雲はその場限りのもの。二度と同じものはありません。そんな雲を何となく撮った写真を中心に載せていきます。(日常のつぶやきにもお付き合いください)
前回のブログでアンティークボタンを購入したことを書きましたが、 妻が早速コートに付けてくれました。 そのため、仕事納めの日に間に合ったので、 今年最後の出勤日にはアンティークボタンを付けたコートを着ることができました。 アンティークボタンのついたコート、お気に入りです。 妻よ、本当にありがとう。
クリスマスに馬喰町のボタン専門店「CO-」に妻と行きました。 NHKの「世界は欲しい物であふれている」という番組で 世界のボタンを取り扱ったときにこのお店の方が同行したそうで、 そのときに紹介されていたベツレヘムパールがとても素敵だったので、 いつか訪問したいと思っていました。 このベツレヘムパールというのは中東パレスチナ自治区の街ベツレヘムで 何世紀にもわたって受け継がれてきた手工芸品で、 白蝶貝を職人さんが手作業でカットしてつくる貴重なものだそうです。 今回は、お店で実物を見ることができて、その精巧さと美しさに目を奪われました。 また、ベツレヘムパール以外にもいろいろなボタンや雑貨があって…
「うん間違いないっ!」というパン屋さんに行きました。 こちらのパン屋さんは食パン専門店で、サンドイッチも売っているお店です。 今回はチョコレート食パンを買いました。 妻と子供たちはチョコレートが大好き(私はまあまあ好き)。 チョコレート食パンですが、普段はご飯派の長男も 美味しそうに食べるくらい美味しかったです。 このお店、名前も個性的ですが、お店のキャラクターも個性的。 紙袋には大きくキャラクターがデザインされていてインパクト大です。 一度見たら忘れられないキャラクター。 夢に出て来て追いかけられそうですよね😱 今日の東京は晴れ。風が強かったですね。 ひだパン: 飛田和緒さんの「食パン」ごは…
土曜日、受験の関係で妻と次男の3人で出かけました。 その帰り、乗り換え駅の四ツ谷で昼食を取りましたが、 そのお店が昭和の雰囲気満載の洋食店で、 学生時代にこんなような店に行ってたなぁ、なんて思い出しました。 かかっている曲も70年、80年代の歌謡曲で「泳げたいやきくん」だったり、 その当時のアイドルの曲だったりとどこまでも昭和満載でした。 次男はもちろん昭和のことなんて知りませんが、店の雰囲気を気に入っていました。 料理はボリューム満点で、食べ応え十分という感じでした。 私が頼んだのはバンビスペシャル。ハンバーグとカニクリームコロッケ、エビフライが ご飯と一緒にワンプレートになっていました。 …
妻と車でテレビでやっていたお肉屋さんに行こうという話になり、 車を走らせていたところ、何やらイベントをやっているのが目に入りました。 お肉屋さんに寄った後に行ってみようということになり、 行ってみたところ「太陽のマルシェ」というマルシェをやっていたのです。 いろいろな面白い店があって見ているだけでも楽しかったぁ。 もちろん見ているだけで済むわけなく、フライドガーリックと 軸も食べられる小さいシイタケを買わせていただきました。 早速、夕食で小さいシイタケをアヒージョにして食べようと 車で話していたところ、かわいいパン屋さんが見えたので 寄ってバタールや塩パンを購入。 久しぶりに思わぬ楽しい買い物…
最近、どうもいろいろとやる気が出なくて このブログも久しぶりの更新となりました。 やる気が出ない一番の原因は会社です。 今の職場と仕事内容が私にはどうしても合わないのです。 その影響が私生活まで出てきているような気が・・・ 早く転勤したいなぁ。 それと、次男の中学入試が心配で、いろいろと手に付かないということも やる気がでない原因でしょうか。 何せ呑気で、もう時間があまりないのにまったく焦らないのを見ていると 気が気じゃありません。 まあどこかには受かってくれると信じています(信じたい)。 早く受験が終わってくれるといいのですが・・・ 公私ともに波高しですなぁ。 面白い雲やきれいな花に心癒され…
「ブログリーダー」を活用して、ねこすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。