chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 僕のおすすめは楽天

    大山ちゃんったらホント、ね、宣言しちゃったもんで讀賣さん巻き込んでざわつきまくってますね周辺が。ていうかこんだけ讀賣讀賣て言われてるからやっぱり大山は讀賣さんにとられるのかもしれません。それはそれで色々思うところはあるけれど権利なので仕方ないですけどねなんというか大山って生真面目でメンタルもそんな強くないと思うんですけど本当に讀賣に行っちゃったとして耐えれるのでしょうか阪神戦。 パリーグとかに行ったんやったら年に1回の交流戦なのでがんばれーてなもんですけどこれ讀賣戦となったら話変わってくるおもうんですけど。 そら阪神ファンもえっぐいヤジ飛ばしてアホがSNSであばれててなるでしょうけど言うて讀賣…

  • ターメリック

    僕が敬愛する鼓田ミナレがかつて漢字以外での鬱金は使いどころを慎重に選べと言っておりました。まさに正論。世間の皆様も漢字ではない鬱金という表記に不意を突かれてドキッとしたことは一度や二度ではないのではないかと思うわけです。 確かにぎょっとします。そしてこれがまたまの悪いことに鬱金を謳う商品のイメージカラーがこれまた当然鬱金色なわけで色と文字という両面から人々のドキドキ感を煽ってきよるわけですこれが。 しかしながらですね、いくらドッキリさせられるとはいえ鬱金そのものに罪があるわけではないのです。漢字だったら平気だし言葉に出して鬱金って言ってもなんとも思わないじゃないですか。お侍さんの名前かな程度で…

  • オーナー付き顧問

    岡田前監督がオーナー付き顧問となって復活してきたわけですがオーナー付き顧問て何する人かようわからんけど。いうて肩書は変わったけど舌鋒は絶好調で熱くタバコやめたアピールしてました。 なんか死にかけて入院までしてたという事ですが様々な真相は闇の中、外野の知るところではありませんがなんにせよ元気そうでよかったよかった。 しかしまぁなんというか正論を言えばどんな時でも人はそれに従うというわけではなくて意見を聞き入れてもらうにはそれなりのTPOが必要なんやという事を誰かオーナー付き顧問さんに教えてあげなえらいことなるかもしれんね。 ならんかもしれんけど。 ふふふ… どうでもええわ

  • 虎道

    キャッチコピーとスローガンは違うものなのでしょうか。なんかよくわからんけどええか。 そんな事より青柳がポスティングでメジャー行くんだそうです。淋しいっちゃ淋しいけど今シーズン大活躍したとか、まだですけど仮にFAでセリーグのよそのチーム行ったとかじゃないのでぜんぜん余裕です。頑張ってねって感じです。 あと大山をはじめとするFA組もね、これまた権利なので出て行く時は出て行くし残る時は残るんでしょうけどねあまりに選手有利な契約で繋ぎ止めるのはチームのためにならんかなとは思います。ま、僕は関係者でもなんでもないのでここで何をほざこうがなーんにも影響ないんですけどね。個人のことよりチームが強くなって野球…

  • あれやね

    まぁあれですわ、なんというのか、ま、秋季キャンプでいきなり紅白戦やってもた時点で色々どうなんかなて、そら、も、みんな思てる思うんですけどね。なんかだらだらはっきりせんことをさも偉そうに言ってる時点でなんかあれやなとは思うんですけど、まぁそれはそれという事でなんせシーズン始まって結果が出始めんことにはあれなんで今んとこなんにも言えんけど、んー、なんでいうたらええのんかわからんけど…… ダメっぽくないですかっ? 批判を恐れず敢えてこのタイミングで言ってみるんですけれども、なんか、やっぱり、あれちゃいますかっ。 ま、ま、ま、ね。 結果やよね大切なんはね。 良い意味で期待を裏切ってくれれば嬉しいんです…

  • ヨコハマさん

    なんとヨコハマさんったら4連勝でホークスを下して日本一になってしまったわけですよ。いやぁおめでとうございます。僕はね、なんかしらんけど金に物言わせてぶいぶいしてるホークスはちょっとなにだったので、ヨコハマが勝ってよかったです。 終盤の試合をチラッとテレビで見ましたが一丸となって盛り上がるヨコハマとは対照的にホークスはそういったまとまり的なものは感じられなかったような気がします。番長はシン・バンチョウに進化してたんですね。 ま、それはそうとしてこうなるとCSとはというはなしが出てくるのは仕方ないですが、僕ら下々のものがいくらわーわー言おうがどうにもならんので、取り敢えずホークスを下して日本一に輝…

  • ひのたま

    球児監督が火の玉テープとやらを火の玉直球を投げる火の玉投手になるためのトレーニングに導入したのだそうです。投げてる火の玉門別がいやぁ火の玉っす、って言うと火の玉球児もひのたまーと答えたと火の玉サンスポが伝えてました。 火の玉多すぎやろっ ま、そんなわけで門別くんっ、火の玉ならぬ火だるまにだけはならないようしっかりキャンプで鍛えたまえ

  • そらそうよ

    色々思うとこあって先日生まれて初めてやっと矢沢聞いたわけですけどねベイベー。なんていうか、アイラブユーOK?、あゝそうやねウケるわなこの歌て思いました。永ちゃんの独特の歌い方といい、ね。ま、歌詞は20代やったら熱く共感するのかも、でもアラフォーぐらいなったら鼻でふんって笑うんかもなとも思うくらいには青いなて感じやってんけどね、ええ年したいま聞くとね、それはそれでね、そらそうよとかてね思えるわけです。そんなアイラブユーOK。ちょ痺れるわ。今ごろ。 ま、年重ねると物の見え方も色々変わるし球児もねもしかしたいけるんかなて思うけどどうなんかね。なんらかの結果ださんと今はただイキってる若造にしか、そら見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆるとらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆるとらさん
ブログタイトル
ゆるとらにっき
フォロー
ゆるとらにっき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用