chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atfronta
フォロー
住所
幸区
出身
長野県
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • 10人制サッカー

    「対鹿島戦では7年間無敗を継続中」との前宣伝が各方面からアナウンスされて川崎、鹿島の選手とも試合運びが難しい点はあったのかな、と思いました。ある一紙が7年無敗の表題を掲げるのは結構なことですが、各紙が辻褄合わせのようにそれを話題にするのは独自の記事づくりを放棄しているように感じ、もう少し異なった切り口からの記事があってよかったのではないかと思いました。また、開幕後2試合しか消化していない段階で今季...

  • 歓迎 瀬川山田新大南

    金曜日のナイトマッチを手始めに今季のJ1リーグが開幕しました。「最強の挑戦者」となるべく我ら川崎の戦いぶりに期待が膨らみます。このブログでは新加入選手を極力デビューさせてほしい旨記載してきました。先発 (カッコは交代選手・時間) マルシーニョ 宮代(山田新71') 家長(瀬川46') 遠野(大島71') 脇坂(シミッチ79') 橘田 佐々木 車屋(大南60') ジェジエウ 山根 ソンリョン控え 山田新...

  • やってみてほしい

    鬼木監督が橘田にキャプテンを任せるにあたり、発信した言葉が掲載されていました「自分も(コーチから昇格して)監督に就任した時は、監督が務まるかどうか不安ななかで挑戦してきた。でも、やったからこそわかったこと、見えてきたこともある。だから健人も、やる前からできない、やらないではなく、やってみてほしい」 Sportiva 2023.02.16 記事より抜粋そして第一幕が切って落とされようとしています。ゼロから、(最強の)チ...

  • 理想勝点102から

    開幕近くなって、各方面から順位予想が発表されていますね。正統派の予想は川崎、横浜が首位を争う構図としています。それなりに見識のある方々の予想もリーグ終盤になると次第に現実と乖離してくるのが常です(つまり、ほとんど当たらない)だからアマチュアが主観をもとに予想をしても何ら問題ないでしょう。私が急遽立てた順位予想5チーム分を、昨季の実績とともに記してみます。 順位 2023年 2022年 ---------...

  • 地味な目標

    天皇杯決勝が元旦に行われなくなって、富士フィルムスーパーカップが新しいシーズンの幕開けを告げるイベントになりました。今年はJ1優勝を遂げた横浜FMと、J2から勝ち上がって天皇杯を征した甲府との戦いでしたね。戦いに臨むメンタルは挑戦者の立場である甲府の方が前向きに持てたのではないか。甲府は前半のうちに追いつき望みを後半に繋ぐものの、最終的に2-1の結果で横浜FMの勝利となりました。J1の面目は保ちましたね。チ...

  • 変える、変わる2023

    2次にわたる沖縄キャンプを終えてチームは川崎に戻ってきました。沖縄での3回の練習試合のうち、最初の回は不詳ですが後2試合の結果は次の通り公開されています。名古屋との45分間×3本の結果と得点者(川崎のみ) 1本目 1-0 シミッチ 2本目 1-1 松長根 3本目 2-0 遠野、大関 計 4-1鳥栖との45分間×4本の結果と得点者(川崎のみ) 1本目 3-1 宮代(PK)、瀬川、登里 2本目 4-0 瀬川...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atfrontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atfrontaさん
ブログタイトル
ワンシーン@フロンタ
フォロー
ワンシーン@フロンタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用