最近、海苔って高いですよね。私が幼い頃は、質が悪い海苔だったら数枚入り100円くらいで買えたような記憶があります。子供のオヤツ感覚で、非常にリーズナブルだったんだけどなぁ…残念極まれり。と、愚痴はここまでにしまして。最近たまたまスーパーで出
専門学校(事務系)卒業後、十余年あまり某勤務先にて事務職を惰性でこなす。2020年2月末にてとりあえずの雇われ人を卒業しました。 前向きに色々挑戦したい!と思っている就職氷河期世代です。 ※SNSは、ほぼ懸賞応募用となっています。
ふわっとした雑談、懸賞や公募、株主優待等々、ごった煮サイトで好き勝手やっています!マイペースですが、よろしくお願い致します。
|
https://twitter.com/asakarahiru1 |
---|
私は普段スタバ(スターバックス)はあまり利用しないのですが、この間たまたま利用する機会が。↓私が注文したのは、このフラペチーノです。(※大体の詳細は下記参照)大きなサイズ&無料で出来る限りのサービスを追加した結果です。(うむ。我ながら、欲張
本年、岩手へ旅をしてきました。時系列的には『遠野物語』の舞台である、遠野の後にあたります。詳しくは、こちらの記事(岩手県の遠野で『カッパ淵』を拝見!)にて。さて。遠野の後は、一路釜石へ!と言っても、当初は行く予定ではなかった(ノープラン)の
ダイエットのデメリット3つと、『デブとラブと過ちと!』の漫画を語る!
ダイエットは永遠の命題!と豪語する方も多いのではないでしょうか。とはいえ、ダイエットのメリットは世に腐るほど溢れていると思うので、今回は『デメリット』に焦点を当てたいと思います。さて、早速。~ダイエットのデメリット3つ~①栄養不足のリスク無
私は、祖父が亡くなったのを転機に故・祖父の家(母の実家)を片づけたり(現在は売却済)遺された農地等を活用したり管理しにちょくちょく現地に行っています。ごくたまに現地民と挨拶したりお話しすることもあります。まぁ、どこにでもおしゃべりな人という
この作品『脂肪と言う名の服を着て』は、端的に言うと『ダイエット』の本です。うん、間違っちゃいない。概ねですが、間違ってはいない…はずだ。『デブ』な主人公は、『デブ』であるがゆえに自分に関わってくる人達と交流。流れで何となく過ごしていたり、時
この作品、私が超・超・若かりし頃、メッチャハマっていました。お金を貯めては買い、貯めては買い…の繰り返しで、少しずつ最終巻まで買い揃えた強い思い出があります。一言で言うのなら『激熱少年漫画』ですね。『YAIBA』は、週刊少年サンデー界の『週
昔、都道府県バラエティーをよく見ていた時に知った『山形の芋煮』という名物。どうやら山形県民にとっては、バーベキュー並みにスタンダードらしい模様(多分)休日に芋煮。芋煮芋煮芋煮…山形の中でも地域ごとに味が違ったり、もっと言えば家庭でも味が違う
ふんわりこちらのブログ(岩手県の盛岡駅から小岩井農場へ!①)の続きモノになっているので、未読の方はそちらを先にお読み下さると幸いです。さて、印象的だったところをいくつかご紹介していきます!↓こちらは『ひつじエリア』です。何というか…ふかふか
岩手県の雫石町にある『小岩井農場』へお邪魔してきました!皆様おなじみの商品(例えばこのようなカフェオレとか)で有名なあそこです。「まぁ、知っているよ。だけど…ん?雫石町ぃ?知らないなぁ」という方も多いと思います。ただ、ご安心下さい。↓多くの
東北へ旅行した際に、現地のお店で色々な商品を見てきました。その中でピンときたものの1つがこちら。↓さくっと、ノンフライ『ほろほろ焼』です。(シンプルで素材の味を大切にしていそう。美味しそうだなぁ…)という第一印象でお買い上げ。枚数は7枚と少
岩手を旅する中で『平泉』に訪れました。平泉は、お寺や遺跡が近いところでギュッとまとまっているものの、徒歩で巡るには微妙に遠い距離。という訳で、岩手県の遠野。レンタサイクルでかっ飛ばす!の時のようにレンタサイクルを活用することにしました。↓ポ
唐突に『フリマアプリで遺品整理はじめました!』という本をご紹介。このマンガ、とにもかくにも読みやすい!主人公は40歳独身のジュンさん(女性)で、他界した祖父母の家の遺品整理をすることに。なぜならこのまま放置しておくと、将来的に自分にこの業務
以前のブログ(かぼちゃ(ダークホース)、ついに収穫の時!!)で、ときめき☆かぼちゃ親バカ日誌は最終章…となったはずでした。実際、私もアレで『有終の美』だな~めでたしめでたし!という清々しい感情でした。だがしかし!かぼちゃ(ダークホース)を育
私は割とホラー系が好きです。(グロいのは苦手ですが)その中でも、心霊うんぬんよりも人怖(生きている人間が結局怖いよねー的なヤツ)に惹かれがち。なので、以前のブログで無駄に熱く語ったマーダーミステリーだったり、人狼ゲーム(プレイヤーとしては、
