chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
冨喜屋美術・魅惑の仏像ギャラリー【特注仏像製作】 http://blog.livedoor.jp/fukiya_art/

あらゆる種類、中型〜大型、超大型の仏像の特注製作を 高品質、お手軽価格で製作賜ります。お好みの仏像を全国へお届けしております。当方の【魅惑の仏像ギャラリー】では、過去製作納品済み仏像の一部をご覧頂けます。お問合せは、お気軽にどうぞ!!

オーケン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/03

arrow_drop_down
  • [純手彫]★大型・大日如来110㎝高★ヒノキ、淡彩色[寺院、個人様向き]

    ≪当金剛界大日様の製作を賜ります≫大型・大日如来[金剛界]像高:110㎝・純手彫り・淡彩色仕上げ【大日如来】摩訶毘盧遮那如来、遍照如来とも云われます。 『大日経』『金剛頂経』に説かれ、密教では仏法そのものの現れとされています。すなわち全ての仏は大日如来の化身

  • 【純手彫り】★千手観音菩薩130㎝高・楠無垢〔寺院、個人様向〕

    〔当仏像の製作ご用命をお受けしております!!〕千手千眼観世音菩薩当方製作の【千手観音菩薩】です。 千臂千眼観世音、千臂観音、千光観音、千眼千首千舌千足千臂観自在などとも云われます。千とは無量円満を意味し、観音の慈悲の力を最大限に強調したもので『千手千眼経

  • 【純手彫り】★大日如来80㎝高・ヒノキ淡彩色〔寺院、個人様向〕

    ⭐️ブログ最上部の「冨喜屋美術 仏像ギャラリー2020」 をクリック致しますと、各仏像ページTOPを連続して閲覧できます!!大日如来80㎝高★【純手彫り】ヒノキ淡彩色〔寺院、個人様向〕製作賜ります。【大日如来】摩訶毘盧遮那  (まかびるしゃな)  如来、遍照(へんじょ

  • 【仏伝・釈迦八相図掛け軸】高品位美術複製画、絹本表装

    【仏伝・釈迦八相図掛け軸】高品位美術複製画、絹本表装「日本製」「釈迦の生涯」釈迦伝、仏伝図、釈迦八相図ともいい、釈迦八相は釈尊の生涯描いた作品です。「全紙幅」 軸寸法 縦141cm 横83cm画寸法 縦76.5cm 横67.5cm 八相は軸画の右上より、時計回りに描かれています。

  • 総金張り・多宝塔・ヒノキ木造 精巧緻密

    ◎総金張り・多宝塔50cm、80cm、1m、120cm他【受注製作賜ります!!】◎多宝塔は、「法華経」見宝塔品第十一に出てくるもので、釈迦が霊鷲山で法華経を説法していると多宝如来の塔が湧出し、中にいた多宝如来が釈迦を讃嘆し半座を空け、二如来が並座したとされる

  • ★吉祥天女像・極彩色・総高約75㎝★寺院様・個人様向き

    吉祥天女像≪受注製作賜ります≫◎吉祥天女(きちじょうてん・きっしょうてんにょ)仏教の天部の女神で、功徳天(くどくてん)や宝蔵天女(ほうぞうてんにょ)とも称され毘沙門天の妹または妃、鬼子母神の娘と言われます。もと吉祥天は女神で大吉祥天女と訳されその左手には

  • 【寺宝向き】作家肉筆作品★地蔵菩薩額〔超細密描写画〕

    【寺宝向き】作家肉筆作品★地蔵菩薩額〔超細密描写画〕地蔵菩薩 釈迦入滅後、五十六億七千万年後に弥勒菩薩が出現されるまで六道世界の苦しむ人びとを教化 救済する菩薩さまです。冥府の救済者であると同時に、現世利益の徳を持つ菩薩です。僧形で右手に錫杖、左手に宝珠

  • 【寺宝向き】作家肉筆作品・勢至菩薩額

    【作家肉筆作品・勢至菩薩額】一点もの◎勢至菩薩午歳の守り本尊で智慧をあらわす菩薩です。智慧の光で一切を照らし、人々を苦難と迷いから救います。 日本では阿弥陀如来の脇侍として知られ、観音菩薩と対となることが多い菩薩さまです。 【勢至菩薩・ご真言】≪おん さん

