chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ナンバーワン

    まぁ鮮やかに勝ちました。 マルテ様々ですわ。ふふふ… ていうかねぇあれですよ球児ったらおそらくやけどタイガースの監督史上送りバント率ナンバーワンですよたぶん。ほかろくに策を講じないくせに何かというとすぐ送りバント。ランナーが一塁にいたならば送ってやるのが世の情けってロケット団かっ。バントで送らな死ぬんかっ。送りすぎっ。みなさん知ってますか送りバント。女の子とデートしてねお別れの時にいやいやもう日も暮れてきたし送っていくよと言いながらがおーって襲ってまう感じの……そら送りオオカミやろぉぉ、言うてね、知らんけどっ。ちゃうし。なんしかそれくらい送りまくるよっちゅう事ですわ。 今日も今日とて木浪に案の…

  • 闘将球児

    いやまぁ野球ってヒエラルキーのトップは審判やんてずっと思てたんですよ。審判の一挙手一投足が各選手の年俸を司っとるわけですよ。こないだのなんやったっけ中スポやったっけそこらへんのスポーツ紙で橘高のコラムが連載されてて興味深く読んでたんやけどあの2005年の9月のナゴド、最初のジャッジは誤審やったと遠回しに認めとったわけですよ。あの試合現地で見とったけどあの岡田のブチギレかたは橘高間違ったんやろなてそら思ったもん、そのあとドラゴンズへのジャッジこっちにおまけしてくれとったし、ていうかそんなスポーツてどうなんってホント。あちこちの中継でも実況も解説もああ今日の審判はここ取りませんねとかで普通にいうて…

  • たこ焼き

    ぽんこつオブザぽんこつの井上監督のおかげで勝てました。ありがとう井上。とはいえうちらももえちゃん旦那にある意味コテンパン。おかげでゼロゼロのままの延長戦でした。もっさんの言うところのたこ焼き並ぶだったのですがそのたこ焼きでんがな。僕今名古屋住みなんですけど元々は関西なんですよ。うん10年前にこっちきたての時に名古屋民にまず聞かれんのは家にたこ焼き焼くやつある?て、そんなんも持ってなかったんでいやないけど言うとええぇっ!関西人は一家に一台必ずたこ焼き器あるん違うのて驚かれました。たこ焼きで米食べるでしょとかたこ焼きでお手玉とかたこ焼きでキャッチボールしてるとかたこ焼きで…あ、盛りました。そこまで…

  • 雨でも大丈夫

    負け越しましたね。 そんな事より我が家は割と家から遠目の所に駐車場借りてるんですよ。だもんで天気の変化には気をつけないと晴れてるからて傘持たんと仕事行って帰り雨とかやったら濡れて帰らなあかんようなるわけですよ。ほんで今日も空模様怪しかったんで出掛けにうちの美しい嫁に今日雨降るかなて聞いたらうちの美しい嫁は笑顔で今日はナゴドだから大丈夫て言うんで、あ、そうそう今日ナゴドやったわほな雨関係ないわ思て家出て駐車場行く途中でいやナゴドの事ちゃうねん帰りの事やんて心の中でつっこんでだけどそっかナゴドかぁて思った。 今日は勝ってねタイガース

  • 色々見極め時

    下手くそ合戦の挙句負けたわけです。 ビーズリーは勢いだけで安定感なかったですね。いうて珍しく大山が打ったりで追い上げたんですけどライデルね、あら打てんわ。大勢のとこやったですけどね、まぁうちら代打がおらん。中継ぎ陣は層が厚々やけど代打陣はうちら薄々のペラペラなわけです。弱点です。もしペラペラの代打陣の一角を成す楠本が昨日あそこでホームランとか打ってたらこれがホントの弱点満塁ホームランやなぁいうてね(笑)。ふふふ…笑ろてる場合かっ。ていうか今シーズンノーヒットの子出すしかないて、ちょ海君とか試してみてほしいとこですおもろいから。或いは原口。何してんねやろ原口。ま、なんにせよ打たんやろけど。でもあ…