「オレが調子に乗っているだって?バカ言え!これは生まれつきさ!」「ところで、だ。壮大なオレの物語。お前も一緒にどうだい?」「フゥー♬」…という妄想小芝居から始まりました。これぞ『調子に乗っている』じゃないか!!スミマセン!!さて。タイトル通
王道ド真ん中の観光地である、東北の古都・岩手県平泉町。世界遺産に登録されている『中尊寺』は、とにもかくにも人が多かったですね。日本人ももちろん大勢いらっしゃったのですが、外国人の方がかなり多い印象。正直『京都』よりはマイナーだろうし、そんな
昔、母と私の2人で外食に行った時の話をゆるーくします。そこは王道の和食系の店で、店内も和風で落ち着いた雰囲気。母はテイクアウトではそこの料理を食べたことがあったので、それなりに期待をして店内へ。ちなみに…ぶっちゃけ、そんなに店員さんの態度っ
皆様は『ハコヅメ』という漫画作品をご存じでしょうか?『ハコヅメ~たたかう! 交番女子~』というドラマにも進出したので、ご存じの方も多いかもしれません。私も視聴したのですが、とにかく戸田恵梨香さんがイケメン女子だったな…姐御!それはさておき。
色々と物議を醸しだす『多様性』という言葉。軽々しく使って欲しくないと思う反面、多様なもの(個々人の生き方)を認めること自体は尊重したい…そう思っている方も多いのではないでしょうか?もちろん、私もそうです!積極的にしろ消極的にしろ…多様な人生
この記事は前回のブログ(トラブル発生!自販機にお金が飲まれた話【発生編】)の続きとなっていますので、未読の方は何のこっちゃ分からないと思うのでそちらからお読み下さいませ。さて、自販機のある担当営業所から後日指定の日時に電話が掛かってきました
高速道路を走っているとところどころに存在する、休憩エリアでのお話。当時一人旅中の私は、眠い夜に気合を入れる為(?)飲み物を自販機で買おうとしていました。高速道路ならではのちょっとお高いカップドリンク。運よく小銭がちょうど手元にあり…(キリ良
納税確認がしたいので『納税証明書交付請求書』を提出してみたら?
いきなりこの記事にたどり着いた方は、なぬ?訳分からんのだが?状態だと思いますので、こちらの記事(確定申告で、お得な税金支払い方法の1つ『Amazon Pay』を利用したみた!)を先に読んで下さると幸い。「ふぁ?この税金って、そもそもよく分か
肉乃小路ニクヨさんの『価値あるお金の増やし方』を読んだ感想。
肉乃小路ニクヨさんの『価値あるお金の増やし方』を先日読破!コラムニストやYouTuberとしてご存じの方も多いかもしれない、ニューレディー(要するに、オネエ)のニクヨさん。表紙に載っている通り、経済に明るい『経済愛好家』でもあります。内容は
ラスクは軽くて日持ちがするのでおやつに最適!という訳で、なんだかんだ今まで結構ラスクを購入しています。↓最近食べたこちらの『いとこのラスク』が美味しかったので、今回是非ご紹介したく…シンプルな白い筒に入っているラスク。↓私は『バターシュガー
同窓会。それは古い友人を筆頭にした同級生等と思い出話に花を咲かせる場として位置付けられています。まぁ…参加するからには大体の人が楽しむんでしょう、きっと。↓サクッと読ませて頂いたんですが、このような本(同窓会のやり方)も、需要はある訳ですし
皆様もご経験があるかもしれません。車の運転に口を出したり、出されたり…私もあります。私自身免許を持った現役のドライバーなので、ワタクシが助手席に座った際はなるべく口を出さないように心掛けているつもりです。はるか昔…くねくね蛇行の山道をかっ飛
むさしの森珈琲と言えば『和』のイメージは、ほとんどないのではないでしょうか?ガッツリ食事系ですと、多岐に渡るものの『洋』のイメージが激強!軽食ならば『パンケーキ』や『サンドイッチ系』を想像するかと思います。私ももちろんそうです。しかしそこは
かの有名な『遠野物語』の舞台である、遠野。見どころはたくさんあれど、今回は代表格の『カッパ淵』を!常堅寺裏を流れる小川の淵にはカッパが多く住んでいるらしい…人間にいたずらをしたり驚かせたりしたりするチャーミング(?)な奴ら。澄んだ水が流れる
岩手を旅する中で『遠野駅』に降りました!↓リアルすぎる&ちょっと不思議な感じのカッパ達が優雅にいらっしゃる…遠野らしい!の一言。↓ポストの上にもカッパがちょこん…というか、割とどっしり?遠野駅からほど近い『旅の蔵遠野』に、まずはお世話になり
まねきねこで、ひとりカラオケ!銀だこのたこ焼きを食べました!
先日、久しぶりにカラオケ(まねきねこ)で、ひとりカラオケに行って参りました。ひとりカラオケ、私は俄然おすすめです。混み具合&料金を考慮するのならば…土日祝日より平日。そして出来れば『朝カラ』を狙いたいところ。まねきねこでの朝カラについては、
エスビーシーONLINEの『うの花クッキー【ビスケットタイプ】』を頂く!
