各種SNSや動画運営サイトでは、かなりの盛り上がりを見せている、選挙。総理大臣があれほどヘッポコ(のように見える雰囲気も含めて)だと、不安でしかない…ということなのかもしれない。…いや、総理うんぬんはとりあえず横に置いておくとしても…『様子
専門学校(事務系)卒業後、十余年あまり某勤務先にて事務職を惰性でこなす。2020年2月末にてとりあえずの雇われ人を卒業しました。 前向きに色々挑戦したい!と思っている就職氷河期世代です。 ※SNSは、ほぼ懸賞応募用となっています。
ふわっとした雑談、懸賞や公募、株主優待等々、ごった煮サイトで好き勝手やっています!マイペースですが、よろしくお願い致します。
|
https://twitter.com/asakarahiru1 |
---|
YouTubeを見ていたら、このような激論のぶつかり稽古を見かけたので影響されまくって考えてみました。私も十余年雇われていたので、その場面を思い浮かべながら。以前のブログでも似たようなテーマ(出産育児休暇の闇)を取り上げたことがあるので、そ
以前のブログ(ほうれん草に冬眠明けの動きが…!)からの続きになっていますので、未読の方はそちらから読んでもいいかもしれませんし、読まなくても大丈夫かもしれません。…どっちやねん?というツッコミが来そうですが、そんなあなたは読んで下さいませ(
テレビのチャンネルを足の指で回したり…(昔はリモコンなどというシロモノはない)お茶とお菓子を持ちながら足でふすまをダイナミックに開ける女性だったり…本の冒頭の雰囲気を見て、私は確信しました。「この本は、絶対面白い」と。件の本は、昭和57年に
完全に前回のブログ(相手方の自動車保険利用で修理費用はゼロだけど…)の続きなので、未読の方はそちらからお読み頂くことをおすすめします。件の『もらい事故』に遭ってから、少々考えた私。やっぱりなんだかんだこの間お世話になったばかりだし、ディーラ
別に一ミリも興味がないとは思いますが、何となく今年懸賞で当選したものを一部抜粋してご紹介しようかと思います。始めにお話すると…私個人的には、ハガキ懸賞形式が当選しやすいと考えていまして…なぜなら『ハガキ懸賞は応募完了するまでの諸々が面倒くさ
すかいらーくグループの期待の星、八郎そば【白岡店】でランチを頂いたその足で行った場所があります。埼玉県白岡市。一部の方々にとっては、少々有名な『宮道踏切』へ。包み隠さず言うと、ネット検索したら心霊スポットであるという情報がたくさん出てきます
唐突ですが『この世は戦う価値がある』という漫画がスゴい…人を喰い潰す現代社会との決別…というメッセージをまず前面に。ブラック企業(と言って差し支えないと思う)にいいようにこき使われ、見下され、舐められている日常を送る女性。組織的にも社風的に
2023年1月18日にオープンした、八郎そば【白岡店】に行ってきました!↓まず、お店の外観からして特徴のかたまり。おっ、粋だねぇ…↓『和』の雰囲気をとても大事にしています。早速足を踏み入れる私。すぐさま…店員「お好きな席にどうぞ~」と言われ
今日も全国津々浦々、それこそ腐るほど私と同じ体験をしている方がいらっしゃるんだろうなーとぼんやり思っています。そういわゆる『もらい事故』です。スーパーの建物から割と離れた遠めの駐車場にて。私は駐車していて、1人車の中にいました。しばらくする
前職で同じ職場の人達と話していた時。「あるさん(私)って服がアレだよねー」ということを割とストレートに言われたことがあります。私のファッションは地味オブ地味。話してきた先輩は一回りは上の方でしたので、下手に答えるのもどうかなと思い、ただ苦笑
ホイールキャップがなぜか1つ行方不明になった件を発端に、タイヤも取り替え時期なので購入することにしました。一応、こちら(ホイールキャップ、どこに売っている?格安でゲット!)の続きになっております。さて、タイヤ。安さを最重視するのであれば、フ
むさしの森珈琲のモーニングに行って参りました。ちなみに以前にもモーニングには行ったことがありまして、こちら(むさしの森珈琲のモーニングに1人。そこには快適空間が広がる…)のブログでも語っているので、よろしければご覧下さい。↓本日の主役と言っ