  • 【肉筆・寺宝向き】観音菩薩 額★寺院様・個人様

    ◎作家肉筆・観音菩薩額◎観音菩薩観世音菩薩または観自在菩薩とも呼称します。 観音菩薩は慈悲のほとけさまであり、人々の危難に際し、救いの手を差し伸べるといわれております。現世利益のほとけさまとして人気が高く、全国に観音霊場が多数。 その名を唱えれば七難を免れ

  • 【寺宝向き】 肉筆・弥勒菩薩額 ★一点もの

    【肉筆】弥勒菩薩 額人々に寄り添う未来仏高名仏画師作・肉筆一点もの◎弥勒菩薩弥勒は現在仏であるゴータマ・ブッダ(釈迦牟尼仏)の次にブッダとなることが約束された菩薩(修行者)で、ゴータマの入滅後56億7千万年後の未来にこの世界に現われ悟りを開き、多くの人々を救

  • 【肉筆・寺宝向き】青不動三尊掛軸・上質日本製

    ≪寺宝向き作品!!≫ 肉筆・青不動三尊・掛軸・絹本 ◎青不動明王忿怒身に姿を変え、衆生を教化し、悪を罰するだけではなく、修行者を加護し修行を達成させる慈悲の存在でもあり、修験道においても崇拝されます。その姿は結跏趺坐し、右手に降魔の剣、左手に羂索(縄)をとり

  • 【寺宝向き作品】 肉筆・超大型 不動三尊画 【絹本・まくり】

    ≪寺宝向き作品!!≫ 絹本・超大型 不動三尊画〔掛軸表装用・額装用の超細密まくり画布〕肉筆・一点もの作品画寸法:1000mm×1380mm ■掛け軸に表装する場合の予想サイズです、縦:2m50㎝ X 幅:1m60cm程になります。■額装にする場合の予想サイズです、縦:2m

  • 絹本・十三仏画掛軸超細密 【寺院様、個人様向き】

    超細密・十三仏画掛軸【絹本・日本製・超精巧美術複製】十三の仏様の細部まで精巧緻密に表現されています。先祖に感謝とご供養を捧げ子孫繁栄を祈ります。真言宗では胎蔵・金剛界曼荼羅の仏さまのうち、各仏さま功徳により、共養する精霊を浄土極楽にお導き下さるよう、亡き

  • 絹本・超優美!!千手観音菩薩立像軸【寺院様・個人様向き】

    千手観音菩薩立像 軸【超細密美術複製軸】【絹本・日本製】当方取り扱い中の、千手観音菩薩立像 軸です。千手観音様の細部まで精巧緻密に表現され上品かつ華麗で見事です。その優美なお姿には、時を忘れ見入ってしまう程です。上質の表装技術で仕立て上げられた当軸は、絹本

  • 絹本超細密・大型釈迦涅槃図軸【寺院様・個人様向き】

    【大型・絹本・日本製】希少・大型釈迦涅槃図軸〔超細密美術複製画〕〔絹本〕〔日本製〕今回は、当方が取り中の仏画の中で「大型・釈迦涅槃図軸」ご紹介です。大きな仏画というものは、観る者を圧倒魅了しておごそかな仏の世界へ導く実に不思議な力を秘めています!!。◎釈

  • 大型・陀吉尼天像 90cm高 【寺院様 個人様向き】

    当方製作「陀吉尼天・ダキニテン(荼枳尼)」狐の上に菩薩風の美女が載るお姿です。これはお稲荷様の様でそうでもないお姿ですが元はインドの夜叉で仏教に帰依し時代と共に今日に至っています。神仏混合的性格の像でお稲荷様で有名な豊川稲荷の本体は、この陀吉尼天と謂われ

