chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きているだけでいい。   大丈夫。 https://kannpai.hatenablog.com/

大好きだった父との時間をこれからもっと取り戻すはずだったのに、突然訪れた別れ。いつか、私の人生もなんとかなったよ、と空に向かって乾杯したい。その日まで続けたいブログです。

ラン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/20

arrow_drop_down
  • 最近ちょっと若い人が怖いです

    こんばんは。ランです。 今日は朝からエネルギー不足でしたが、まぁ今日に限ったことでもないし、と思って淡々と過ごしました。 会議があって、複数人にまるで責められているような時間もありましたが、それほどショックとか落ち込みはありませんでした。 自分がわかっていないとか、何も考えていないとか、さぼっているとか、そういうことはないからです。 自信満々で仕事をしている若い人に、レクチャーするほどの自信もなく、話し上手でもないので、言い返しもしませんでした。 全く言われないでいいことまであったと後で気づきましたが、それは機会をみて説明しておけばいいかもです。 もういいかな、とも思いますが。 それにしても、…

  • コンビニで売ってくれたら有り難いです

    こんばんは。ランです。 一昨日、これまでで一番体重が落ちていました。 父の悲しいできごとがあった時にはもっと落ちていたのでしょうけど、量っていないので数字を見ていません。 何も食べたくないので、帰りにコンビニに寄ることも思いつきませんでした。 お昼におにぎりとカップのお味噌汁、そして鉄分の入ったジュース、帰ってからお菓子を食べましたが、全然足りないと思います。 こんな時に、一気にバランスよく心まで満たされる詰め合わせみたいなのがあればいいのに。 クリスマスブーツみたいに。 コンビニで売ってくれたら有り難いです。 タンパク質、ミネラル、ビタミンが足りない、と赤ランプが点っているような気はします。…

  • お嫁さんが出て行ってしまうことに

    こんばんは。ランです。 さっきまで、お嫁さんと夫と3人で「はぁって言うゲーム」をしていました。 真剣に考えてやってくれるお嫁さんの表情一つひとつがとても可愛かったです。全部、写真に撮りたいくらいでした。 3月から一緒に暮らしてくれていたお嫁さんが、部屋を借りて一人で住むことになりました。 先月からそんな話が出ていたのですが、気が変わって取り止めにしてくれるかもしれない、と秘かに思っていたのです。 でも、会社の住宅補助に日割りはなく月ごと、ということが今日わかり、場合によってはこの週末に引っ越す、と。 私たちの家に住んでいる今は住宅補助はなかったのですが、それが出るようになるのです。 ずっと仕事…

  • あなたがわるいところは何もないよ

    こんばんは。ランです。 今日はまた再検査の一つがあり、その帰りに、ふらふらでしたが知人と会って話をしていました。 どうしても今日会いたい人だったので。 お店が閉店にならなければ、もっと話したかったです。 とても深刻でした。 歳を重ねても、人って意地悪をするのですね。 数人でということなら、それはまるっきりイジメだと思います。 人をイジメる。 子ども時代に何か事情があるのでしょうか。そして、それが手当てされる機会がなかったのでしょうか。 本人にはそんなつもりはない、とか、される側にも原因がある、とかは通用しないです。 それは子どものイジメも大人のイジメも同じ。 行為が存在するならイジメです。 知…

  • 温かい本のタイトルを見て自分のために料理したくなった

    こんばんは。ランです。 「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ」という本のタイトルが偶然目に入りました。 まだ買っていません。 コウケンテツという方の本で、他には、「アジアの台所に立つとすべてがゆるされる気がした」というのもありました。 これも買っていないので中身はわかりません。 タイトルが温かすぎて、これを機に本のタイトルを集める趣味というのもいいな、と思ったくらいです。 そして思ったのが、やっぱりお腹を満たしてからだな、ということ。 今の職場では、ゆっくり充実したランチを取れている人は少なそうです。 でも、帰ればきっと、家族のために、あるいは自分のためにキッチンにいるの…

  • いらんこと言われてもまぁいいです

    こんばんは。ランです。 一昨日はせっかく子どもたちと会えたのに、思い出すのは他のシーンばかり。 それもそのはずです。 子どもたちといたのは9時間なのに、東京駅には通算12時間以上いたことになります。 本来この12時間は30分くらいのはずでした。 長男の家の洗面所にあったハンドソープがいい香りだったこと、何かの一等でもらったヨギボーとかいうクッションがすごく大きかったこと、次男の部屋のカーテンが丈が合っていなかったけどセンスが良かったこと… めったに行けないのだから、もっと思い出しておこうと思います。 ところで、必死の思いで職場に到着した時、ネット情報を見た人に、11時台に運転再開していた、とつ…