今までいくつか『おからクッキー』やそれに似たお菓子を食べてきました。(あわよくばダイエット出来たらいいなー)という淡い精神が成せる購買意欲と食欲。今回も性懲りなく、その類を購入しました。↓『うの花クッキー【ビスケットタイプ】』です。袋は何も
昔、私の車が雹害車になったことがあります。もう、ボッコボコの、タコ殴り状態!いや、冗談抜きで!何なら…少しですがフロントガラスまで被害が逝っちゃってましたもん。ヤンキーだってここまでボコボコにしないだろうよ?という感じで…ネタにして笑い飛ば
私は普段車乗りなので、あまり他の手段で移動はしない感じです。ぶっちゃけ、電車の類はピヨピヨな素人ですね。学生の時は乗ったけど…ただ…今年は久しぶりに『新幹線』に乗ってみました。『東北新幹線』に乗ったことがなかったので…(乗ってみたい!!)と
特に男性であれば、カッコよくてスポーツが得意なだけでモテるのは学生時代までじゃん?とかたまに耳にしたりしますよね。逆に女性であれば…まぁ、言わずもがな、容姿ひいては外け(以下略)男女が打算なく純粋(一部例外あり)なのは、概ね若い頃だけなのだ
贅沢の定義って曖昧でふわふわしているもの。そもそも定義ってあるのかしら、って感じでもある。例えばこのような『GODIVAのココア』一杯を飲めたら…「贅沢で至福のひとときだわぁ…」「最高!生きてて良かった!」というくらいの幸せを感じる人もいま
『岩手県』に行った時に失敗したエピソードをご紹介します。私は『花巻駅』から『遠野駅』に行こうとしていました。普段はSuicaを利用しているので、習慣でピッとSuicaで入場。ゴトゴト電車に揺られ、遠野駅へ到着。改札あたりで駅員さんが切符を拝
今現在…男女問わず、悪役令嬢を題材とした作品って流行っていますよね。私もなんだかんだ王道から変化球まで結構楽しませて頂いています。「ありきたりだなぁ…」「陳腐じゃね?」と思う作品も中にはありますが、数が多いだけにバラエティー豊かで面白い作品
そもそも『五月病』とは、何ぞや?から。五月病は、通常4月から5月にかけて発生することが多い症状の総称です。新たな生活・環境への適応に伴った精神的な不調のことを言います。具体的な症状としては、鬱、イライラ、頭痛、食欲不振、眠れない、無気力感…
某ブログで紹介されていたのをきっかけに視聴してみました。これって他人事でも笑い話でもないよなぁ…と思いつつ。↓こちらの『オットーという男』という作品を。主人公のオットーは、近所では嫌われ者というか煙たがれる存在。機嫌が悪いのが通常運転な男性
私自身、旅と言ったらダントツで一人旅が多いです。私のブログで旅関連の記事も結構あるのですが、大半は一人旅となっていますね。別に人と旅をするのが嫌いだから…という後ろ向きな理由ではありませんが…ただただ、そのスタイルが好き!というだけの話。…
つい先日、私は関東の某地域から『岩手』へ観光してきました。観光自体はどこも見応えがあり、新たな刺激と発見…色々と頂けて楽しかったです!ワタクシ、常に泳いでいないとダメな魚のように、好奇心を満たさないとダメな体質ですので…(半分冗談)が、この
過去外出した際に利用した、ファミレスのトイレ話です。そこであった些細な出来事ですが、少々お付き合い下さると幸いです。お食事中の方でもギリ大丈夫な内容かな…恐らく。気になる方は、食べ終わった後にご覧下さいませ。さて、早速ですが…私はトイレに行
Amazonロッカー(Amazonハブロッカー)については、以前のブログ(アマゾンハブロッカー 受け取り方は簡単!)で軽く説明しているのでよろしければ。ドラえもんのごとく青いロッカーが目印です。さて、Amazonをよく利用する私。自宅へ届け
以前に語らせてもらった、こちら(お昼休みの内線、嫌だったなぁ…というぼやき。)の職場にいた時に思ったこと。もう、今までにさんざんワタクシの会社員時代の話はしているので耳タコ&お腹いっぱい!という方はそっとこの画面を閉じてもろて。ま、見てやろ
おめでたいこととはいえ、まず『結婚式出席』=『ご祝儀』という図式が重くのしかかる。私は会費制の結婚式に出席したことがなく、全てご祝儀スタイルで出席しているのでこの認識です。ちなみに以前のブログ(一生に一度がお金をむしり取っていく?)の内容と
ちょくちょく私のブログで登場する、母方の故・祖父の農地。私もほんの少しだけ家庭菜園ごっこ的なことをしています。ブログを通していつも生温かく見守って下さる方々には、感謝です。ありがとうm(__)mさて…これにはもちろん好奇心もあるのですが、管
以前にお邪魔した国会図書館で、『全国高額納税者名簿』を閲覧させて頂きました。ちょっと興味が沸いたんですよね。高額納税者のカテゴリーにはどんな人がいるのだろうか?傾向が気になって。ちなみに、国会図書館の具体的な体験談については以前のブログ(国
会社員生活をしていると、必ず発生するのは欠員ですよね。それは退職(定年退職等も含む)であったり、一時的な離職(何らかの理由で休暇、休業、休職)であったり、理由はそれぞれ。長く勤めている(いた)人ほどたくさん見送ってきたし、見てきたのではない
私の独断と偏見とフィーリングで話していますので、お付き合い頂ける方はお願い致します!①有料道路や観光地の有料駐車場で、新500円玉やクレジットカードが使えない未だに新・500円玉が使えない機械があると、慌てます。観光地へ繋がる有料道路とか、
三島のふりかけシリーズは、ご存じの方が多いのではないでしょうか?私も昔からお世話になっています。特に『ゆかり』ですね。この濃ゆい紫パッケージは知名度抜群。食べたことがなくてもご存じの方は多いのではないでしょうか?私自身、こちらの商品はおにぎ
東京の都会を電車や徒歩でフラフラする私。普段は車に依存しまくる生活をしているので、それだけで新鮮。電車に乗り慣れているプロ集団を見ていると、洗練されていて素晴らしい。(早く歩いて流れに乗らないと、通行の邪魔になるな…アタシ)という感じで普段
「あの人あつかましいわねぇ…恥っていう言葉知らないのかしら?」「本当よねぇ。何だったかしら、アレよあの芸人の…」「…お笑いは専門外なのよ。ごめんなさいね」「ッ!思い出したわ!右から左へ受け流すってヤツよ!ほらムーディー何とかって」「ああ!無
私は新卒から十余年あまり事務職として勤めさせて頂いた経験があります。今振り返れば…在籍していた部署や、仕事の係によってマニュアルがあったりなかったりして大変だった記憶。私個人としては、マニュアルがないと落ち着かない派です。マニュアル信仰して
auスマートサポートの【スマホお試しレンタル】結構いいかも!
