chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のこととか ーミドルエイジひとり暮らしのブログー https://hanarisucorisu.livedoor.blog

都内で一人暮らし、在宅ワーカー歴7年のフリーランス。 変化がないような毎日も、それなりに考え工夫して、 好きなものを見つけて過ごしています。そんな日々の記録。

hana*risu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • 『4毒抜き』を試してみている

    ・・・・・・最近聞く、食生活における『4毒抜き』。小麦・植物油・乳製品・甘いものこれらは日本人の体質には合わず、摂り続けると体調不良になるので抜いた食生活をという説です。毒というと強い言葉ですが、私の場合、振り返ると思い当たることが多くて。実家

  • 今日は『5』の日と誕生日

    ・・・・・・・・カルピヨに会うことが出来ました。カルガモのピヨ=雛が5羽、それとお母さんの御一行様です。一昨日の夕方の散歩で、おなじみのカメラマンさんにばったり会って、いるよって教えてもらいました。その日は見つけたものの暗かったのであまり撮

  • 偶然ですね。

    ・・・・・・証明写真を受け取ってパスポート申請をして来ました。オンラインで出来るようになったそうですが、書類提出に関しては、なぜかアナログを好む私、窓口申請にしました。ゴールデンウィークが終わったばかりだからでしょうか、サクサクと手続きが進み

  • いつかのためのパスポート

    ・・・・・・・・ いやー、眠いな。天気が悪い日は出かけたくないからと昨日一昨日、二日続けて動いたらこれだ。眠いのだけど、疲れすぎていてあちこちこわばっていて眠れない。なので昔のドラマ(『恋ノチカラ』なつかしー)を観ながらちょこまかと常備菜を

  • 蛇に会う

    ・・・・・・・・あと二歩進んだら踏んづけてしまうところだった。足元に蛇、である。急に道に出てきたらしくいつもの遊歩道を散歩中、本当に危うく踏んづけてしまうところをはっと気づいた。うわぁっ、と驚いている私にちらっと視線を向けてきて目が合った。

  • よい知らせ

    ・・・・・・一昨日は、前々から予約を入れていた美容院の日。よりによってそんなたまの外出日が一日中雨。しかも帰る頃には1時間80ミリ以上の豪雨で少しカフェで時間を潰してみたものの小一時間程度で収まるようではなさそうなので、注文したものを飲食し終えた

  • 野菜足りてる?

    ・・・・・・ スーパーでこんな機械を見かけた。「ベジチェック」。KAGOMEさんが出していて、野菜の摂取量が足りているか、おおよそわかるらしい。手の平をセンサーにつけて、皮膚のカロテノイドの量を測定する。どれどれ…とやってみた。結果は? 指数8.5で、

  • 真実を違うものにしているのは、人

    ・・・・・・ 今日は春の暖かさから一転、寒い雨だった。桜は観に行けないけれど昨日(また八百屋さんでw)買ったラナンキュラスが部屋を明るくしてくれている。 ー*ー私が見たシルエットはこんな形だった、真実はこれだ。私が見たシルエットはこんな形だった

  • 帰って来たよーー物語のあるジュエリー

    ・・・・・・去年の1月始めになくして、8月終わりに道端で見つかったピアス。なくした当初は、物がなくなったのは厄落としと思って新しいのを買おうーーなんて思っていたが。金価格が高騰していて同じようなものを買おうと思うと20年くらい前に買った時と比べて倍

  • 桜の頃

    ・・・・・・桜の開花はまだだな~なんて思っていたら、ぶわっと一気に咲き始めて、いつもは閑散としている散歩道も、これまたぶわっと人が大量発生している。まだ咲かないなと思っていた頃に、行きつけの八百屋さんで桜の切り枝を売っていたので買って帰り、寝室、ダイニ

  • 小鳥とコーヒーを楽しむカフェ

    ・・・・・・確定申告期間最終日、無事に提出を済ませてその足でちょっと遠出。小田急多摩線 黒川のオン・ザ・ヒル コーヒー。以前、里山散歩コースを探していて、その時に知ったカフェ。散歩(というかハイキング?)は体調や気候の関係で行けずじまいでいたの

  • 今年はギリギリ、確定申告書作成中

    ・・・・・・自転車に乗りながらコッペパンをムシャムシャ食べている男性が追い越していった。器用だこと。漫画の中でしか見たことがなかったシチュエーションだわ。そんなにお腹が空いていたのかそれとも時間がないのか。それにしてはタラタラ漕いでいる。 ー