『いい子症候群』と聞いて、現在の子育てや教育の話?と思われるかもしれませんが、それだけではありません。もちろん『いい子症候群』になる背景には、いわゆる対になるであろう『いい親症候群』のような親御さんに育てられたり、総合的な育った環境、居場所
以前勤めていた会社でのお話です。当時、職場の仲間からかなりの確率で煙たがられていた人がいらっしゃいました。その人に異動命令が出て、その職場から転出するとなった時「さんっざん、ここ(職場)を引っかき回して行きやがった(やっとお荷物がいなくなる
私はソフトバンク系列に携帯含めてネット関係は全てお世話になっております。我が家は『ソフトバンク光』に加入していまして、概ね快適に使わせて頂いているところです。しかし、どんな携帯会社でもあるとは思いますが、たまにネットがヤバい。いきなりネット
唐突ですが、私はチョコが好きです!ショッピングモールでバレンタインデーフェアが開催されていると、自分が食べたいものを物色するほど。ホワイトデーフェアは見向きもせずにスルーするんですけどね(^^;)誰でも一度は耳にしたことのあるブランド。某有
母の付き添い、というかお供で久しぶりに病院へ来た私。車で待っているのも手持ち無沙汰。短時間だけブラブラ不審者のごとく病院の中を歩き回っていました。もちろん、走らない、騒がない、暴れない、を守っています(当たり前)いきなりですが、格式ある家の
本題の感想に入る前に、少々お付き合い下さい。~マルチ商法への規制一例~【勧誘目的だと伝えずにアポを取ってはいけない】つまり正統派とは…「マルチ商法に勧誘するから、バーベキューに来て!」「会わせたいマルチのカリスマがいるのよ!もうスゴイのよ~
完全に前回(ホイールキャップが無い…いつの間に!?)の続きですので、未読の方はそちらから先にお読み下さい。さて、ホイールキャップがいつの間にやら1つ行方不明…ということであれからアクションを起こしました。前回の記事にて、ディーラーにホイール
定期的にガストのチーズインハンバーグが食べたくなるクセがあります。振り返ること昔、会社の課題(社会人・専門教育の一環のようなもの)を勤務後に仕方なくやっていた場所はサイゼリヤかガストが大半でした。もちろんそれ以前にもお店を利用したことはあり
今でこそほとんど車移動ですが、何を隠そう隠しはしない…学生時代はガッツリ電車を乗り倒しておりました。最近久しぶりに電車に乗り刺激を受けて、少々電車あるあるを語ってみようと思ったので良ければ見て行って下さいませ。私の独断と偏見と趣味によること
旅先にて寄った比較的大きなショッピングモール。その中には、小さな写真館が入っていました。昭和から受け継がれてきたかのような歴史が刻まれた店構え。雰囲気。…つい、足を止める私。遺影モデル写真(慰霊写真)を眺めると、そこはかとなく田舎っぽさを感
意識しない何気ないひと言で言えば、ふと思い出す会話があります。前の職場で働いていた頃、ふとした時に雑談をしていました。その流れで…私「私は自分のことすら、よく分かっていませんよ~」まぁ、少しユーモアというか『茶目っ気』を意識していたのは否定
人間関係を蔑ろ…と言っても、人によって個人差があると思います。仕事上の報連相さえしっかりしてればOK!という方もいれば…いやいや挨拶は社会人の基本!そこも最低限しっかり押さえとかなきゃ!という方もいれば…せっかくのご縁だもの、お昼休みや隙間
12月末が権利確定日の『マクドナルド』例によってつなぎ売り(クロス取引)にて優待ゲットしました!↓3月下旬に株主優待が到着。マックらしく、賑やかで明るい『ご挨拶』と共に、郵送されてきました。↓私は今回、1冊取得です。マック好きには…「物足り
↓2023年3月19日現在の様子。成長途中の小松菜が残っているので、いったんこれを別の場所へ移植。↓その跡地をマイショベルでひたすら耕しました。ちなみにマイショベルはこちらのブログ(開墾!耕作範囲を拡張します!)で紹介したものです。私のよう
