chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆきたろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/11

arrow_drop_down
  • 111期生文化祭をみたんだ・1

    宝塚バウホールで行われた宝塚音楽学校第111期生文化祭を観てきました。2月22日(土)12時と16時の公演のダブル観劇です。12時は演劇B組、16時は演劇A組なので両方観たかったんですよね。叶ってよかった。2月22日(にゃんにゃんにゃん)の...

  • 『Twinkle Moon』ポスター

    月組バウワークショップ公演『Twinkle Moon』のポスターが出ました。出演者全員が出るのはいいなぁ。並びはほぼ学年成績順かな。とはいえ、新公主演・ヒロイン経験者のりりちゃん、るおりあ、七城くんはタイトル上のいい位置にいますね。あ、オデ...

  • 宙の殿堂・1(Razzle Dazzle)

    宙組大劇場公演『Razzle Dazzle』を観に行ったときに宝塚歌劇の殿堂も行ってきました。そのときの写真を置いておきます。入ってすぐ左手に、キキちゃんの主演シリーズの写真と衣装が並んでました。キキちゃんの歴史を振り返ります。こんな役やっ...

  • 『The Royal Banquet』を見たんだ・1

    芹香斗亜ディナーショー『The Royal Banquet』のライブ配信を見ました。昼夜2回配信があったうちの夜回、2月17日(月)19:45の回です。共演者は専科のマイティーとまゆぽんこと、水美舞斗氏と輝月ゆうま氏。ともに95期生。構成・...

  • 『GUYS AND DOLLS』一部の配役発表

    月組大劇場公演『GUYS AND DOLLS』の一部の配役が出ました。トップコンビがスカイとサラ、2番手がネイサンなのは既定路線として、気になってた大役・2番手娘役のアデレイドちゃん。みちるとあみちゃんの役替わりに決定。おおおおお、ある程度...

  • キキちゃんサヨナラショー・3

    2月2日(日)に行われた「芹香斗亜サヨナラショー」について、の続き。『Xcalibur エクスカリバー』キキちゃんがスパニッシュを思わせる赤いスーツを着て再登場。幕が開くと大階段にいました。主題歌なのかな?(『Xcalibur エクスカリバ...

  • 観劇中のおしゃべり

    最近Twitter(現・X)をにぎわせていた、とある記事について。舞台俳優「上演中の会話は控えてほしい」観劇中のマナーが話題「感想を即共有したい」 TRILL【トリル】「ある俳優さんがSNSで「上演中の会話は控えてほしい」といった趣旨の...

  • キキちゃんサヨナラショー・2

    2月2日(日)に行われた「芹香斗亜サヨナラショー」の話。『MY HERO』MY HERO 黒金の衣装のキキちゃんが大階段に、組子は本舞台に。「You are my HERO!」の組子の声から始まる。娘役はパンツスタイルなのがめずらしい。トッ...

  • JR東海「推し旅」

    2日前のことですが、JR東海の星組タイアップ「推し旅」のページが更新されました。あまととるりはなちゃんがJRの制服着てる!!阪急電鉄側の人間なのに!!宝塚歌劇 with JR東海 TAKARAZUKA STAR EXPRESS CAMPAI...

  • 『PRINCE OF LEGEND』『BAYSIDE STAR』上演決定

    昨日、今年秋からの宙組大劇場公演の演目が発表されました。芝居は野口センセイの『PRINCE OF LEGEND』、ショーはサイトーくんの『BAYSIDE STAR』です。芝居の『PRINCE OF LEGEND』は原作というか元のドラマ・映...

  • 『ROBIN THE HERO』新公配役発表

    雪組大劇場公演『ROBIN THE HERO』新人公演の配役が一気にきました。新公主演はエンリコ。おお、きましたね。108期生、研3の終わりとなるとまぁまぁ早い。いや、新公の上演日(4月3日)を考えると研4になりたてのときか。エンリコは前々...

