chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不思議な子

    今は亡き野村克也氏が楽天の監督時代にマー君を評してマー君神の子不思議な子と言っておりましたがうちらのテルくんはたぶん神の子ではないでしょうけれども不思議な子なのでしょう。昨日TBSで解説していた工藤公康氏がテルの事を彼はよくわかんないですね集中力かなって言ってましたけどたぶん誰にもテルの事など理解できない事なのでしょう。大活躍した思たら2試合ノーヒットであーあて思てたらゲーム決める3ランかーい、て、そら讀賣さんもびびるわ。うちらん時なん?なんで?てなもんですわ。シムシティの災害的なね、突然くる感じのね、ふふふ、ラブストーリーみたいな事かな?たぶんちゃうね、うん、そら保奈美もかーんちて言うわ、知…

  • 一番前にいたはんのよ

    ベイスターズのホームで負けても監督インタビューするシステムなんかもうあれやからやめたって。三浦監督のライフがなんかあかん感じやん。ま、人様のチームの事やからええねんけど。 ていうか勝ちました。 3タテっす。 ふふふ… ま、うちら名古屋でCSで野球見てるんでTBS系なんですけど結構ベンチの球児をカメラが抜いてくれるんですよ。森下のデッドボールの時も球児映ってたんですけどね割と穏やかでしたよね。あと坂本のちょっと怖っていう近い球の時も、流石にねあのヒロシマん時みたいに激昂するような表情もなかったですね。なんかたまに藤本と言葉交わしてる図も映ってたりしてね、ふふふ、藤本も老けたなぁとかて思てね、あと…

  • よし来た大山

    まぁねやっと大山ホームラン出たんですけどまぁ言うてねそら、も、そらそら大山ね、打てんかったわけですけど、ま、いうてうちらぶっちゃけ近本、森下、佐藤、大山、前川て、この辺の子らがねみんながみんな打たんでも誰かがどっかで打ってくれればよっぽどよそ様より破壊力ある打線なんで、ね、誰が打とうが打てまいが勝ってくれればそれでよしなわけですよ。とか言いつつ、ま、ここまでアレな大山にホームラン出た言うんはなんかがちょっと変わるかなとは感じたけどあのさぁ大山君、ホームラン打った時くらい自分褒めとけよ。チームの勝利はそら大事やけど今は君やで、たぶん。 明日も打っとけホームラン、大山。

  • 白井やね…

    今日は皆様周知の通り5時45分試合開始だったので5時20分に風呂入ってビール飲みながら試合開始待ってたんですよテレビの前で。うちの美しい嫁は流石にまだ風呂入らず横でスマホいじっとったんですけどね試合始まって最初のストライク入った時に、あ、白井じゃん、て。で、僕もほんまや白井やね、て。ね。なんだかんだしてる間に仕事行ってた上の娘も帰ってきてはぁーとか言いつつストライク入った時に、あ、今日白井?って。ほんで下の娘もかえってきてね、そらも、そしたらストライクも入るっちゅうもんですよ野球やし、ほなそらももちろん言うわけですよ、あ、白井や、いうて、ね… 白井うちの家で大人気っ。 阪神勝ったのにうちの家族…

  • かわいいだけじゃ…

    明日からハマスタで3連戦なんですけどみなさん気つけて下さい試合開始は17:45です。 なんで15分も早よ始めんねんやろと普段なら何にも気にならん事が何故かふと気になったので調べてみたのです。なんか電気代がどうのとかなり物の都合とか中継の尺とか、え、そんだけの理由で早めんのんと思うような事でした。ま、それはそうと明日からの3連戦ハマスタは、なななんとハマスタかわいい化計画をテーマにしたYOKOHAMA GIRLS⭐︎FESTIVAL2025なんだそうです。かわいいベイスターズのユニがもらえるんだそうです。 おしゃれです… さすが横浜、たそがれ、ホテルの小部屋 ハマスタかわいい化計画て… ヨコハマ…

  • 球児はやっ

    球児が死ぬほど気強いいうんわみんな知ってんのんちゃうんと思てたんですけどそうでもなかったんですね。2005年のあの伝説の9.6ナゴド決戦で岡田が判定に腹立てて全員ベンチ下げた時説得に来た審判団に先頭切って噛みついて吠えてたのは球児です。YouTubeで検索して見てみて下さい。誰よりも熱いです。当時現地のレフトスタンドで見てました。ベンチは見えんけど。 あといつでしたっけ確か甲子園の讀賣戦でマウンド球児でモーションに入ろうとした時に讀賣の外人選手やった思うんですけどタイムかけて審判もそのまま受けてタイムにしたんですけど球児ったらそれに腹立ててバックネットのフェンスに思い切り球投げつけて不貞腐れと…

  • ちぐはぐちぐはぐ

    木浪のエラー祭りで失点したわけですが攻撃もちぐはぐでしたね。こら勝てん。怒りの球児監督は甲子園での戦い方を見直さないといけないとコメントしてましたけどこのタイミングで見直さねばならないとはここまで何してたんかと不安になります。 ほんでこれまたうちらなーんか統制が取れてない気もするしなんか雑やなとも感じるんですよ。いうか個々の才能の壁なんですかね… 監督としては遠回しな苦言を呈するよりもまずは短期的な目標を明確にして戦術を共有し各人が目標達成するための課題を設定しそれを決められた期限内でクリアしていく事が大事なのではないかと一般社会では超当たり前な事を敢えて今ここに書いてみた。世間では普通の事で…

  • 負けたわ、ふうっっ…

    今日負けましたね。 ていうか仕事で試合見れんくてスポナビで結果だけ見たんでダメージあんまないんですよふふふ…。野球てね、意外と試合見てへんかったら色々こたえへんもんですよね。結果だけ見てたらねあゝ負けたんかいなしゃーないなぁ(笑)てなもんですわこれまたね。クルマ運転しててね目の前に割り込んでこられたり前走ってるクルマとろかったりしたらちょっとカチーンてきたりするけどこれがほらまた不思議2.3台まえのとこの話やったら何にも思わんやないですか、そういう事なんですよたぶん。ま今日は負けたけどカープも言うて毎回子供の日までで鯉のぼりと共に落ちていっきょるしね。球児もねまぁ、ね、ま、言うてまだね選手ここ…

  • 素敵なホームラン

    あっぶな、負けるか思たわ。 ていうかねさすがの石井ちゃんも安定感無くなってきたしザキさんはまぁあんなもんかな…て木浪んそこっ?そこでエラー?むむむなんちゅうかこの仮はどっかで返してよね。 およちゃんさぁなぁにぃ、なんのあれぇ?急な覚醒。ビシバシやん。左腕の凄みてこれでっしゃろふふんていう投球。も、抑えオヨヨでええんちゃうん。ねぇ。ま、度胸がねあとあるかないかやねんけどね。見ってんザキさん抑えようが打たれようがはぁ知らんけどみたいな、あれくらいの根性は必要やわねぇ。打たれたら見ててむっちゃ腹立つけど。 いやしかしなんやわぁやっぱりホームランて素敵。野球ってやっぱりホームランやよなぁーて思わされた…

  • 移動日なんかーい

    今日も試合ないんですけどねそんな事より球児ったら言うた事全然守らんやんと思たんです。シーズン前の4番は大山がいますとかて言いつつ森下4番なっとるやんて思てたら昨日なんかもうテルが4番。中継とかも連投はさせないだってうちらの心臓ですからとか抜かしとったくせにまぁ石井使う使う。 ここに来て実は球児の言うことは絶対的なものではなくその時点での起点であってそこから選手らの現状を見極めつつ流動的に最上のフォーメーションでシーズンを勝っていくという事なのかなと思ったりしてみたんです。要は最終的な完成形はないんちゃうかなって要はパリーグっぽいやつで戦う言うことなんかもしれません。で、最終的には固定するかもね…

  • みゃっくみゃっくさせてよ

    やっと才木君にね勝ちついたんですけどそんな事はええんですよ、万博ですわ。 あのきもいやつねずっとみゃくみゃくて言うてたらうちの美しい嫁がねいやそれみゃくみゃくやのうてみゃくみゃくよてってこんなもんブログで伝わるかいっ! ちゃうねんみゃくみゃくのイントネーションよ。ずーっとねみゃくみゃくてみんなが思うそんなイントネーションでいうとったんです、てみんなが思うてなんやねん言われてもたらそれはもうなんともいえんのんですけどうちの美しい嫁曰くみゃくみでって伝わらん、えーとですねミポリン、おったでしょ中山美穂、ちょ事故でお亡くなりなってもたけどそのミポリンのわくわくさせてよのそのイントネーションで言うとこ…

  • 試合ないわ今日

    この夏スーパーマンがまたまたリメイクされるらしいです。クリストファーリーブ版を初めて見た時こんなスムースに人が飛ぶシーンを描いた映画初めて見たわと感心したものですけどぶっちゃけ飛べるというのがスーパーマンの最大の特徴なもんで劇中やたら飛んでました。飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで、あ、この映画見て円広志は夢想花を……は?今思いついたやろて?ま、今思いついたんですけどねとにかく飛んだんですスーパーマン。いやせやけどスーパーマンのみならずウルトラマンもウルトラセブンもなんなら今話題のアンパンマンも空飛ぶじゃないですか。えらいスピードで。しかも生身で。あれヤバないて思うんですよ。たぶん色々当たりますよ…