『auスマートサポート』というサービスの中の『スマホお試しレンタル』がなかなか良かったので、ご紹介します。※ちなみに『au』でないとダメです。『UQモバイル』はダメです(少なくとも私が利用した時点では)『auスマートサポート』…「買ったけど
マクドナルドで、モバイルオーダー(テーブル)の時のちょいモヤ。
気にし過ぎじゃないの?と言われればそうなのかもしれないですが、ちょっと語ろうかと。戯言だと思って、ゆるーく読んで下さいませ。私はマクドナルドと言えば、最近はもっぱらモバイルオーダーを利用して注文しています。慣れると超絶便利で楽なので、おすす
煽り運転に至る心理。面白おかしく目立ちたい愉快犯はとりあえず置いておきます。多くは…『~すべき』という正義感が煽り運転を引き起こしているのだと思います。それは世間一般、そして法律的には…という視点の正しさではなく、自分の中の正しさ(すなわち
本日もまた好き勝手言うので、お付き合い下さる方はよろしくお願いします!さて、今日のタイトル。別に飢えた獣のように見境なく噛みつき戦え!と言っている訳ではもちろんありません。「俺(私)の要望を受け入れろー!オラオラオラァ!!」みたいにヤベェ輩
とあるメディアで『稼いでいるマンガ描き』がいるぞ的な紹介をされていたのがきっかけで、初めてこの方&マンガを知りました。彼の潔い生き方と信念も興味深い。YouTubeで『やしろあずき アベマ』と打ち込めば、彼の生態が分かる動画が出てくるはず(
私の一般教養は遥か昔の高校時代でストップしているので、今更ですが改めて学習。(最終学歴は専門学校)そもそも保険とは?『不測の事態(多額の出費)に備えるもの』ということは…億万長者は余裕で払えるから、別に加入しないでOKってことですよね。公的
自ら過去の傷を抉っていくスタイル。抉り倒す。私が職場環境で一番キツかったと思ったところが、この記事(人事異動の希望は通らないこと多し)に書いた部署です。20代後半に1年ほどお世話になったことがあります。妙な向上心から出た熱い思いを会社に叩き
私が『火葬場』という言葉を聞いて思い出す、一番古い記憶。それは小学校へ入学する前の幼児期まで遡ります。曽祖父のお葬式でした。思い返せば…曽祖父がトイレに入っているのにも関わらず、私が間違ってトイレの電気を消してしまった時、怒鳴るくらい気丈な
私は、数年前に気まぐれ1人旅で、カップヌードルミュージアム(横浜)に訪れたことがあります。お察しの通り、ファミリー、カップル、友達同士で来る方が多い観光施設です。私は場違い…というかちょっと浮く、ということは覚悟して、突撃!カップヌードルミ
『限界OL人生総決算物語』第2巻が待望の発売!個人的に追いかけ回している漫画なんですよね。結末とその過程が気になりまくるので!↓その名も『この世は戦う価値がある (2) 』!!ちなみに第1巻についてはこちら(『この世は戦う価値がある』第1巻
確定申告で、お得な税金支払い方法の1つ『Amazon Pay』を利用したみた!