つい先日に地域の防犯パトロール【個人】の任務を終えました。たまに当番で回ってくるんですよね。学校関連団体でやっているものとは別で、地域組織で個人単位(家庭単位)やっている義務のようなもの。その際に、ダサ…(ゴホッ)超イカしている蛍光色の帽子
発端は、何の変哲もないマクドナルドで寛いでいた時。私の席近くに、若者達が参上。お酒の美味い不味いの話をしていたから、恐らく大学生くらいの青年達。彼らのお年頃で熱い話題と言えば、やっぱりバイト。某超有名牛丼屋のバイトを経験した男子は…「○○は
『サイゼリヤおいしいから売れるのではない売れているのがおいしい料理だ』の感想。
サイゼリヤの手腕、つまり様々な面でとことん効率の良いお店の回し方というのは、昔から有名ですよね。ただ…私自身、ぼんやりとスゴいなーさすが大手企業は違うよなーというくらいの知識・認識でした。(そうだ!一度サイゼの本を読んでみよう)と何故だかい
『少子化対策の財源は、社会保険料とはけしからんぞ!』と世間で騒がれているのを受けまして、今回。いきなりですが『ルポ産ませない社会』(中古本や図書館で見つかるかも)を読みました。最新のニュースや情報と嚙み合わないところもあるかもしれませんが、
12月末が権利確定日の『東京都競馬』例によってつなぎ売り(クロス取引)にてゲットしました。↓3月中旬に株主総会のお知らせが到着。↓開催場所が『東京ドームホテル』なんですね。私、東京ドームや近くの遊園地はすぐそばを通りお目にかかったことはある
不二家の株主優待が到着した時のブログは、こちら(不二家から優待到着!)になりますので、よろしければ。別に見なくても支障はありません。さて…不二家からの優待を利用すべく、お菓子を買い漁りに店舗へ突撃。随所にペコちゃんがいて、相変わらずキュート
まさに本のタイトル通りの内容です。正式名称は、ある種のバトル漫画感満載(※貶していません)の『仁義なき宅配: ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン』と言います。宅配に関わる業者同士の仁義なき争い模様を詳しく書いています。爽やかな切磋琢磨や
12月末が権利確定日の『アウトソーシング』例によってつなぎ売り(クロス取引)にてゲットしました。↓3月中旬に株主総会のお知らせが到着。↓株主総会はライブ配信をするようです。最近多くなってきましたよね。余談ですが…私はなんだかんだ株に関わって
かつて私は『銀だこ』に大ハマりしていた時期がありました。要因・理由としては…私が兼ねてよりショッピングモール好きということもあり、大型のモール内に高確率で入っていることから、購入しやすいという点。仕事帰りに駆け込んでました。そしてもちろん…
長野のスーパー、ツルヤで『牛乳ラスク』『味噌ラスク』『ジャム』等を購入!
以前のブログ内容(長野のスーパー、ツルヤに行きました!)と若干被るところがありますが、ご了承下さい。『ツルヤ』と言えば、私個人としては軽井沢に行った時に寄るスーパー。長野県のスーパーなので、あるのは当然なんですけどね。軽井沢=セレブの避暑地
私はコーヒーが好き、カフェが好き!…なので時折そういった類のお店にお邪魔します。後、珍しいものが好きという謎特性もあり、今回はそのお目当て商品めがけて参上。↓こちらの、フルーツwith○○のどれかを試したいと思い、しばらく考える。↓やっぱり
12月末が権利確定日の『アシックス』例によってつなぎ売り(クロス取引)にてゲットしました。↓3月上旬に株主総会のお知らせが到着。アシックスらしい、しなやかな筋肉&躍動感を表現した表紙ですね。スポーティー。↓社長もフルマラソンを完走出来そうな
水道工事の詐欺だと思われる出来事が我が家に起きましたので、情報を共有する意味でも書き残したいと思います。私のブログを見て下さっている方は、様々な層の方がいらっしゃるので注意喚起となれば、と。私はその時外出していたので、母から聞いた話(分かり
「ブログリーダー」を活用して、あるさんをフォローしませんか?