  • また勝ったがな

    勝った勝ったまた勝った、てなもんでまたもや讀賣、戸郷ちゃんに勝ってしまったわけです。負け方を知りたい…ふふふ。ていうか森下えっぐいわ、初回で勝負決めてもたもんね。こわいこわい…。まぁ讀賣さんも故障者多い上にエースが不調ではどうにもならんわね。こんなシーズンもあるわ。しゃあない。 ま、それはそれでキュウちゃんさぁ、あの才木の打席はスクイズか棒立ちで三振でしょ。中井さんも言うとったよ。あんた以外みんなそう思とったよ。フリーで打たすて。案の定ゲッツーて。なに余裕こいとんのか。ほんま。1点を取りに行けて。ほんまあかんなぁ、藤本も言わな。ま、完投完封で勝ったからええねんけど。て言うか讀賣さんさぁ、背中に…

  • 鬼政の娘じゃき

    違うところで盛り上がっとるわけです。 だいたいですねうちらなんか他所様からえらい舐められとるわけですよ。星野とかね岡田が監督やってたらさすがにみんなちょっとビビリよるけどそうちゃう時てえらい内角ゴリゴリ攻めてきて挙句当てたり、逆にちょっとうちらが当てたらすぐ報復してきたり、ね。うちら報復らしい報復とかしたことありますかっちゅうことよ。あとあれね、あかんすよの件。あんなん一選手如きがなんの証拠もなく試合中に敵の監督に啖呵切ってくるてもうホント舐められまくり。ほんであれて言ったもん勝ちであんなんいわれたらそら怪しいなて見られてまうよ。いまだに言われとるがな… ま、いうてね、今回の件は球児もちょっと…

  • それは塩を送られたのかもしれません

    茶番だったのかマジだったのかよくわからないけど新井さんはもっとサクッと軽くしといたほうが良かったかもしれませんがなんにせよ乱闘も結構ですが試合後にはきちんと話してスジ通すべきでしょう。実際のとこは部外者には分からんけど。 そんなこんなでうちらは勝ち越してがっちり首位をキープしたのです。たぶん。 今日のヒロシマさんのホームスチールは新井さんと藤井からの球児への教えだったのかもしれません。敵に塩的な。ランナー3塁行ったならやれる事はなんでもやって1点をもぎ取りにいかなあかんのだよ、ホームスチールはあれやけどスクイズとか、余裕ぶっこいて選手任せはダメなのだよと我が身を犠牲にして教えてくれたのかもしれ…

  • 勝ったし

    メンバー表交換で新井さんは何故かいかにもわざとらしく球児監督から目を逸らしてたけれどあんなんぜったいぼくならムカつくんで目せん追っかけまくって意地でも目合わせてどしたんでっか何かむかついてんのん?て言うたるけど映ったカープベンチでアホの藤井が坂倉とニヤニヤなんか言うてるのん見てああまたこのボケがいらん事吹き込んどんのんかいなホンマむかつく、アホのくせに自分は頭ええと思とるタイプて一番腹立つなまぁ思てしもたんよという話ですがとにかくうちら勝ってよかったわという事ですよ。首位返り咲いたし。ザキさん謝りつつも100セーブしたし。ま、そんな感じぃー。

  • 閑話休題

    今日は雨天中止だそうです。関西方面の雨の状況は知りませんが判断早かったですね。判断早いと弁当とかの損害も少ないんでしょうかそれとももうどうにもならんのでしょうか、たぶんあかんのでしょう。あと観客の人らはあるんかないんかヤキモキして見切りで自己判断とかそういうのもこのくらいの時間ならまだストレス少ないでしょうね。 早い判断といえば今年のうちらは監督がシーズン前に力のないベテランは要らんと言うて今んところ早い判断でほんまにぽんぽんファームに落としてますね。西とか原口とかそろそろ木浪もやばいかも。見ててもあらあらこの人あかんなとか仕事失敗したなとかだとサクッと入れ替えるので、なんでこんなん使い続けん…

  • なんとも言えんけど

    ちょっと昨日のデッドボールの件について書こうかなと思たけど一方的な見方で書くのは違うなと思てやめたのです。 各チーム、プレイに関して言いたいことあるなら公式に言ったほうが良くないですか。不幸が連鎖しても誰も得しないし。会話なくそれぞれの思いでただ遺恨だけが残っても悲しいだけですよ。 みんないい大人やねんし