  • やっと新幹線が動いてくれて

    こんばんは。ランです。 昨日、子どもたちと別れてから大変なことになりました。 新幹線に乗り込んで3時間待ち。さらに待ち。 台風による大雨の影響です。 ホームや車内の電光掲示板は、淡々と事情を説明して詫び、運転再開まではしばらく時間がかかる見込みです、と繰り返します。 18時くらいからの新幹線が全部止まっていました。 運転再開したら、遅れている列車を全部運行するのでしょうか。 真夜中になってしまうんですけど。 安全を確保できたので再開します、と何事もなかったのように、まだ雨の降る真夜中の長距離を? カッコいいな、これがプロか、と思っていると、あっけなく運行中止を告げられました。 そうですよね。夜…

  • 兄貴と弟に安心しましたが

    こんばんは。ランです。 日帰りで子どもたちに会いに出掛けています。 二人ともきれいな部屋に住んでいてびっくりしました。 家賃は高いですが、なんとかなっている、とか。 行くのはどちらも初めてです。 長男はお嫁さんの転勤を待ち望んでいて、二人用なので少し広い目、次男は物が少なくとてもシンプルな部屋。 二人とも、こんなにしっかり暮らせるんだ、と安心しました。 家にいた時は全然片付けてくれなかったのに。 長男の部屋から次男の部屋には、タクシーで移動しました。 調べてくれて、4人分の電車代とそんなに変わらないから、と。 助手席の次男が、ナビ入れてもいいですか?と住所を入れさせてもらうと、あっという間でし…

  • サイコロを振りたい、パスもしたい

    こんばんは。ランです。 サイコロを振って何でも決められたらいいのに、とぼんやり思っていました。 1ならあと1年頑張れよ。2ならあと2年? 3なら? 先を考えるのは止めました。 わかったのは、0はないんだ、ということ。 厳しいなぁ。 こんなに辛いのに。 そういうことではなくて、目覚めてから眠るまであまりにも選択肢が多いので、こう書くとすごく有難いことなんですが、もう全部サイコロの目で決まってくれ、ということです。 エネルギーがないのです。 朝、家を出る時間も、コンビニで買うおにぎりと飲み物も、職場ですることも、出来る限り決めて変化のないようにしています。 外からやってきた変更には、大したことない…

  • 明日は気分が変わっているはず

    こんばんは。ランです。 先月の人間ドックでいくつか要精密検査となり、MR、CTと進み、今日は胃カメラとエコーでした。 わるく考えないことにして過ごしてきましたが、毎朝のように胃に違和感、食欲もあまりありません。 気のせいなのか、やっぱりどこかわるいのか。 といっても元々そんなに食に執着はないんですけどね。 今日の胃カメラとエコーは静脈注射で鎮静の上で同時に行ってもらうものでした。 以前、胃カメラだけだった時は、眠った次の瞬間には済んで肩をポンポンと起こされたのに、今回は時間がかかったようです。 夢なのか意識が半分あるのか、苦しい、まだ?と思っていたのを覚えています。 麻酔が弱かったのかも。 終…

  • ワン吉くんの白内障を治して下さい

    こんばんは。ランです。 今日は仕事が休みでしたが盛りだくさんでした。 そんなに良いことじゃなくても「盛りだくさん」と言うのでしょうか。 職場の人と会って話し、その人の置かれている酷い状況を知りました。 今までにも少しは聞いていましたが、それほど酷いなんて。 しょっちゅう顔を合わせているのに、職場でその人に起こっていることをよくわかっていなかった。 私って何を見ているんだろう。 ワン吉くんの眼科にも行きました。 白内障。 危うく手遅れになるところでした。 これから他の検査もありますが、もしかしたらすでに手遅れの可能性も。 私は何を見てきたんだろう。毎日一緒に暮らしているのに。 色素の薄いワン吉く…

  • 母さん、わるくないことは謝るなよ

    こんばんは。ランです。 今日は別の仕事でしたが、色々とあってどっと疲れました。 私がわるいのか微妙なことだったのに、相手の女性の剣幕といったら。 人相手によくあんなに怒れるものだと、少し驚きました。 後悔したりしないのでしょうか。 しかも後でわかりましたが、決定的な間違いをしていたのはその人の方でした。 私は、そこまで気づけばさらによかったね、という程度。 でも私はずっと謝っていたのです。 子どもたちがこの一部始終を見ていたら、どう感じたのかな。 母さん、もっと完璧に仕事しろよ、かな。 母さん、わるくないことは謝るなよ、かな。 少しでも非がありそうだと、余分なところまで謝ってしまいます。 だか…

  • いつまで研修に?