  • あやしいスウィートベイベー

    よかったのか悪かったのか雨天中止とあいなりました。現地行ってた人らには申し訳ないですけどチーム的には恵みの雨という事にしておきましょう。いなせな感じです。ま、一旦止まってチーム状況を見つめる機会かもしれません。違うかもしれんけど。あとジェット風船お試しデーだったとの事ですけど風船が空を埋め尽くす絵は壮観ではあるもののコロナを経験すると何を言われても個人的には衛生的になんか嫌悪感を感じてしまいます。道具使ってまで膨らまさんでもて思うんですけど。 なんかもう別のイベント編み出した方がよくないですか。そもそも昔なんか今からは想像もつかんでしょうけど紙テープと紙吹雪飛び交いまくってましたし普段から。足…

  • ナイチンゲール

    まぁなんと言いますかうちでバイトしてた男の子が高校卒業してこの春から看護師目指してそんな学校行き出したわけなんですけど今日ねうち来て色々話してくれるんですよ。 なんしか看護の学校だけにやたらナイチンゲール推しだそうでナイチンゲール曰くとかその行動はナイチンゲールもきっと評価してくれるよとかてちょっとナイチンゲールのことあれやなて思いはじめて家帰ってお母さんにその辺のことをねやたらナイチンゲールやねんてね愚痴ってたらお母さんいやいやあんたナイチンゲールやのうて男の子やしアルチンゲールやんていうて来たんでその子もいやちゃうわっナイチンでもアルチンでもなくデカチ… お母さまお下劣っ …… さ、そんな…

  • 甲子園でやっと勝つ

    人様のチームとはいえ戸郷が心配です。 去年の後半辺りから阿部の戸郷に対する扱いえっぐいなぁとは思ってましたけど今年のうちとの対戦見ててあああかんかもねとかて感じてたけど今日のんでちょっとなんかケアしたれよって思ったわけですけどなんか第三者委員会とかに審議してもらう案件とかになってませんか?知らんけど。 ……… さ、それはそうとうちらは快勝しちゃったわけですよーん。甲子園初勝利。そら相手はよっわい中日でしたけど勝ちは勝ち。そら拓夢君も打ちまくるっちゅうもんですわ。みんな打ったし、うわははははは……。 僕名古屋住みですけど職場にドラファンの子おるんですけどねドラゴンズ弱すぎてなんか野球熱冷めてきた…

  • また負け

    また負けたわけです。 負ければ球児の指導経験の無さが批判されるのはやむを得ないところです。やむを得ません。ていうかふと思いついて一軍コーチ陣の年調べたんですけど小谷野、上本以外、藤本、安藤、金村、秀太、筒井、カツノリ、片山と軒並み年上なんですよね。しかもその年上の人らはコーチとしての経験がある。こんな中できちんと球児は意思疎通できてて自分の考え通りに指揮できているのでしょうかいやできてないるはずはない。かもしれない。知らんけど。 ぶっちゃけ想像するだにめんどくさいシチュエーションだなと思うんですよ。ヘッド各の藤本は中間管理職的なリーダーシップみたいなもんはおそらく期待できないやろし、金村て扱い…

  • がんばれ球児くん

    そういえば先日4月の末からナゴドじゃんとかとうちの美しい嫁が言い出すもんで、え、まじでとかてスマホでぴあ見たらホントでした。いやいやそしたらこんなことしてる場合ちゃうやんチケット抑えなうちら去年パノラマで辛い思いしたさかい今年は内野で見てやるぜと西の空の明けの明星にモロボシダンと熱く誓っていたけれどぴあで座席指定のとこ開いてみたらすでに時遅かったのかまばらにぽつぽつとしか席が残ってなかったのです。あゝ何故にナゴドの試合を見落としていたのでしょう。知らんけど。むむむならば熱い誓いを破ってしまうがやむを得んパノラマじゃーと5階席の内野をサーチしたのですけどなんということでしょう…。一緒。パラパラと…

  • ともちんよかったな、ふんっ

    1-0で勝ったったわ思たら1-0で負けたわけです。 むかつくっ! なんやねん、ヤクルトのくせに。 ていうかテルどうしたん。 ほんで代打で出てきて速攻アウトでなんやねん。 まぁ負けたらあかんとこがどうしても気になるわけやけど野手がねみんなまぁ打てん。広岡が投手は技術を磨いて球速も上げ変化球も工夫してるのにバッターは技術磨いてないから打てなくて球も飛ばないんだとかて抜かしてましたがバッティングの技術の半分はいうてデータやと思うんですせやし配給を徹底的に分析して各打者にそれを伝えて次来る球を読んでですねって無理やっ!うちらの子なんかそういうのん苦手そうな子ばっかりやから多分覚えれんし無理やんっ。 ま…

  • んーどうでしょう

    讀賣さんを3タテしちゃたわけです。 うちらの投手陣何気に史上最強ですよねこれ。阪神ファンでよかった思たわ。他チームのファンとかやったら阪神戦絶望すぎて見れんわ。先発はもちろんやけど後ろもね若い子ら出てきてもう渋滞してますよね。ゴールデンウイークの高速道路やぁて彦摩呂も言うっちゅうねん。言わんけど。そのまんまやし。 そんな事より簡単な言葉をたくさん使って意味不明なコメントするポエム球児ですが誰かのコメントに似てるな思て考えてたんですけどこれねあれですわ、長嶋。トークの内容のニュアンスがねそんな感じかなて思たんですけどていうか岡田しかり長嶋しかり球児も、なんか伝わりにくいコメントする監督は強いいう…

  • テル

    相変わらず球児のコメントは絶妙にイラッとさせられつつも結局何言いたいんかよう分からんそんなポエムなわけですがとにかくうちらは勝ったわけです。 テル3番、助っ人枠です。どうなんとかて序盤思てたけどていうか今も序盤やねんけど言うて野良の外国人助っ人連れてくるよりよっぽど活躍してくれてるわけですこれが。上手いことレフトにもホームラン打ててるし、ほんでまぁようしたもんで不安やった守備も今のとこ大きく破綻してないし何よりヒーインのコメントが大人。んーなんでしょう、岡田の教えが実は効いてたりするんかな。本人は対岡田には不満げなコメント匂わせてたのかそう思わせるミスリードやったんかはわかりませんけどその出会…

  • スカッと爽やか東京ドーム

    ヨコハマさんさぁカープに負けるんかーい。うちらに全力出しすぎやん、なんなん? ま、ええねんけど全プロ野球ファンが心配した戸郷ちゃんは今シーズン案の定ボロボロだったのです。阿部ちゃんさぁこうなるよねさすがに。人様のチームとはいえ勿体無いなと思た。ま、うちら勝っちゃったんやけどね。そらしゃぁない。勝ってんもん。色々思うところはあるけどそれはそれこれはこれよ。うちらね、たくむ君がね輝きを取り戻してきた感があってね、ええ感じで…は?テル?テルはどうでもええわ。忘れた頃にぽこーんてホームラン打ってくれたらそれでええし細かい事求めてへんわ。助っ人枠よ。 なんにせよスカッと気持ち良く勝っちゃったのよーん。 …

  • 審判

    相撲の行事の人ら脇差し携えてます。取り違えたら腹を切るいう事です。けど結構ビデオ判定で覆ってたりもしてますけど取り違えで切腹した行事さん見た事はないです。見た事はないけどそれほどの覚悟で臨んでるという事ですそこは覚悟ですっ、覚悟なんです。覚悟が一番、覚悟があればなんでもできる…元気ですかぁぁぁっっと、かのアントニオも言っておられました。言うてないけど。そんなわけで、じゃ野球の審判はどうしたらいいのか、行事が刀ならば審判は拳銃か拳銃持ってやればええのんかという事なるけどそれは銃刀法違反やないかーいいうてですねあかん事なのでそこでビデオですよ。中継で丸わかりな時もあるのにリクエストの範囲がとか回数…

  • 準備が足りんかったね

    おおっと思わせてからのコテンパンだったわけですがなんか球児も結局口だけで全然準備が足りてなかっという事が露呈してるわけですよ。ヨコハマさんったら確かに打つ、打つんやけれども守備も良い。なんしかデータを活用しまくってる感がえぐいわけですけどうちらは何故にデータ使いこなしてへんのんて思てまうんですよ。データで勝負ちゃうならほな何をどうして勝っていくていうのんをなんか見せて欲しいんです。まだ2カード目やしとかて余裕こいて笑ろてる場合ちゃうんちゃうて何故ならヨコハマさんの戦い方ってこの3連戦で思い知らされてもうてんねんからうちら。 見てる限りうちらね、チームとしての統制感など全くなく、選手ったらやりた…

  • 負けに等しい引き分け

    ビール飲みながら中継見てて途中適当にうちの美しい嫁と喋ったりして、おおっ森下打ったやんて手叩いて喜んで画面の左上見たら昨日のリプレイとかて書いててイラッとした事あるでしょみなさん。 今日2回手叩きました。 もっと大きくリプレイて出せっ。 ま、ええんですけど いうてね、こっわいわーヨコハマ打線 ほんでよっわいわーうちらの打線 なーんかチグハグ感が漂ってる事ないですかうちらの攻撃。作戦と監督のの指揮とかあるんかななこれて思てまうんですけど。 ま、今日も球児はポエムのような謎かけコメントを残してくれる事でしょう。 がんばろうタイガースっ。

