chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 白いシューズを綺麗に保つには

    う、美しい 参考にしたもの www.tobedetermined.cc 使い始める前にやるべきこと はやる気持ちを抑えて、まずはしっかりと防御策を施すことに。 家に置いてあった、ホーキンスのマルチガードの登場。 シューズ全体に満遍なくスプレーする。 シュータンの部分にもしっかりと塗布する。 スプレーした部分が乾いた感じになったら、再度マルチクリーナーを吹き付ける。 合計3回吹きつけて作業完了。 試しに表面に霧吹きで水をかけてみたらとてもいい感じに弾いてくれた。 大事に履いていこうとおもう。

  • 大人の休日練 寒かった。。。

    寒いのでホットコーヒーを飲みながら集合を待つ。 今日は5名。 スタートして早々、私がうっかりAERO-R1のシールドを落としてしまい、 後からやってきた20t ダンプにしっかりプレスしていただきました。 プレスは文字通り一瞬でしたね。 プレスされたシールドはちゃんと回収。 今はSST〜L4強度でTSSを稼ぐとき。 周りに釣られてあげすぎちゃうと、狙ったトレーニングができないので注意したいところ。 SST〜L4強度のTSSを稼ぐには登りがうってつけで、登り口から頂上までずっとL4強度をキープする。 L5にはなるべく突入しないようにパワーメーターの値はちらちらみながら走る感じ。 鹿野山からの下りは…

  • シマノシューズ RC903

    注)これは僕の足ではありません。 2011年からこれまで約12年間、ずっとマビック ゼリウムをつかっていた。 自分の足にラスト(木型)があっていて、新品をストックしておき大切に使いつづけたものの、ストックもなくなり、モデル廃盤のため新品も手に入らないので、いよいよ変える必要性がでてきた。 シューズを変えるにあたり、自分は何を基準に選んだかを整理しておきたい。 ラスト(木型)が足に合うかどうか? 適切なサイズがあるか? 自分にフィットさせやすいかどうか? シューズ(クリート込み)の重量 ラスト(木型)が足に合うかどうか? 自分の足にあっているかを確かめるには試着するしかないので、気になるメーカー…

  • 大人の休日練 おひとり様仕様

    信号待ちで見上げた空はもう夏でした。 朝一の仕事を終えてから走りに行く。 遅めのスタートなのでおひとり様。 一人で練習だと、最後まで体力が持つように考えながら走らざるを得ず、必然的にペース走になる。 ただし、登りだけは先週よりも早く走り切れるように頑張った。 大人の休日練を終えたら、高級イタリアンで優雅に昼食をたべて、カプチーノを食後にいただく。 食事の合間に、テーブルにおいて子供向けのまちがいさがしで脳をフル稼働。 10このうち7つはわかったけどあと3つはどこだ。。。

  • ランニングから自転車への切り替え

    来年きっと同じことをやるとおもうので、今年どういう流れで切り替え、その間どう対処したかを整理。 今年(というか来年か)フルマラソンサブスリーを目指すためには、ランへの移行をいつにするかも考えておかないとね。 ランニング期(9月〜3月) 9月からはランニング練習を開始。 10月、11月とランニング練習をコンスタントにおこなうとともに、天気が悪い日やランニングによる疲れがたまってきたら自転車練習を入れる。 12月以降はランニングのみで、自転車は全く乗らなかった。 ランニングのトレーニング管理はStryd PowerCenterをつかって進捗を管理。 RSS(いわゆるTSSのランニング版)を積み上げ…

  • 大人の休日練

    今日は4名で出発。 登りを含むコースなのだが、登りにたどり着く前に強烈な向かい風に脚が削られる。 今年初の登りは、L4の一番下あたりの出力を一定ペースで。 いわゆるスイートスポット(SST)ってやつですね。 Build期にここをしっかりやっておけば、その後FTPが自ずとあがってくる。 3月以降、休日練を続けることで少しずつだけど皆に遅れずついていけるようになってきた。進歩が見えるとやる気がでる。 やる気が出るといえば、3月に自転車を再び乗り始めてから、Zwiftイベントを走るたびにFTP更新したよ!って言ってくれるから嬉しくなる。 実際は3月まで3ヶ月以上、全く自転車に乗らなかったためFTPを…