    こんばんは。ランです。 午前中はネットで少し勉強、午後は研修でした。 私、何してるんだろう、と思います。 この歳で勉強、研修、反省、後悔… 確かに必要なものもあるでしょうけど、その比率が大き過ぎます。 いつまでも、足りない、足りない、もっと、と… どうせ際限ないのですよね。まさか命が終わるまで研修とかって、自分ながら笑えます。 あ、でもたった今思い出しました。 狭い出口ですれ違う時に、すみません、とお互いに言ったあの人、私より少し年上のようでした。 あの人も頑張っておられるんだ。何かしゃべればよかった。 もしかしたら、若い人に混ざって参加していた私の存在を心強く思ってもらえたかもしれないです。…

  • 集金じゃないですよ

    こんばんは。ランです。 わが家は新聞を配達してもらっています。 若い人はあまり紙媒体の新聞を読んだりしないでしょうか。 子どもたちもネットニュースのようなので。 一昨年から家でのほとんどのことが出来なくなり、当然新聞も読めなくなっていました。 夫も毎日じっくりは読みません。 この際、新聞やめる? 夫に尋ねられた時は即座に、やめない、でしたね。 集金に来てくれる方と会えなくなるから。それが理由です。 私ががんの手術をした直後も、たまたま集金日で会えたその方に思わず話したくらいです。 夫にしか話していなかったのに。 集金日のたびに話をして手作りの品をもらって。丁寧に暮らしておられるその方に会えるの…

  • 今の職場を辞めるということは

    こんばんは。ランです。 今日は本当にもうダメだと思いました。 ずっと味方をしてくれていたフランソワーズに、最近なぜかよく怒られます。 今日も。 私がわるいのかな。よくわかりません。 たぶん私はずっと同じですが、今までフランソワーズが私のことを買い被っていたのでしょう。 それで、なんだ違うのか、と気づいて怒っているのでしょうか。 忙しくて焦ってる、とも言っていましたが、近くに怒りがあると、怖くてドキドキします。 ドキドキするのでまた失敗します。相手のせいにしてはいけませんが。 今の職場を辞めるということは、おそらくこれでリタイアです。 最後に今までで一番低い評価を感じて仕事を辞めるのは、やっぱり…

  • 東京ブックマークで次男に会いに

    こんばんは。ランです。 今日も、ポンと肩でも押されればひっくり返ってしまうだろうな、と思いながらフラフラ歩いて仕事に行きました。 そして、たぶんよくある静けさなのに、自分のせいじゃないか、と一人で思い詰めたりしていました。 思い切って自分からしゃべってみると、なんだ、みんな普通です。 そしてまた静かなお昼休みになって、スマホを見ると、次男からLINEが。 そういえば今月、引っ越し先の方に一度遊びに行くと約束していたのでした。 7月の引っ越し手伝いをドタキャンしたので、G・W以降、次男とは会えていません。 4ヶ月くらいなら今までにもあったでしょうけど。 ここのところの体調不良で気乗りせず、延期に…

  • ビールをやめたから眠れない?

    こんばんは。ランです。 ビールをやめると思った通り眠れないです。 長年飲み続けてきたのはやっぱり眠るためでもあったんだな… それならそんなに罪悪感は持たなくてよかったのに、とちょっと自分が可哀相になります。 眠れないと言っても以前より眠れないだけですが。 なぜか夢はよく見ます。しかも結構憶えてる。 セミダブルベッドを買って眠れなくなるなんて、なんだか残念です。 それとももしかして、マットレスも上等になった新しい大きなベッドに、まだ慣れないだけでしょうか。 腰が痛い気がする、きっと病気のせいだ、胃が痛い、やっぱり病気だ、気分がわるい、目も痛い、頭も痛い、もう間違いなく病気だ… 今日もこんな感じで…

  • 夫の反省は夜はTVをつけずノンアル

    こんばんは。ランです。 さっきお嫁さんが帰って来てリビングをのぞいてくれた時、リビングでは夫が一人で夕食を食べていました。 私は隣りの部屋で食事中。 きっとお嫁さんの顔にはてなマークが灯ったのでしょう。 夫の、「あっちにいるよ」が聞こえたので、私の方から出て行きました。 別々に食べてるの。別にケンカしてるわけじゃないからね。 お嫁さんは笑顔のまま、あ、夫婦はいろんな形があると思いますので、と。 全部話してもどうってないのですが、疲れて帰って来たお嫁さんに長々と聞かせるのもわるいので。 先週末、長男の所に行った帰りに買って来てくれた「東京ばな奈ラッコ コーヒー牛乳味」がそのままだったので一つを手…