  • あかんかったわ

    才木が打たれて結果負けたんですけどある意味よかったんちゃうとかて思たりしたんですよ。メジャーのチーム抑えてしもてねなんか評価爆上げしてたけど、そういう事ちゃうんですよっ!知らんけど。ね。そんな事でもし才木君天狗なってしもてんねんやったらそらそんなんあかん事なんちゃうんとかて思うんです。違いますか?せやからね、神様はここで敢えて才木に試練与えるんですよ。なんのためかは知りませんけどねっ。そら勝ってくれた方が僕らええんですけどね。せやけどあかんかってんからなんか理由つけなあかんでしょっ。そらも勝ってくれてたなんぼかよかったんやけどね。 ま、ええんです。 そんな感じです。 2番手のね、舘様ね。は?伊…

  • まさかの

    実は凄い気になる事があるんですけど開幕戦の時試合前のベンチの様子が映ったんですけど、なんか選手の子らぐるぐるベンチの中歩きながらタッチ的な事してたみたいに見えたんですけどまさか予祝とかと違いますよねあれ。 岡田前監督はそんなもん当然はなからバカにしてたやろうから速攻やめさせとったけど球児てなんかもしかして矢野イズム引き継いでもしかしたらそんなもんもあれなんかなとちょっと不安になったんですけどちゃうかったらええんですけどね、言うてなんか中日の試合前のベンチでのタッチ動画とかも出てきてて、でも開幕の時てそんな事するお約束とかてあるんかなとかとも思たけどいうて中日の井上も矢野チルやし予断は許さんなと…

  • 負けました

    ええっと、シーズン全部は勝てないのでまぁしゃぁない。若いピッチャーに経験積ませられて見極めもある程度できたしこんな日もそらあるわねって感じですよまだ。せやけど中野君はちょっとなんか工夫してみよか、ね。 そんな感じ

  • ひと味違う

    チャンスが来ることを想定してやってきたとしれっとヒーインで言う森下にマジでビビったわけですけどそんな森下のホームランでうちら連勝したわけです。やばい4番がうちらに降臨しましたね。そこ想定してやってきたて、ま、仕事できるビジネスマンてそんなもんで別にはいはいてなもんですけど、ま、んーなんでしょう、あれ?なプロ野球選手的な人が、ま、んー、ちゃんとした事言うて結果出してきたらまぁそら、あ、この子やばいな(いい意味で)て感じますよね。インタビューの受け答えも去年からひと味違うタケヤ味噌やったしほんでもってここ一番結果出してくるし、まぁ凄い子ですわ森下。 そんな事はいいのです。 ええんかーい ていうかね…

  • よしよし

    やあやあやあ、勝ちました勝ちました。 テルがね、ぱっかーんてホームラン。 村上も抑える抑える。 あと大山と前川も打って快勝。 ふふふふふ… カメラがねベンチの村上抜いてんのにええ感じで邪魔なとこに梅ちゃんおったわ。映るとこ計算してんのんかな梅ちゃん。努力の方向間違えてるよ。 さ、明日も勝つばいっ

  • ヒーロー

    何があってもブログを書くぜ毎日書くぞだってもうすぐ開幕だからね。さ、日々新たチャレンジチャレンジ片岡篤史などと先日ご陽気にブログを更新してからはや3日。 書かんかいっ! 毎日ブログ書かんかい! と、右肩の小さな白い僕がおいでやす小田のように突っ込んできてるような気がしたので書きます。 知らんまにオープン戦も終わってて今週末にはなななんとはや開幕。知ってましたか?は?みんな知ってる?そらそうよ。せやけどこれまたズムスタて開幕権を返上したとかでそんなもん意地でもやったったら良かってん甲子園。夜7:00くらいからやったらいけるやろうに。たぶん。知らんけど。ま、あかんもんはしゃあないんやけど言うて球児…

  • しづやしづ

    今日も今日とて喉いたいんですけど書きます。ブログ。だって開幕近いし。日々新たチャレンジなのです。片岡篤史です。 そんな事はいいのです。昨日虎のプリンス山田くんとやらが大物でホームラン打ってさすがやなこら大物1号やなとかて気軽に書いてくれますけどね新聞の人もはや大物て「だいもつ」なんか「おおもの」なんかがわからんのんですけどこれは狙ってやってますよね報知新聞。 ていうかツイッターもねイーロンマクスに改名させられてXになった時え?バツてなんやとかてなったじゃないですか挙げ句の果てにX(旧ツイッター)て。これね大物そうですけどねカタカナで書けっ!エックス、ダイモツ、ねっ、わかりやすいやろがいっ。そも…

  • そろそろ備えよう

    どうにも年明けから体調がパッとしなかったせいか野球にあまり興味が向かなかったのです。今も風邪ひいてむっちゃ喉いたいです。ま、そんなわけでキャンプやそしてオープン戦なども特に追いかけることもなく、やれ朝ドラ(全部で4作見た)だSPECだとドラマ三昧。やっと見たのがドジャーズ対阪神ですけどまぁこれもダイジェストで十分な感じ。大谷もWBCの時みたいに味方となればまたあれですがまぁほんとどうでもいいです。ていうか僕は阪神ファンとしてはそんな体たらくだったのでタイガースの若手の情報が全く更新されてないわけです。とはいえここまでの成績など毎年あてにならないのでシーズン始まって活躍する子がいい子なのでしょう…

  • 佐々木なぁ…

    メジャーの開幕戦など心の底からどうでもいいのですが日本人選手出しときゃおまえら満足やろほらっていう感じがしてなんかほんなら意地でも見たらんしと捻くれるわけです人は。 ま、いうてね、山本今永鈴木大谷とここまではええわ。せやけどねろーきね、これ、こんなやり方どうなんて思うんですよ人ごとながら。散々語られたとは思うけど野球選手の理屈としてとかじゃなく人としてどう生きるのが良いかとか諭してやった方がよかったんちゃうんかなぁて思う。ロッテファンとかどう思てんのかなて大きなお世話やけどね思うんですよ。 いやでも案外みんなは佐々木に好意的なんかな、メジャー行った限りはがんばれとかて両手をあげて喜べるんかな。…

  • 科学館へゆこう

    まぁなんというかシーズン前で手持ち無沙汰だったので名古屋市科学館でやってる特別展「鳥〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」でも見にいくかとうちの美しい嫁と共にちゃらーっと出かけたわけです。 うちから小一時間ほどです、名古屋市科学館、白川公園のとこの、ね。科学館の目の前の公園のとこの駐車場がちょうどあいとったんでそこに車止めてふふんと科学館に入ったらチケット売り場がすでに長蛇の列。なんなんこれて、だってど平日の午後ですよ。大学生ぐらいの若いカップルを中心に外国人やら中高生やらあとちょろっと僕らみたいなおっさんおばはんやらがチケット売り場に群がっとるわけですよこれが。テレビでなんかやったんか…

  • いちばん

    おっさんの皆さんこんにちは ま、あれですわ。実は監督の名前が球児な時点でまさかとは思っていたのですがなんとメジャー2チームに完封勝利。しかもワールドチャンプのドジャーズに勝ってしまったという事は騒がれてはいますがうちら世界一なっちゃったという事です。世界一とは地球一っちゅう事ですね。もしかしたら宇宙一かもしれません。知らんけど。 しかしまぁ球児なんかなななんと就任一年目で早くも大リーグを打ち破って世界一になっちゃったわけですが次はペナント、打倒讀賣でちょっとスケール小なるけど日本一ですか?ま、そんなもんも手に入れとかなあかんかなぁと考えるのは球児もきっと同じでしょう。そのうち球児も名前を球一に…

  • うちらは完封したんですよ

    仕事終わってうち帰ったら野球やってました。讀賣とドジャーズ。讀賣さんったらボロ負けしてました。ま、いうて練習試合なんでどうでもええですよね讀賣さんも、ね、練習ですよ練習。ほんでなんとなくみてたらちょっと丸っこくてバット肩に担いで足一本後ろに置く既視感のあるフォームの選手が打席にいててうわなんや梅野讀賣でも出てんのん?どういう事やねんと思たら甲斐でした。いや梅野やのうて甲斐なんかいっ、て、ね、甲斐だけに、ふふふ… ま、どっちも打たんけどね。 ふふふ… ま、すぐ飽きたんでネトフリでSPECの続き見てたんですけど、あ、そういえば昼うちらやってたやん思てSPEC見た後YouTube漁ってうちらのダイジ…

  • アートにはドラマ

    阪神ファンならば生活の中にもちろんタイガースは必要でしょうがアートも必要ではないかと思うのです。芸術。引越しセンターではないです。 思い立ったが吉日、アートといえば美術館、そんなわけで先日愛知県は豊田市にある豊田市美術館に行って見たのです。名古屋住みなので。1200円。高いのか安いのか相場の見当がつきません。 そもそもは隣の豊田市博物館でやっていた「和食展」を見に行ったのですがせっかくなのでアートに触れてみようと閃いたのです。 阪神ファンならば生活の中にタイガースは必要でしょうがアートも必要ではないかと…あ、ループしてるわこれ。なんしか入ったんです、美術館に。 平日の美術館は人もまばらで耳がじ…