  • 大型・青不動明王105cm極彩色【寺院様,個人様向き】

    霊力一番・青不動明王極彩色総高105cm〔台座込〕こちらは、青黒(しょうこく)の肌色に極彩色仕上げです。楠木は、虫喰いに強く 芳香良く 奈良時代までは、大きな仏像も楠木の一木にて造られていました。現代でも最も人気のある明王様です。不動明王忿怒身に姿を変え、衆

  • 【大型・桧】千手観音145㎝・寺院様・個人様向き

    千手観音菩薩立像当方製作の、桧彫りの大型千手観音です。本体は120㎝と大きく、黒漆台座に載った総高は145㎝となり圧巻です。部材は厳選した桧を使用、全体的に軽く淡彩色と本体衣部分は、細かい錐がね模様の描写で大変上品なお姿に仕上げました。千手観音菩薩は、 千臂千

  • 大型・中型・須弥壇・各種製作

    須弥壇(しゅみだん)とは、仏教寺院において本尊を安置する場所で、仏像等を安置するために一段高く設けられた場所です。これは、須弥山に由来し、須弥壇の上は仏の領域とされていて、壇上に直接諸仏を安置する場合と、厨子や宮殿(くうでん)を置いて、その中に仏像等を安

  • 韋駄天像・85cm高〔楠・淡彩色〕

    韋駄天(いだてん)は、仏教において天部に属する神で、韋陀、韋天将軍とも言われます。 増長天の八将の一神で、四天王下の三十二将中の首位を占める天部の仏神。特に伽藍を守る護法神とされ、中国の禅寺では四天王、布袋尊とともに山門や本堂前によく祀られています。日本の

  • 梵天像 60cm高 〔寺院様個人様向き〕

    梵天像密教における梵天像〔四面四臂〕梵天(ぼんてん)は、仏教の天部の一柱です。バラモン教の神が仏教に取り入れられ、仏法の守護神とされ、梵天と称されるようになったものです。十二天の中で上方を担当、色界の一切諸天の主です。「万物の根源」を造形化した神で、帝釈

  • 帝釈天像 60cm高 〔寺院様、個人様向〕

    帝釈天像・各種、各寸法の製作を賜ります。帝釈天(たいしゃくてん)は、仏教の守護神である天部の一尊で、バラモン教・ヒンドゥー教・ゾロアスター教の武神(天帝)のインドラと同一の神。妻は阿修羅の娘であるシャチー(舎脂)。本来のインドラ神は、阿修羅とも戦闘したと

  • 十一面観音菩薩・総高105cm 〔寺院様・個人様向〕

    十一面観音菩薩像・各寸法の製作賜ります十一面観世音菩薩は、六観音の一つで、阿修羅道の衆生を摂化するという。 密教の尊格であり、十一面観自在菩薩心密言念誦儀軌経によれば、以下の十種類の現世での利益(十種勝利)と以下の4種類の来世での果報(四種功徳)をもたらす

  • 僧形文殊菩薩・総高68cm〔寺院様、個人様向〕

    〔新規製作を賜っております〕僧形文殊菩薩・総高55cm今回の仏像は、文殊は文殊でも「僧形文殊菩薩」です。一般的な文殊菩薩は、当方の過去の文殊菩薩の様な獅子に乗るか蓮華台に座す等のお姿の菩薩形が多いのですが、「僧形文殊」の僧形は、特に禅宗等で多く奉られるお

  • 大型・五大明王連続画像:150cm、125cm〔寺院様個人様向〕

    大型・五大明王連続画像★各サイズ・五大明王の製作賜ります★

  • 中型 五大明王 連続画像・不動1m・明王90cm〔寺院、個人様向〕

    当方製作の【中型・五大明王揃い】です。各五大明王のご説明に付きましては、先日掲載の【大型五大明王】に詳しくなっております。是非そちらをご参照下さい。◎中央の不動様の形状、寸法は、他の製作も可能です。【五大明王 各種寸法 】【三十六童子 一式(36体) 各寸法

