売った銘柄9904 ベリテ 200株¥77,200買った銘柄9268 オプティマスグループ 500株(NISA)¥303,700結局、ほとんどオプちゃんでNISA枠を使
こんにちは、よつのはです。まだ、2週目なのに、もう海の日ですか??はやくね?? 異次元の速さだ!さて、金融資産の方を見てみますか● 評価額(評価損益)国内株式 18,360,070円 (+3,326,770円)米国株式 7,390,849円 (+2,136,325円)投資信託 15,799,154円 (+6,09
こんにちは、よつのはです。仕事多すぎて、日記かけてません!! くっそ!こういう事態に備えて、普段から仕事サボって時間のバッファ作ってたのに、全然足りません。こまるーサボる量が足りなかったか。。。この反省を活かして、繁忙期抜けたら もっといっぱいサボります
こんにちは、よつのはです。私は、毎日幸せです(笑)愛する家族が居り、帰るべき家もあり金もそこそこあり、目指すべき目標(セミリタイヤ)もあります(笑)確かに、私は恵まれた位置にいます。でもまぁ別に、ここまで無くても、幸せって感じられると思います。なんたって、
こんにちは、よつのはです。今日は比喩表現の練習です(笑)私は、再三このブログで「結婚」や「マイホーム購入」などの覚悟を決めて、選択する事が人生において、肝要だと主張しておりますよね(笑)まぁ、リスクに備えて身軽で居ることもリスクすら包みこんで、どっしり身
「今の思い出」を刻む場所作りこそ、「本当の老後対策」では??
こんにちは、よつのはです。日本人って、老後に備えるの大好きですよね(笑)一生、さらなる先の老後に備え続けて死んでいくんとちゃうか?ってレベルですよね(笑)働けなくなった時に、金が無かったら大変!って言ってセコセコ貯めてますが働けないのに、金もないならもう
こんにちは、よつのはです。先週は、3月期決算の銘柄の優待が続々届いてて、とっても楽しい1週間でした。資産推移の方は楽しい感じだったのかな?見てみましょう● 評価額(評価損益)国内株式 18,207,660円 (+3,399,860円)米国株式 7,311,930円 (+2,057,406円)投資信
こんにちは、よつのはです。都心では、マンションを外人に買い漁られ民泊転用されるだのいわゆる、隣人ガチャが外れるニュースを見聞きしますね(笑)ぶっちゃけ、商品価値がある物件は外人の富裕層に買い漁られるしアパートとかは、移民に荒らされると思いますね(笑)そん
こんにちは、よつのはです。6月はボーナスが入ったり、主力のオプちゃんも底打ち?したりでそろそろ反転の兆しが感じられそうです。(笑)3歩進んで2歩下がる。そろそろ、下がり切って、前に進みたいですね(笑)では、見てみましょう。2024年6月末の金融資産の合計は¥72,255,
こんにちは、よつのはです。6月は、なんといってもボーナス!生活費は少なかったのに、収入はボーナスがあるので貯蓄率の改善が期待できますね。さて、見てみましょう。2024年6月の夫婦合算の手取りは¥1,049,657でした。生活費が、¥279,755夫婦がそれぞれ、証券口座に入金
こんにちは、よつのはです。6月は、なんだかあっという間に過ぎました(笑)7月入りたてですが、もうめっちゃ暑いですねぇ。。セミが鳴いてないだけで、もう夏って感じ??え? 夏はもっと暑いのかな? 死ねる。。。さて、家計簿の方はどうでしょうか?ジャンル合計食品54471
こんにちは、よつのはです。先週は、配当金がじゃぶじゃぶ入ってきましたねー我が家では、今年も半年が終わった地点で私(旦那)名義の配当金が30万は超えました。ありがたやー(笑)そして、手に入れた配当金は早速新規銘柄に注ぎ込むという。。。見てみましょう買った銘柄990
こんにちは、よつのはです。6月は5週まであった! 長い!(笑)さて、資産の方ですが。。。● 評価額(評価損益)国内株式 18,571,000円 (+3,763,200円)米国株式 7,308,004円 (+2,053,480円)投資信託 15,583,609円 (+5,978,726円)外貨建債券 321,960円 (+26,720円)
「ブログリーダー」を活用して、よつのはさんをフォローしませんか?