  • このごろの所感

    そういえばそろそろ松田聖子の誕生日なのではなかったかとスマホで確認したら3月10日でした。昔は聖子ちゃんの誕生日を忘れたことなどなかったのですがどうもここ最近は3月15日のような気がしてしまうのは歳のせいなのでしょうか。は?どうでもいい?ま、そうでしょう。僕もどうでもいいですから。 ていうか聖子ちゃんの誕生日はどうでもいいのですが今年のプロ野球の開幕はいつなんやろと考えてしまうのですがたぶん3月のさいごの週末辺りなのでしょうけど。 ていうかねぇなんか今年は今ひとつ気持ちが盛りあがらんのですよ。朝ドラ見すぎたせいですかね、知らんけど。てかもはや朝ドラにも興味はないですけど。なんにせよメジャー絡み…

  • 戸田恵梨香

    このオフは暇つぶしに朝ドラでも見たろとかて軽く考えてたんですけど気付けばオープン戦すらどうでも良くなるくらいに朝ドラ見て見て見まくっとりましたわ。うわははは…。知らんけどっ。 いや知っとるんですけどね、そんなこんなでやっとスカーレット見終わってよしこれでプロ野球に没頭できるわと思たのも束の間、そういえばネトフリでSPECたらいう昔のドラマが流行っとるわ、と。主演がスカーレットの戸田恵梨香。の、若い時。まぁあれですよ、いうてね、戸田恵梨香。スカーレットの時はまぁ幅広い年代を演じねばならなかったからなのかどうなのかは知りませんがっ、はっきりいって老け見えしまくっててそのせいか残念ながらはぐきがなん…

  • 知覚過敏に気をつけろ

    西純が退院してきたそうですが今シーズンは無理寄りの微妙との事ですがじっくりと治してまた活躍してほしいですね、などと会ったこともない西純の心配をしている場合ではないのです。今年はどうにも体調が悪く、あ、僕の話なんですけどね、こないだまでギックリ腰で七転八倒苦しんでてやっと治ったと思ったらあなたっ、今度は知覚過敏っ。いや知覚過敏かーいと軽く言う勿れ、凄い知覚過敏なんですっ。熱いのも冷たいのもキーンてくるやつなんですっ。しかもすでにシュミテクトは使っているのでもはや打つ手がないんです。 かといってまるで通風のごとく風邪か吹いても痛いこの知覚過敏、ほっておけずに行きつけの歯医者さんに行ったならいやいや…

  • スカーレット

    毎年シーズンオフは見るもんなくなるのでサブスクでドラマ漁りして凌いでいたのですがこのオフは初めてNHKオンデマンドで朝ドラにチャレンジしまくったのですだって受信料払ってるしふふん…は?当たり前?ていうかオンデマンドは受信料関係ない?ま、そらそうです月額プラス990円かかっとります。 高くないですかっ! 二重取りやがなこれ… ま、そんな事はいいのですっ。 あくまで心の声です。 ほんでね度々ここに書きましたけどまずはあまちゃんとか言いつつあっという間に心が折れたのです。つまらん…(あくまで個人の感想)たぶん標準語でわちゃわちゃしてるからあかんねんやろと思てほないうてブギウギ見たらこれはおもろかった…

  • 左にビール工場はないけれど

    キャンプとか練習試合とかて見ててもつまらんしどっか行こ思たんですよ休みやし。ほなどこ行ったろて考えてあぁそうそうそういやこないだ初めてマキバオー読んだし近所の競馬場にでも行ってみよ思てねちょっと調べたらこの時期レースはやってへんけど中には無料で入れるっちゅう事やったんで中京競馬場に行ったんですよ。 僕博打はやらんのんですけどかれこれ30年近く前に親戚の人らに連れられてこの中京競馬場に来たんですけどそんな時の記憶なんかとっくに消えてます。 レースなんかやってへんのでスッカスカの駐車場にクルマ止めて陸橋登って正面入口行ったら閉まってたんですけど降りたとこに警備の人立ってて中入りたいねんけどて言うた…

  • おばはん

    ボールボーイのね話なんですよ。 ボールボーイてたいてい大学生くらいの子のバイトじゃないですか。実際ね。職場のバイトの男の子もねナゴドのボールボーイしてるんですよとかて言うてましたし。 ま、ほんでねちょっと前にねうちの美しい嫁がパート辞めて次の仕事探してたんではほんならナゴドでボールボーイならぬボーイガールやったらええんちゃうんとかて言うたったんですけどもはやガールやなくて…ま、言えんけど、そんなんやんね、って。ね。 ほな美しい嫁もね、いや、さすがにウチもそんなんガールとかてあつかましいんちゃうとかて言うたんですけどそらもねそらそらあつかましいんですけと、それはそれでうけるんちゃうて、ね。そらも…

  • 腸内フローラを整えろっ

    前川がホームラン打ってました。木浪もね。 それはそうと腸内環境て大切だと思うんですよ。花粉症とかて一説によると抗生物質使いすぎて腸内フローラが崩壊したが故に始まったとか違うとかてね知らんけどなんしかそのくらい腸内環境て大事やよて聞いたさかいね、僕、嫁と、あ、美しい嫁と買い物行ったらヤクルト買ってたんです最近。代田株ですわ。Lカゼイね。ほなある時カロリーハーフのんあるやんて気付いたんですよ。いうて僕もねええ年して流石にちょおおなかとか出てきたんでね、ふふふふ…。出てるんですよ、おなか、ね。せやしカロリー半分てこらええわ思てカロリーハーフのヤクルトをば毎朝ね、朝ごはんのあとくいっと飲んどったんです…

  • 今年のバンテリンはバリアブル

    甲子園のチケット販売が阿鼻叫喚になって買えない的な話を関西方面の人らはしてますが名古屋住みの僕にとってはたいした問題ではないのです。そんな遠くの甲子園より近所のナゴドなわけです。とはいえそんな近所のナゴドも去年終盤阪神戦のビジターは売り切れまくっとりました。僕らもうビジターで立ち応援とかしんどい年なので比較的空いてる5階パノラマ内野席にいつも座るのですが去年の終盤ビジター取れなかった熱い虎ファンらがそんな5階席にまで流れてきていつもはスカスカなパノラマエリアもみちみちに満員でいうて狭い席なのでむっちゃしんどかったのです。だもんであゝ来年からは普通に内野B辺りで見よと思ったのですよ。 ほんで甲子…

  • 東京ドーム

    キャンプも見ましたけどねっ、タイヤホイールのなんたらっちゅう感じのんで。ま、そんなことはええんですわ。NHKのBSかなんかの自然のやつ見てたんですよ。今日の回はアラスカの氷河の回でね、くじ引いたらはずれであら、スカやね、て。て、そんなことちゃうんですっ。 なんかね、そんな氷河かなんかの広さが東京ドームの8000個分とかていうてくるんですよNHK。 8000個分てっ。 も、そんなん単位変えてっ。 そもそも野球知らん人東京ドームのサイズ知らんのになんでいまだに広いもんの基準東京ドームなん?ていうか8000個てっ。 誰が想像つくんそれ。 むちゃくちゃやん。 なんというか固定概念にとらわれず柔軟に物事…

  • カーネーション完走記念

    去年の暮あたりオフシーズンは見るものないしこのオフは生まれて今までまともに見たことなかったNHKの朝ドラでも見たろとオンデマンドに課金したのです。 あまちゃんに挫折してブギウギ完走して名作だと評判のカムカムも完走しました。どちらも面白かったです。ここ最近は朝ドラの最高峰との評判を聞いてカーネーションを見ていたのですが昨日めでたくその最終回を見たのです。 カーネーションね、糸子の子供時代の子役がどうにも好きになれなくて序盤で挫折しかけたのですが意地になって見続け尾野真千子が洋裁始めるあたりから、あ、これ面白いなと思い始めて結果完走したわけです。ていうかですね、夏木マリのターンは別に要らんかったな…

  • ハレーション

    日刊ゲンダイの記事によるとキャンプで岡田元監督と球児監督の関係がハレーションだそうなのです。そらも岡田OK来て好きな事言い放っとったらそらハレーションやわなと思うのです。しかし岡田元監督の言うこともごもっともだったり球児もなんでそこ変えたんていうのんも散見されるしどっちもどっちやろとは思うけど指揮官は球児なのですからまんまとハレーションされてる場合ではなく外野でごちゃごちゃ言うOB連中にはピシッと言うといたったらええんですよ。そらもハレーションですわ。ねぇ。 ま、とはいえ石破と球児は話すペースは違うけど饒舌なくせに何言いたいのかわからんという弱点があるので難しいかもです。知らんけど。 ていうか…

  • バイトするならエントリー宜野座スタジアム

    ジェフがバイトするならエントリー宜野座スタジアムに来たんですて。ていうかバイトするならエントリーてエントリーという会社でバイトしようみたいに聞こえませんか。求人を仲介する会社なのなら「エントリーでバイトを探そう宜野座スタジアム」とかの方がわかりやすいような気がするのです。とはいえこれでは自社の強みが伝わりません。サイトを見るとスマジョブというすきま時間で働ける仕事を探すサービスがあるとのこと。だったらそれをアピールせねばなりません。 「すきま時間の仕事ならエントリーのスマジョブで探そう宜野座スタジアム」 ああ、いい感じです。 しかしっ! このままでは自社の規模が全く持って伝わらんではないですか…

