6月末のムラ遠征の話。ルマン 宝塚南口本店20年ほど宝塚に通いながら、何度も前を通っているけれど入ったことがないお店がたくさんあります。その中のひとつが「ルマン 宝塚南口本店」。花のみちセルカ店のほうは劇場に近いので利用したことがありますが...
2025年7月
6月末のムラ遠征の話。ルマン 宝塚南口本店20年ほど宝塚に通いながら、何度も前を通っているけれど入ったことがないお店がたくさんあります。その中のひとつが「ルマン 宝塚南口本店」。花のみちセルカ店のほうは劇場に近いので利用したことがありますが...
『悪魔城ドラキュラ』の併演のショー『愛, Love Revue!』も観てきました。合計3回観てB席2回、1階A席を1回です。席は渋め。で、東京はS席前方が待ってます。ぶじに観られますように。休みは確保した。レビューの花組最近の花組って、(シ...
かせきょー主演の雪組バウホール公演『ステップ・バイ・ミー』の配役が出ました。配役の波線上には主人公・ユージーン・エバンスのかせきょーのみ。ポスターも単独だしね。だから公式にはヒロインなしだけど、実質的にはリリー/エイミーの星沢さんがヒロイン...
宝塚大劇場と、東京宝塚劇場の座席区分と価格が改定されると発表されました。実施時期は、宝塚大劇場は2026年1月1日初日の星組公演より。東京宝塚劇場は2026年1月10日初日の雪組公演よりです。宝塚大劇場私は基本的にムラの民(本拠地での観劇が...
6月の終わりに宝塚に行ってきました。2週間ぶりです。前回は花組公演を1回しか観てないので再度観劇します。そして、そろそろケーキセットのチケットを使いたいなというのがもう一つの目的だったりします。いつものように、北陸新幹線とサンダーバード、そ...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、ゆきたろさんをフォローしませんか?
6月末のムラ遠征の話。ルマン 宝塚南口本店20年ほど宝塚に通いながら、何度も前を通っているけれど入ったことがないお店がたくさんあります。その中のひとつが「ルマン 宝塚南口本店」。花のみちセルカ店のほうは劇場に近いので利用したことがありますが...
『悪魔城ドラキュラ』の併演のショー『愛, Love Revue!』も観てきました。合計3回観てB席2回、1階A席を1回です。席は渋め。で、東京はS席前方が待ってます。ぶじに観られますように。休みは確保した。レビューの花組最近の花組って、(シ...
かせきょー主演の雪組バウホール公演『ステップ・バイ・ミー』の配役が出ました。配役の波線上には主人公・ユージーン・エバンスのかせきょーのみ。ポスターも単独だしね。だから公式にはヒロインなしだけど、実質的にはリリー/エイミーの星沢さんがヒロイン...
宝塚大劇場と、東京宝塚劇場の座席区分と価格が改定されると発表されました。実施時期は、宝塚大劇場は2026年1月1日初日の星組公演より。東京宝塚劇場は2026年1月10日初日の雪組公演よりです。宝塚大劇場私は基本的にムラの民(本拠地での観劇が...
6月の終わりに宝塚に行ってきました。2週間ぶりです。前回は花組公演を1回しか観てないので再度観劇します。そして、そろそろケーキセットのチケットを使いたいなというのがもう一つの目的だったりします。いつものように、北陸新幹線とサンダーバード、そ...
花組大劇場公演『悪魔城ドラキュラ』、都合3回観てきました。6月15日(日)11時、6月28日(土)11時、6月29日(日)15時30分です。あとはライブ配信を見るのと、東京公演のチケットが当たったので8月に遠征予定です。類似点『悪魔城ドラキ...
「令和7年6月文楽鑑賞教室」に行ってきました。文楽は何度か見てますが「鑑賞教室」は初めてです。令和7年6月文楽鑑賞教室/大人のための文楽入門/Discover BUNRAKU 独立行政法人 日本芸術文化振興会第42回 文楽鑑賞教室・五条...