こんにちは、よつのはです。私は、節税目的でいくつかのボロ株をまぁまぁな単元握ってます。まぁ、ボロ株なんで金額ベースだと、しれてますがで、その中の一つに小僧寿しを展開してる、KOZOHDがあるんですがなんか、英国に出店するとかで一夜にして、株価が一時、倍になりま
こんにちは、よつのはです。実りの6月、終わっちゃいましたねほんま、郵便局さんおつかれさんって感じの、大量の封筒が各社から続々届くシーズンでした(笑)家を建てた時に、メール便も楽々入るサイズのでっかい、郵便箱にしておいたんですがほんと、これで正解ですね(笑)
こんにちは、よつのはです。都会に居ると、地方と違って中学校を受験するかどうか みたいな話になってきます。(まぁ私は、中学なんて公立でええわ(笑)って、ずーっと思ってますが)で、妻とも中受の話してて「中受させる親って、氷河期世代でしょ」って言われたんですよおぉ
こんにちは、よつのはです。うだるような暑さですが、株式市場もホットなのでオッケーです(笑)(それよりも、風邪気味なのが続いてる方がだるい)さて、金融資産チェックです● 評価額(評価損益) ※一部抜粋国内株式 16,325,086円 (-2,455,233円)米国株式 6,147,576円 (
こんにちは、よつのはです。ウエル活の原資である、WAON pointですがポイ活サイトで、Vポイントを貯めて等価交換するくらいしか確保手段が無かったんですが先日届いた、FRSの株主優待のデジタルギフトがまさかまさかの、WAON pointと引き換えできました!!!あ、WAONポイン
こんにちは、よつのはです。鼻うがいと、エビオス錠を徹底してから発熱を伴う風邪を全く引かなくなったんですまぁ、働いてないから引いてないのかもしれませんがでも、今も保育園では絶賛、風邪が流行り中でして親の私も、なんだか鼻水めっちゃ出るし、腹も緩いし喉もイガイ
こんにちは、よつのはです。私は、投資のリターンを色んな観点から記録をつけていますいずれも、モチベーションに直結するからですね(笑)その中の一つに、年間の配当金額もあります。んで毎年、確実に増えて行ってたんですが昨年から、年にもらえる配当金が60万を超えてきた
こんにちは、よつのはです。さっき、オプちゃんの配当金が10万強も入ってましたー!やったー(笑)これで、飯田GHDを買い増せます!てか、普通のとNISAと両方持ってますが配当金の入金日が違うんですね。NISAの方は、まだ配当金来てないです。。さてさて、オプちゃんは配当は
こんにちは、よつのはです。6月は、ブログを比較的、継続して書けてます。内容はともかくとして、書くのが大事なのです!(笑)やっぱなんか思いついた時に、言語化する場があることが大切なんですそれが、だらだらブログ書いてる理由ですねーアウトプットまでの、ハードルを
こんにちは、よつのはです。楽天買い回りのポイントがいっぱいついてたのでさーて、6月末締め切りの固定資産税でも払いますかねーって思って払おうと納付書見たら納付期限6/2じゃねーか!!!6月末じゃねぇ!とりあえず、QRコード読み込んだら支払えたので過ぎてるけど、
こんにちは、よつのはです。暑くて溶けちゃいそう!でも、資産は溶けないでね!さ、資産チェック● 評価額(評価損益) ※一部抜粋国内株式 15,783,253円 (-2,876,054円)米国株式 6,072,371円 (+1,220,043円)投資信託 16,757,779円 (+5,952,383円)買付余力 119,31
こんにちは、よつのはです。ポイ活に飽きて、殆どやらなくなってからもう2年以上経った気がします。そろそろ、貯めてたポイントが無くなってきました(笑)毎月1万ポイントくらいは使ってたので年12万ポイントくらい無くなっていってたんですが遂にですね(笑)と、言いなが
こんにちは、よつのはです。寝不足やと、イラチゲージの容量が少なくなりますね(笑)という事で、寝不足気味での寝かしつけをしてたんですがもう、途中でダルくなってきて放置しました(笑)無視してブログ書いてる子守唄歌え歌えと言うくせに歌ってると、テンション上がる
