筋肉に脳を支配された京大生の筋トレブログです。トレーニング初心者の方、フィットネスやボディビルに興味のある方に向けて筋トレ関連の情報を発信していきます。
古くから筋トレ界を支えてきたボディビルと、近年急速に勢いを増してきたフィットネス界の盛り上げ役のフィジーク。この2つの競技の違いとはいったい何なのか、紹介します!
【すべてのポーズの特徴を解説!】ボディビルの全ポージングまとめ!
ボディビルにおけるポージングは多種多様でどれも特徴的。そんな全ポージングそれぞれの特徴や魅力を解説していきます!
筋トレで成果を出すには、トレーニング以外にも、食事や睡眠はもちろんのこと、水分補給も超大切。特に減量やダイエット中の水分は欠かせません。ということで、筋トレと水の関係について解説します!
よく「筋トレすると自身が付く」とは聞きますが、これは本当なのでしょうか?筋トレと自信の関係について解説します!
ダンベルとベンチで二頭を追い込む!自宅でできる上腕二頭筋種目12選!
でっかい力こぶな自宅でも手に入れることが可能!ということで、ダンベルとベンチさえあればできる上腕二頭筋のおすすめトレーニングを紹介していきます!
ロビー・ロビンソンってどんな人?【経歴からトレーニング、食事まで】
ボディビルダーとして数多くの記録と伝説を残したロビー・ロビンソン。そんな彼の経歴やトレーニング内容を紹介していきます!
【スクワットを劇的の伸ばす!】ロシアンスクワットルーティーンとは??
スクワットの重量アップに特化した地獄の筋トレプログラム、ロシアンスクワットルーティーンとはいったいどんなものなのか?その特徴や内容を紹介します!
【筋肥大にはどっちがおすすめ?】ショルダープレスはダンベル・バーベルどっちですべき?
ダンベルとバーベルには、それぞれ特徴がありメリット、デメリットを理解したうえで使いこなすのが最適。ということで、肩前部のトレーニング、ショルダープレスはダンベル、バーベルのどちらですべきなのかを解説していきます!
筋肉をつけていくうえで超重要になってくる成長ホルモン。そんな成長ホルモンの分泌を促すために大切なことを紹介します!
【腕トレ不要論】かっこいい身体になるためには腕トレは必要??
かっこいい身体になるために腕のトレーニングは必要なのか?意見の分かれるこの問題について迫っていきます!
若くしてこの世を発ってしまった伝説のボディビルダー、アンドレアス・ムンツァーについて紹介します!
停滞しがちな筋トレ中級者向けの筋力向上プログラム、テキサスメソッドを紹介していきます!
家トレするなら必須になってくる筋トレアイテムが可変式ダンベル。ですが、何も考えずに購入すると後悔するかも。ということで、可変ダンベル購入の際に気を付けるべきポイントを紹介します!
一度付けた筋肉は、たとえトレーニングをやめてしまっても無駄にはなりません!ということで、筋肉が一生の宝たる由縁、マッスルメモリーについて紹介します!
巷には数々のダイエット方法があふれていますが、理想の身体のために本当に大切なのはいたってシンプルな基本原理。ということで、ダイエットの基本たる原理と戦略を紹介します!
クリス・カミアーってどんな人?【経歴からトレーニング、食事まで】
クリス・カミアーというボディビルダーについて、経歴やトレーニング内容、食事内容を紹介していきます!
【経験者は語る】大学生こそ筋トレをするべき5つの理由と筋トレの始め方!
大学入学を機に筋トレを始めてはや数年。筋トレに青春を捧げた僕だからこそ思う、大学生こそ筋トレすべき理由と筋トレの始め方を紹介します!
【筋肉はすぐには落ちない!?】疲労回復のためのレイオフの使い方!
筋トレで筋肉を成長させ続けるには、適度な休息が不可欠。とはいえ長く休みすぎると筋肉が落ちてしまうような不安もつきものですよね。ということで今回は効果的な疲労回復方法、レイオフについて紹介します!
脚トレで迷ったらこの種目!POF法で組む大腿四頭筋トレーニングメニューを紹介!
筋トレのプログラム方法として超有名なPOF法。そんなPOF法を使った脚(大腿四頭筋)トレのメニューの組み方を紹介していきます!
超人ハルク約としても有名な伝説のボディビルダー、ルー・フェリグノ。そんな彼の経歴やトレーニング内容を紹介していきます!
筋トレにおいて、超重要ながらも軽視されてしまいがちな微量栄養素。そんな微量栄養素のうち、ミネラルにはどんな種類があり、どんな特徴があるのかを紹介していきます!
筋トレには食事が大切ですが、以外と軽視されがちなのがビタミンなどの微量栄養素。そんなビタミンの種類や役割、多く含む食材について紹介していきます!
筋力向上・記録更新を狙った筋トレ中級者向けプログラム、5/3/1プログラムについて紹介します!
ジュアン・モーレルってどんな人?【経歴からトレーニング、食事まで】
ジュアン・モーレルというボディビルダーについて、経歴やトレーニング内容、食事へのこだわりを探っていきます!
マンデルブロトレーニングとは??【効果や実践方法を徹底解説!】
筋トレにおいて成長を続けるためには、トレーニング内容やプログラムへの工夫が必要不可欠。ということで、トレーニングプログラムの一種として、マンデルブロトレーニングを紹介します!
ジャンキーなイメージがあるものの、意外と筋トレやダイエットとの相性のいい食材、じゃがいも。そんなじゃがいものメリットについて解説します!
筋トレ民なら誰しもが耳にしたことのある超重要なホルモン、テストステロン。そんなテストステロンを最も効果的に引き出すためのメソッドを紹介します!
ジョニー・ジャクソンってどんな人?【経歴からトレーニング、食事まで】
ジョニー・ジャクソンというボディビルダーの経歴やトレーニング、食事内容について探っていきます!
筋トレ中には呼吸を止めるのは基本的にはNG。ですが、実はあえて呼吸を止めることで重量アップを狙うテクニックもあるんです!ということで、重量アップを狙った呼吸法、バルサルバ法について紹介します!
筋トレにおいて意外と重要な役割を担っているのが呼吸法。筋トレ中に最適な呼吸法とはどんなものなのか、紹介していきます!
フィットネスブームの火付け役、伝説のカリスマ、リッチ・ピアーナの生涯について振り返っていきます!
「ブログリーダー」を活用して、ぐんそーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。