  • 人生には面白がるというスキル

    ・・・・・・ この冬は雪を見ないなあと思っていたら、2月後半から東京でも数日、雪の日があった。そのうちのある日のこと、ちょっと小洒落たベーカリー&カフェのお店におやつのスコーンを買いに。小柄な茶髪のかわいい女性店員さんに、お会計してもらった。店内ご

  • 今年さよならしたいこと

    ・・・・・・スーパーで買った小松菜が珍しく根っこが残っている状態だったのでペットボトルで水耕の再生栽培をしていた。いつ食べようかと思っていて、気づいたら花が咲いていた。笑 ー*ー今日は学生時代の先生の展覧会に行こうと思っていた。だが、昨日から

  • むかしばなし

    推しの風くんの新曲がリリースされた。いろはすCMのための曲なのだが、ジャケ写とアー写は、CMの爽やかさからひねって来て、昭和感漂う渋め路線になっていた。風くんらしいと言えばらしい。藤井風アプリより。転載許可頂いています。早速これらの写真のロケ場所

  • 丸ごと冷凍弁当

    ・・・・・・また毎月の仕事が入って来ていてしばらくライスワーク(日々の糧のための仕事)中心の暮らしだ。繁忙期の食事の準備やら片付けが面倒でどうしたものかと以前から思っていた。最近取り入れて、ちょっといいなと思っているのが自前の丸ごと冷凍弁当

  • 最近みた夢日記

    ・・・・・・ 今年は初夢をみなかったのだが、1月2日に限らなければ2025年になってから、象徴夢になりそうな印象の強い夢を結構みている。1月8日と2月5日にヘビの夢をみている。1月のは平べったい鮮やかな黄緑色の大きめのヘビが、すうっと私の中に入る夢で、

  • 風が強い一日

    ・・・・・・風、強っ…!朝から暴風気味の天気だ。こういう日は気圧の関係かだるくなることが多い。昨日出歩いていたせいもある。外出すると、翌日は家でダラダラしないと回復しない。おかげで(?)編み物は進んでいる。お天気の風とはうって変わって推しの風の

  • カフェ休み/スマホ買い換え/贈り物

    ・・・・・寒い日が続き、相変わらず9時間くらい眠る生活なので、一日一週間があっという間。仕事の閑期になって、一週間何していたのかしら…と思い返してみる。 ー*ー思い立って電車で行く距離のカフェに出かけたが、お休みだった。普段はちゃんと、定休

  • 一年中編んでみる?

    ・・・・・今日は雨。日差しなしで日中も気温が5度を下回ると、寒い。こんな日には手編みのセーターの出番。今住んでいる土地は、気温の日格差が大きくて、朝に寒っ…! と厚着をすると、昼間にのぼせてしまって、着替える羽目になる。モコモコセーターは今日みたいな日がぴっ

  • 年始からウンもよろしゅう

    ・・・・・・15日がどんど焼きなので、正月飾りを持って、今日ようやく初詣でに行った。同じような行動パターンの人が多かったのか、結構賑わっていた。帰りにパン屋さんに寄ったが、前の人がたくさん買って、ちょうど買えるものがなくなってしまったというのが、

  • ご近所づきあい

    ・・・・・・ 最近ちょこちょこと怪我をする。年末年始には寝る前に、右足の薬指をソファの脚に引っ掛けた。その晩は眠りながら、ズキズキしてるなーと思っていた。普通に歩けるが二日ほど湿布して、その後もときどき思い出したように痛い気がするのでテーピン

  • ちょっとした不思議体験 その2

    ・・・・・・ 今すぐやってもらわないと間に合わない! という大慌ての電話が来て、え? スケジュール的にそうだったかな? まあ出来るけどさと対応したら、やっぱり先方の勘違いだった。バタバタしたけれど落ち着いてはいた、そんな仕事始め。 ー*ーこの

  • あけました

    ・・・・・・7時少し前に目覚めて、雨戸を開けて部屋から初日を眺めた。早起きは続かず、2日3日は9時過ぎまで寝坊。大晦日の体調不良から回復するのに体力を使ったのかな。大晦日は副鼻腔内がヒリヒリ炎症を起こしていて、急激にアレルギーが出たみたいな症状だっ

  • 大晦日

    ・・・・・・最近仲良くしてくれるジョウビタキのジョビン。(勝手に名前をつけている)アパートの敷地内にも現れて、至近距離に止まる。近寄るとちょっと飛んでかといって逃げる訳でもなくこっちを見ながらまたそう遠くないところに止まる。大晦日の今日、久