  • 徳川園に行ってきた

    沖縄では第2クールとキャンプもたけなわなわけですがそんな事はいいのです。 先日朝名古屋ローカルの情報番組を見ていると徳川園から中継していたのです。ああそういえば徳川園て散々看板見るのに一回も行った事ないわと気づいたのです。ナゴヤドームの近くにあります。とはいえよく看板を目にするけれどもそもそも徳川園とは何かを知りません。たぶん赤黒緑の縞々でお茶漬け海苔などを……そら永谷園やっ、言うてですねご挨拶がわりのひとボケを、は?小ボケはいらない?はぁさいですかっ。 知らないことがあったなら調べてやるのが世の情け、と、ムサシとコジローも言っております。普段ならばっ、セルフで調べてくださいなと冷たく突き放す…

  • ムッシュ

    吉田義男氏が永眠されたとの事で謹んで哀悼の意を表します。 現役時代は知りませんが僕ら世代にはタイガースを日本一にしてくれた唯一の監督(当時)と言う事で特別でした。85年いつも一丸となってと言い続けシーズン終わるまで優勝とは言わなかったところはアレと言い続けた岡田元監督も見習ったのでしょうね。 球児監督、今シーズンはなんとしても花添えれるよう頑張って下さい。

  • はし

    僕関西出身やけど今名古屋住みでなんならもはや人生名古屋来てからの方が長いんですよもう。で、うちの職場のバイトの子が「くつ」ていうのは方言なんですよて言うてきたんですよ。あゝそう、ほな標準語ではなんちゅうのんて聞いたら「くつ」て言うんですよ……伝わってますかこれ。ま、ええわ。なんかブログの限界感じるけど。ほんでねいやいやそんなん言うたら名古屋の人らのカレーのイントネーションおかしいやん魚のカレーやでこれて言うたらいや魚はカレーでカレーはカレーですて言うんですけどね……て、これ伝わってます?絶対伝わってへんでしょうけどこちらの都合上とにかく進めます。ほな君らなこれわかるか言うて僕言うだったんですわ…

  • AI

    キャンプの中継見ててもあまりときめかないのでここはひとつAIにブログ書かせたろと思てTryChatというアプリを落としてChatGTPに藤川監督と岡田彰布氏の今後の関係性を大阪弁で答えてくださいと質問してみたのです。 結果 「藤川監督と岡田彰布氏の今後の関係性は、ちょっと気になるところやな。藤川監督がしっかりチームを引っ張っていく中で、岡田氏の経験やアドバイスがどう活かされるかがポイントやろな。お互いにリスペクトしながら、良い関係を築いていくことを期待してるで!ファンとしては、二人の連携が阪神タイガースをもっと強くしてくれることを願ってるわ。」 当たり障りない感じです。 東北弁でも聞いてみまし…

  • ロキソ

    キャンプが始まってるわけですが選手諸君に於いては体に十分気をつけて頂きたい。特に腰。腰をやってしまうと非常に辛い。腰にも色々あるけれどやはりギックリ腰、これはいけません。とても辛い。そもそもギックリするわけなのですから……は?なんで熱くギックリ腰について語るのか?そんなもん僕が今ギックリ腰だからに決まってるでしょうがっ。 痛いです。 はうってなります。 病院にも行きました。 しかしっ! ギックリ腰に特効薬はないのです。 先生言うてました。 そんなこんなで今はロキソニンとフェイタスでしのぎがたきをしのいでいるのです。 効きます。ロキソニン。ね。ていうかロキソニンの主成分ロキソプロフェンとはどうい…

  • はいはい始まりましたよ

    キャンプも始まったし、ちょっとなんか書き始めなあかんかなとかて思たんでブログ復活させよて思たんですよ。2025シーズンのね。 ていうかねぇ、あの誰あれ?とらきち?毛あるやつ。あの子必要か? ていうか4番は大山いますて球児も大見え切ったくせにしれーっと森下4番大山5番てなってますけどっ。大山君っ。なんか言う事あるやろこれっ。 ま、ええねんけど。 そらこの並びが順当やねて思うんやけれども一回言うてしもた事は無かったことにでけへんねんから球児もさぁもっと慎重に発言せえよなとは思たけど、ま、ええわ。

  • 僕のおすすめは楽天

    大山ちゃんったらホント、ね、宣言しちゃったもんで讀賣さん巻き込んでざわつきまくってますね周辺が。ていうかこんだけ讀賣讀賣て言われてるからやっぱり大山は讀賣さんにとられるのかもしれません。それはそれで色々思うところはあるけれど権利なので仕方ないですけどねなんというか大山って生真面目でメンタルもそんな強くないと思うんですけど本当に讀賣に行っちゃったとして耐えれるのでしょうか阪神戦。 パリーグとかに行ったんやったら年に1回の交流戦なのでがんばれーてなもんですけどこれ讀賣戦となったら話変わってくるおもうんですけど。 そら阪神ファンもえっぐいヤジ飛ばしてアホがSNSであばれててなるでしょうけど言うて讀賣…

  • ターメリック

    僕が敬愛する鼓田ミナレがかつて漢字以外での鬱金は使いどころを慎重に選べと言っておりました。まさに正論。世間の皆様も漢字ではない鬱金という表記に不意を突かれてドキッとしたことは一度や二度ではないのではないかと思うわけです。 確かにぎょっとします。そしてこれがまたまの悪いことに鬱金を謳う商品のイメージカラーがこれまた当然鬱金色なわけで色と文字という両面から人々のドキドキ感を煽ってきよるわけですこれが。 しかしながらですね、いくらドッキリさせられるとはいえ鬱金そのものに罪があるわけではないのです。漢字だったら平気だし言葉に出して鬱金って言ってもなんとも思わないじゃないですか。お侍さんの名前かな程度で…

  • オーナー付き顧問

    岡田前監督がオーナー付き顧問となって復活してきたわけですがオーナー付き顧問て何する人かようわからんけど。いうて肩書は変わったけど舌鋒は絶好調で熱くタバコやめたアピールしてました。 なんか死にかけて入院までしてたという事ですが様々な真相は闇の中、外野の知るところではありませんがなんにせよ元気そうでよかったよかった。 しかしまぁなんというか正論を言えばどんな時でも人はそれに従うというわけではなくて意見を聞き入れてもらうにはそれなりのTPOが必要なんやという事を誰かオーナー付き顧問さんに教えてあげなえらいことなるかもしれんね。 ならんかもしれんけど。 ふふふ… どうでもええわ

  • 虎道

    キャッチコピーとスローガンは違うものなのでしょうか。なんかよくわからんけどええか。 そんな事より青柳がポスティングでメジャー行くんだそうです。淋しいっちゃ淋しいけど今シーズン大活躍したとか、まだですけど仮にFAでセリーグのよそのチーム行ったとかじゃないのでぜんぜん余裕です。頑張ってねって感じです。 あと大山をはじめとするFA組もね、これまた権利なので出て行く時は出て行くし残る時は残るんでしょうけどねあまりに選手有利な契約で繋ぎ止めるのはチームのためにならんかなとは思います。ま、僕は関係者でもなんでもないのでここで何をほざこうがなーんにも影響ないんですけどね。個人のことよりチームが強くなって野球…

  • あれやね

    まぁあれですわ、なんというのか、ま、秋季キャンプでいきなり紅白戦やってもた時点で色々どうなんかなて、そら、も、みんな思てる思うんですけどね。なんかだらだらはっきりせんことをさも偉そうに言ってる時点でなんかあれやなとは思うんですけど、まぁそれはそれという事でなんせシーズン始まって結果が出始めんことにはあれなんで今んとこなんにも言えんけど、んー、なんでいうたらええのんかわからんけど…… ダメっぽくないですかっ? 批判を恐れず敢えてこのタイミングで言ってみるんですけれども、なんか、やっぱり、あれちゃいますかっ。 ま、ま、ま、ね。 結果やよね大切なんはね。 良い意味で期待を裏切ってくれれば嬉しいんです…

  • ヨコハマさん

    なんとヨコハマさんったら4連勝でホークスを下して日本一になってしまったわけですよ。いやぁおめでとうございます。僕はね、なんかしらんけど金に物言わせてぶいぶいしてるホークスはちょっとなにだったので、ヨコハマが勝ってよかったです。 終盤の試合をチラッとテレビで見ましたが一丸となって盛り上がるヨコハマとは対照的にホークスはそういったまとまり的なものは感じられなかったような気がします。番長はシン・バンチョウに進化してたんですね。 ま、それはそうとしてこうなるとCSとはというはなしが出てくるのは仕方ないですが、僕ら下々のものがいくらわーわー言おうがどうにもならんので、取り敢えずホークスを下して日本一に輝…

  • ひのたま

    球児監督が火の玉テープとやらを火の玉直球を投げる火の玉投手になるためのトレーニングに導入したのだそうです。投げてる火の玉門別がいやぁ火の玉っす、って言うと火の玉球児もひのたまーと答えたと火の玉サンスポが伝えてました。 火の玉多すぎやろっ ま、そんなわけで門別くんっ、火の玉ならぬ火だるまにだけはならないようしっかりキャンプで鍛えたまえ