  • マジックスピード2の耐久性 700km走行後

    ランニング初心者が、今はやりの厚底カーボンのマジックスピード2を購入して、3.5ヶ月ほど。 トレーニングにはこれだけを使ってきていて、 イージー マラソン(フルマラソン・ハーフマラソン) 閾値 インターバル とフル活躍。 シューズの寿命って、人それぞれの考え方によるところが大きいが、目安として記録しておく。 使用期間など 重量 アッパー ヒールカップまわり アウトソール サイド 使用期間など 使用期間:2022/11/1〜2023/03/31 走行距離:731km 重量 Before(購入直後) After(731km走行後) 靴紐のみ、ASICS(TXX116.90:130cm)に交換した。…

  • 大人の休日練 久々のパンク修理

    今日は花見ライド。 6名でスタートし、ペースの上げ下げを極力少なくして走る。 この季節、外を走るのは気持ちよくていい。 途中上総大多喜セブンでちょっと長めの休憩をする。 線路沿いは菜の花と桜のコントラストが美しいところが多くあり、写真をとっている人が結構いた。 その後は、勝浦ダムをすぎ、アップダウン区間に入り気持ちよく走っていたら自分の前輪がパンク。理由はよくわからないが、このチューブラータイヤを貼ったのって2019年だったかも。 練習中でよかったというべきか。 今回チューブラータイヤのパンク修理に使ったのはこれ。 www.amazon.co.jp ちなみにIRCのFAST REPAIR とC…

  • 大人の休日練 今は焦らず

    今週は雨。よって、大人の休日練もお一人様仕様となりZwiftイベントへ参加。 3本ローラーに乗るのが久しぶりなので、最後まで脚をつかずに終われるかが心配。 参加したイベントはちゃんとリーダーがついていて登りや平地のペース配分の指示だし してもらえるので安心。 今は、TSSを稼ぎたい時期なので最後まで走り切ることに専念する。 無事、100kmを集団で終えることができたので、練習後のご褒美としてこれを食べる。 あんずっしりでとても美味しい。

  • 大人の休日練 寒い、寒すぎる!

    いつもの集合場所で暖かいコーヒーを飲みつつ待つ。 本日はお日柄もよく6名が集合。 でも寒いから皆さん冬の装い。 本日は初参加の方もいらっしゃるので、本日のコース説明をし、すぐに出発する。 どこまで集団について行けるかな?と思って走っていたが、ちょっとした登りや暴走列車が暴走するたびに脚が削られ、前半を終えるころにはすでに脚がいっぱい。 今のコンディションでは、5倍や6倍の強度に対する耐性が皆無に等しい。 そんなわけで、コースの半分(勝田ダムあたり)を過ぎたちょっとしたアップダウンでペースが上がったときにナチュラルに集団から切れる。 あと半分もあるのでやばいなー、とおもっていたら皆さん待ってくれ…

  • 大人の休日練 今年初めての自転車

    昨年末からずっとランニングの練習ばかりだったので、今年初めて自転車で走った。 脚の劣化は半端なく平坦基調のコースだったにもかかわらず、最初から余裕のない状況で、ゴールのはるか手前で途中でぶっちぎれその後は一人旅。 でも、自転車で外を走るのがとても楽しかった。 3月一杯はベーストレーニング期間なので、ペダリングを身体に思い出させることから始めたい。まずは3本ローラーでZwiftだな。 大人の休日練も、ニセコクラッシックでメダル獲得に向け毎週やっていきたい。 今年一回めの自転車ということで、しょぼいパワーにも関わらず、 軒並みピークパフォーマンス(13項目)になっていたのは笑えた。 今が底辺で、こ…