  • 大型 薬師三尊〔純金貼〕総高180cm〔寺院様個人様向〕

     薬師三尊 〔純金貼り〕薬師三尊は、薬師如来を中尊とし、日光菩薩と月光菩薩(がっこうぼさつ)を脇侍とする三尊形式です。 中心の『薬師如来また薬師瑠璃光如来(やくし るりこうにょらい)』は、大乗仏教における如来の一尊で大医王、医王善逝(いおうぜんぜい)とも称

  • 大型 阿弥陀三尊 総高1m~2m〔寺院様個人様向〕

    [寺院様向き・個人様向き]🌟画像クリックで拡大します(PCとiPadでクリック拡大)★阿弥陀三尊阿弥陀三尊は、仏教における仏像安置形式の一つで,その根拠は『無量寿経』『観無量寿経』にあって、阿弥陀如来を中尊とし、その左脇侍仏(向かい左)には、大慈愛を持ち人々の願いを

  • 大型 釈迦三尊像120cm・両脇侍90cm〔寺院様、個人様向〕総高165cm

    大型釈迦三尊〔寺院様向き〕 🌟画像クリックで拡大します!! 〔補足:画像の台座は、須弥檀で、実際には周囲を欄干が巡ります。三尊像と須弥檀の高さ等は、ご希望の寸法にて製作賜ります。〕◎釈迦三尊像釈迦如来像を中尊とし、その左右に両脇侍(きょうじ)像を配した造像

  • ⑤不動明王座像・像高:150cm〔五大明王中心仏〕〔寺院様、個人様向き〕

    〔寺院様、個人様向き〕⭐︎不動明王:150㎝の新規製作賜ります⭐︎【当ブログ内、当方製作仏像画像の複写利用、転載 厳禁!!】不動明王は、インドで起こり、アジアの仏教圏の中でも特に日本において根強い信仰を得ており、その造像例も多数の密教仏です。〔※インドや中

  • ④五大明王内・金剛夜叉明王・総高125cm〔こんごうやしゃみょうおう〕北方守護〔寺院様、個人様向〕

    【寺院様・個人様向き】金剛夜叉明王こんごうやしゃみょうおう 〔北方守護〕【金剛夜叉明王】不空成就如来の権化とされる明王、梵名はvajrayakṣa(ヴァジュラヤクシャ)で、ヴァジュラとは金剛杵という武器を意味します。ヴァジュラはインドにおける雷を放つ神の武器で、「

  • ②五大明王内・軍荼利明王・総高125cm〔ぐんだり みょうおう〕南方守護〔寺院様個人様向〕

    前回に続き、大型・五大明王シリーズです。其の二【軍荼利明王】 〔南方守護〕ぐんだりみょうおう本地仏は、宝生如来の権化、観世音菩薩の使者とされる明王で、サンスクリット名は「髑髏(とぐろ)を巻く蛇」または「甘露の壷」を意味する「Kundali(クンダリー)」。通常五

  • ①五大明王内・大威徳明王・総高105cm〔だいいとく みょうおう〕西方守護〔寺院様、個人様向〕

    今回から当方製作の大型・五大明王のシリーズです。彫刻寸法は、各明王どれも1m超えの大きさで圧巻です。五大明王は、不動明王を中心にした最も人気のある仏像群で、特に、京都の東寺等は世界的にも有名です。其の一【大威徳明王】梵名のヤマーンタカとは『死神ヤマをも降

  • 大型・千手観音立像・170cm・極彩色〔寺院様、個人様向〕

    〔彫刻所製作仏〕大型・千手観音立像・170cm・極彩色〔寺院様、個人様向〕◎千手観音立像 千臂千眼観世音、千臂観音、千光観音、千眼千首千舌千足千臂観自在などとも呼ばれます。千とは無量円満を意味していて、観音の慈悲の力を最大限に強調したものと『千手千眼経』に説かれ

  • 胎蔵界・大日如来・総高120cm〔寺院様 個人様向〕

    当方製作仏像胎蔵界・大日如来〔金張り・極彩色仕様〕〔金剛界大日如来〕〔胎蔵界大日如来〕「無相の法身と無二無別なり」(姿・形の無い永遠不滅の真理そのものと不可分である)という如来の一尊ですが、その大日如来の「智」の面を表したのが金剛界の大日如来で、「理」の