  • ちょっとした不思議体験(?)の話

    ・・・・・・28日に玄関と外階段や踊り場など共用部分を掃除して、お正月飾りをつけた。今年も無印良品のもの。あと、神棚も掃除してしめ縄を取り付けた。実家でもやっていた恒例行事だ。ただ、他は大掃除はしていないので、神様がいらしてもちょっと~、掃除

  • クリスマスイブに届いたよ

    ・・・・・・寝起きで鏡を見たら、唇の左半分が広範囲に赤黒く染まっていたというホラーな朝を迎えました。寝る時に、乾燥でちょっと切れた感覚はあってでも大抵、何もせずともそのままふさがるので放っておいたのですが。朝からヒィッ! ってちょっとびっくり

  • 遊びをせんとや生まれけむ

    ・・・・・・ブログの投稿が、随分と久しぶりになってしまった。あわや仕事が納期までに終わらないかもな事態になっていて、ブログはお休み、推しの風くんがアジアツアー完走したのにも、何もコメントを入れられずにいた。かつては繁忙期には散歩にも行かず、と

  • やりたいことはたくさんあれど

    今朝はこの冬初の氷点下になった。朝タイマーで暖房を入れているけど、それでも起きるのに決心がいる。最近は夜遅くとも11時前には寝てしまい、朝は8時過ぎ、寝坊すると9時くらいまで寝ている。その上、最近は日の入りが早いので、一日があっという間だ。仕事

  • 快適グリーン車とお野菜ランチ

    実は先日やらかしてしまいまして。普段使っていない口座からお金を下ろそうとして暗証番号を間違えてキャッシュカードを不能にしてしまいました。通帳を作った頃の最初の暗証番号から変えていたのだった…。通帳の端に、自分にしかわからないヒントが書いてあ

  • あるいちにち

    あたたかいご飯を食べて しあわせだおいしいと思うものを作れて しあわせだ安心して眠るしあわせだあたたかくてやわらかい寝床で目覚める しあわせだ風呂に入り顔を洗い 歯を磨き 清潔な服に身を包んで しあわせだ自分の足で落ち葉の感触を確かめ

  • 寒い雨の日、遠い街に思いを馳せる

    推しの今日いるところ、中国の成都は、今日最高気温14度最低気温9度。東京多摩地域の昨日と同じくらいか。常夏好きな推しにしては寒いかもしれない。最初に成都と聞いたときにどこかわからなかった。パンダ繁殖研究が有名なほか、紀元前4世紀には蜀の首都とし

  • 傷つくほどに、甘く深く

    最近の私の仕事机の前には、これがかけてあります。推しの風くんの、アジアツアースケジュールと移動ルート。親切な方が「どなたかのお役に立てば」と、まとめてSNSにアップしてくれていたのを使わせてもらっています。とても便利、ありがとうございます!オレンジの濃いとこ

  • 服を買う

    一昨日、ニトリに出かけてその帰りに服飾品を少し流し見。気になったものを、昨日もう一度見に行って買った。二日続けて繁華街まで買い物に出かけただけで今日の午前中までぐったりで午後も昼寝して気づくと夕方。昨日、早めに寝たんだけどな~。買ったのはカンタ

  • ようやく秋

    最近またおやつも手作りブーム一昨日は右耳の後ろが痛く昨日は右脚の付け根(股関節)が踏み込みと痛く今日は大雨のせいもあるようで頭痛ただ、雨だと家にいるしかないかと気持ちが落ち着くところは好きかな頭痛薬をなるべく飲まないようにしていた時期もあった

  • 出来ることを

    朝の一通りの家事を済ませ、お昼のサンドイッチを買いにパン屋、その帰りに選挙投票をして来た。パン屋さんでは、選挙割を開催していて、投票済み票を提示すれば割引だったらしい。回る順番を間違えたなあと思いつつ、お目当のサンドイッチは人気商品のような

  • ベクトルは反転するか

    お風呂に入っていたらゴゴゴ…と地震の兆しで、慌てて出たのだけど、そのまま沈静化。なんだか最近また、地震が頻発しているような気が。今日は平日だと思っていたら世間的には祝日だったんですね。私は定期の仕事の谷間で、どちらにせよ休日でした。今日の自分

