chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代で離婚して。 https://akane2020.hatenablog.com

お一人様の、気ままな日々。

50代で離婚・転居・転職し、新たな人生をスタートをしました。お一人様の気ままな日々を綴っています。主に週末に更新しています。

あかね
フォロー
住所
未設定
出身
関東地方
ブログ村参加

2020/11/22

arrow_drop_down
  • キャンディタイム。

    こんばんは。あかねです。 今週も無事に金曜日を迎えました。 さて。 近頃、疲れやすくなったなぁと切に感じています。 午後3時を過ぎると集中力も判断力も持久力もガタッと落ちるので 3時以降は重要な事は避けて、徐々にフェイドアウトしていくような 仕事の進め方にしています。 夕方外回りの人たちが帰って来ると、せまい事務所は騒がしく、 息苦しくなるので、定時になると逃げるようにして会社を出ます。 そしてそんな状況に、そんな自分に、 いつも何だかイライラ、もやもや。 ある日の会社帰り。 普段はあまり、というかほとんど飴をなめることなどなかったのですが バッグの中にいただきものの飴が入っていたので 1粒口…

  • 雨の季節へ。

    こんにちは。あかねです。 今日も時折日の差す、薄曇りの過ごしやすい陽気でした。 さて。 昨日のお散歩では、色付きはじめたアジサイたちも見ることができました。 いつものバス停の近くにあるこのアジサイは、青から次第にきれいな紫色に変わっていく、私のお気に入り。 色付きはじめの、この感じが好きです。 こちらも色付き始めていました。 ピンクに近い紫色。これもきれいです。 近年のアジサイは、様々な色や形の品種が増えましたね。 ちょっと変わった形の、こちらもアジサイです。 放射状にお花が咲く、カシワバアジサイ。 名前の由来はおそらく葉っぱの形だと思われます。 円錐状の大きな花房。 一つ一つのお花がとても上…

  • お散歩とアイスショー。

    こんにちは。あかねです。 時折日差しが降り注ぐ、薄曇りの土曜日。 昨日の仕事の失敗を引きずったまま、目覚めた今朝の気分は最悪。 最近はずっとこんな感じ。 寝床でしばらくテレビを観ながら、どうしたものかと思いつつ、 とりあえず朝食を食べて、洗濯を干して。 睡眠に問題があり、月に1度メンタルクリニックでお薬を処方してもらっているのですが、先日受診したとき先生からのアドバイスで、 目覚めて気分(メンタル)のすぐれないときはとりあえず起きて、動いて、 太陽の光を浴びなさいというので 重い腰を上げて起き上がり、どうしようかと迷った末に、しばらく行っていなかったのでお散歩に出ることにしました。 時折強い日…

  • 冴えない1週間。

    こんばんは。あかねです。 昨日の夕焼け空。 この数10分前には空全体が鮮やかなオレンジ色に染まっていました。 日が延びましたね。 朝晩はちょうど良い体感だけど、日中はすでに夏のような気温。 5月は年々暑くなっている気がします。いや、なっていますね。 ビヨウヤナギが咲き始めていました。 これが咲くと、いよいよ夏が来るなぁという感じがします。 今週は、何か冴えない1週間でした。 疲れが抜けないまま雨の月曜日に始まり 何とか今日を終えたけど。 今日は仕事でいろいろとミス発覚。(バレてないけど) ちょっと、いや、けっこう凹んでます。 明日は午後からCSでフィギュアスケートのアイスショーの生中継があるの…

  • 今日も薔薇。これも薔薇。

    こんにちは。あかねです。 薄曇りの日曜日、お天気下り坂。 暑くも寒くもない体感で、 ゆっくりするにはちょうど良い感じの日です。 今日は別のテーマで書こうとしていたのですが、 週の始め、もうちよっとだけ昨日のバラの余韻に浸ることにしました。 ということで、昨日ご紹介しきれなかった 「これもバラ」というお花をご紹介します。 これは花壇のまわりの足元にぐるっと這わせていたミニバラ。 色合いがかわいらしい。 こちらもかわいい色合いの、小さなお花の集合体。 集まると華やかです。 もうほとんど終わりに近いこれは、 アイズ・フォー・ユーという名前らしい。 これもたぶん終わりに近いけど、きれいな色だったので。…

  • 横浜ローズウィーク。

    こんばんは。あかねです。 今、横浜の街は美しいバラの花に彩られています。 横浜ローズウィーク。 2024年「横浜ローズウィーク」横浜市内各所で開催!2,000品種以上咲く“バラ”主役のイベント はまこれ横浜 気温が真夏日に迫るなか、今日はお気に入りの場所にバラを見に行きました。 アメリカ山公園→港の見える丘公園→山下公園。 お散歩コースとしても、私の定番です。 まずはアメリカ山公園へ。 みなとみらい線の元町中華街駅に直結しているこの場所からスタートです。 いつも、まずはここからの写真を撮ります。 奥に見えるのは・・・ 「封鎖できませ~ん」 の、あの橋よりもかなり前に建設された横浜のシンボル…

  • 仏頂面でも雨でも。

    こんばんは。あかねです。 今週も10連休の余波が残るタイトな1週間でしたが、 仏頂面で眉間にシワを寄せながらがんばったので 今日になってようやくいつものところまで追いついた感じです。 週の前半は雨が多かった。 いつだったか忘れたけど、仕事帰りの時間に雨が降りだして 駅に向かう地下街では、雨が降ってきたことを知らせる このメロディーが流れていました。 「雨にぬれても」 Raindrops Keep Falling on my Head - YouTube 仕事帰りで疲れてどよ~んとしてたし雨降ってきちゃったし。 嫌だなぁと思っていたのだけど、これを聴いたとたんに なんだかちょっとhappyな気分…