  • 『ゴールデン・リバティ』東京新公を見たんだ・4

    2月6日に行われた『ゴールデン・リバティ』新人公演の感想の続き。男役さんについて。・オディセのフランク・モートン(本役・るね)と若のハワード・ケイン(本役・うーちゃん)の悪人コンビがいいなぁ。オディセは帽子と眼鏡の下の美しく涼やかな顔に、聞...

  • らいとバウ『儚き星の照らす海の果てに』配役発表

    3月下旬から行われるらいと主演の花組バウホール公演『儚き星の照らす海の果てに』の配役が発表されました。主演がらいとなのは発表済みですが、ヒロインが103期のゆゆちゃん、2番手男役が105期の夏希くんです。既に出ているポスターはらいとの単独写...

  • 『ゴールデン・リバティ』東京新公を見たんだ・3

    2月6日に配信で見た月組『ゴールデン・リバティ』新人公演の個別的な感想の続き。娘役さんについて。ヒロイン/アナレア/美渦さん新公ヒロインでアナレア役(本役・あまし)を演じたのは研3の美渦さん。108期生です。今回が初の新公ヒロインですね。歌...

  • 花の殿堂・4(エンジェリックライ)

    花組大劇場公演『エンジェリックライ』を観に行ったときの「宝塚歌劇の殿堂」の展示物です。展示されてたのはれいまど退団公演『アルカンシェル』ほかの衣装です。『アルカンシェル』冒頭のピエロの衣装と花束。仮面はマグネット式かな?まどかの腰が細い!!...

  • 月全ツ『花の業平』一部の配役発表

    月組全国ツアー公演『花の業平』~忍ぶの乱れ~の一部の配役が出ました。在原業平…鳳月 杏藤原高子…天紫 珠李藤原基経…風間 柚乃上演が発表されてから、大方の予想どおりの配役になりましたね。業平がちなつ、高子があまし、基経がおだちん。2023年...

  • 『愛の不時着』を見たんだ・3

    ・ソ・ダンのまるちゃん=かすみさなちゃん。芝居うまぁぁぁぁ!歌もうまぁぁぁぁ!さらに酔っ払い演技も上手いのね。プライド高い女性でとっつきにくいけど、ク・スンジュンとの関係では可愛らしいところもあり。幸せになってほしいですね。まるちゃんは、ち...

  • 『愛の不時着』を見たんだ・2

    昨年12月末に配信で見た雪組公演『愛の不時着』の感想の続き。メモだけ残してあってまとめてなかった。(よくある)リ・ジョンヒョク/あーさ北朝鮮の生真面目な軍人にあーさ。ビジュアルが派手でチャラ男(「今何時」「お前にマジ」)なところもネタにする...

  • 『ゴールデン・リバティ』東京新公を見たんだ・2

    2月6日に配信で見た月組『ゴールデン・リバティ』新人公演の個別的な感想。主演/ジェシー/七城くん今回2度目の新公主演を務める七城くんは105期生の研6。対し、ジェシーの本役は92期生研19のちなつ。各組トップスターの中では最上級生です。ビジ...

  • 『ANTHEM-アンセム-』のBlu-rayが出ます

    こっちゃんの武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』のBlu-rayの概要が出ました。『ANTHEM-アンセム-』: ブルーレイ・DVD・CD - 宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|キャトルレーヴオンライン『ANTHEM-...

  • 『ゴールデン・リバティ』東京新公を見たんだ・1

    月組東京宝塚劇場公演『ゴールデン・リバティ』新人公演を見ました。2月6日(木)18:30からのライブ配信です。ぜったいに見たかったので仕事を早退したわよ……ふだんなら定時で帰ればOKなのに、今はこちらは大雪で、職場から出る前と、家に着いた時...

  • 『阿修羅城の瞳』一部の配役とポスター発表

    星組大劇場公演『阿修羅城の瞳』の一部の配役が出ました。主人公・病葉出門(わくらば いずも)が主演の星組トップスター・こっちゃんなのは当然として、ヒロイン・闇のつばきは2番手男役のありちゃん。こうきましたかー!!とはいえ、原作を知ってる方はか...