  • 東京マラソン

    World Marathon Majors(6つ)のうちの1つめ 天気 リザルト 当日のタイムライン コース 装備 結果考察 補給食 走行データ 天気 天気は晴れだが、気温は8-11あたりと考えると、 スタートまでの待ち時間は冷えるので、自作ポンチョ(ゴミ服)は必須かなと。 リザルト フルマラソン 記録(ネットタイム):3:16:45 当日のタイムライン 5:30 起床〜朝食 7:00 自宅を出発 8:10 会場到着 9:10 レーススタート 12:26 レース終了 コース 都庁をスタートし、東京駅前・行幸通りをゴールとする 42.195km 前半7km地点までは下り、後半は平坦なコース 20…

  • 東京マラソン 当日の服装

    明日(3/5)の東京の天気予報はこんな感じ 10℃で風が3m近くあるので、 日陰や風向きによっては寒く感じる区間があると思われる。 自分は寒さが苦手なので、この気温だとアームウォーマーと手袋は必須だな。 Tシャツは2XUで新調して一度洗濯済みのもの。 シューズはマジックスピード2(赤)

  • 東京マラソン 受付完了!

    東京マラソンの受付に行ってきた。 エントリー 38000人のうち、海外からのエントリーは8000人余り。 受付にいくと、たくさんの外国ランナー達がエントリーに来ていて、外国語があちこちからきこえてくるとここは日本じゃないかと思うぐらい。 最後にお約束のゴールタイム宣言。 いけるかな〜? いつか World Marathon Majorsの6大会を全部走ってメダル貰いたい。 www.worldmarathonmajors.com

  • Garminにおける速度と距離の最適な測定方法

    ランナーが気にする、GerminのGPS精度の問題。 GerminもGPS精度に関する記事を色々あります。 Garminユーザで、困ったときはリンク先を一読あれ。 support.garmin.com support.garmin.com 計測ポイント 1.Stryd(速度と距離) + GPS + GALILEO(位置情報のみ) 2.GPS + GLONASS(速度と距離と位置情報) 3.GPS +GALILEO (速度と距離と位置情報) 結論 とはいえ、気になると試しておきたいところ。今回比較した測定方法は、以下の3つ Stryd(速度と距離) + GPS + GALILEO(位置情報のみ)…

  • Strydによるペースと距離の算出について

    Garminユーザーで、Strydを使っている場合、 ワークアウトアプリを使ってトレーニングする時、ペースと距離の算出はStrydを使うといいよ ということを記載がありました。 https://support.stryd.com/hc/en-us/articles/1500011616181-GPS-Mapping-and-Connection-Details-for-the-Stryd-Workout-App 常にStrydのデータソースを使ってペースと距離を出していれば、計測結果が揺らぐこともないので、データの一貫性を重視する方にはこの設定をやった上で測定値を集めていったほうがいいですね。…

  • 東京板橋ハーフマラソン

    天気 リザルト 当日のタイムライン コース 装備 結果考察 次回に向けた改善点 天気 スタート時の気温は11℃、 ゴールする頃は14℃。 日が出ていれば暖かいと感じるものの、寒がりな自分はフル装備 リザルト ハーフマラソン 記録(ネットタイム):1:30:29 ハーフマラソン:59位 年代別順位:5位 当日のタイムライン 7:00 起床〜朝食 8:00 自宅を出発 9:25 会場到着 10:00 レーススタート 11:29 レース終了 コース 荒川戸田橋緑地陸上競技場の起点とする 1周5kmの周回コース x 4周(1周目だけ6.1km) 合計 21.1km 走行データ ガーミンの自動ラップにま…

  • マラソンのゴール時間を予想するには? VDOT Calcurator

    来年3月に走るフルマラソンに向けて、 今の自分の実力がどれぐらいかを確認するため 1.5kmのタイムトライアルをしてみた。 自転車のパワートレーニングでいうならば、FTP測定だね。 苦しい時間は短いほうがいいので、1500m、3000m、5000m、10000m、ハーフマラソン、フルマラソン といろいろあるなかでも、一番短い1500mをチョイス 天気 使用シューズ メタスピードスカイ 測定場所 豊洲ぐるり公園 測定方法 スタート地点 2.4kmポスト付近 ゴール地点 0.8kmポストの100mほど手前のスロープ前 測定結果 1.5km 5:42 この測定結果をVDOT Calcuratorに入…

