no smile no life. 「笑顔の無い人生なんてつまらない」 皆様が楽しくなるようなブログや、有益な記事を書いていきたい、アラフィフのおじさんです。 よろしくお願いいたします。
毎年、この時期になるとカミ様の実家からボジョレーを頂きます。 早速舌鼓。今年も美味しく頂きました。 そんなカミ様のご両親と、これまた恒例になっているこちらにお墓参りへ。 公益財団法人産業殉職者霊堂奉賛会−高尾みころも霊堂− が、まさかの休館日。 まあ、せっかくここまで来たんだから、近くで美味しいモノでも食べましょうという事で、地元では有名なこちらを訪問。 味の昌久|自家製粉・石臼挽き 手打ちのそばと、サックサクの天ぷらを頂いた後は、 天ざるそば 見切れちゃっててゴメンナサイ 向かいにあるミニストップで別腹のこちらを頂きます。 安納芋モンブランソフト とまぁ、こんな感じでたわいもない日々を過ごし…
205年ぶりの公開という事で、コチラの像を拝観しに深大寺へ散策がてら行って参りました。 www.tokyo-np.co.jp 歴史に疎い私は、この像にどんな価値があるかなんて、全く知る由もなく、ただ、205年ぶりという物珍しさに惹かれて参拝したのであります。 実物の像は15cm程の小さなものでしたが、眼光鋭い目力と、どこか近寄りがたい、不思議なオーラを放っていたのが、とても印象的でした。後で調べてみたら、疫病退散のご利益で知られているとのことで、まさに今の流行病を退治してくれるのではないかという願いを込めて、205年ぶりの公開に踏み切ったんだそうな。今回、拝めたのはラッキーでしたが、これから先…
1年点検の代車として、現行1シリーズF40(以下、現行)をお借りして、高速、ワインディング、一般道等、様々なシチュエーションを240km程、試乗する機会がありましたんで、その感想等を。 因みに、私の現在の愛機は旧1シリーズF20(以下、旧型)で、現行の長距離試乗はこれで二度目。 no-smile-no-life.hatenablog.com あくまでも、旧型オーナー目線からの感想ですので、悪しからず。 まず、何年か後の箱替えを考えた時、やはり現行の代車なんかを貸して頂くと、自ずと次期車候補に挙がる訳なんですが、如何せん旧型購入の動機が「1シリーズ最後のFR」という事もあり、未だにFF化へのネガ…
「ブログリーダー」を活用して、たくみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。