キャンプ関連のギア・レシピ・キャンプ場の徹底レビューなどのほか、鎌倉在住ならではのリアルな鎌倉生活情報もお伝えします。
|
https://twitter.com/kamakuracamp |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kamakura_camp |
サバティカル/SABBATICALのタープ「ルピネM」とNANGAとのコラボモデルでもあるシュラフ「ダウンバッグSTD」。4月のルピネMの抽選に運良く当選し、最寄りのA&F店頭に引き取りに行った際にシュラフがあるのを見つけてしまい、スルーできる訳はなく両方購入してきました。
100記事到達!これまでのまとめ【開設6ヶ月のアクセス・収益】
2020年9月末に解説したこちらのKAMAKURA CAMP。このエントリーが節目の100記事目です!ちょうど3月末で6ヶ月が経ってもいますので、節目としてこれまでの状況をまとめてみます。
ゆるキャン△聖地巡礼という訳ではないですが、先日ふもとっぱらに行った際、なでしこが初めのソロキャンの際に訪れていた富士宮やきそばの名店に行ってきました!ウマい・安い・並ぶという人気店をご紹介します~!
レイルロードランタンやストリングライトなど、LEDライトが人気のベアボーンズ。僕もそのライトから入ったクチですが、実は食器類もかなり気に入ってます。ベアボーンズの食器を一通り、加えてWolf&Grizzly(ウルフアンドグリズリー)の焚き火台もご紹介します。
【2021年春】ふるさと納税でおすすめのキャンプ/アウトドア返礼品
ふるさと納税の返礼品にはキャンプやアウトドアで使えるアイテムも多く、実質2000円で手に入れられるので非常にお得です。昨年末にご紹介したときから入れ替えが多くありましたので、2021年春版として改めてまとめてみたいと思います。
ふるさと納税の申し込みから約4ヶ月。やっとグランマーコッパーケトルが届きました!実際に見て触れて、「これはいいものだ」と実感した銅製ケトル。使ってエイジングさせていくのはこれからですが、最初の姿として記録&ご紹介します。
3月に訪れた憧れのほったらかしキャンプ場とふもとっぱら。そこでデビューしたギアとともに、サーカスTC DX HUNTERでファミリーキャンプをした使用感についてレビューします。
「ブログリーダー」を活用して、KAMAKURA CAMPさんをフォローしませんか?