ちなみに、一応こちら(不動産売却後…『母名義のe-Tax』で確定申告完了!)の続きとなっています。未読かつ気になる方は、そちらからお読み下さい!確定申告のデータを税務署に送った後にするべきことは1つ。『税金の支払い』ズゥーン…(気が重くなる
私は、普段お酒を飲む習慣がありません。かつての会社の付き合い(歓送迎会や慰労会等)であっても、アルコールはほぼ飲みませんでした。『酒の席での失態=大恥』というリスクも嫌でしたが、単純にアルコールに執着があまりないんですよね。なので、飲酒と言
日本古来の言葉や言い回しは、確かに曖昧な表現…ボカしたふわっとした表現が多いと思います。↓イメージとしては、色とりどりのふわっとしたマシュマロのような。広い意味では同じ意味を持つ言葉が、何種類もあります。すごく汚かったり、逆にすごく丁寧で綺
『偽善』って一口に言っても色々とあるとは思いますが、いくつか挙げてみたいと思います。私による謎の脚色は大らかな心で受け入れて下さるとありがたいです。…一応、予防線のつもりである。では、早速参ります。①宗教的偽善宗教的な信念や教義に基づいてい
かなり昔の父の実話です。とあるカー用品店で、お買い得なタイヤを購入した当時の父。新品だし、少なくともタイヤのことで車検が通らない事態にはならないだろうと思っていたはず。しかし、タイヤ購入店とは別のカー用品店で車検を受けると…「タイヤのサイズ
テキトーな自己分析では、廃墟マニアと言うほど傾倒している訳ではありません。ですが、廃墟に惹かれる心は私の中に確かに存在します!観光地でたまたま廃墟(っぽい含む)を見つけたり、ネット検索等で発見したりすると、何というか…高揚します。廃墟という
「○○会社(地元では超有名&超名門)にせっかく入社したのに辞めちゃったんだよ。○○君がねぇ」「今の若い子らしいね~」「そうだねぇ。もったいない気がするけどねぇ」………。「ウチの長男の嫁が…」「ウチの嫁にね、法要のお金○○円で良いよって言った
密かにお気に入りの漫画、その待望の続刊が発売になったので、ご紹介。というか、単純に語りたい!!簡単に言いますと、朴訥とした性格の男性である藤井さんが主人公の漫画。40過ぎ。非正規社員。独身男。という生態というか、属性・特徴を持っている人。客
私はひとり旅やひとり飲食が多いし好きです。もちろん、自分以外の人が同行すれば楽しめることの幅が広がるのは確か。ひとり特有の居心地の悪さやそれに伴う遠慮、周りへの気遣い等も考えると『ひとりではない複数人』のメリットが多いのは承知しています。当
「いや、いつの話しとんねん!旬外しも大概やで!」というお叱りが飛んできそうだ。…すみません、アップし忘れてました!もったいないので、今更だけど本日のブログとしてご供養させて…頼む!いわゆる自己満の極みよな…という訳で、お付き合い下さる方はよ
PUDOステーションを設置・運営している、パックシティジャパンへ問い合わせ
少々前置きとしてお話しさせて下さい。…私はかなりバシバシ断捨離を決行しています。そのおかげで最近はかなり片付いて来たので、フリマアプリを利用する頻度は以前よりは低下気味。しかし、現在もちょくちょく利用させて頂いているありがたいサービスである
そのままファミレス業界にダイレクトアタックするようなタイトルの本。ファミレスには昔からお世話になっている手前、手に取って読むのを一瞬ためらう自分がいた…しかし、この並んだ字面…その衝撃に抗えない。結果…読みました。『ファミリーレストラン裏マ
何処でも寝れる人は羨ましい。純粋に無駄なく効率が良くていいなーと。~何処でも寝られる人の性格としてよく挙げられるもの~①細かいことは気にすんな!明日は明日の風が吹くさ。つまりおおらかな性格。意識・無意識に限らず、ストレスを受けてしまうと体が
社畜について雑談。社畜の歌(仮)と『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった』の漫画の感想も…
このブログでは、今まで数々の社畜ストーリー(私の実体験)を紹介してきました。※ご興味のある方は読んでみてね。今一度、社畜とは何ぞや?というのを再確認し語って参ろうというのが本日の大まかな趣旨でございます。お付き合い下さる方はよろしくお願い致
会社名を出すと各所から矢尻という矢尻が吹っ飛んできそうなので、そこは伏せた状態で話します。まだ命は惜しいのよ…さて…私はとあるサービスの処理をして頂くためにその会社に電話をしました。結構忙しい会社みたいで…『ただいま大変混みあっております。
長い前置きを差し込んでいます。すみません!一時期断捨離しまくっていたこともあり、色々と思うところがある私。昔はそれなりに収集癖がありましたが、今はそんなに…というか落ち着いていますね。購入したモノ自体にお金が掛かっているのはもちろん、それを
『くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話』の感想。
タイトルからして、刺激的。まるで『わたパチ』(口に入れるとパチパチ弾け飛ぶ刺激が楽しめる、人気駄菓子)のようにね!変化球な例え方ですみません。知る人ぞ知る面白お菓子なんですよ。今も売ってるのかなぁ…(遠い記憶)それはともかく、思わず手に取ら
世間の休日、朝9時過ぎにお邪魔した美容室。すでに、満員御礼!!は、早い!待機人数は5~6人いて大盛況。それに対応する美容師さんは合計3人ほど。マジですか…カットもカラーもやるところなのに。私がいつもカットでお世話になっているこちらの美容室。