  • 『にぎたつの海に月出づ』を見たんだ・1

    極美くん主演の星組バウホール公演『にぎたつの海に月出づ』のライブ配信を見ました。2月4日(火)11:30公演です。ライブ配信は平日の真昼間に千秋楽に合わせてくれたんだと思うんですが、正直なところ、平日のこの時間って大多数の勤め人には辛い時間...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』感想・4

    ライブ配信で『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の大劇場千秋楽を見ました。千秋楽のお遊び芝居では千秋楽ならではのお遊びもいくつか。トップスターのキキちゃんのサヨナラに寄せる下級生からのものもあれば、ご本人が仕掛けてくるものもある...

  • キキちゃんサヨナラショー・1

    2月2日13時からの『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』に続き、「芹香斗亜サヨナラショー」が行われました。サヨナラショーとお花渡しの流れ本公演のパレードのあとに15分の休憩が設けられた以外は通常のトップ...

  • 『ANTHEM-アンセム-』を見たんだ・4

    Phrase5 ImpulseImpulse(Inspiration From Darkside)バラ色の人生(「オーム・シャンティ・オーム─恋する輪廻─」)宿命(「エル・アルコン─鷹─」)私から憎しみを奪うな(「モンテ・クリスト伯」)お前...

  • 宙組新公の日のごはん

    1月23日、宙組新人公演の日。新公は18時開演にも関わらず、7時過ぎの電車に乗っていました。ムラ着は10時すぎ。別に開演時間を間違えたとかじゃないですよ。気になったら13時公演を観ようと思ったし(観なかったけど)、せっかく交通費を払ってるか...

  • タカホでお茶をしたい

    2月2日が宙組大劇場公演の千秋楽。次の大劇場公演初日は雪組の3月12日。1ヶ月以上にもわたって、宝塚大劇場はほぼ稼働しなくなります。大劇場で客を呼んでいる宝塚の街、わけてもムラ近辺やキャトルとしては、けっこうな痛手なわけで……。そういう意味...

  • 「宝塚1stフォトブック2025」シリーズが出ます

    路線男役の写真集「宝塚1stフォトブック2025」シリーズが発売されます。宝塚1stフォトブック2025 極美慎: ブック - 宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|キャトルレーヴオンライン第一弾が極美くんで、それからあがちん、こ...

  • 『ゴールデン・リバティ』感想・3

    大劇場で観た月組『ゴールデン・リバティ』の感想の続き。ムラで4回観ました。こちらはそのときの休演者案内。記録として。・西部劇お決まりの流れや音楽はちょっと滾る。ウチの父親がものすごく西部劇が好きだったもんで、よく流し見してたんですよね。バー...

  • 『宝塚110年の恋のうた』感想・4

    1月1日(初日)と5日に観た『宝塚110年の恋のうた』の感想の続き。経験値のある上級生はシャベ化粧がきれい。キキちゃんは花組時代に『新源氏物語』で惟光やってたしね。そもそも初舞台が『さくら/シークレットハンター』だもんなぁ。ずんちゃんが俳優...

  • 花組版「マジ鬱」配役発表

    花組博多座公演『マジシャンの憂鬱』の配役が出ました。月組版はものすごく好きでDVDも何度も見た作品です。初演できりやんが演じてたボルディジャール殿下は、番手どおりほのかちゃんに。殿下はパッショネイトで空気読めないタイプの人です。ハリー作品ら...

  • 「推し旅」宝塚歌劇 with JR東海が始まる

    JR東海「推し旅」と宝塚歌劇 星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』のタイアップキャンペーンが実施されます。宝塚歌劇 with JR東海 TAKARAZUKA STAR EXPRESS CAMPAIGN|推し旅公式サイト|JR東海JR東...

  • サヨナラショーの前に休憩を

    2月に行われるキキちゃんのサヨナラショーの前に休憩時間が設けられると発表されました。今やっている公演は、和物のショーのあとに休憩をはさんで洋物の芝居とフィナーレがつく、少しだけイレギュラーなタイプ。上演時間は1幕が45分、2幕が1時間45分...