  • レース直前の過ごし方

    たまたま見かけたときにとった写真 スーパーカーといったらこれです。 レース直前の過ごし方はここ数年かわってない。 レース前にできるだけ心配ごとをなくして、平穏に過ごしてレース当日を迎えたい年頃。 機材の最終確認 バイク チェーンは注油してあるか? タイヤはパンクしていないか? ブレーキはちゃんとかかるか? 変速はフロント・リアともにスムーズに動くか? Di2のバッテリーは十分か? ペダリングモニターのバッテリーは持つか? サイクルコンピューターのバッテリーは持つか? 現地で調整できるように整備工具は積んであるか? 持ち物チェック アプリ(AnyDo)に、自転車レース用の持ち物一式を予め登録して…

  • スピードコンセプト リアブレーキ

    スピードコンセプトのリアブレーキを取り付けるため、必要なパーツをまず選定。 お世話になっているお店で取り寄せてもらった。 ちなみに私のスピードコンセプトはいわゆるGen1と呼ばれる一番古いタイプ。 2011-2013 Speed Concept Parts Finder トレックは補修パーツをちゃんとキープしてあるのでありがたい。 ネジはついて来ないので、ビバホームで合うものを購入した。 38 M4x0.7 12mm 39 M4x0.7 25mm Rear Brake Cover Rear Brake Assembly 取り付け まずはベースとなる部分を取り付け。 次にリアブレーキを取り付ける…

  • 佐渡国際トライアスロン 優勝

    3年振りにここに戻ってきました。 MCさんの「おかえりなさい」が心地いい。 メンバーは変わっても連覇できるのか!? 大会にでるには、佐渡入りする前日までにPCR検査か抗原検査で陰性が必須だったので、検査結果がでるまでのドキドキは今までで一番だった気がする。 天気 晴れの予報。 気温は最低は24℃ 最高は29℃、風は北東の風が2m。 実は、風向きとしてこれが一番ありがたい。 リザルト Rタイプ(リレータイプ) 順位: 1位 タイム: 5:26:28(バイクパートは3:06:50で1位) レース当日のタイムライン 4:00 起床 4:10 朝食 5:00 宿出発 5:30 レース会場到着、受付へ …

  • 佐渡国際トライアスロン 前日

    50歳も超えたから、人生折り返しだね。 この年齢で好きなことができていることに感謝です。 6:08 新幹線で東京駅を出発! 9:40 ジェットフォイルで新潟港から両津港へ 10:50 両津港へ到着 今日は涼しい 下船後、レンタカーをすぐに受け取りに行く。 業務連絡 軽のバンでは3名+自転車1台の乗車が大変厳しいことがわかりました。 次回は大きめにします。 13:30 歌留多で遅めの昼食 おいしゅうございました 15:00 両津港そばのホテルにチェックイン すぐに自転車を組みたてて、海岸線まで試走しバイクの最終チェック。 変速がスムーズに変わるか ブレーキに問題ないか ハンドルバーに緩みがないか…

  • マージナルゲインの実践 保護クリーム

    マージナルゲインは万能薬なのかって? 万能薬って聞こえはいいですが、薬効成分が入っていない部分には効かないですよ chariyorum.com この保護クリーム Protect J1 私は頑なに下着着用の上、ビブショーツを履くタイプ。 長時間バイクを漕いでいると、下着によって皮膚と擦れて痛くなることが多いんです。 ランニングを始めてち○びがTシャツと擦れて痛くなるという初体験もしました。 なにげに皮膚って擦れに弱い。 そんな皮膚を守るの役立つのが保護クリーム。 文字通り、皮膚を保護する膜を形成してくれるもの。 膜を形成した部分がさらっとしていて、シャモアクリームのようなベタッとした感じじゃない…