  • いつも安心だった美容室のヘアトリートメントをまた買いました

    こんばんは。ランです。 最近復活させたお気に入りを紹介します。 ミルボンのヘアトリートメントです。 ディーセス エストクアル 。 実はこれ、子どもたちが幼稚園の頃から使っています。 途中、休憩期間がありますが。 子どもと私は同じ美容師さんにいつも髪を切ってもらっていました。 たぶん、七五三や入園式や、あらゆる写真に写っている髪型が、その美容師さん作です。 ずっと同じ。私はいつも安心してその美容室に行っていました。 そこで使ってもらっていて好きだったので一度購入したのです。 引っ越して数年、空っぽになった容器をなんとなく置いたままに。 買いに行くには遠いし。 ある時、ネットで買えるかも、と思いつ…

  • 心配ごとのほとんどは起こらない

    こんばんは。ランです。 先週到着したセミダブルベッドですが、まだまだ慣れないですね。 部屋を大きく占めるので存分に使いたいのですが、ふと気づいて手を伸ばし、あ、まだこんなに広い、とびっくりする感じです。 でも今日は日中誰もいなくて静かで、メールのやり取りをしたり本を読んだりしているうちに眠くなって昼寝をしました。 そういえば直近の心配ごとの一つが… いつの間にかワン吉くんのトイレを使っているようなマイペースニャンコ、もしや新しいベッドにも、と到着日には心配したのでしたが結果的に大丈夫でした。 いえ、まだ大丈夫ではないかも。 でも、新しいベッドにおねしょシーツのようなのを敷くのも嫌なので、このま…

  • 反省会はほどほどに

    こんばんは。ランです。 考えてみると、「自分が大きな不安をもって生きてきたこと」を子育てによって知りました。 そして、不安ゆえの干渉、支配、余計なことだと薄々わかりながら、それをやめられなかった。 時にはその不安が怒りにすり替わっていました。 とにかく相手は、一番大切なわが子、です。 他人だったらいいわけではないですが。そもそも他人に対してそんな機会はないですし。 今しみじみと、遠くに離れてくれてよかったな、と思います。 多くの、そんなに多くじゃなくてもいいけど、人との出会いで、私の影響を少しでも減らしてほしいです。 というわけで今日は、あっさり目ですが子育ての振り返りでした。 長く生きてくる…

  • 一番会いたい人に会えないって、何なんだろう。

    こんばんは。ランです。 来週からいくつか受ける検査や病気について考えると、最悪のことばかり想像してしまいます。 がんにもなり、他の経過観察もありますが、それでも一応リセットされたと信じて過ごしていたのです。 でも、今回は思いがけない他の箇所。やっぱり身体は限界を越えていたのですね。 何もかも空しくて。 それでも仕事を休まない自分っていったい何だろう、と。 笑顔を必死でつくる自分って… 帰り道、子どもの顔を思い浮かべました。 一番会いたいのは小さい頃の子どもでした。 私を全身で信じてくれていたあの頃の可愛い姿。 会いたいな… 心の底から謝りたい。抱きしめたい。大好きだって何度も言いたい。 一番会…

  • もう少し早く自分に優しくしてあげたらよかったな…

    こんばんは。ランです。 身体が悲鳴を上げ続けていたんだなと、ようやくわかりました。 本当に我慢しすぎというか鈍感というか。 でも、今回の健康診断の結果は、裏切られたような気持ちにもなります。 じゃあ、昨年の上出来の結果は何だったの? 実はいくつもの項目、際どいのがギリギリで合格になっていたということでしょうか。 それなら、ギリギリですよ、と書いておいてほしかったですね。 まぁいいです。もう今さら言っても仕方ない。 昨年までは身体が何とか持ちこたえていて、本当に心配ない状態だったのかもしれないし。 よく頑張ってきたねぇ、と褒めてあげないと。とりあえずは。 指示通りにいくつか検査を受けてその後はド…

  • ちょっと我慢しすぎたみたいです

    こんばんは。ランです。 身体のあちこちが不調らしいです。 痛みや辛さって、これはもう騒いだらいいレベルだ、とか、なかなかわかりませんよね。 ちょっと我慢しすぎたみたいです。 子どもを育てることが、私には特別大変だったのかもしれません。 自分だけのことなら、それほど神経も使わなかったのでしょうね。 仕事も結局は神経の使い通し。勝手にいつもストレスを抱えて生きてきました。 食生活も改善できないまま。 もう取り戻せないのかな、と今日はさすがにこたえました。 なるようになる、です。