  • 自由が丘で台湾ランチ

    今朝、窓を開けたら金木犀の香り!姿は見えなくても咲いたよ、って知らせてくれている。 ー*ー一昨日は自由が丘をぶらぶらしていました。この夏、冷えたりのぼせたりの体調のときに、オーガニックコットンのTシャツが気持ちよくて、以前購入した二枚ばかり着てい

  • 地球も自律神経失調症か

    昨夜、さ、寒…っ! となって毛布を一枚足した。その時点で外気温は14度だったらしい。地球の温度調節が、温めも冷やすのも“強”ボタンしかなくなってしまったのか。これ、何かに似ているよなあと思ったら私の体調に似ているのだった。地球の更年期障害、は

  • 仕事繁忙期の自炊問題 など

    今日はまた気温が日中29度まで上がっている。涼しさに慣れ始めた体がおいおいまたかよと言っていてだるい。いろいろと定期検査の時期なのか今日は電気、明日はガスの点検があるため、家で待機していなくてはならない。それと明日はまた雨だそうなので、今日は洗

  • 羽毛布団をニトリの回収へ

    ようやく夏の暑さから解放された様子。昔は9月に出ていた夏の疲れも、気候変動で10月まで持ち越しているようで、気づいたら横になって眠りこけている。先日、寝具を新しくした。使っていた羽毛布団がかなりの年代物で、サイズが150cm×200cm、随分前から長さは

  • 涼しくなったので。野鳥観察

    夏の終わりの体調不良から、炎天下での散歩と撮影を控えめにしていたため、カワセミの観察が途切れてしまっていた。涼しくなって来て、数日前から明るい時間帯に様子を見に行ったのだが、いつもの水場に姿を見せる、オス一羽とメス一羽。去年からいたコなのか、幼鳥が成長

  • ちょっとの贅沢

    ぐずぐずと気分が上がらない日々が続いていても、仕事の繁忙期はやって来る。月単位で繰り返される仕事の波は、それなりに心に負荷がかかる一面はあれど、日々の糧のための収入源になり、考え込んでしまうことから三次元的現実に戻してくれる効果もある。三連休

  • エネルギーの入れ替え

    嫌なことがあったり具合が悪くなったりすると、猛烈に片付けをしたくなります。スッキリしたいという気持ちと、こんなにたくさんのモノ持っていられないという気持ちに何故か(体力的に弱っているから?)なるんです。(頻繁に片付け片付けと言っていますが、う

  • その後

    ずっと楽しみにしていたライブ。Youtubeの全編無料配信のアーカイブも、観に行った人たちのSNS投稿も、目にする度に、ポタポタ涙が止まらなくなるので、観ることが出来ずにいます。こんなことになるとは~。風くんのinsta投稿へ普段はすぐ書き込む感想も、先日や

  • さよなら夏の日

    朝の風、すっかり秋の風に変わっていました。おとといの風くんのスタジアムライブには 、結局行けませんでした。その日の朝の熱が37度4分、動悸がするし喉がまた痛くて、お昼のお蕎麦も喉を通らず。いったい何がまずかったのだろうと、考えても仕方がない。

  • 困ったわ

    月末のライブ直後が締め切りなので仕事を早く終わらせようと、根を詰めていたらまた体調を崩してしまった。金曜日に、あれ? なんか外出無理かも?となって、微熱っぽい。冷房の入った部屋でおとなしくしていると横になる程でもなくて、起きている方が自律神経

  • 人によって変わる世界

    マスコットやぬいぐるみなどの顔がついているものって、処分に困るという話を昔、会社でしていた時、可愛い顔した後輩が、「え、全然困りませんよ。これいらないなあと思ったら、ゴミ箱ですよ」と言ってて、衝撃を受けたことがあります。プレゼントされてそんな

  • 体力温存の休日

    ここ数日、昼間は暑いのですが、夜に気温が下がるようになった気がします。夜間の睡眠中はエアコンなしで済んでいます。一番暑い時期を過ぎたのかも。暦の夏土用と、西洋占星術やスピリチュアル界隈でのライオンズゲート というのが、ほぼほぼ一致していて、体調不良になり

  • 香りのよしあし

    前回触れた、風くんの新曲のこのもふもふちゃんは、WINDYちゃんだそうです。WINDY=風、やっぱり風くんだったんじゃん(笑)実はMVを初日に観終わった後は「…無…」って感じになってしまって。風くんの曲を聴くと、初回のインパクトがすごくあることが多かったので、私、感受