  • そらそうよ

    色々思うとこあって先日生まれて初めてやっと矢沢聞いたわけですけどねベイベー。なんていうか、アイラブユーOK?、あゝそうやねウケるわなこの歌て思いました。永ちゃんの独特の歌い方といい、ね。ま、歌詞は20代やったら熱く共感するのかも、でもアラフォーぐらいなったら鼻でふんって笑うんかもなとも思うくらいには青いなて感じやってんけどね、ええ年したいま聞くとね、それはそれでね、そらそうよとかてね思えるわけです。そんなアイラブユーOK。ちょ痺れるわ。今ごろ。 ま、年重ねると物の見え方も色々変わるし球児もねもしかしたいけるんかなて思うけどどうなんかね。なんらかの結果ださんと今はただイキってる若造にしか、そら見…

  • お鍋の底

    日シリとかどうでも良かったけどなんかソフバンあれやしヨコハマ勝たんかなー。 そんな事はどうでもいいのですが岡田監督からの流れか各紙球児のコメントもたぶん割とそのママ出てきてるんかなと思うんですけどいまいち監督が何を言ってるのかわからないような気がするのですがこれって僕だけなのでしょうか。なんか全てのコメントがぼわっとしてるように思うのです。 往年の工藤一彦さんの解説のようにまず結論を言ってくれるとうれしいです。工藤さんは明快でした。実況の人がなんか言ったら必ず「それはそうですね」か「それは違いますね」から話始まりましたから。ちょっと暗かったけど好きだったんですけどもう解説はやめたんかな。 さ、…

  • OK

    つい先日国道を走ってたら前の方にリアウインドウに大きくE.YAZAWAのステッカーを貼ったトヨタのコンパクトカーが走っていたのです。あゝ今でもこのステッカー貼ったはる人おんねんなと眺めてたんですけどふとちょっと待て、と。もうかれこれ半世紀以上生きているけれども未だかつて永ちゃん聞いたことないけどと気づいたわけです。 特別永ちゃんの事が嫌いというわけでもなくオカンにあんた矢澤禁止なとか脅されたわけでもないのに、とかいいつつ80年代のコーラのやつとか化粧品のやつはそら耳にしたことあるけどなんや偉そうな曲やなと当時思たんでヤンキーの友達にちょっと偉そうな曲やて言うとちゃうんや永ちゃんはこっちがええん…

  • 復活の岡田

    岡田元監督が甲子園に来たそうで。 なんと申しましょうか何はなくともまずはほっとしたと正直な思った訳です。 身体的なものか精神的なものかこちら側としてはなんらわからんけれどもとにかくお元気そうなところの情報が上がってきたという事で、ま、ま、なんかいろいろすとんと落とし込んだんかな岡田さんも、と思てそれはそれでまたなんらか前にも進めるんちゃうかなて思たわけです。ええ年してまだまだなんか目的もって前向ける機会があるいう事はそれは幸せ言う事ちゃうんかなて思いました。 おしまい。

  • 来年に賭けよ

    たぶん周りみんなが違うやろと思ってたのに本人がやる気になってるんやからやらしてあげな、みんなで応援してあげな。だって何事もやってみないとわからんじゃん、などと進路選び中の高校生のようにカチ上げるバッティングでシーズンを送った中野君がななちゃんさんに相談したら元に戻そっかと一刀両断されたのだそうです。 今かっ って感じです。 ただね、たくむ君が自分で今シーズンのスタイルを望んだのか誰かの指導だったのかはわからないですけどまぁぶっちゃけチームにとっては手痛いチャレンジではあったと思います。 なんにせよそもそもシーズン前に監督コーチ陣とたくむ君がもっときちんとすり合わせをしておかなあかんかったと思う…

  • カモンベイビー

    ドラフト終わりましたね。 ドラフトで鳴物入りで入団しても活躍する確率は中々低いのが実情ですよね。かつてかのJ-WALKも言っておりましたダメ絶対っ、あ、これあかんわ。違います。私にはスタートだったの貴方にはゴールでも、です。つまりですねプロになる事をゴールにしたらあかんいう事です。ここからがスタートや、ということよ諸君。 自身で練習に励みつつも何かあったらコーチ、監督を頼るのです。体制が変わってコミニュケーション取りまくるタイプの監督になりました。今日も身振り手振りで指導してたらしいです。監督ね。リズムをとりながら、ね、右足前出して胸の前で両手でおにぎり、軽くおしり突きだして左右交互に杖をつく…

  • ギリシャ

    タイガース情報でも得ようとスマニュー見てたらきょうの運勢の1位は双子座だったのです。双子座てなんで双子やねんやろと思ったんですけどああどうせギリシャ神話の第何話かに双子が活躍するターンでもあったんやろて思たんです。 どうでもええんですけどねギリシャて凄いなと改めて実感したわけですよ。だって世界中の占い界を遥か昔からほぼ独占しとるんですから。世界中みんな出会ったら君何座ぼくぎょう座とかてボケまくってね、は?世界の人はそんなボケせえへん?ほなどうボケるんですかっ。ぎょうざとヤクザは鉄板ちゃうんでっか。あ、最近ねNHKのブギウギ見てるんでちょっと大阪弁がきつめに出るんですよ。ふふふ。は?どうでもいい…

  • every little thing

    球児のユニフォーム姿がお披露目されて伝説の22が復活したのです。伝説か?ま、ええけど僕ら22と言えば田淵なんですけど。まぁええか。マキちゃんまた仕事増えるねっ。よかったよかった。 とはいえですねどこの記事を見ても球児は人気者だけど指導者の経験ないからねぇとかて軽いネガティブな表現が散見されるわけですが、そんなもんファンみんな不安に決まってるわ。だって経験ないねんもん。その辺りについては球児本人も訳のわからんことを長々と語ってましたが要約するとなんとかなる言う事を言うてたのかもしれません。でもたぶんなんとかなるのでしょう。知らんけど。 早速選手らと神出鬼没でふらふらぁっと話して回ってたそうで、青…

  • CS終了

    CS讀賣が負けましたね。 僕はもちろん阪神ファンなので讀賣にもヨコハマにもなんら思い入れはないんですけどやっぱりCSとは酷い仕組みやなとは思うのです。 おそらく世のプロ野球ファンの9割9分の人が同じこと思ってるとは思うのですが長いシーズン戦って優勝した意味はなんなのかと。 しかし恐ろしいところで自分らのチームがCS出場してしまうと順位関係なくそら試合見に行きたいしチーム応援してまうわけですよ。CSとはうぶな男にずるずる貢がせる悪いおんなのようにファンの弱いハートを掴んできよるのです。そら今回もうちら2位やねんから負けろとは思わんかったもん。ヨコハマさんもそらそうよ。 ま、ただ今年讀賣が下剋上喰…

  • 緑の3っつの涙

    球児タイガースの組閣が発表されましたね。目新しいところもあったりで楽しみですがそんな事はいいのです。うちのおかんです。 うちのおかんがねガラケーからスマホに変えたいねんて言われてわざわざこっちから関西に帰って契約したり使い方教えたりラジバンダリとひーひー言いながらiPhoneを使えるようにしてあげたのに知らぬ間に泥の楽々ホンに買い替えさせられていたのです。年寄り迂闊にショップに行ってはいけませんええカモです。まそんな事はええんですけどちょ色々あってこないだうちの家族連れて実家帰った時おかんがねラインがなんかおかしい言うんですよ。なんか緑の3っつの涙のようなものが現れてラインがうまくでけへんのよ…

  • どうでもええこと

    昨日讀賣さん勝ったけど相変わらず崖っぷちですね。ま、どっちが勝ち上がってもソフバンに到底勝てるとは思えないですけどもしかしたら勝つかもしれませんね。どうでもええけど。そんな事よりオフの野球の代わりになんかドラマ見て過ごす問題なのです。さ、それではここまでのあらすじです。ていうかそんなものはないのですが取り敢えずスマニューでNHKの朝ドラのダントツ人気はあまちゃんだという記事を読んでよーしだったら見てやるあまちゃんをっ、とアマプラ経由でNHKオンデマンドに課金したのです。プライム会員なので。ふふん。ほんであまちゃんしばらく見てたのですがなんかこれ面白くなくね?と気づいてしまったのです(あくまで個…

  • 楽しみ

    我らがタイガース残念ながら今年は2位で終わったのですが個々のスキルの伸びしろが思いの外なかったと岡田元監督も言っておりましたけど果たしてこのオフでその辺りは確実結果を出してくるのか何ともいえないとは感じますけどただ元監督はヨコハマの牧を引き合いに出してチームに貢献するプレイをしようとする姿が見られないとも言っていたわけでそこのところ投手だった球児が指導できるのかは未知数ではありますがコーチ陣が入れ替わるので色々切り口も変化してくるとは思うのですがどうなんでしょうかねなどととめどなく思うところを書いてみたわけですが来シーズンの監督インタビューは楽しみだなぁとは思っています。あ、いい意味で。 知ら…

  • 原田美枝子

    はいはいゆるとらにっきなわけですけどね。 シーズン終わってしまったので見るテレビがなくなってしまって途方に暮れる問題が今年もやってきてしまったのです。 ある年はインガルス一家の大草原の小さな家を全話見ました。話数多くて中々ハードでした。その翌年のオフは北の国からをシリーズ全話見ました。ジュンとホタルの成長に胸を打たれました。あと先生役の原田美枝子。何を隠そう僕若い頃の原田美枝子好きだったのに晩年この人アンチエイジングしすぎてて北の国からのスペシャルに再登場した時最新バージョンなっててもう誰かわからんやないかいって画面にツッコミんでねあああ原田美枝子若い時あんなかわいかったのにて。でも原田美枝子…