  • トイレじゃないからね

    こんばんは。ランです。 7月に注文したベッドが届きました。 今までは成り行きでセミシングルだったのですが、なんと一気にセミダブルです。 自分で言うのもなんですが寝相はとてもいいです。 なので別にそんなに大きくなくてもいいんじゃないかな。 でも友人が、大の字に寝たいから私はセミダブル、と言っていたのがずっと頭にありました。 それと、春から同居してくれているお嫁さんがセミダブルベッドなのでその気になった、というのもあります。 次男が出て行った部屋を使っていますが、あとは机と本棚だけなので、セミダブルでも入ります。 今まで考えたこともなかったのですが、その大の字というのをしてみようかな、と決めたので…

  • どうにでもなれ、とメチャクチャすることもないと思って

    こんばんは。ランです。 今春まで一緒に仕事をしていた人の夢を見ました。 その若い人とはよく話をしました。 それなのに、その人が怒っている夢だったのです。 私のミスが原因で。 現実には一度も怒られたことなんてないのに。 ショックでしたね。もう終わりだと思いました。 元々の悲しみの上に、ストレスが重なり、フランソワーズに怒られ、お嫁さんにツレナクされ… 色々と続いていたので、さらにそんな夢まで見たのですね。 嘘ではないです、もう悲しむエネルギーすらありませんでした。 それでその日をその通り憂鬱に送るなんて、残念すぎますが、かと言って、どうにでもなれ、とメチャクチャすることもないと思って静かに過ごし…

  • ツレナイお嫁さん

    こんばんは。ランです。 エネルギーが増えないところに、お嫁さんがツレナイのも効いてきています。 同じ家の中にいて、ダイエット中のお嫁さんとは一緒にテーブルを囲むこともなく、朝はキッチンと洗面所をかち合わないように時間調整。 土日も、仕事関連の資格試験の勉強、もしくは睡眠、もしくはちょこっとお出掛けのお嫁さん。 ほとんど会えないので寂しい。 というか私は避けられてる? 時々リビングに顔を出して笑顔で話はしてくれるけど… 今朝初めて、夫と3人で散歩をしましたが、楽しくなさそうに見えました。 帰ってからしばらく話をして、その後はみんな用事があったので、夕方「はぁって言うゲーム」でもしようということに…

  • 「仲良し」を越える

    こんばんは。ランです。 今朝は家を出るエネルギーがぎりぎりでした。 仕事でなければきっと動けなかったでしょう。 目が覚めると、ベッドにくっついた椅子の上にニャンコ。 ぼんやりしていると、ニャンコが白い可愛い手を伸ばして来ました。 ご飯ちょうだいなのか、おはようなのか。ただ動くものに反応したのか。 ニャンコの手と、仕事上の約束と、それと習性で起き上がりました。 職場に着いて淡々とルーティンをこなしていると、フランソワーズが来て、元通りの笑顔と明るい声。 嬉しくて、聞いてもいい?とフランソワーズの得意分野のことで質問します。 そこは実は私も勉強し続けていますが、最後はフランソワーズに教わりたい。学…

  • とうとうエネルギーが底をつく

    こんばんは。ランです。 今日は本当にエネルギーが底をつきましたが、なんとか過ごしています。 今まで、「アナザーストーリーズ」という番組の「女王美空ひばり 魂のラストステージ」をぼんやり観ていました。 実はフランソワーズにも愛想をつかされました。怒らせてしまったようです。 フランソワーズの気持ちもよくわかります。 私がわるかったな、と素直に思えたので何度も謝ったあと、弁解になるけど少し思いを伝えました。 かなり先を見通せば私的にはそうだったのですが、手続きを守っていなかったので完全にわるいです。 職場で誰も味方がいなくなったら、続けられるかな… どこにも寄らず、お弁当も買わず、ひたすら家を目指し…

  • 誠実に毎日を送れば

    こんばんは。ランです。 今日はフランソワーズにとても助けられましたが、もうやっぱり限界かな、と思いながら時間を送りました。 本当は若い人を助けてあげないといけないのに。 フランソワーズは何才なんでしょうか。 20代? それとも30代? フランソワーズには専門分野があって、そういう話をしてくれる時は本当に生き生きとしています。 思わず見とれてしまい、元気をもらえます。 実は私にも秘かに自信をもっている分野はあるのですが、やっぱりそんなには語れないですね。 あまりにも自信がなさそうなので伝わらない、ということもあると思います。 伝わらないので、いつまでも自信は育たず、保つので精一杯、という感じ。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランさん
ブログタイトル
生きているだけでいい。   大丈夫。
フォロー
生きているだけでいい。   大丈夫。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用