こんにちは、よつのはです。やばいー 暑いー(笑)こうも暑いと、やんなりますよね私自身は、暑いの大好きで暑さにも強いので良いんですがというか、汗でびっしょびしょになるのに快感を感じるのですが(笑)でも、娘や息子の体調管理にすごい気を遣うんですよねーまだまだ、暑
こんにちは、よつのはです。こないだクロ現の、医者の特集見ました。地方の病院の担い手居なくて終わってる! みたいな内容でした。見てて思ったのは、やっぱ医者ってえぐいスケジュールで働いてるよなーって事ですね。やっぱ、開業医じゃなきゃ大変そうです。総合病院の雇
こんにちは、よつのはです。娘が切れ散らかしてて立っておんぶしながら、ブログを書いてます。さて、金融資産見ましょう● 評価額(評価損益) ※一部抜粋国内株式 15,669,066円 (-3,063,313円)米国株式 6,023,296円 (+1,170,968円)投資信託 16,673,325円 (+5,867,92
こんにちは、よつのはです。息子を育て始めて、早4カ月。二人目な事もあって、大した苦労も無くサクサク育児がこなせてますが娘の時にはなくて、息子にはある育児イベントに「綿棒浣腸」があります(笑)なんか、この息子。 うんこ全然でない!ほんまに、マジで出ない。ほっと
こんにちは、よつのはです。我が家では、夫婦ともども1年の育休中でして妻は、去年から産前産後休業なので確実に住民税非課税なんですよね。で、私も、2月の中頃から育休に入りました。だから、余裕で住民税は非課税だと思ってたんですがなんか、6月にボーナス入っちゃいまし
こんにちは、よつのはです。毎年、4月になると今辞めたらいくらくれるか教えてくれる弊社。遅くなりましたが、今年もいくらくらいもらえるのか確認しときましょう。積立退職金 ¥1,669,623確定拠出年金 ¥2,730,378合計 ¥4,400,001積み立ては、見事に線形ですね。まぁ
こんにちは、よつのはです。今日は、5月末地点での総資産のチェックです。どれくらい増えてるかなー?5月には主力の決算があったりしたけど、織り込み済みで株価に影響はそんなにありませんでした。んじゃ、見ますか2025年5月末の金融資産の合計は¥69,936,195でした。そして
こんにちは、よつのはです。6月は、なんだかあっという間に過ぎました(笑)7月入りたてですが、もうめっちゃ暑いですねぇ。。セミが鳴いてないだけで、もう夏って感じ??え? 夏はもっと暑いのかな? 死ねる。。。さて、家計簿の方はどうでしょうか?ジャンル合計食品54471
こんにちは、よつのはです。先週は、配当金がじゃぶじゃぶ入ってきましたねー我が家では、今年も半年が終わった地点で私(旦那)名義の配当金が30万は超えました。ありがたやー(笑)そして、手に入れた配当金は早速新規銘柄に注ぎ込むという。。。見てみましょう買った銘柄990
こんにちは、よつのはです。6月は5週まであった! 長い!(笑)さて、資産の方ですが。。。● 評価額(評価損益)国内株式 18,571,000円 (+3,763,200円)米国株式 7,308,004円 (+2,053,480円)投資信託 15,583,609円 (+5,978,726円)外貨建債券 321,960円 (+26,720円)
こんにちは、よつのはです。身軽で良い。 良いフレーズですねスマホ片手に、身軽にお出かけ。めちゃくちゃ楽チンで、ウキウキします(笑)まぁでも、近所にお出かけ程度を身軽にこなすのは良いと思うんですけど人生を身軽にこなすのって、どーなんでしょうね(笑)スマホだ
こんにちは、よつのはです。聞いてくださいよーこの間のエスライングループに引き続き音通までもが、TOBです!ほんと、最近TOBラッシュですねぇ(笑)音通は、超低位株やったので旧ニーサの端数を埋めるためにチマチマ買ってました(笑)いやーラッキーラッキー(笑)でも、
こんにちは、よつのはです。子供が居ると、どうしても教育の話が気になりますね(笑)私は、幼児教育として英語を教える風潮がめちゃくちゃ嫌いなんですが(笑)なんでかっていうと幼少期に必要な教育ってのは五感を通して感じられる「世界」と人が社会や脳内(思考)で扱う「
こんにちは、よつのはです。ネットの文章は駄文だと先日、述べましたがそれでも、ブログは良いですね(笑)特に、書くのが良い(笑)別に、書く側は、文章が駄文だろうが知ったこっちゃないですからね(笑)何かを考えて、それを言語化すると言うプロセスは頭を使ってるんや