  • 雷雨暴風

    最近、雷雨や豪雨が多いですね。今日はお昼にドンガラドンガラ雷がなっていて、声を震わせながら一日10分の英語学習をやっていました。今日は虹は出たのかな。一週間前の雷雨の時は、地平線に近い空の下の方に、うっすら出ていました。 ー*ー一昨日の夜に寒気がして、昨

  • 最近のお気に入りドリンク、近況などなど

    最近のお気に入りドリンク。米麹の甘酒を炭酸水で割って、レモン果汁をジュッ。市販のソフトドリンクが甘すぎると思って、炭酸水にレモン入れて、少しだけ甜菜糖を加えて飲んでいました。甘酒を別で飲んでいたのを、いっそのこと混ぜたら? と思ったらこれが結構美味しかっ

  • 20年を挟んだ嬉しい偶然〈余談〉

    7月10日は納豆の日でしたが納豆食べましたか?抗生剤を飲むと腸内環境に影響があるからか炎症は治まるけれど全体的な調子が崩れる気がします。口内炎も出来てしまった。菌活して体調を戻さなくってはと納豆食べたり、甘酒飲んだり。  ー*ー6月30日に、かつ

  • 古いハガキの使い途

    また書いてしまうけど、暑すぎます。39度って何なの?ここ数日、ブログ更新できているのは、仕事の谷間だからなのと、猛暑で日中の外出を控えているからです。この谷間の時期で、8月にライブに行く日産スタジアム周辺の下見をしておきたかったのですが…。金曜か

  • 夏時間で早起き

    言っても仕方がないですが、暑いなあ。エアコンを増設して、本当によかった。寝室が建物の熱で蒸したままで眠れないということが、なくなりました。きちんと室温が下がる分、去年に比べて深夜から早朝の使用時間が減ってはいますが、電気代が怖いです。寝室の窓を日中開けら

  • 薬の管理を一工夫

    耳鼻咽喉科に行って、診てもらったところ、やはり慢性上咽頭炎の悪化でした。副鼻腔炎はそんなにひどくないとのこと。まあ実のところ、自分の見立てで市販の薬を服用してしまっていて、炎症が治まりかけていたというのもあります。もらった薬も、成分は同じでしたし。この

  • 採れたてトマト

    午前中だというのに、11時にはもう34度まで気温上昇。今日は昼間に散歩に出ると危険と思い、早朝に行き、カワセミにも会えました。先日、通りがかった方に「今日はカワセミいますか?」と話しかけられて、私の拙い写真を見せながらカワセミ談義をしたことがありました。「

  • 梅雨から夏は不調...

    ちょっと前のお昼ご飯。最近、魚も体があまり受け付けなくて、豆腐・納豆・豆~な食事。お刺身やしらす干しなんかは大丈夫なんだけど。そして鼻と喉の調子がまた思わしくなく、気づいたらこの10日間で、三回も頭痛薬のお世話になっていました。明日、耳鼻咽喉科に行こうかな

  • ショック…! なことが

    ショック…! なことがありました。アパートの敷地内にあった、立派なサルスベリの樹が、今日切り刻まれ、根こそぎ引っこ抜かれてしまいました。↑ 去年の花盛りの頃シンボルツリーがあるのがいいなあと、この物件に決めた理由の一つだったのに…。大家さんのご親族

  • 小鳥のお披露目

    蒸し暑いです。食材が底をついてきたので、午前中自転車で買い物に出たところ、雨に降られました。雨が降ったり止んだりで、このまま梅雨入りなのかな。帰りにいつもの池に寄ってみました。顔なじみのカワセミはいないなあ…と、帰ろうとしたら、ピィと鳴き声。

  • 本日、チケット当落発表

    絶賛『無理をしない』キャンペーン中。頑張ってしまわない。というわけで、一日の稼働時間が少ない。その上、仕事繁忙期、その上、遊んでいる時間も多い。(遊び歩いているとかでなくて手芸や写真撮影などの趣味。私にとってはこれらは遊び)なので、あっという間

  • 珍客あらわる

    おとといの朝6時くらいかな、トイレに起きたついでに、雨戸を開けておくかと(二度寝する気満々)、ガラス戸を開けたところで、右手の甲に〝むにっ〟という軽い感触、そしてパタッという何かが落ちる音。メガネをかけていなかったので、姿は見えなかったけれど、とっさに〝

