chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今、私は何を学んでいるのだろう

    ああ、なんとなんと、前回のブログから2週間も経ってしまった。「ブログ(便り)がないのは元気な証拠」と言いたいところですが、残念ながら「じゃない方」で。2月末に腰が崩壊してから随分と痛くて不自由な日々を過ごしましたが、お陰様で4月20日のPringoandTheConfusionのLIVEには今度こそはちゃんと参加することができ、久々のステージで緊張気味でしたが、本番は「え〜い!」と何かが弾け、無我夢中で歌って踊りました。ProngoとこのバンドのLOVEパワーが炸裂で、そしてそこにお客様のLOVEパワーも加わり、それはそれは熱い夜となりました。その詳しいお話はいつかまた、ここでPringoandTheCofusionへの感謝と共に綴りたいと思っています。ここから全く話が変わります。調子があまり良くなくて、...今、私は何を学んでいるのだろう

  • 春うらら、宇宙とが銀河とか、そういうの。

    今日も東京は美しい春の日。いや、もはや初夏とも言っていいくらい。私個人的には桜よりも新緑が好きで、青々とした葉っぱが風にそよげば、I'mintherapture...はぁ・・・(うっとり)夏日(気温25度)で止まってほしい。夏が苦手な故、この短い初夏の時期をありがたく満喫しようと思う。本日のタイトル『春うらら、宇宙とか銀河とか、そういうの。』はガッツリ「スピ寄り」です。私はもちろん「スピってるがフィジってる」(←ブログ名の通り)わけですが、たまにはひたすらスピりたい時もあるのさ。そういうのが苦手な方もまあ、我慢して付き合ってやってよ。(決して、読まなくていいとは言わない、笑)なぜ急に宇宙だ、銀河だ、と言い出したのかと言いますと、それは昨日のこと。Youtubeでお気に入りのオラクル・リーディング・チャンネ...春うらら、宇宙とが銀河とか、そういうの。

  • 復活

    なんと前回のブログから1週間も経ってしまいました。これまで「ほぼ日刊ブログ」になっていたので、随分と空いてしまった感じがします。大丈夫です。篭っていたわけではございませんの。桜ムンムンフィーバーに若干、気後れしていたのか、一体何してたのか覚えていない(笑)。『頼り(ブログ)がないのは元気な証拠』とこの場合言えるのか、言えないのか。これまでの私でしたら『頼り(ブログ)がないのは元気じゃない証拠』だったわけですが、腰を悪くして、動けなくてどうしようもなく、ひたすらブログを打っていたというのは事実で、そういう意味では、最近の私はすっかり動けるようになった!ということであります。お陰様で。その回復が証明されるか否かのイベントが先週ありました。そのイベントとはLIVEリハーサルin横浜!今月21日に開催されるプリン...復活

  • Long Time No See 五反田!

    Longtimenoseeとは、お久しぶり!という意味です。(人に対してね)腰を痛めて1ヶ月半、回復とリハビリをしながら最近は「longtimenosee」なことがたくさんあります。前回、前々回は再び美容クリニックに通い始めたお話。「歩こう!」企画、絶賛開催中です。ほぼほぼ完治と言っても良いくらいで、ただ長く座っているとちょっと痛んでくる、なので、98%回復かな。さあ、ついに今日は徒歩と電車でどこかへ行く!というね、都会を縦横無尽に移動するならば、やはり徒歩とか電車とかを活用できねばなりませぬ。最近は車プラス徒歩、というリハビリをやっているので、電車自体は全然ハードルは高くないのですが、あまりにも久しぶりなのでちょっとドキドキするわけです。というのも、我が家から最寄りの駅というのが、決して近いわけではなく...LongTimeNoSee五反田!

  • 久々の湘南美容クリニック ルポ<後編>

    <前回のブログより>すっかり「完全にただの患者」モードであった私は、「こうなったら聞きたいことは今のうちに聞いておこう」と、シミの話の後にもう一つ、質問攻めにしたことがある。それは顔のたるみ。特に今一番気になる"マリオネット・ライン”についてだ。ぜっっっったいになんとかしたい。だが、怖いことはぜっっっったいにしたくない。さて、先生が「一番自然です」とおっしゃったおすすめの施術とは?〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ということで、記憶が鮮明のうちに後編へと参ります。「今のうちに聞きたいことを全て聞こう!」となりまして、AYUKOのマリオネット・ライン(特に左側)対策部代表として、ここにレポートしようではありませんか。そもそも、マリオネット・ラインという響きが面白おかしく、それが余計に悲壮感を漂わせる。マリオネット・ライ...久々の湘南美容クリニックルポ<後編>

  • 久々の湘南美容クリニック ルポ

    腰を痛めてから1ヶ月半、長きに渡る療養と、先週くらいからのリハビリ(長い距離を歩く)、着々と完治に向かっておりまして、95%くらいまで治ったのではないかと。(まだちょっと痛むのね)そして昨日はついに、リハビリ史上、クライマックス(?)バック・トゥ・ザ・湘南美容クリニック(因みに、私が受けている施術はお肌のターンオーバーを助けてくれるケミカル・ピーリングと、肝斑を撃退するピコトーニングというレーザー治療でございます。大丈夫、笑ったら顔が引きつっちゃうとかっていうアレじゃないよ。)なんだかやたら楽しみで。美容だの何だの言ってらんない日々でしたから、「お風呂入ってさっぱりしたい!」というのに似た感覚で、「お肌を綺麗にしてもらってさっぱりしたい!」そんな気持ちでありました。腰のリハビリの一環でありますから、歩かな...久々の湘南美容クリニックルポ

  • 溶けてゆく 解けてゆく

    昨日も実家近くの駒場東大キャンパス内のイタトマ(アップグレードバージョン?)に行きまして、ホットドッグか、コレか⇩で迷ったのですが、生クリームが勝利いたしました。こういうのってペロって食べちゃうんだけど、結構後から来るわよね。でもとっても美味しかったよ、ありがとう、イタトマ!そこでブログを途中まで書いたのですがね、タイトルはそのままに、今日全部書き直すことにしました。「溶けてゆく解けてゆく」後者は「ほどける」とも読めるけど、敢えてどちらも「とけてゆく」がいい。「とける」って響きはなんとも官能的ではございませんか。凍っていたものが溶ける。そして、心もとろける。甘い甘い感じがしませんこと?悩んでいたものが解ける。そして、緊張がほぐれる。優しい安心感がありませんこと?「溶けて解けて」初めて、自分がどれだけ強張っ...溶けてゆく解けてゆく

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Butterfly Infiniteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Butterfly Infiniteさん
ブログタイトル
AYUKO SAITO's Soul Quest Journal
フォロー
AYUKO SAITO's Soul Quest Journal

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用