こんにちは、よつのはです。皆さんは、本を読みますか?読んでないですか?だったら、こんな駄文読む時間あったら本読んできてください(笑)私は、家に居る時は子供が起きてる時は、子育てや家事寝てる時は、妻とゲームしたりするので忙しいので平日の昼休みの昼食後40〜50
こんにちは、よつのはです。配当金が! まだ、全然来てない!!来週までお預けでしたかー。。。残念。さて、金融資産はっと● 評価額(評価損益)国内株式 17,826,850円 (+3,214,050円)米国株式 7,309,133円 (+2,054,609円)投資信託 15,368,374円 (+5,763,492円) 外
こんにちは、よつのはです。都知事が始まった事もあり世間では政治の話が多めですね(笑)さすが、首都の長を決める選挙なだけあります。日本は、首相は直接選べないので都知事選挙が、もっとも大規模なトップを直接投票で決める選挙でしょうかね?ところで、小池さん非難と
こんにちは、よつのはです。先日、他部署の後輩くんが「いやー、日々の生活がいっぱいいっぱいで、子供育てられるビジョン無いっす」って言うんですよー「きみ、それ仕事抱え過ぎちゃうか(笑)」って聞いたら「やったらやっただけ、業績になる類の業務が今は多いので。。。
こんにちは、よつのはです。実は、GW明けくらいに、中玉トマトを植えたんですが植えたというか、水耕栽培で育ててるんですがちょー巨大化しててついに1個目の収穫にありつけました。これが、巨大化したトマトの木です(笑)まだまだ、育つのを辞めません(笑)そして、この写真を
こんにちは、よつのはです。子育てハウツーが溢れる現代。数多の、親とはこうあるべき論が息苦しくて子育てを敬遠する向きもありそうですね。例えば、子供に接する態度を矛盾しないようにしましょう。とかあの時怒ったのに、場合によっては怒らないとかはダメです。みたいな
こんにちは、よつのはです。皆さんは、残された時間について考えることありますか?私は、しょっちゅう考えてます(笑)後、何回、庭でトマトを育てる経験を積めるのだろう?どれくらいの本を読むことができる?妻と、いくつの思い出を作ることができる??かといって、日々
こんにちは、よつのはです。最近は、家電は金かけてハイグレードにしても多くても10万くらいしか変わらないので生活の質の向上を考えると、これくらい使っちゃっても良いな(笑)って思うようになって色んな家電を、良いグレードのやつにしてるんですがこないだ、洗濯機も買
こんにちは、よつのはです。オプちゃんの増資も無事に終わり後は、ぼーっと待つ日々です(笑)とはいえ、7月までに600円割るタイミングありそうですね。そうなったら、買い増しかもです(笑)さて、資産の方はっと● 評価額(評価損益)国内株式 17,795,030円 (+3,182,230円)
こんにちは、よつのはです。独身を謳歌してる人が体調を崩したりした時にふと、「こんな時に誰かが居てくれたらな」と思い寂しくなるみたいな言葉は良く聞きますがあれって、凄い自分本位ですよね(笑)独身で居るのがお似合いの性格ですよ。結婚しても、あんまり楽しくない
こんにちは、よつのはです。私の周りでは、最近になって住宅購入ブームです(笑)もう、アラサーも終わりですからね。35年ローンを考えると、そろそろ組まないとな。とか昨今の住宅価格上昇に焦ったり。とか思うんでしょう(笑)まぁ、私は持家派なので今からでも、家を買う
こんにちは、よつのはです。さぁさぁ、やってきました月に一度の総資産まとめ!今月、更新が遅かったのは、この総資産も理由の一つです。そう、今月も下げてるからテンション上がらなかった!(笑)ま、見てみますか。2024年5月末の金融資産の合計は¥69,248,918でした。そして
こんにちは、よつのはです。5月は、昇給のある4月、ボーナスのある6月とちがって凪のシーズンです(笑)2024年5月の夫婦合算の手取りは¥532,642でした。生活費が、¥491,646夫婦がそれぞれ、証券口座に入金 ¥100,000 × 2人 = ¥200,000住宅ローン返済用の資産運用(投資信