  • グッズ、無事に買えました

    今日は外食ランチ。前に行こうかなあと書いていたカフェに行ってみました。↑ 7月にここで藤井空さんのライブがあります。 ガンバれば自転車圏ではありますが、微妙に疲労が溜まっていたので結局電車で。魚介のトマト煮リボルノ風だそうです。オリーブが入っていたの

  • 推し活でわかったこと

    こ、これは?? 朝起きて台所に行くと、鉄のフライパンを洗うのに使っている亀の子たわしに、芽が出ていて。(5月1日のこと)水をかけるようにしてみたのですが、二日くらいしたら枯れてました。何の芽だったんだー? ー*ー今日は、推しの5月末から開催されるU.S.ツア

  • この趣味は一石三鳥

    先日、ゴミ出しの帰り、お向かいの家のおじいさんと目があったので、おはようございますと挨拶を。すると、何か言いたげにジッとこちらを見たまま、家に入ろうとせずにおられました。何でしょ? という感じに頭を傾げてみると、こっちこっちと手を振る。ここが私の作品ス

  • 暖めたり冷やしたり

    アボカド返し。何のこっちゃな始まりのアボカド納豆丼withしらすです。この前ドライヤーの投稿を朝にしたところ、その日の夕方に“ドライヤーで自慢の毛量の髪の毛をただひたすら乾かしている”という推しのインスタライブがあったのですよ。なぜドライヤー?何

  • ドライヤー壊れる

    数日前、ドライヤーが使用中に動かなくなりました。電源ランプはつくけれど、動かない。吹き出し口付近を触るとかなり熱くて、機械に関して詳しくないけれどこれは中で何かしらがキレたなと感じました。メーカーサイトでは修理は一万円からと結構高いし、直る

  • 昔のこと__文字を覚える

    大事にとってある紙切れがあります。父が書いてくれた、ひらがなの一覧表みたいなもの。広告の裏に書かれていて、それが画用紙? の台紙に貼られています。その広告の日付から推察するに私が4歳(もうすぐ5歳)の頃のものです。父は毎晩、ちびちび飲みながら

  • 追記:高LDLコレステロール対策〈食事〉

    先日書いた、食事に蒸し野菜を付け足す件追記。作業は実際こんな感じ。明日の分も蒸すので、この日はせいろは二段使い。サツマイモは蒸しておいてそのままやごま塩かけてオヤツがわりにも出来ます。この日はパスタソースが作り置きしてあったのでフライパンで

  • 高LDLコレステロール対策〈食事〉

    12日の夜からまた、眠くて仕方なくなって昨日の夕方まではぼんやりか寝ているかで今日は復活。さて、健康診断の血液検査で高LDLコレステロールで引っかかり、二ヶ月節制して数値が下がったというわけですが、やったことは、まず食生活の見直し。生活習慣病で

  • 私、密かにがんばっていました

    いい一日でした。朝から病院で、健康診断後の再検査の結果を聞きに。脂質異常症の疑いで引っかかるのは、20代からあったのですが、またしてもLDLコレステロールが高い。しかも肝臓の数値も悪いとのこと。数年前にも、コレステロール値を下げる投薬開始のギリギ

  • ウグイスとテレパシー

    先日、川沿いをいつもより少し行ったところでウグイスの鳴き声を聞いた。向こう岸のヤマザクラのあたりから聞こえてくる。いい声で鳴いたので、うわー上手だなあと声に出した。しばらくその場に足を止めて上手だねえ、きれいだねと今度は心の中で言っていたら何

  • 春の輪郭

    体調がイマイチな中、仕事の繁忙期のピークを抜けた~と一安心して、気づいたら家賃を払うのをすっかり忘れていた。どうりで口座の残金が余裕あるなあと思った。あれ? 払ったっけ? と昨夜気づいて銀行の入出金を見直したらやはり払っていない。こんなこと普

  • あざなえる縄って言うものね

    昨日はなんとなくいい日だったなあと思った仕事は予定分がさっくり済んだ包丁を自分で研いでみたら切れ味がいいネットスーパーの配達の人が遅くなるかなーと思っていたら早めに来てくれて感じも良かったいつもの散歩コースでは桜を撮影していたらピピッと鳴き

  • 【簡単更新】お駄賃

    昨日の続きみたいになりますが、今日も郵便ポスト前に昨日の雨でびしょびしょの落ちているハガキを拾っていたら、小銭も拾った。…お駄賃なの?? 笑誰のかわからないのでありがたくいただこうかな。そういえば近年、小銭を拾うことが多いかも。自動販売機でコー