各種SNSや動画運営サイトでは、かなりの盛り上がりを見せている、選挙。総理大臣があれほどヘッポコ(のように見える雰囲気も含めて)だと、不安でしかない…ということなのかもしれない。…いや、総理うんぬんはとりあえず横に置いておくとしても…『様子
社会人、特に雇われ人カテゴリーに属したことがある人は結構経験があると思います。「俺は言ってないよ?指示?してないよ。…でも分かるよね?(暗に命令だよ?)」みたいな曖昧なノリ。これって特定の日本企業(偏見ですが、主に歴史が長いところ)だけでは
最近、海苔って高いですよね。私が幼い頃は、質が悪い海苔だったら数枚入り100円くらいで買えたような記憶があります。子供のオヤツ感覚で、非常にリーズナブルだったんだけどなぁ…残念極まれり。と、愚痴はここまでにしまして。最近たまたまスーパーで出
選挙戦開幕!ですね。当のワタクシですが、先日早々に『期日前投票』を済ませて参りました。私自身、実は元々政治にはそれほど熱量がなく…※詳しくは『期日前投票期間に選挙へ行ってきました』で少々語っているので、よろしければ見てね。若かりし頃は、ほと
昨今のワタクシは、MV(ミュージックビデオ)作りに夢中。素人ではありますが、自分の作品が出来る喜びを噛みしめているところ。時事ネタ等もテーマとして取り扱っているので、守備範囲は広い…というか、ぶっちゃけ雑食です。↓最近では以下のようなショー
「俺には全く当てはまらねぇな、ガハハ!!」「豪遊上等!!宵越しの金は持つなって、ひいじいちゃんから言われてんのよ、オイラ!」「お金がなければ借金すればいいじゃない!(お菓子がなければパンを食べればいいじゃない風に)」という極端なタイプを、一
もちろん『正規・非正規の格差』の代表格は『賃金』そして類する『各種待遇』だと思います。しかし、私が会社に勤めて感じたことは『職場環境の格差』がとてもあるということ。私自身は小さな会社とはいえ、曲がりなりにも『新卒カード』で滑り込み入社して『
「いつも決まって平日が休みだよ(会社の決まりとかお休みの譲り合いとか)」という人。「基本的に土日が休み(ということに一応なっているのも含む)だけど、有給や代休で平日休むこともあるね」という人。職業柄や企業方針等もあり、人によって様々なパター
もちろん高齢者に限らず、日本国民全体が悲鳴を上げているのは大前提。ただ最近。とあるYouTubeチャンネルで、お年寄りから見た物価高騰の苦痛動画があり、印象に残ったので語ります。「あぁ~、野菜が高くて買えねぇよ」「野菜?今まで捨てていた部分
今日は私が車で旅をしていた時の失敗エピソードを1つ。車で旅をしていると、普段は見かけない道路の感じ(機器や標識等も含む)を体験することが多々。皆様も運転するしないに関わらず、そのような経験はあるのではないでしょうか?「こ、このケモノの標識は
増税はメッチャ早。減税は鈍足…というか、もはややる気ないだろ?給付は『選挙のかほり』がしてから。「うーん、実にかぐわしい…」実に香ばしい…本日、私が言いたいことは以上だ。…というと、あまりにもアレなので語ります!なぜだか選挙前だけ優しい国、
実際に『独身税』という名目の税金が新設される訳ではありません。あくまで世間の皆が分かりやすいようにしている通り名なのかな。恐らく。平たく言うと…「子育て支援をお金の面で手厚くしたいから、独身(子育てをしてない人達)は黙って財布から金出せや!