実は私『小公女セイラ』というTBSドラマでは、昔見たことがあったんですよね。詳しい内容はストンと抜け落ちているけど(スミマセン)志田未来さんの熱演や、逆境を乗り越える力を作品を通して魅せてくれて面白かったことは私の胸に残っています。(そうい
新潟県の特産として名高いのだろうか、美味しい調味料でしたのでご紹介!たまたま知る機会があり、ラッキーだったな!(^^♪↓その名も『かんずり』と言います。かんずり…という響きからは、味はもちろんのこと原材料も想像するのはなかなか難しいと思いま
この本を知ったきっかけは、実店舗の本屋さんでたまたま目に入ったから。とても目立つ一等地に配置されていれば、そりゃー気になるってモンですよ。↓ド直球の極みのような『女と男、このしんどさは誰のせい?』というタイトルからして興味が沸きまくり。概ね
とある日のファミレスで、年輩の夫婦(推定)のお話がたまたま耳に入りました。女性「この間、おばあさんとその息子らしき人を見てさ…多分アレ、結婚していないよ」男性「ふーん…」それを聞いてふと思い出します。8050問題を。『80』代の親が『50』
世の中では『男は度胸、女は愛嬌、オカマは最強』と言われておりますが(多分)皆様はどう思われるでしょうか?まぁ1つ言えるのは、男女等の性別問わず『愛嬌力』がないというのは、どうしても損しがち。『愛嬌力がある』=『愛されキャラ』ですからね。何を
この記事から読み始めた方は、何のことか全く分からないと思います。本日の記事タイトルを見て…「ファ!?」と脳内に疑問符が乱舞した方はこちらの…①故・祖父宅売却関連の確定申告について、税務署に相談することに!②税務署へ確定申告相談しに行ってきま
私はYouTubeをそれなりに視聴するのですが『ニート』『無職』をチャンネル名や自己アピールに使用している方は多いです。まぁ、何というか…YouTube活動を始めた頃は確かにそうだったのかもしれませんが、チャンネル登録者数や再生数、いいね数
古くは水戸黄門。新しくは(?)鬼滅の刃。見たところ、勧善懲悪が大きなテーマになっていますよね。…魅力の主軸、と言ってもいいかもしれません。水戸黄門は言わずもがな。鬼滅の刃も敵である鬼の悲しい過去を丁寧に描くけれども、最終的には成敗!(あえて
とある飲食店で食事をしていると、近くの席で食事を済ませたカップルが席を立ちました。女性「出すよ」男性「いや、大丈夫。…じゃあ、クーポンくらいは出して貰おうかな」女性「分かった」そんな感じで、無事レジでお会計を完了させた2人。今の時代のやり取
先日(昨年)群馬県にあるAGF関東(株)工場見学に参加してきました!コーヒー好きとしては、一度は何かしらのコーヒー工場へ行ってみたかったんですよね…もちろんAGFのコーヒーも飲んだことありますよ(´▽`)いや、飲んだことあるどころか『ブレン
4年前の1月29日。強いてこじつければ、いい肉(いーにく)の日に当ブログはスタートを切りました。…と、その先は昨年(3周年の時)のくだりと同じになりそうなので、ここまでにしておきます。読んで下さる読者の皆様がいるからこそ、という気持ちは変わ
私は関東に住んでいるということもあって、某ネズミの国は今まで数度(ランドとシー合わせて)遊びに行ったことがあります。デビューは小学生の頃。それからチョコチョコ行ったことがあります。行けばやはり夢の国効果もあり、雰囲気にいい意味で流されて楽し
今までの人生で恐らく『ジャンバラヤ』を食べたことがなかった私。私のような方は、恐らく多いのではないのでしょうか。勝手な想像には違いありませんが、和食、中華、イタリアン等のそうそうたる料理と比べて知名度は低い料理かと思われます。このジャンバラ
inゼリー【ブドウ糖 ラムネ味】【マルチミネラル グレープ味】をストック!
このような栄養ゼリー系は、昔ちょこちょこ試してた時期がありました。栄養(例えばブドウ糖、ビタミン、鉄分等)をテーマに購入していたこともあれば…味(マスカット味、ヨーグルト味、栄養ドリンク味等)で選んでいたこともあります。『自分の健康の為』と
今まで気まぐれにブログで『そば』の感想&紹介をしてきた私。お察しの通り、結構そばが好き。というか、麺類が大好き!ついで?ノリ?と言ってはなんですが…↓今回は『山形のとびきりそば』の感想を勝手に話します。最初に印象的だったのは、やはり渋いパッ
私自身は、現在のブログで旅行の記事をちょくちょく出している通り、旅行は好きです。しかし、旅行こそ人生!旅することが大好き!三度の飯より大大好きッ!!というよりも、好奇心が強めで面白いことが好きだからこそ、それを体験出来る手段としてたまたま旅
以前のブログで私は、セルフレジの大変さ、辛さ等を取り上げましたが…スーパーで、ほんわかすることもなくはないです。頻繁には起きませんが、だからこそ印象的で心に残ると言いますか。皆様も、もしかしたらそんなご経験があるかも?今回は2つの思い出を勝
私も、知りたいです!(;^ω^)ただ改めて考えてみると、自分が噂話の主人公になっている確率って低いと思うので、あまり過剰反応せずに…(あ、また盛り上がってるなー、エキサイティング!)くらいに流しておくくらいの、心の持ちようがいいのかもしれな
本日は私の失敗談です。全く得にも参考にもならないので、時間を有効に使いたい方は見ないでそっ閉じ(そっと閉じる)を推奨します。「ま、見てやるか!」という豪気な方はそのままお付き合い下さいませ!ある時、私はとある動画に目が釘付けになっていました
「ブログリーダー」を活用して、あるさんをフォローしませんか?