  • 隣は何をする人ぞ

    隣の部屋に新しい人が、引っ越しをして来た日、作業中に住人らしき女性と顔を合わせたので名前を言ってからよろしくお願いしますと挨拶したのだけど、一応こちらを認識はしたみたいだけど何も言わず、会釈したのかどうかもわからない反応で「?」と思っていた。

  • 着る服は、環境と生活スタイルで決まる

    一昨日、私の取って置きだったワンピースをとうとう手放した。少し前に着てみたら見た目に違和感があってとうとう年齢的に似合わなくなったかー…と。デザインが好きだったのでしばらく迷っていたけれど古着買取にお渡しして来た。旧居で利用していた買取店に

  • 求む、常春の国

    最近、推しのラジオ生出演が続いて嬉しい。オンライン出演でやはり海外にいるとのこと、朝だったり夜だったりだが日本との時差は大丈夫なのかなあとちょっと思った。去年一昨年と二年続けて今の時期は、ロサンゼルスだったのと、今年はU.S.ツアーがあるからそれ

  • 春は買い物

    春分というのは昼と夜が半分づつの日ではなかったのか?今日は、穏やかな朝に始まり暗い雲に激しい雨、かと思ったら明るい陽射し、冷たい突風とともにまた大粒の雨。今は晴れているけれど暴風が吹き荒れてお天気まで半々で攻めぎあっている。本を読むつもりと言

  • 情緒不安定

    昨日今日と、眠い。8時間弱は寝ているのだが、朝食後にもばったりと寝てしまった。先週の半ばまでは、日に日に睡眠時間が増えて9時間以上毎日寝ていたから足りないのか??さらに、起きている間は、どこかくよくよして、ちょっとしたことにガッカリする。先行

  • 春色

    いつもの散歩ルートから一本外れてみたら立派なミモザの樹があった。数日後にチャリティバザーで切り枝を販売すると聞き、当日そそくさと買いに行った。数日経つと水を吸い上げられなくなって自然にドライになっていくとのこと、最初はそのまま活けて楽しんで。ド

  • 不在の存在

    今日も北風が強いけれど一昨日は爆風が吹き荒れた。というのは、お天気ではなくて推しの風くんファン界隈ではわかる表現。3月16日放送の風くんを取り上げたNHK番組の告知*********映画の「四月になれば彼女は」主題歌「満ちて行く」リリース&MV配信が3月15日**

  • 108日が過ぎていた

    去年、季節外れに咲いて半年以上ずっと花が咲いたまま持っていたシクラメン。最後の一輪がしおれたと思ったらすぐにつぼみが見えた。咲くかと思いきやそれからが長く…ずっとつぼみのまま数ヶ月。ようやく今日、今季の一輪目が咲いた。世間の咲き頃とは全く関係

  • 久々に焦った

    今週は火曜の早朝(というか深夜)にハッと寒気と動悸で目覚めこれは具合悪くなりかけ?明るくなってから起きて熱を測ると微熱が出て来ていた。仕事が一番忙しい時期は抜けていたけれど直してからのデータアップやら後送の材料が来ての対応やらがあり、休んでも

  • せっかくのオフにまた体調不良か…

    昨日までがヒトヤマだった仕事のPDFを送って、『明日はオフだなー』と、昨夜ウキウキ眠りについたのだが目覚めたら具合が悪い。ムカムカしている。しばらく続いていた寝違えがやっと気にならないくらいに治ったというのに。何が悪かったのだろう、昨日確定申告書

  • 最近の私のアイドル

    今日のように霙混じりの冷たい雨の日もあれば、先週の2月20日は最高気温がスマホ表示で夏日といってもいいかもの26度?!最近の気候はどうなっているんだか。その夏のようだった日、大通りを歩いていたらカワセミが呼び合う鳴き声がした。んん? と道から小川

  • 雪の日の野鳥たち

    少し間が空いているが、東京多摩川周辺、いつもの散歩道の雪の日の記録。雪が降り出したなと気づいてカメラを持って出掛けた。雪は降り始めからの次第に白で塗りつぶされて行くグラデーションが好きなのだ。カルガモ・ズは意外といつもどおり?天然の羽毛を着てい

  • 美容院でこんなサービス

    先週末から、抗いがたい睡魔で倒れるように眠ってしまうということが続いて、ブログまで手が回らずにいた。日記としては書けそうなことがいくつかあったのだけど。バレンタインデーには、ハート型の蒸しパンをおやつに手作り。結局自分で食べるのではありますが。