  • マージナルゲインの実践 クランク長の見直し

    マージナルゲインって、トヨタの”KAIZEN”に通ずるものがありますね。 chariyorum.com 身長176cmの私のクランク長の変遷は以下の通り。 20年ぶりにクランク長は原点回帰ですな。 2002年〜 170mm デュラエース FC-7700 2007年〜 172.5mm FC-R 700 2014年〜 172.5mm デュラエース FC-9000 2022年〜 170mm アルテグラ FC-R8000 クランク長とペダリングの速度の関係性は以下の通り。 CPV = C*CL*2*Pi/60 C:ケイデンス(rpm) CL:クランク長(m) クランク長 170mm ケイデンス90rp…

  • マージナルゲインの実践 ボトルの設置場所の見直し

    マージナルゲインの実践例としてはチームスカイが有名ですね。 chariyorum.com TTバイクの速度域では 空気抵抗を抑えること が重要なので、ボトルの設置場所を見直すことに。 見直し前 これまで ボトルはいつもここでした。 前からみると「ここにいるぜ!」と明らかに自己主張中。 見直し後 ボトルを外すと向こう側丸見え 前からみてもスッキリ。 ボトルはこちらへ移動させることに。 今トレンドのハイハンズポジション。 DHバーとボトルがぴったり収まるように取り付け位置を工夫している。 これなら前面投影面積が小さくなり、空気抵抗も小さくてすむ。 ボトル設置場所の見直しに購入したのはこれ サイクル…

  • 漸くシーズンイン

    平均出力は周りに比べれば明らかに低いのだが、体格差なので気にしない。 6月から週末欠かさずバイクトレーニングをし始めて、フィットネスが55になった。 漸くシーズンインしたといって良さそう(^^) バイクはTTバイクにスイッチして、バイクに身体を慣らすようにしている。 ロードバイクに比べると出力は比較的維持しやすいものの、長時間同じ姿勢を維持しづらい。自分の場合は、陰茎部のあたりに体重が集中してかかるがゆえに痛みが出やすい。1時間程度だと痛みは全くないんだけどね。。。 ただ右腰のハリが出ないのはロードバイクのときとの違うところ。 改善する点として ・TTバイクの姿勢を維持しやすいように、身体の柔…

  • Zwift ワークアウトのダブルヘッダーの効果

    ワークアウトを順調に消化中。 平日行う時間がとれないので、週末にまとめて実施することが多い。 週末まとめて行うとなると、ワークアウトのダブルヘッダーが当たり前。 例えば、Tine と HWBTWTDWH を1日に連続してやることになる。 ワークアウトのダブルヘッダーでは、ワークアウトを通じて効率的な身体の使い方を意識せざるを得ない。いかに楽に出力維持できるかがキーになる。 1日1回のワークアウトだと、1時間〜1.5時間程度で終わるので体力的にもこなせるが 1日2回のワークアウトだと、合計2〜3時間かかるし当然2回目が体力的にキツい。 キツくないのはFTPの設定が間違っているか、ワークアウトで手…

  • フィットネス(CTL)はどれぐらいのペースであげていけばよいか?

    パワーメーターを使ってトレーニングしている人なら、一度は気にしたはず。 これまでもパワメーターを使ったトレーニングを行ってきたものの 50歳を超えると、 トレーニングの強度とボリューム(TSS) 疲労度(Fatigue) を注意してみたほうがよさそう。 というのも、年齢とともに回復が遅くなっているのは間違いないので いかに疲労を貯めずにフィットネス(CTL)をあげていくか を考えたいところ。 いつまでも若いと思うな(自戒) 40代と同じ強度・ボリュームのトレーニングをやろうとするのではなく、 50代にあった、強度・ボリュームのトレーニングで効果をあげていかないと。 基本となる考え方はこちら w…