学生からシニア世代までの様々な人達の『違和感』を丁寧に描いている作品。それが…↓『君の心に火がついて』です。『表紙買い』する人もいるのでは?と思うほど、色使いと雰囲気が素敵な表紙。内容について触れさせて頂くと…当事者にとって生きづらい『違和
アルコールハラスメント、いわゆる『アルハラ』とは違い、もっと広範囲であり総合的なものが『飲み会ハラスメント』です。『アルハラ』に始まり『セクハラ』『パワハラ』他、何でもござれ。ハラスメントのちゃんぽん、集大成と言っても過言ではないかもしれな
唐突ですが、古古古米とは収穫から3年以上が経過したお米のこと。当然ながら、お米は『備蓄米』というものがある以上、収穫からたちまち腐ってポイッ!という性質のものではございませぬ。ですが、時間とともに味・香り・食感が劣化していくのは宿命。我々消
『退職代行』の認知度や依頼数はいまやうなぎ登りと言っても過言ではないでしょう。皆様もあらゆるところで見聞きして、お腹いっぱいのことだろう…恐らく。ただ、これだけ世の中に広まってきたからには結構グラデーションはあると思うんですよね。①誰が見て
今回は『Z世代』をテーマにした歌をSuno AIで作成。(歌詞はかなり手を加えています)他の世代の歌もいくつかアップしており、おかげさまで皆様から多くの反響を頂きました。調子に乗って最後にもう一回…『Z世代』です!正直私と年齢が離れ過ぎてい
私は現在、時折ブログを更新しており、何となく『にほんブログ村』というランキングサイトに登録しています。ただ、ねぇ…このブログ村。無料で登録・参加出来るのはありがたいのですが、年々、画面の様々な場所に広告が出現し、記事本文よりも広告の方が画面
今回は『ゆとり世代』をテーマにした歌をSuno AIで作成。(歌詞はかなり手を加えています)実はすでに以前、他の世代に焦点を当てているものを作っておりまして…※例えばこちらの「ハズレ世代」ですね。この度…(せっかくならもう少し作ってみよう)
さて、前回飛鳥2乗船記っぽいもの(飛鳥2に乗船した体験談)を載せた勢いでもう少々だけ語らせて下さい。『飛鳥2』で印象に残ったことをいくつか抜粋してお話してみようと思います。お付き合い頂ける方、よろしくお願い致します。↓まず、やはり印象的だっ
「田舎の企業が男尊女卑ってことは、今更じゃね?周知の事実だが?」と思われる方は多いと思います。新卒にて地方企業に就職した方はもちろんのこと、地方転勤で洗礼を受けた方や目の当たりにした方も多いでしょう。私自身は、新卒から地方企業(伝統を大事に
私が好きなお菓子コーナー(おつまみコーナー)にある昆布を勝手に紹介していきます。唐突だけど、いいんだ。私が語りたいんだから。(某ジャイアン風に)本当は好きな味付き海苔の紹介もしたいのですが、詰め込み過ぎてやたらと長くなるので泣く泣くカット。
『バーガーキング』は前々から存じ上げていたものの、今まで行ったことがありませんでした。(肉が絶品らしい。この機に一度行ってみようかな…)と、何となく思いお店へ。カレンダー上の休日、日中に行ったのですが、激混み。まぁ、天下のマクドナルドも殺伐
私は普段スタバ(スターバックス)はあまり利用しないのですが、この間たまたま利用する機会が。↓私が注文したのは、このフラペチーノです。(※大体の詳細は下記参照)大きなサイズ&無料で出来る限りのサービスを追加した結果です。(うむ。我ながら、欲張
本年、岩手へ旅をしてきました。時系列的には『遠野物語』の舞台である、遠野の後にあたります。詳しくは、こちらの記事(岩手県の遠野で『カッパ淵』を拝見!)にて。さて。遠野の後は、一路釜石へ!と言っても、当初は行く予定ではなかった(ノープラン)の
ダイエットは永遠の命題!と豪語する方も多いのではないでしょうか。とはいえ、ダイエットのメリットは世に腐るほど溢れていると思うので、今回は『デメリット』に焦点を当てたいと思います。さて、早速。~ダイエットのデメリット3つ~①栄養不足のリスク無