  • 大型・弘法大師像・総高90cm・きゅう座,敷き台付属〔寺院様,個人様向〕

    弘法大師像≪同行二人≫【南無大師遍照金剛】

  • 不動明王 坐像・極彩色・総高110cm・巻き火焔〔寺院様個人様向〕

    不動明王 坐像・総高110cm極彩色・巻き火焔〔寺院様、個人様向〕加筆中です。

  • 不動明王坐像・110cm・巻き火炎・極彩色〔寺院様、個人様向〕

    当方製作仏像〔不動明王 坐像・110cm〕 巻き火炎・極彩色仕様・(漆台座付属)ご訪問有難うございます。加筆中です。

  • 釈迦如来座像・130cm高〔寺院様・個人様向〕

    当方製作仏釈迦如来座像釈迦如来釈迦とはインドの種族名で、前566年に釈迦族の王シュッドーダナ、王妃マーヤーの王子として誕生しました。釈迦誕生の日4月8日は降誕会(花祭り)とされています。29歳の時出家し、35歳の時、菩提樹のほとりで悟りを開きました。この日12月8日

  • 大日如来 総高130cm〔桧・特上彫〕寺院様、個人様向

    ⭐️ブログ最上部の「冨喜屋美術 仏像ギャラリー2020」 をクリック致しますと、各仏像ページTOPを連続して閲覧できます!!【大型 1m30cm ・桧・特上彫 】【大日如来】摩訶毘盧遮那  (まかびるしゃな)  如来、遍照(へんじょう)如来とも云われます。 『大日経』『金剛

  • 不動明王 三尊像 〔寺院様、個人様向き〕総高120cm

    [寺院様、個人様向き仏像彫刻]【高級仏像彫刻】【社寺彫刻】【祭り山車金具製作】【創業昭和32年】〒286-0021千葉県成田市冨喜屋美術Tel/Fax:0476(22)7003携帯:070-6699-8823e-mail: rywyw1905@yahoo.co.jp

  • 大型・(桧)如意輪観音菩薩・130cm 〔寺院様、個人様向き〕

    如意輪観音菩薩・130cm(黒漆台座込)

  • 特注彫刻・祭り山車、屋台、寺院用

    祭礼屋台唐破風への前後鬼板・前後懸魚の彫刻製作

  • 白檀製・十一面観世音菩薩 総高50cm

    特注仏像彫刻製作 ★ 当仏像ギャラリーでは、当方製作の「大型・中型の特注仏像」を紹介しています 。

  • 金張り・地蔵菩薩立像 1m〔寺院様,個人様向き〕

    ≪彫刻賜ります≫地蔵菩薩像1m地蔵菩薩 釈迦如来の入滅後、弥勒菩薩が次の如来として出現するまでの間、無仏となるこの世を救う菩薩です。冥府の救済者であると同時に、現世利益の徳を持つ菩薩です。[ご真言]オン カカカ ビサンマエイ ソワカこのご真言を唱えると【衣

  • 普賢延命菩薩(桧)90cm〔寺院様、個人様向き〕

    普賢延命菩薩 ≪普賢菩薩と普賢延命菩薩≫  ◎『普賢菩薩』は、十方世界に普く現れ方便を持って人々を救う観音と謂われ文殊菩薩とともに釈迦の脇侍菩薩です。 『法華経』『華厳経』などに説かれ、ここでは十大願が発せられています。また『法華経」「普賢菩薩勧発品」で

  • 超大型 大日如来像 2m10cm【寺院様向き】

    【超大型 2m10cm 寺院様向き】【大日如来】摩訶毘盧遮那  (まかびるしゃな)  如来、遍照(へんじょう)如来とも云われます。 『大日経』『金剛頂経』に説かれていて、密教では仏法そのものの現れとされています。すなわち全ての仏は、大日如来の化身であり大日如来の姿

  • 馬頭観音 90cm高 【寺院様、個人様向き】

    【寺院様、個人様向き】馬頭観世音菩薩 (三面八臂像)頭上に馬頭をいただくところから普通は馬頭観音と呼ばれます。また大持力明王、また忿怒の形相で表されるため馬頭明王とも呼ばれます。この形相で様々な魔性を砕き、苦悩を断つと言われ、 そのお姿は、一面二臂、一面