  • Zwift 100km

    6月に入り、週末はまとまった時間を乗るようにしている。 地を這っていたフィットネスも少しずつあがってきて50ぐらい。 日曜の午後、決まった時間に開催されるペース走なイベント(100km)にエントリーし、世界各地のZwifterと走っている。 100km だと、2.5h(クールダウン込み)で乗れる。 100kmを走る間は ケイデンスとその際の出力を意識しつつ いかに楽に出力維持できるか を考えることになるので、効率的な身体の使い方を体得できるいい機会。 特に後半になるほど痛みや疲れが出てくる部分があれば 身体の使い方がまずいか 余計な力がかかっているか その部分が弱いか あたりを、自分で意識する…

  • Zwift 100km

    先週よりも腸腰筋を意識してケイデンスを維持できるようになった気がする。ケイデンスを維持しやすくなると、ペース変化に対して出力の上げ下げがスムーズになり、トータルのTSSが先週よりも少なくなった。 Build Me Upを行うと、いろんなバリエーションをトレーニングの中でケイデンスを変化させるメニュー豊富にあり、身体の使い方を意識しないとこなせないため、短時間でも効果がある。 毎週末にフィットネスが +4 しているので、この調子でトレーニングを続けていけば8月にはフィットネスが70近くまでいくかなと。 そこまでフィットネスを上げて、9月のレースでは走れる状態にしないとね。 6月は、ストレングスと…

  • 復活の狼煙

    9月に楽しみにしていた大会が開催されるので、それにむけてトレーニングを再開した。 今年バイクに全く乗っていなかったものだから、FTPは大幅に下方修正。 それでも2.5W/kg のペースを維持するのが精一杯。 ペダリングも、腸腰筋や臀筋やらハムストリングスを意識して使わないといけないので、最初はすごく不自然な感じになってしまっていた。 ちょっと早い気もするが、Zwift PlanのBuild Me Upにもエントリーしたので、9月には大会に出れるコンディションに絶対持っていきたいところ。 やっぱりバイクって楽しい。

  • 立て、立つんだ!ジョー

    椅子に座っていると、腰が痛くなりやすい。 どうにかならんものかと思っていたところ、前から欲しかったスタンディングテーブルが意外とお手頃価格で売っているのを発見。 FLEXISPOT EF1 の脚フレーム部分だけを購入。 天板は、今までつかっていたものを流用すればいいしね。 天板もすこしイメチェンしたいとおもっていたら、リメイクシートなるものがあるのを知る。数千円で、20年近く使ってきた天板の見た目が新品同様に! これは超便利。 組み立てには六角レンチがあればOK 商品にも六角レンチは付属してくるけど、使い慣れた道具がいい。 電源部分の取り付けは3Mの強力な両面テープでばっちり。 椅子を使うとき…

  • はじめの一歩

    半年ぶり。 愛車のエモンダが埃かぶっていたよ。 しかも、Di2のバッテリーがあがってたし。 大変申し訳ない。 今年、バイクで100km超えるのは始めて。 すると、2022年のピークパフォーマンスが9つも! よく見ると出力がしょぼすぎるが気にしない。 9月のレースにむけてATPも立ててある。 今はなまった体を動かせるようにするところから。 6月に入ったらZwift Planもセットする予定。 4ヶ月後が楽しみだ。

  • バーチャルパワーを試してみる

    バーチャルパワーで検索すると、ヒットしまくる バーチャルパワープラントが VPP・DRとは|資源エネルギー庁 ほしいのはこれじゃない・・・ パワーメーターがロードバイクにも標準装備されちゃう時代になってきた。 バーチャルパワーなんて、興味を持つ人はあまりいないかもね。 でも 手持ちのバイクでお手軽にパワーを計測してみたい と思っている人にはうってつけ。 なんたって、どんな自転車であってもこのサイクルコンピューターを取り付けるだけでパワーを計測できる。 ストライダー だってOKだ! バーチャルパワーの原理 バーチャルパワーを計測するのに必要なもの 設定方法 バーチャルパワーの計測の精度 制限事項…

ブログリーダー」を活用して、Kensukeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kensukeさん
ブログタイトル
Take Action
フォロー
Take Action

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用