  • この冬の寒さ対策

    今日の昼間は、部屋の中でTシャツ一枚で過ごすほど、暖かかった。一月が過ぎるのがあっという間だったように気づいたら春になっているのだろうか。去年の冬に比べて、今年は寒さで苦しむことが少なかった。それというのも、暖房をいくら入れても底冷えして仕方

  • 推しの春グッズ

    先日、ラジオの交通情報でネギが散乱して8kmの渋滞って、真面目に伝えててフッと微かに笑ってしまってから絵図を想像してみたら、いやいや大変当事者はきっと泣きたい状況だなあとしんみりしてしまった。 ー*ー今日は風くんグッズの販売第二弾の日で20時ス

  • 与える人へ

    東京近辺で、雪が激しく降った一昨日。(日付変わったから、三日前か。)雪だけでなく、激しい雷鳴も響いてびっくりした。夜、instagramで推しのQAが突然始まった。ストーリーズで、質問を受け付けて、回答として送られて来た質問への答えをアップしてくれるもの

  • 冬の寒い日のお楽しみ

    一昨日の夜、“9と1で0、9と1で0、うれしいなあ”って夢の中で繰り返していた。9+1=10だけど、目覚めて考えるとたしかに一の位が満たされて0に、そして次のステージ(位)に上がるんだよね。 ー*ーこの前の投稿の日の朝から、寝違えで首が回りづら

  • 集中力が

    地震、東京23区では震度4だったそう。私の住んでいるところではん…?揺れ? 大きくなるかな?とガスを消したけれど、そのままおさまった。地震警報が鳴ったのはそれよりもあと。城東地域にずっと住んでいたので、地鳴りや初期微動で揺れ来るっ! と反応する

  • ひっそりひそかにやっていますが

    昨日、ブログのアクセス解析グラフを開いたところ異変が。いつもは穏やかな平原あるいは丘陵地なグラフがいきなりどーんとキリマンジャロ並み?の急勾配に。アクセス数も見てみると、普段と二桁違うので、びっくりしました。livedoorブログで、靴下のダーニン

  • お届けものでーす

    金曜夜20時発売で買った推しグッズが昨日、月曜日の朝10時半ごろ届いた。思っていたより早い。土日も発送作業をしてくれてたみたいでありがとうございます。サイズはいつもメンズMでちょうどいいので思った通りのサイズ感。一応これまでのものの着丈・袖丈・身幅

  • 共感覚

    夕食後に、カカオ蒸しパンを作りました。トッピングには、先週作った花豆のコーヒー煮をのせて。果たして味が合うかはわからないけど、明日のお楽しみ。これから明日のお昼にかけて、気圧が急降下するとか。明日は動けないだろうなと、少し憂鬱。実は今日も起床遅めな上に

  • 意外にも若かったところ

    昨日川縁で誰も目に留めず通り過ぎるところにひっそりと梅が咲いていた。近づいて嗅ぐと、いい香りだった。今日は健康診断へ。2年ぶりかな。基本項目のみで、とりあえず糖尿病などの生活習慣病のチェックだけしておきたくてそのために行った。血液検査の細か

  • …寒い…!

    今日は久々に台湾映画を、観に行こうかなと思っていたけれど、…寒い…! 変温動物なのか私は。ストーブの横に座って、ぼーっとしたまま動けない。時々、きゅうぅっと頭痛がするしで予定変更、今週は健康診断もあるから体調優先で行く。部屋でぬくぬくと。締め

  • それは「やりたいこと」なのか

    昨日の雪、音だけは霙のようだなと気づいたけれど、降る粒は見られなかった。今日は起床10時で、大幅に寝坊。起きたら起きたで、ほのかに頭痛で、気圧アプリの警告していた通り。こんなやる気が出ない…という日は、何かしらの手入れをすることが多い。靴を磨

  • 冬の虫

    12月半ばから年始にかけて部屋の中に小さな侵入者が出没し続けた。虫の類だ。まずは蝿。こいつは網戸の内側で待ち構えていたようで、私が窓を開けた途端、やった! という様子で入り込んで来た。静かにしていればいいものを私が部屋を移動すると後をついて廻っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hana*risuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hana*risuさん
ブログタイトル
今日のこととか ーミドルエイジひとり暮らしのブログー
フォロー
今日のこととか ーミドルエイジひとり暮らしのブログー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用