  • 大型・仁王像一対 180cm高 【寺院様個人様向き】

    仁王像・執金剛神像 梵名ヴァジュラダラ。ヴァジュラ(金剛杵)を持つものの意味で、執金剛・持金剛などと漢訳され、金剛杵をもって諸尊を守護する役をになう夜叉神で金剛力士とも呼ばれます。 本来は独尊で釈迦の守護にあたっていましたが、仏とその聖域を護るため阿・

  • 日光月光菩薩 68cm「寺院様個人様向き」

    日光菩薩(にっこうぼさつ)仏教における薬師如来の脇侍としての一尊です。月光菩薩と共に薬師三尊を構成し、日光遍照菩薩あるいは日光普照菩薩とも呼ばれ、薬師如来の左脇(向かって右側)に配されます。 『薬師経』によれば、日光菩薩は、一千もの光明を発することによって

  • 陽炎・摩利支天像 90cm【寺院様・武道家・個人様向き】

    【寺院様・武道家・個人様向け】摩利支天 (まりしてん)サンスクリット語のマリーチMarciの音写語。威光,陽炎(かげろう)と訳され,陽炎は、日の光を意味することばで、その神格化。摩里支,末利支,末利支提婆,摩利支天菩薩とも称せられます。昔、帝釈天が阿修羅と戦った

  • 大型・四天王120cm 〔寺院様・個人様向き〕

    大型・四天王120cm 〔寺院様・個人様向き〕四天王像須弥山の中腹に住み、帝釈天たいしゃくてんに仕える守護神です。仏教ではすべての物が、地水火風の四大元素から成り立っていると考えられていて、四天王は、仏法だけでなく、それぞれの分野を担当しこの世を守りる天部の守

  • 原寸 仏像下絵を描く 〔寺院様・個人様、彫刻ご依頼分〕

    寺院様・個人様 仏像ご依頼分【 彫刻用 手描き原寸下絵 】以下の下絵は、当方で描いたものの一部を紹介していますが、下絵は、仏像製作と一体で賜っています。画像保護の為、多少歪む様にデフォルメ撮影 しています。※仏像の画像、下絵共に、掲載出来るのは一部に限られ

  • 極彩色・愛染明王座像・90cm高〔寺院様、個人様向き〕

     寺院様・個人様向き愛染明王座像本尊70cm+黒うるし台座=90cm高【仏像のお顔のこと】愛染明王のご説明は、先の玉眼・120cmと同じでございます。ここでは、お顔のイメージにつきましてです。一般的に仏像好きな方には、そのお顔のイメージというものがもう出来上がっ

  • 【古色金色仕様】大型・阿弥陀三尊立像・1m高

    [寺院様向き・個人様にも ] ★阿弥陀三尊阿弥陀三尊は、仏教における仏像安置形式の一つで,根拠は『無量寿経』『観無量寿経』にあって、 阿弥陀如来を中尊とし、その左脇侍仏(向かい左)には、大慈愛を持ち人々の願いを叶える「勢至菩薩」と、右脇侍仏(向い右)には、知恵

  • [純金張り]準胝観音菩薩 90cm〔寺院様,個人様向き〕

     〔寺院様,個人様向き〕準胝観音(じゅんていかんのん)は、菩薩の一尊で準胝観音、準提観音とも書き、准胝仏母ともいわれます。 日本の真言宗系では「六観音」の一尊に数えられ、日本の天台系では観音ではなく仏母とされます。インド・チベットでは一般に仏母とされ、准胝は

  • 地蔵菩薩像 110cm 〔寺院様,個人様向き〕

    地蔵菩薩座像・半跏像 釈迦如来の入滅後、弥勒菩薩が次の如来として出現するまでの間、無仏となるこの世を救う菩薩です。冥府の救済者であると同時に、現世利益の徳を持つ菩薩です。[ご真言]オン カカカ ビサンマエイ ソワカこのご真言を唱えると【衣食豊足・疾疫不臨・