  • だいもつ

    今日も讀賣さんったら負けとったですけど別に今さらどっちが勝ちあがろうがもはやどうでもええのです。 ていうかさすがに今日くらいになると、別にお出かけもしてないし、特に書く事もなくなってはきてるんですけどなんとなくブログ更新してみてるわけですよこれね。 そういえば鳴尾浜もとうとう終わりで来年から代物行くなファームも、そもそも大物てかの源義経が都追われて追い詰められ嵐の海に乗り出したものの波にやられてですね……は?そんな事はどうでもいい?はぁ?我が国の武家社会の始まりはですねそもそも鎌倉にあり脈々と続くその体勢がひいては御維新の薩長土肥体制の…て、なんの話してましたっけ… あゝ大物か、ま、ええわ そ…

  • 弱い光が流れる冬の昼下がり

    岡田監督の最終戦での様々な事柄の謎解きと、球児のコメントの役立たずベテランの謎解きが中々にタイガース界隈をにぎわしてるわけですがそんなもんは終わった事でまぁどうでもええんでさっさと来季以降のビジョンが見えるようにしてほしいなとおもうわけです。 今さらその時岡田監督がどう思ったかとかてもはやどうでもええし、あ、誤解ないよう言うときますけど岡田監督の事は好きやし実績もあゝ凄いなってそらリスペクトはしてますけれども岡田監督も言うていましたけど様々な事はただの歴史の1ページにすぎないので終わった事です。ていうかそんな岡田さんとフロントがいうて終わった事にはできず揉めている感はあるけどもはやどうでも良い…

  • 球児会見

    球児が会見しましたね。 監督就任会見てたいてい理想論を語るわけですがとにかく方向性はわかるのです。まだこれ書いてる時は動画出てこないので情報は断片的なのですが岡田イズムを引き継いでやるべきことを厳しくやるっぽいです。よかったです。球児が自分の引退会見で矢野監督と矢野さんを使い分けてたのであゝ球児的に監督としての矢野はあれやったんやなと思ったものです。目指す方向が矢野イズム路線で仲良しこよしのベンチでぐーるぐるで、「波」とかじゃなくてほんとにほっとしました。 あと様々な情報が乱れ飛んでるコーチ陣もとっとと確定させてもらいたいですね。そうするとなんとなーく来季の感じが見えてくるんですけどね。 変わ…

  • 始まりますね

    球児の監督就任が正式に発表されいよいよ新らしいタイガースが始まりますね。 昨年日本一なったけど今年は皆んななんかパッとせずでしたがこれはこれでチームの弱点が洗い出されたと考えればあとはその弱点を対策して潰していけばいいだけではないでしょうか。球児がどんな絵を描いているのか、会見が楽しみですね。

  • 終わりましたね

    素晴らしいまでにコテンパンに負けちゃったわけです。3位のチームに負けたのは悔しいですけどCSなんておまけジオングの足なのでまいいかとも思うのですがこんなボロ負け試合が岡田監督の最終戦となってちょっと切なくも感じたけど最後の最後まで選手のこと労う事もなくボロカスに言いきってる辺りはある清々しいなとは思いました。うける。 まぁいうて年なのでしょうね、去年は一年目でまだ元気やったし気も張ってたし選手らも良い方に回って最高の結果に結びついたけど、長いシーズンとなった去年の疲れは監督にもかなりのダメージ与えてたのではないでしょうか。 だもんで言葉も少なく厳しく伝わって選手らとの間にも微妙な空気がながれ、…

  • ですよねー

    やっぱりな、というのが素直な感想で監督もコメントしてたけどシーズン通りの淡白な野球をしてしまいましたね。 CS以降はオマケなのでどうでもいいのですがここから皆んなが突然覚醒して破竹の勢いで日本一になる図がどうしても見えないと思うのですたくむ君とかねー何考えてんのかなーてちょっと不安になるかな。いうて勝ち上がればまぁ嬉しくなくもないけどどうでしょうね。それより来年の事の方が色々気になってかつ楽しみかな。 ま、思う事は色々ありますけどね…

  • 守備力高く

    テルの守りはザルですがうちのブログは守備力高くいこうと思うのです。 さて今さらですけどオリックスの中島みゆき監督が電撃退任しましたよね。は?みゆきいらん?ああホンマや。でその退任理由をすっごい雑にサクッとまとめると選手らが調子乗って言うこと聞かんようになったおかげで弱なったからムカついたんでやめたる、的な事です。は?微妙にちがう?ま、だいたいそんな感じでしょ。 そういえば岡田監督も選手らが言うこときかんて終盤にコメントしてましたね。ほんでどっかのスポーツ誌の記事で新庄監督も選手らが言うこと聞かなくなる事に危機感抱いてる的なのがありました。どういう事なのでしょうか。そういえば岡田監督も大変な事起…

  • 彼岸花

    もう皆んな退屈してきてるしちょっと早いけどもうCS始めたらええん違うとか思たけどそういうわけにはいかないのです。 ところで今年ってなんか彼岸花多くないですか。あちこちで群生してるような気がするのです。赤いやつね。ていうかですね、ヒガンバナて大阪弁の知らんがなとイントネーションおんなじちゃいます?これはもしや第二のちゃうちゃうちゃう?が編み出されるのではと思ってちょっと考えてはみたけど意外に膨らまんかったのでやめました。恐るべしちゃうちゃう。 ま、今日思ったんはそれだけです はよCSやらんかな。 あ、やらんかなもヒガンバナと…… ちょ違うか。 ま、ええわ

  • JERA

    監督風邪だそうで心配なところです。 ていうかねぇ監督退任球児就任かもたぶん的なあれからちょ新しい情報も出てこず、ちょーっと間が何かなてあれしてまうわけですわ、ぶっちゃけ、ね、飽きた的な、ま、ええねんけど。 そんなわけであれですよ、ジェラセントラルリーグっ、ってね散々耳にした思うんですけど皆さんそんなジェラ行ってみましたか?ジェラってなんじぇらとかつてはCMでも言っておりました、は?ジャロ?聞こえませんっ。ジェラです。 さ、そんなわけでジェラに行ってきたわけです。野球もやってへんし、ね。ぼくは名古屋住みなので手近なジェラはどこやねんと調べてみたならばっそれは碧南。うちから小一時間の海辺の街。いま…

  • お参りしてきた

    ずっと読んでて挙句ほな僕もタイガースのブログ書いてみよと思わせてくれた有名ブログ様が閉鎖されるとの事で誠に残念には思いますが何より大切なのはプライベートだと思うのでやむを得ません。お体お大事にお過ごし下さいませ。ありがとうございました。 今回の退任劇で阪神サイドは叩きに叩きまくられおおいに恥を振り撒いたわけですがだからといってファンが減るわけでもなくおそらくは屁でもないのでしょう。ま、いうて僕らもほな、ま、しゃあないかてなもんではありますがよほど次の監督がやり手出ない限りはこれまた当面優勝などは望めなくなるのでしょうが勝てないところがタイガースらしさなのかもしれないし何がしかのお家騒動がないと…

  • げこくじょー

    下剋上下剋上っていうけれどシステムに則ってルール通りに勝ち上がるのですから決して下剋上ではないのではないかとどうでもいい事に思い至ったのですが下剋上とは物の本によるとですね「地位が下のものが上のものに打ち勝って実権を奪う事」との事ですけどこれはCSがレギュラーシーズンの続きということなればですねそれはごもっとも確かに下剋上です。そらそうです。だけどレギュラーシーズンは優勝とか各順位が決まった時点で終わりなんです。なんでかというと順位がそこで決まったという事なのでそれは決定でそこは変わる事ない事でこれの続きとかて言われてももう決まったことを…… 何を言っているのか自分でもわかりませんっ! ま、え…

  • もしかして闘将

    岡田監督が選手らに自ら退任を伝えたそうです。決定的やなとは思ってたけど実際に監督の口から辞めるという言葉が出たというのはやっぱり寂しいなと思うのですが様々な事情からやむを得ないのでしょう。 という事で次は球児なのです。たぶん。 球児というと2005年の9・7のあのナゴドの試合の時ジャッジに納得いかない岡田監督が選手全員をベンチに引き上げさせてそこに審判団が説得に来た時、て、わかりにくい文章やなこれ、まええわ、ほんでその球児がねベンチの中からブチギレまくって審判に文句言うてた図が忘れられないのです。ていうか球児熱いな思たんですよそん時。あ、あと讀賣との試合でモーション途中で誰やったか忘れたけどバ…

  • 泣き顔でスマイル

    岡田監督の退任は決定なのでしょう。阪神阪急の駆け引き云々言われてはいますが残念ではありますが何より体力的に心配なのでやむを得ないと思うのです。 岡田監督てわがままとか老害とか昭和脳とかと揶揄されたりしてきました。だけど、審判絶対主義でジャッジがおかしいなと思っても言ったらダメ(現場レベルではなく)みたいなのとか、マスコミ様のいうことには素直に従ってもらわな的な、なんというかそんな力関係というかパワーバランスの中でなんかみんなお行儀良くおとなしくなったプロ野球界には岡田という監督は必要だったのかもと感じたのです。みんな仲良くちゃんちゃんだけではいかんねて思ったわけです。 そんなこんなで CSがん…