私は、祖父が亡くなったのを転機に故・祖父の家(母の実家)を片づけたり(現在は売却済)遺された農地等を活用したり管理しにちょくちょく現地に行っています。ごくたまに現地民と挨拶したりお話しすることもあります。まぁ、どこにでもおしゃべりな人という
この作品『脂肪と言う名の服を着て』は、端的に言うと『ダイエット』の本です。うん、間違っちゃいない。概ねですが、間違ってはいない…はずだ。『デブ』な主人公は、『デブ』であるがゆえに自分に関わってくる人達と交流。流れで何となく過ごしていたり、時
この作品、私が超・超・若かりし頃、メッチャハマっていました。お金を貯めては買い、貯めては買い…の繰り返しで、少しずつ最終巻まで買い揃えた強い思い出があります。一言で言うのなら『激熱少年漫画』ですね。『YAIBA』は、週刊少年サンデー界の『週
昔、都道府県バラエティーをよく見ていた時に知った『山形の芋煮』という名物。どうやら山形県民にとっては、バーベキュー並みにスタンダードらしい模様(多分)休日に芋煮。芋煮芋煮芋煮…山形の中でも地域ごとに味が違ったり、もっと言えば家庭でも味が違う
ふんわりこちらのブログ(岩手県の盛岡駅から小岩井農場へ!①)の続きモノになっているので、未読の方はそちらを先にお読み下さると幸いです。さて、印象的だったところをいくつかご紹介していきます!↓こちらは『ひつじエリア』です。何というか…ふかふか
岩手県の雫石町にある『小岩井農場』へお邪魔してきました!皆様おなじみの商品(例えばこのようなカフェオレとか)で有名なあそこです。「まぁ、知っているよ。だけど…ん?雫石町ぃ?知らないなぁ」という方も多いと思います。ただ、ご安心下さい。↓多くの
東北へ旅行した際に、現地のお店で色々な商品を見てきました。その中でピンときたものの1つがこちら。↓さくっと、ノンフライ『ほろほろ焼』です。(シンプルで素材の味を大切にしていそう。美味しそうだなぁ…)という第一印象でお買い上げ。枚数は7枚と少
岩手を旅する中で『平泉』に訪れました。平泉は、お寺や遺跡が近いところでギュッとまとまっているものの、徒歩で巡るには微妙に遠い距離。という訳で、岩手県の遠野。レンタサイクルでかっ飛ばす!の時のようにレンタサイクルを活用することにしました。↓ポ
唐突に『フリマアプリで遺品整理はじめました!』という本をご紹介。このマンガ、とにもかくにも読みやすい!主人公は40歳独身のジュンさん(女性)で、他界した祖父母の家の遺品整理をすることに。なぜならこのまま放置しておくと、将来的に自分にこの業務
以前のブログ(かぼちゃ(ダークホース)、ついに収穫の時!!)で、ときめき☆かぼちゃ親バカ日誌は最終章…となったはずでした。実際、私もアレで『有終の美』だな~めでたしめでたし!という清々しい感情でした。だがしかし!かぼちゃ(ダークホース)を育
私は割とホラー系が好きです。(グロいのは苦手ですが)その中でも、心霊うんぬんよりも人怖(生きている人間が結局怖いよねー的なヤツ)に惹かれがち。なので、以前のブログで無駄に熱く語ったマーダーミステリーだったり、人狼ゲーム(プレイヤーとしては、
「オレが調子に乗っているだって?バカ言え!これは生まれつきさ!」「ところで、だ。壮大なオレの物語。お前も一緒にどうだい?」「フゥー♬」…という妄想小芝居から始まりました。これぞ『調子に乗っている』じゃないか!!スミマセン!!さて。タイトル通
王道ド真ん中の観光地である、東北の古都・岩手県平泉町。世界遺産に登録されている『中尊寺』は、とにもかくにも人が多かったですね。日本人ももちろん大勢いらっしゃったのですが、外国人の方がかなり多い印象。正直『京都』よりはマイナーだろうし、そんな
昔、母と私の2人で外食に行った時の話をゆるーくします。そこは王道の和食系の店で、店内も和風で落ち着いた雰囲気。母はテイクアウトではそこの料理を食べたことがあったので、それなりに期待をして店内へ。ちなみに…ぶっちゃけ、そんなに店員さんの態度っ