最近、海苔って高いですよね。私が幼い頃は、質が悪い海苔だったら数枚入り100円くらいで買えたような記憶があります。子供のオヤツ感覚で、非常にリーズナブルだったんだけどなぁ…残念極まれり。と、愚痴はここまでにしまして。最近たまたまスーパーで出
選挙戦開幕!ですね。当のワタクシですが、先日早々に『期日前投票』を済ませて参りました。私自身、実は元々政治にはそれほど熱量がなく…※詳しくは『期日前投票期間に選挙へ行ってきました』で少々語っているので、よろしければ見てね。若かりし頃は、ほと
昨今のワタクシは、MV(ミュージックビデオ)作りに夢中。素人ではありますが、自分の作品が出来る喜びを噛みしめているところ。時事ネタ等もテーマとして取り扱っているので、守備範囲は広い…というか、ぶっちゃけ雑食です。↓最近では以下のようなショー
「俺には全く当てはまらねぇな、ガハハ!!」「豪遊上等!!宵越しの金は持つなって、ひいじいちゃんから言われてんのよ、オイラ!」「お金がなければ借金すればいいじゃない!(お菓子がなければパンを食べればいいじゃない風に)」という極端なタイプを、一
もちろん『正規・非正規の格差』の代表格は『賃金』そして類する『各種待遇』だと思います。しかし、私が会社に勤めて感じたことは『職場環境の格差』がとてもあるということ。私自身は小さな会社とはいえ、曲がりなりにも『新卒カード』で滑り込み入社して『
「いつも決まって平日が休みだよ(会社の決まりとかお休みの譲り合いとか)」という人。「基本的に土日が休み(ということに一応なっているのも含む)だけど、有給や代休で平日休むこともあるね」という人。職業柄や企業方針等もあり、人によって様々なパター
もちろん高齢者に限らず、日本国民全体が悲鳴を上げているのは大前提。ただ最近。とあるYouTubeチャンネルで、お年寄りから見た物価高騰の苦痛動画があり、印象に残ったので語ります。「あぁ~、野菜が高くて買えねぇよ」「野菜?今まで捨てていた部分
今日は私が車で旅をしていた時の失敗エピソードを1つ。車で旅をしていると、普段は見かけない道路の感じ(機器や標識等も含む)を体験することが多々。皆様も運転するしないに関わらず、そのような経験はあるのではないでしょうか?「こ、このケモノの標識は
増税はメッチャ早。減税は鈍足…というか、もはややる気ないだろ?給付は『選挙のかほり』がしてから。「うーん、実にかぐわしい…」実に香ばしい…本日、私が言いたいことは以上だ。…というと、あまりにもアレなので語ります!なぜだか選挙前だけ優しい国、
実際に『独身税』という名目の税金が新設される訳ではありません。あくまで世間の皆が分かりやすいようにしている通り名なのかな。恐らく。平たく言うと…「子育て支援をお金の面で手厚くしたいから、独身(子育てをしてない人達)は黙って財布から金出せや!
学生からシニア世代までの様々な人達の『違和感』を丁寧に描いている作品。それが…↓『君の心に火がついて』です。『表紙買い』する人もいるのでは?と思うほど、色使いと雰囲気が素敵な表紙。内容について触れさせて頂くと…当事者にとって生きづらい『違和
アルコールハラスメント、いわゆる『アルハラ』とは違い、もっと広範囲であり総合的なものが『飲み会ハラスメント』です。『アルハラ』に始まり『セクハラ』『パワハラ』他、何でもござれ。ハラスメントのちゃんぽん、集大成と言っても過言ではないかもしれな
唐突ですが、古古古米とは収穫から3年以上が経過したお米のこと。当然ながら、お米は『備蓄米』というものがある以上、収穫からたちまち腐ってポイッ!という性質のものではございませぬ。ですが、時間とともに味・香り・食感が劣化していくのは宿命。我々消
『退職代行』の認知度や依頼数はいまやうなぎ登りと言っても過言ではないでしょう。皆様もあらゆるところで見聞きして、お腹いっぱいのことだろう…恐らく。ただ、これだけ世の中に広まってきたからには結構グラデーションはあると思うんですよね。①誰が見て
今回は『Z世代』をテーマにした歌をSuno AIで作成。(歌詞はかなり手を加えています)他の世代の歌もいくつかアップしており、おかげさまで皆様から多くの反響を頂きました。調子に乗って最後にもう一回…『Z世代』です!正直私と年齢が離れ過ぎてい
私は現在、時折ブログを更新しており、何となく『にほんブログ村』というランキングサイトに登録しています。ただ、ねぇ…このブログ村。無料で登録・参加出来るのはありがたいのですが、年々、画面の様々な場所に広告が出現し、記事本文よりも広告の方が画面
今回は『ゆとり世代』をテーマにした歌をSuno AIで作成。(歌詞はかなり手を加えています)実はすでに以前、他の世代に焦点を当てているものを作っておりまして…※例えばこちらの「ハズレ世代」ですね。この度…(せっかくならもう少し作ってみよう)
さて、前回飛鳥2乗船記っぽいもの(飛鳥2に乗船した体験談)を載せた勢いでもう少々だけ語らせて下さい。『飛鳥2』で印象に残ったことをいくつか抜粋してお話してみようと思います。お付き合い頂ける方、よろしくお願い致します。↓まず、やはり印象的だっ
かなり前の体験なのでおぼろげでざっくりした部分もありますが、自分の備忘録を兼ねて書き連ねておきたいと思います。数年前とはいえ、飛鳥Ⅱの素晴らしい安定したサービスは恐らく変わっていないだろう…と思っていますので、少しでも参考になれば幸いです。
『冷やし中華始めました(お試し期間中)』みたいなノリ(´▽`)こちら【どこかのリンゴ (@dokokanoringo) TikTok】で、趣味全開で活動しております。音楽作りにハマり、動画作りにも興味を持ったがゆえ、です。ご覧の通り…「