  • 大型 三宝荒神像・像高150cm [寺院様・個人様向き ]

      [お寺様・個人様向き]三宝荒神(さんぽうこうじん)日本特有の仏教における信仰対象の1つで、仏法僧の三宝を守護し、不浄を厭離(おんり)する佛神です。像容としての荒神は、インド由来の仏教尊像ではなく、日本仏教の信仰の中で独自に発展した尊像で、三宝荒神はその

  • 【玉眼】愛染明王像120cm高 【寺院様・個人様向き】

    愛染明王古代インドの神の名でもあって、愛欲煩悩が即菩提であることを開示した明王様です。愛を成就させてくれるといわれます。また染色、彩色に通じることから染物屋の守護神としても信仰されています。その姿は、宝瓶に活けられた蓮華座上で赤い円相を光背にして結跏趺坐

  • 豪華絢爛・孔雀明王・120cm 【寺院様・個人様向き】

    ★圧巻!! 孔雀明王 ★総高120cm・極彩色・本金仕様【諸毒や災難を取り除き・天地自然さえも自在にあやつれる】【寺院様・個人様向き】◎今回の当方製作仏像のご紹介は、大人気の 【孔雀明王さま】です。仏母大孔雀明王、孔雀王母、孔雀明王菩薩とも言われます。孔雀は、

  • 千手観音菩薩・ヒノキ・110cm 【寺院様・個人様向き】

    【寺院様・個人様向き】◎千手観音菩薩座像・ヒノキ・110cm 特上彫 ◎◆千の慈手で衆生を救う仏◆ 千臂千眼観世音、千臂観音、千光観音、千眼千首千舌千足千臂観自在などともいわれます。千とは無量円満を意味し、観音の慈悲の力を最大限に強調したもので『千手千眼経

  • 十一面観世音菩薩立像・135cm【寺院様・個人様向き】

     【寺院様・個人様向き】<当方製作仏像のご紹介>◎十一面観世音菩薩立像六観音の一つで、阿修羅道の衆生を摂化するという。 密教の尊格であり、十一面観自在菩薩心密言念誦儀軌経によれば、以下の十種類の現世での利益(十種勝利)と以下の4種類の来世での果報(四種功徳

  • 【超大型・肉筆・両界曼荼羅図】 [仏絵師証明書付き]【寺院様・個人様向き】

    ★ 当仏像ギャラリーでは、当方製作の「大型・中型の特注仏像」を紹介しています 。

  • 青不動明王・90cm・巻き火焔・極彩色仕様/台座含 【寺院様・個人様向き】

    【寺院様・個人様向き】青不動明王/総高70cm・極彩仕様青不動・霊力一番の明王◎不動明王忿怒身に姿を変え、衆生を教化し、悪を罰するだけではなく、修行者を加護し修行を達成させる慈悲の存在でもあり、修験道においても崇拝される。その姿は結跏趺坐し、右手に降魔の剣

  • ✴️当方製作仏像一覧 【寺院様・個人様向き】

    ≪当仏像ギャラリーでは、下記製作仏像の一部を掲載中です≫※製作仏像は、全て手彫りで、機械彫りはございません。※全てご依頼者には、原寸下絵をお送りして後、彫刻へ移っています。※下記の仏像は、全て納品済みです。※全て納品済みの為、当方には現仏はございません。

  • ✴️ご挨拶・仏像ご質問・お見積り ・仏像製作ご依頼

    【寺院様・個人様向き】<新規・仏像彫刻のお問合せ・ご用命は以下までお気軽に!!>冨喜屋美術担当:大場千葉県成田市土屋tel/fax:0476-22-7003(午前10時~夜7時)携帯:070-6699-8823メール:rywyw1905@yahoo.co.jp まで※件名には、必ず【仏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オーケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オーケンさん
ブログタイトル
冨喜屋美術・魅惑の仏像ギャラリー【特注仏像製作】
フォロー
冨喜屋美術・魅惑の仏像ギャラリー【特注仏像製作】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用