6月14日(土)11:00(初日)、15:30(e+貸切)、6月16日(月)15:30の3回観劇したOSK『春のおどり』の感想の続き。第二章「Dance・Legendary!(New Yorker)」は登堂くんと男役4人の歌からスタート。途...
星組大劇場公演『阿修羅城の瞳』は現地で3回、ライブ配信で1回観ました。友会よ、貴重なチケットをありがとう。書き残してた感想を出しておきます。「俺を見ろ」「俺を見ろ」のヤンデレ感、あの、腐ったご婦人方が好きなやつですね。ていうかさー。9才のと...
宝塚カフェブレイクがTVerで見られるようになりました。私の住んでいる地域ではカフェブレが見られず、ムラや大阪にきたときのお楽しみだったんですよね。(スカステとどっちを選ぶかが悩ましい)TVerで見られるのは本当にありがたいです。今やってる...
6月14日(土)11:00(初日)、15:30(e+貸切)、6月16日(月)15:30の3回観劇したOSK『春のおどり』の感想の続き。配席今回の松竹座で座った席はすべて1階、超前方センター通路、前方上手、やや後方の花道外といい感じにばらけま...
中詰・水族館(海底レヴュー)序盤の画家のありちゃんは通し役。水の世界へいざなわれていきます。繰り広げられるのは派手な熱帯魚たちのレビュー。どこか既視感がある。重なるのは月組の『Deep Sea』、星組の『JAGUAR BEAT』あたりかしら...
おとつい、夢白ちゃんの退団会見が行われ、各社記事が出ました。いくつかリンクを貼っておきます。宝塚歌劇団 雪組トップ娘役・夢白あや退団会見「団結する力が大切だなと」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能【宝塚】雪組トップ娘役夢白あ...
月組大劇場公演 『GUYS AND DOLLS』新人公演の配役が発表されました。波線上の人たち。スカイ・マスターソン (鳳月杏) 雅耀サラ・ブラウン (天紫珠李) 帆華なつ海ネイサン・デトロイト (風間柚乃) 美颯りひとミス・アデレイド (...
雪組トップ娘役・夢白ちゃんの退団が発表されました。咲ちゃんとあーさの2人の相手役を務めた美しいトップ娘役。大劇場の作数は、咲ちゃんと3作、あーさと2作の合計5作の予定です。ミュージック・サロンの開催も発表されてたし、相手役は2人目だしで、ほ...
6月半ばの花組・OSK関連遠征の続き。6月16日/千里阪急ホテル前夜からの宿は千里阪急ホテルでした。もうすぐ閉館するそうなので一度行ってみようかと。あと、ムラから行くのに大阪モノレールに乗ってみたかったというのもあります。難波まで電車一本で...
6月22日(日)13:30から、『ROBIN THE HERO』『オーヴァチュア!』雪組東京公演の千秋楽が行われました。私はいつものようにライブ配信で視聴。千秋楽らしいこと今回の公演であすくんが卒業、愛すみれちゃんとかのゆりが宙組に組替えし...
6月1日に宝塚大劇場で行われた「星組トップスター・礼真琴サヨナラショー」について。ライブ配信で見ました。Souls(インストゥルメンタル)『Anthem』で歌われた「Souls」のインストで幕開き。赤いライトに回るムービングライト、うねるギ...
6月14日(土)から16日(月)にかけて、大阪難波と宝塚をうろついてきました。大阪難波は主にOSK松竹座、宝塚は花組です。6月14日/CAFE BREAK少し早めに大阪に到着。雨です。地方住みなので交通機関(特にサンダーバード)を信頼しきれ...
花組大劇場公演「『悪魔城ドラキュラ』~月下の覚醒~」6月15日(日)11時の回の感想。とりあえず思いつくままに。・サキュバスにザ・花男のだいや。なにげによく女役とかが回ってくるお人だけど、今回もきれいだったわーーーー!!女装というか(女装だ...