  • 可憐なニワゼキショウ。

    こんにちは。あかねです。 今日は朝から曇っています。 何となく薄日が差しているような、いないような。 ただ、これからお天気は下り坂です。 先ほどお散歩がてら、ちょっと遠回りしてコンビニへ。 緑の多いこの団地では、この時期たくさんの草花を 見つけることができます。 ヒルザキツキミソウ。 セイヨウヒルガオ。 ムラサキツメクサ。 ハタケニラ。 そして大好きなニワゼキショウがたくさん咲いていて、うれしくなりました。 私はこの濃い紫色のお花が一番好き。 今までニワゼキショウは濃い色とこの薄い色の2種類だけだと思っていたのですが どうやらこちらは上のとはちょっと違う種類みたいです。 茎がひょろひょろと長く…

  • 何故か心穏やかな週末。

    こんばんは。あかねです。 10連休明けの今週は、今日も出勤でした。 長いお休みは嬉しいけれど、どうしても前後にシワ寄せが来てしまいます。 ドタバタの1週間でしたが、何とかめどがつきそうです。 相変わらず1日のなかでも日によっても寒暖差の大きい日々でしたが、 今日の仕事帰りは少し強めに吹く風が心地よく感じられました。 そして日没直後のきれいな「快晴」の夜空。 日が沈んだ西の空は淡いブルー。 東方向は次第に濃いブルー。 空気がカラッと澄んでいて、空に浮かぶ月は 光の当たっていないところもシルエットとなって、 まあるく浮かびあがっていました。 太陽フレアの影響で、今夜は普段見られない場所でもオーロラ…

  • 連休最終日の憂鬱。

    こんにちは。あかねです。 とうとうこの日が来てしまいました。 10連休最終日。 今朝はどんより曇り空。 時々強い西風が吹き、お天気は下り坂です。 予報では、雨は明日の朝からだけど、もう少し早まりそう。 いずれにせよ、休み明けは雨のスタートとなりそうです。 なんかこういうパターン多い気がします。はぁ~。 10日間の休みの中で、散々好きな事をしたり、行きたいところに行ったりできたけど 最終日の憂鬱は変わりませんね。 今日は1日な~んにもせずにぼんやり過ごし、少し早目にゆ~っくりお風呂に浸かって早めに寝る。 本来ならばそうしたいところ。 でも、今日はそういうわけにはいかないのです。 ただでさえ夜に向…

  • 実家で過ごした、みどりの日→子供の日。

    こんにちは。あかねです。 昨日の緑の日から今日子供の日にかけては 車で10分ほどのところにある実家で過ごしておりました。 4日の夕方、両親と同居している弟(独身)に車で迎えに来てもらい、 夜は両親、弟と4人でビール飲みながら食卓を囲みました。 私が今年の2月に行った、かつて家族4人で住んでいた三浦の写真などを見せると ほろ酔い加減の父は上機嫌。 昔話は夜更けまで続きました。 楽しい時間でした。 両親は80代半ばですが、とりあえず元気でいてくれるので、ありがたい。 弟もいてくれるから、安心はしています。 それでも、年々衰えていく感じは否めない。 特に足元のおぼつかなさは顕著に表れています。 実家…

  • GWの非日常体験その③。クラシック音楽の祭典、ラ・フォル・ジュルネ。

    こんにちは。あかねです。 夕方の丸の内。 黄色いバスが行き交うこのあたりの風景は、 ちょっと昭和の、いかにも「東京ど真ん中」って感じがして好きです。 さて。 私は昨日、この丸の内にある東京国際フォーラムで 毎年5月の連休の3日間にわたり開催されるクラシックの音楽祭、 ラ・フォル・ジュルネに行ってきました。 www.lfj.jp コロナ前までは毎年足を運んでいましたが 今回は4年ぶり。 以前は海外の楽団やアーティストが多数参加するイベントでしたが 今は日本の楽団やアーティストが中心になっているようです。 かつては毎年欠かさず来日する、お気に入りの楽団やピアニストの方がいたのですが 今回の公演にそ…

  • 体感温度重視。

    こんにちは。あかねです。 10連休も折り返し。 昨日からの雨は夜通し降り続き、今朝も曇り空。 次第に晴れてきたけれど、午前中は冷たい北風が吹いて 体感的には昨日よりも寒く感じました。 気温が下がると(というか体感的に寒く感じる時)調子悪いです。 身体が固まる。 今朝も起きたら膝や足首、腰が痛くて。 そう、5月のこういう日は気を付けなければいけません。 私はかつて、そんな5月のとある日に ただいつものように顔を洗うのに腰をかがめただけなのに ほんの一瞬で、上体を起こすことすら困難な大ギックリ腰になってしまい 救急車で病院に行く、という苦~い経験があります。 ということで、今日は洗濯やら掃除やらの…

  • GWの非日常体験その②。予定変更、海→天空へ。

    「ハルニレの木と天の川」 KAGAYA こんにちは。あかねです。 連休5日目。 そして5月になりました。 実は今日、この連休で一番楽しみにしていた計画がありました。 それは。 サンセットクル~ズ。 夕方日の出埠頭からクルーズ船に乗り、 ちょっと、シャンパンなどいただきながら、 ゲートブリッジや夢の国、羽田空港などの景色を 暮れゆく東京湾から眺めてみよう! という計画だったのですが。 ここ数日、毎日週間予報とにらめっこしながら ぎりぎりまで粘ったものの、 結局、ドンピシャで雨確定。 昨日泣く泣くキャンセルしました。 私、「晴れ女」は返上しなきゃね。 今日は1日予定が空くことになり まぁ雨だし、家…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかねさん
ブログタイトル
50代で離婚して。
フォロー
50代で離婚して。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用