  • トゴーちゃん

    なんで子供の日やのにナイターやねんとテレビ見ながら思わずつっこんだわけですがそれはそうとまた讀賣に勝ってしまったのです。ボコボコです。なんと東京ドームで今シーズン無敗。もはや負ける気がせんわ。ひゃっひゃっひゃっ… まぁ戸郷ちゃんも去年のうちらの村上みたいなもんです蓄積ですよ蓄積。いうて村上今シーズン復活したし。代わりに才木があれやけど。戸郷ちゃん今シーズンは調整やと割り切って来年に賭ければええんちゃう。知らんけど。阿部もなんも前回ボコボコにされた阪神戦で復帰させんでもよかったのにね。どうでもええけど。ほらうちら勝っちゃったから、ひゃっひゃっひゃっ… さあ今日は20点取ろー

  • がんばろー

    今年の連休は各地凄い人出だそうですね。コロナ終わった感が抑圧された娯楽欲を解放したが故に人々はその欲望のままに出かけてしまうのでしょうか。はたまた経済を回さねばという使命感に燃えるが故なのでしょうか。意味わからん?そらそうでしょうもはや自分でも何を言っているかわかりません。疲れてるんです。なんせこの連休僕毎日仕事してますからっ。 そんなわけで昨日は負けましたね。どんなわけやねーん。ま、石川とはなんなのか。現役の時の三浦もそうやけどうちらて特定の人に勝てないパターン多くないですか。なんかやりようあるんちゃうんかななどと今頃言ってみてもここまでこの結果という事は組織的な問題なんかもしれませんが違う…

  • 成長したテル

    なんだかんだ言って結局テルは岡田前監督の言いつけを守ってここに至るのですね。ユニフォームのボタンを止めなさいとかインタビューでは聞かれた事に真摯に答えなさいとか別に岡田前監督でなくとも思うごく当たり前の事ですけどそれを言われてこなかったし言われたら言われたで叱られて伸びる人っているんですかとか言い出す始末でしたがなんだかんだ今年もユニフォームの第一ボタンはきちんとかけてるしインタビューではきちんと真面目に受け答えできてるのです。よかった。今年の好調さももしかしたらバッティングに岡田理論を消化して取り入れれたからなのかもしれませんね。スピンかけて打つとか風に乗せてレフトにほりこむとかそんなん。 …

  • お・と・な

    試合前イベントでちびっこたちがわちゃわちゃしてて色んな子をカメラが抜いててふとなんかひねた子おるわ思たら村上でした。子供らに紛れてもわりと違和感ないですね。って、そんな村上ですがピッチングは大人、うふふふ…。んもうってなもんで…あ、お色気たっぷりでお伝えしております、は?お色気いらない?ま、そうでしょうね。なんしか完投完封したわけです。 大人です。 ドラの仇をヤクさんでというわけではないけれど打っては主軸揃い踏みで弱りきってるヤ戦病院スワローズ相手にスカッと爽やか完封勝ちです。ふふふ… 名古屋で勝て。 まええわ。 今日も勝ってねタイガース。

  • もうええでしょ

    地獄のような名古屋3連戦だったのでショックのあまりブログ書くのを忘れてました。ちゃうけど。 僕は第2戦を見に行ったのです。満員御礼でした。外野パノラマ席だったんですけどみっちみちでしたがおそらく甲子園のライスタよりはましなのかもしれません。そんな事はいいのです、みなさん覚えてますか第2戦。クッソ長い試合でした。前半はなんか点取り合いみたいな様相を呈してましたけど後半どっちもぐっずぐずで延長。挙句サヨナラ負けですわ。第1戦と3戦はテレビ観戦でしたけどなんか中日の井上監督に呑まれてるというか舐められてるというか、なんとなくそんな気がしました。実際岡田が監督ならこんな結果になっていたのかどうか…、ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるとらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるとらさん
ブログタイトル
ゆるとらにっき
フォロー
ゆるとらにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用