『翼和希レビューショーin金沢』6月16日(日)10時公演の感想の続き。 ・ラインダンスは「it's all right with me」。OSKのラインダンスにしてはゆっくりめ...
・大階段に白燕尾で始まる「愛の旅立ち」のキキちゃんソロ。祈りを込めたソロでしょう。初見でどうしても昨年の事故を思い出さずにはいられなかった「命」の歌詞は、その後現地で2回見て、ラ...
・「WELCOME TO MANHATTAN」 後ろ向きにせり上がるダウンタウンボーイSのキキちゃんはキュートで可愛い少年のよう。『オーシャンズ11』のラスティを思い出したわ。こ...
2025年1月からの宙組大劇場公演の演目が発表されました。 演目は『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle』。大野くんの日本物ショーに田渕センセイのお芝居です。 大...
・「CONGA!!」はずんちゃんで。懐かしい、まゆさん時代の花組の歌。パワーの要る曲ですよね。 ・キキさくをはじめとする宙組生総踊りでお届けする「Aya Caramba」、珍しく...
福井県立図書館の一角にある「福井県ふるさと文学館」。存在はうっすら知ってましたが初めて足を踏み入れてきました。(御大層な物言い)想像していたよりはるかに広くて立派で、「こんなすご...
ムラは110期生の初舞台公演で、東京は組回りだけ。初舞台ロケットも通常公演仕様に変更。おだちんのソロが長くなり、最初は組回り110期生のみ踊る。途中からその他のロケットメンバーが...
だいぶ経ってしまいましたが、こっちゃん主演の星組東急シアターオーブ公演『BIG FISH(ビッグ・フィッシュ)』の感想の続き。観たのは6月7日(金)13時公演と、6月9日(日)1...
宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』大劇場千秋楽のライブ配信を見ました。大劇場で3回観て、1週間ぶりの配信での鑑賞です。 今回の公演は9...
・完全に頭の中が『BMB』で持ってかれたところに若手男役3人の「フィエスタ アイ・アイ・アイ」。キョロ・りせ・なるです。きちんと舞台の色を変えられるのはさすが。 キョロちゃんはお...
6月9日に東京宝塚劇場で月組公演を観劇してきました。 いいお席だったー!!ひたすら「浴びた」としかいいようがない。美とかオーラとか気迫とかがシャワーのように降ってくる感覚。「観劇...
昨日ですが、星組大劇場公演『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』での退団者が発表されました。 星組 退団者のお知らせ2024.06.28 下記の生徒...
宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』の感想の続き。観劇したのは6月22日(土)15:30、6月23日(日)12:30、15:30の3回で...
6月16日(日)に金沢で行われた『翼和希レビューショーin金沢』は、OSKの前に地元の高校生が前座としてダンスを披露してくれました。女子生徒ばかり20人くらいいたかな。金沢学院大...
先日、9カ月ぶりに再会した宙組公演を観に宝塚へ行ってきました。宝塚にはよく来ていますが、宙組公演を観るのは1年ぶりくらいです。宙組のこの特別公演は公演時間が80分と短いので、町中...
おとつい、咲ちゃんの雪組最後のDS『LAST MISSION』の共演者が発表されました。 (追)彩風咲奈 ディナーショー2024.06.25 ※出演者が決定いたしました。 <タイ...
宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』を3回観てきました。6月22日(土)15:30、6月23日(日)12:30、15:30の回です。 過...
かれーちゃんDS、この日も死ぬほど顔が良かった。 「分かってる」はお風呂の歌。ほのかちゃんが『歌劇』のえと文で披露してくれたかれーちゃんの詩に曲がつきました。私、かれーちゃんのポ...
宝塚大劇場で上演中の宙組特別公演『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』を観てきました。まずは6月22日(土)15:30の回です。 雑感 最初の感想とし...
先々週に行った東京で食べたごはん類の記録。 6/7(金)昼 すぐ席にご案内できますよ、と声掛けされて入ったお店。 歌舞伎座の上のところにあるお店で庭園を見ながら食べました。ビルの...