私は普段スタバ(スターバックス)はあまり利用しないのですが、この間たまたま利用する機会が。↓私が注文したのは、このフラペチーノです。(※大体の詳細は下記参照)大きなサイズ&無料で出来る限りのサービスを追加した結果です。(うむ。我ながら、欲張
本年、岩手へ旅をしてきました。時系列的には『遠野物語』の舞台である、遠野の後にあたります。詳しくは、こちらの記事(岩手県の遠野で『カッパ淵』を拝見!)にて。さて。遠野の後は、一路釜石へ!と言っても、当初は行く予定ではなかった(ノープラン)の
ダイエットは永遠の命題!と豪語する方も多いのではないでしょうか。とはいえ、ダイエットのメリットは世に腐るほど溢れていると思うので、今回は『デメリット』に焦点を当てたいと思います。さて、早速。~ダイエットのデメリット3つ~①栄養不足のリスク無
私は、祖父が亡くなったのを転機に故・祖父の家(母の実家)を片づけたり(現在は売却済)遺された農地等を活用したり管理しにちょくちょく現地に行っています。ごくたまに現地民と挨拶したりお話しすることもあります。まぁ、どこにでもおしゃべりな人という
この作品『脂肪と言う名の服を着て』は、端的に言うと『ダイエット』の本です。うん、間違っちゃいない。概ねですが、間違ってはいない…はずだ。『デブ』な主人公は、『デブ』であるがゆえに自分に関わってくる人達と交流。流れで何となく過ごしていたり、時
この作品、私が超・超・若かりし頃、メッチャハマっていました。お金を貯めては買い、貯めては買い…の繰り返しで、少しずつ最終巻まで買い揃えた強い思い出があります。一言で言うのなら『激熱少年漫画』ですね。『YAIBA』は、週刊少年サンデー界の『週
昔、都道府県バラエティーをよく見ていた時に知った『山形の芋煮』という名物。どうやら山形県民にとっては、バーベキュー並みにスタンダードらしい模様(多分)休日に芋煮。芋煮芋煮芋煮…山形の中でも地域ごとに味が違ったり、もっと言えば家庭でも味が違う
ふんわりこちらのブログ(岩手県の盛岡駅から小岩井農場へ!①)の続きモノになっているので、未読の方はそちらを先にお読み下さると幸いです。さて、印象的だったところをいくつかご紹介していきます!↓こちらは『ひつじエリア』です。何というか…ふかふか
岩手県の雫石町にある『小岩井農場』へお邪魔してきました!皆様おなじみの商品(例えばこのようなカフェオレとか)で有名なあそこです。「まぁ、知っているよ。だけど…ん?雫石町ぃ?知らないなぁ」という方も多いと思います。ただ、ご安心下さい。↓多くの
東北へ旅行した際に、現地のお店で色々な商品を見てきました。その中でピンときたものの1つがこちら。↓さくっと、ノンフライ『ほろほろ焼』です。(シンプルで素材の味を大切にしていそう。美味しそうだなぁ…)という第一印象でお買い上げ。枚数は7枚と少
岩手を旅する中で『平泉』に訪れました。平泉は、お寺や遺跡が近いところでギュッとまとまっているものの、徒歩で巡るには微妙に遠い距離。という訳で、岩手県の遠野。レンタサイクルでかっ飛ばす!の時のようにレンタサイクルを活用することにしました。↓ポ
唐突に『フリマアプリで遺品整理はじめました!』という本をご紹介。このマンガ、とにもかくにも読みやすい!主人公は40歳独身のジュンさん(女性)で、他界した祖父母の家の遺品整理をすることに。なぜならこのまま放置しておくと、将来的に自分にこの業務
以前のブログ(かぼちゃ(ダークホース)、ついに収穫の時!!)で、ときめき☆かぼちゃ親バカ日誌は最終章…となったはずでした。実際、私もアレで『有終の美』だな~めでたしめでたし!という清々しい感情でした。だがしかし!かぼちゃ(ダークホース)を育
私は割とホラー系が好きです。(グロいのは苦手ですが)その中でも、心霊うんぬんよりも人怖(生きている人間が結局怖いよねー的なヤツ)に惹かれがち。なので、以前のブログで無駄に熱く語ったマーダーミステリーだったり、人狼ゲーム(プレイヤーとしては、
「オレが調子に乗っているだって?バカ言え!これは生まれつきさ!」「ところで、だ。壮大なオレの物語。お前も一緒にどうだい?」「フゥー♬」…という妄想小芝居から始まりました。これぞ『調子に乗っている』じゃないか!!スミマセン!!さて。タイトル通
王道ド真ん中の観光地である、東北の古都・岩手県平泉町。世界遺産に登録されている『中尊寺』は、とにもかくにも人が多かったですね。日本人ももちろん大勢いらっしゃったのですが、外国人の方がかなり多い印象。正直『京都』よりはマイナーだろうし、そんな
昔、母と私の2人で外食に行った時の話をゆるーくします。そこは王道の和食系の店で、店内も和風で落ち着いた雰囲気。母はテイクアウトではそこの料理を食べたことがあったので、それなりに期待をして店内へ。ちなみに…ぶっちゃけ、そんなに店員さんの態度っ
皆様は『ハコヅメ』という漫画作品をご存じでしょうか?『ハコヅメ~たたかう! 交番女子~』というドラマにも進出したので、ご存じの方も多いかもしれません。私も視聴したのですが、とにかく戸田恵梨香さんがイケメン女子だったな…姐御!それはさておき。
色々と物議を醸しだす『多様性』という言葉。軽々しく使って欲しくないと思う反面、多様なもの(個々人の生き方)を認めること自体は尊重したい…そう思っている方も多いのではないでしょうか?もちろん、私もそうです!積極的にしろ消極的にしろ…多様な人生
この記事は前回のブログ(トラブル発生!自販機にお金が飲まれた話【発生編】)の続きとなっていますので、未読の方は何のこっちゃ分からないと思うのでそちらからお読み下さいませ。さて、自販機のある担当営業所から後日指定の日時に電話が掛かってきました