  • 2024シーズン終了

    今年の公式戦も終わってしまったのです。 やきもきしまくったシーズンですが終わってみればなんと2位。これは岡田監督の手腕がすごいのかセリーグ全体がくっそ弱いのか微妙なところですね。 それはそうとまたぞろうちらの悪いとこで来季の監督情報がリークされ始めて情報が錯綜してるわけですよまだCSあるのに。ほんでなんか監督もまた拗ねてるみたいなあれやったし。子供かっ。も、岡田監督はそもそも2年言う事やったしなにより体力的に無理でしょ。見てて心配なるもん。ていうか球児て。そら面白そうやけど監督インタビューたぶん梅ちゃんのヒーインより酷くなるよなとは思うのです。選手諸君大変やよ。指導経験もないしどうなんかなとは…

  • 勝ちましたよ

    知らんかったんですけどなんかねいっこ勝たな2位確定してんかったそうなんですけどとにかく今日逆転勝ちできたので2位が決まったのです。 監督インタビュー見ててなんか端端にああ来年は岡田ないんやなぁと思えてしまったんですけどほな誰監督やんねんて不安になったのです。まさかの平田とか和田とかてちょっとしんどいなさすがに。とはいえマコちゃんもねなんかね頼んないかなぁって、球児とかトリとかて経験がね足りなさすぎてそして今二人ともね監督インタビュー長そうやなぁて色々あかんなと思うんですけどどうですか。ま、なるようにしかならんしね。 CSという仕組みは何にも納得でけへんしペナンとへの冒涜やとは思うけど、そこに試…

  • お、おめでとな、讀賣

    ま、あれよ、悔しいけれど言うとくわ 讀賣さん、おめでとう うちらね、いろいろ敗因分析あるけれどやねそんなんわもうええわ今は。岡田監督にも色々思う事あるし選手諸君にもそらあゝこうしたら良かったとかちょなんか頑張り方あったんちゃうんかなとかて思う事もんあるけれどもやけどね、いうてね、ようねばったんちゃう。そら連覇してくれたら最高やったけど、去年日本一で今年2位で踏みとどまってくれて、充分よ。 まぁなんかねでもね言うてね、こんなタイガースブログ書いとったらね去年の日本一でなんかほらモチベーションがね……微妙にね揺れるんですよ。でもまぁそれはそれとしてねこの結果は結果としてそれでもまぁ監督ありがとうな…

  • 泣くな村上

    あああゝ なんやねんな、泣いてくれるなよ村上 そら大山もエラーしたり最後あかんかったりしたけど、それはそれやわ。結果やわ。そこまでの何かが足りんかったいうことよ、今日の試合やのうて今シーズンの色々がね。そういうことやん。みんななんかちょっとづつあれやったわけやし。も、ことここに及んで誰も選手らの事なんて攻めへんわ。みんなそれなりに頑張ってたし。 せやから泣くな、村上。 な。

  • 伊織は恋のモスグリーン

    おっさんの皆さんこんばんわ。 突然ですけどね、松田聖子ですわ。 彼女ね裸足の季節でデビューした時は一重まぶただったんですよ。でもそんな一重まぶたながらもそれはそれは初々しくもかつキュートであったわけなのです。しかしっ、4曲目チェリーブラッサムの時喉の不調で入院して復帰してきたらなななんと二重になってしまっていたんですっ。 どういうことですかっ! さ、そんなチェリーブラッサム前までのキュートな聖子ちゃんに何故か伊織君ったらそっくり。ま、言うて中日のヒロト君にも似てるっちゃ似てますけど。いうてそら聖子ちゃんのほうがそらも可愛かったけれどもやね、ま、敵ながらあっぱれ。ね。キュートなとこね。そこかーい…

  • ちょっといい感じ

    んもうっ、讀賣ちゃんたらマジツンデレ。でもってタンパクっ。ほんっと。うちとの勝負でツンツンしてた思たらベイちゃんにねしっかり負けてくれてデレてきよるわけですようちら休みやのに。勝手に0.5くれちゃったわけです……… まっきしゅうごぉぉっ! て、いやあ牧君っ 君ええ仕事しとったよ今日、ね。テレビ見ながら一緒にまっきしゅうごぉぉって歌っといたし。あ佐野君も良かったよ。あとピッチャーのマイケルジャクソンですか、ほぉぅっ、て、ね、彼も…は?マイケルではない?ま、なんでもええんですけどね良かったがなきみ、主審ぶっれぶれやったけどな、きれずにな。 ていうかホントなんかさぁ選手がどんだけ頑張っても主審にこん…

  • 後の祭り

    昨日はメガホン飛んだらしいですね。 そらメガホンも飛ぶわ。 あまりに拙い野球でしたよねうちら。どういう戦術でなにをして勝とうとしている試合で、今は各人どうすべきかと選手らに逐一きちんと指示出してたんかとか疑ってしまうわけですよ。この大事な試合で選手にお任せ展開かいなと。指示した事があってできてないならコーチらがタイムかけて頭のひとつも張りにいかんかいかつての阿部みたいにとほんと思うのです。 なんというか選手らもコーチ陣も監督も自分らのやるべき仕事をやりきっているようには見えないところがなんかもやっとイラッとするのですよ。連覇連覇と口にしてるだけでイマイチ真剣さとか熱さとかなんか伝わってこないな…

  • ふぅぅぅっ

    職場でスポナビととらせん見ててあゝも今日はなにやったんでもうあれやわウチ帰ってももう絶対なにの話はしたらんとこ思てね。あーあ、て、ね。ま、あれなわけだったんですよホンマ、ね。 ほんでウチかえってもね、ウチの美しい嫁もね、ま、あれのやの字も口にせんわけでそらそうやよな言うて僕もなにのやの字すら敢えて口にせんわこんなもんと固く心に決めてたんですよ。 ほんでまぁいらんもん見たあかん思てネトフリでねユリアンの話題のあれね見てたんですけどね時代的にビューティーペアとかクラッシュとかうちの美しい嫁は知らんくて合いの手のように補完的な説明をしてあげてたんです。ま、プロレスいうのんわまず選手のやねー人生から入…

  • 中野くんごめんなぁーー

    今までなーー て、ファブルかっ。 伝わらんわっ ま、ええねんけど。そんな事より讀賣さんに勝ったのです。菅野にね。菅野9回投げるんやぁてびっくりしたんですよ。いうてんーとなんでしょう、うちらもね、言うてね、ゲラザキ、まぁぶっちゃけあんまり自信なかったんやけどね。なんかもうここ一番ぱかーんてねやらかしててね、ドキをムネムネ、あ、胸をドキドキさせながら見てたんですけどこのふたりがね、良かったがなこれまた、ね、今日ね。 才木もね力でねじ伏せててね、無理やり。 おかげさまで菅野相手に1-0て。 ま、やったりましたわ。 うひゃひゃひゃひゃひゃ…… 1ゲーム差よ、とうとう。 来たよ。 来ましたよー ふふふふ…

  • いよいよ来たな、これ

    讀賣負けてうちらも薄氷を踏む思いで延長の末なんとか勝利したけどあいもかわらず監督のコメントはなんというか気ぃ悪いわけですよ。この時期てもう内容なんてどうでも良くて勝つか負けるかだけやねんからせっかく勝ってんからなんか機嫌ようええ事言うといたらええんちゃうんて思たんですよ。いやいうてこんな厳しい嫌味めいたことはあくまでプレス向けでチーム内では実はですね感得コミニュケーションお化けみたいに色々手尽くしてるのかもしれません。知らんけど。僕らには見えてこないとこなので何にもわかりはしませんけどね。ま、なんせ勝ちゃあええんですとにかくひとつ言えることはですね、ホームランって素敵… そういうことですよ。 …

  • ひとりが悪いわけではないしまだまだギリギリチャンスは残ってるかもとは思うけれども

    中野とはなんなのかとおそらく阪神ファンはみんな思ってるんちゃうて思うんですよ。なんで何があっても下から上にかち上げるようなマン振りしてるんでしょうか。シーズン序盤ならまだなんらかの結果も出てないしもしかして力強い大きい当たりも打てるかもとかて本人もまいうて周りにもそれそのうちいけるようなるんちゃうとかて言う人おるかもしれんとはいえ思うんですけどもはやここまでそれでは結果出んわって証明されきってんのにまだおんなじバッティング。 誰か止めんかいっ。 結果でてへんやん。 内野のあいだ抜くシュアで地味目なバッティング積み重ねるポジションやしその身体つきではさすがにパワーバッティングは無理やろて僕らみた…

  • つーよいつーよい阪神タイガース

    さ、全国2000万のタイガースファンの皆さま涙の準備は進んでいますでしょうか。讀賣ちゃんが昨日引分けてうちらはナゴドで圧勝したったのでなななんとゲーム差1.5。ジリジリと追い詰めております。 実はですねぇそんな昨日のナゴド最終戦ワタクシ現地参戦してまいりました。久しぶりに見た5階パノラマ席までみっちみち満員御礼のナゴヤドーム、気分はもう優勝決定戦。坂本が打って先制さらに坂本が活躍して中押し、そしてドラファン阿鼻叫喚の9回坂本含めみんなで怒涛のダメ押し攻撃。て、坂本ずーっと打っとったなキミっ。そんなこんなでレフト側スタンドのボルテージは加速的に爆上がり。最後ちょっとあれやったけど余裕のよっちゃん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sowtenxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sowtenxさん
ブログタイトル
ゆるとらにっき
フォロー
ゆるとらにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用