  • 『ANTHEM-アンセム-』を見たんだ・3

    ライブ配信で見た日本武道館コンサート『ANTHEM』の感想の続き。トークコーナー回替わりで、メンバーが変わってのトーク。司会はこっちゃんの同期・ひーろーで、こちらは固定です。内容は覚えてる限りで。日曜の夜の回では、あまとが研3で『ANOTH...

  • 東京カチャサヨナラショー

    花組東京宝塚劇場公演『エンジェリックライ』『Jubilee(ジュビリー)』に続き、「凪七瑠海サヨナラショー」が行われました。専科のスターの退団ということで、2番手男役に準ずる扱いです。セットリストサヨナラショーの楽曲や出演者はおそらく大劇場...

  • 東京『Jubilee』を見たんだ

    東京宝塚劇場公演『エンジェリックライ』『Jubilee』のライブ配信を見ました。1月19日(日)13:30開演の東京千秋楽です。ムラ千秋楽ぶりに花組公演を見ましたが、大きな変更点などはなかったように思えました。でも花組は好きなので「なつかし...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』新公感想・3

    宙組宝塚大劇場公演『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の新人公演の感想の続き。シャーリーン・ムーア/りせ本公演のもえこのシャーリーンは男役が演じる女役なのに対し、りせくんのシャーリーンは娘役に近い女役という気がしました。あまり派...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』新公感想・2

    1月23日に行われた、宙組宝塚大劇場公演『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の新人公演の感想の続き。主演/レイモンド・ブルー/なるくん主演のなるくん、よかったです。新公初主演にして登場が銀橋というすごさですが、ライトを撥ね返すよ...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』新公感想・1

    宙組宝塚大劇場公演『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の新人公演を観てきました。1月23日(木)18時開演、宙組にとっては約1年半ぶりとなります。約1年半ぶりの新人公演となった事情新公が約1年半ぶりとなったのは皆さん知ってのとお...

  • 『ANTHEM-アンセム-』を見たんだ・2

    『ANTHEM-アンセム-』ライブ配信の感想をちまちまと書き残しておきます。Phrase1 HeartbeatHeatbeat’n’soulANTHEM雷鳴とどろく中からのスタート。「大劇場じゃないんだな」と思うのは、演出効果の派手さもだけ...

  • 卒業後のジェンヌさんたち

    今年に入ってまだ1ヶ月にも満たないのですが、元宝塚のOGさんたちの動向に驚かされることが多いです。かれーちゃん(柚香光)見てないんですが(見てないんかい)(タイミングその他が合わなくてねぇ)、『マチュー・ガニオ スペシャル・ガラ ニューイヤ...

  • 東京『エンジェリックライ』を見たんだ

    東京宝塚劇場公演『エンジェリックライ』のライブ配信を見ました。1月19日(日)13:30開演の東京千秋楽です。東京は行ってないので、ムラの千秋楽ぶりの観劇になります。みなさん、東京に行ってからけっこう芝居の感じが変わったような……?特に感じ...

  • 『ANTHEM-アンセム-』を見たんだ・1

    星組公演・礼真琴日本武道館コンサート『ANTHEM-アンセム-』をライブ配信で見ました。1月19日(日)18:30~と1月20日(月)19:00~の2回配信があったのはありがたい。日曜の回は花組の東京楽のあとで、情緒的にどうなんだ……と思っ...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』感想・3

    正直なところ、初日は物足りないと感じた芝居が、5日に観たときにはかなり温まってる感じがした。舞台上のジェンヌさんの間合いや熱意、小芝居で隙間を埋めていくタイプの話なのかもしれない。レイモンド・ブルー/キキちゃんのこと芝居もショーも銀橋から登...

  • 『ROBIN THE HERO』退団者と配役発表

    雪組大劇場公演『ROBIN THE HERO』の退団者が発表されました。あすくん。94期男役です。1期上の咲ちゃんの卒業を見送って、1期下のあーさのトップ就任を見守っての卒業。長年、雪組の歌唱力を担ってくれてありがとうございました。どこか花...

  • 花の殿堂・3(エンジェリックライ)

    宝塚歌劇の殿堂で見た花組の衣装の続き。『アルカンシェル』の衣装です。フィナーレのひとこと美咲ちゃんの衣装は花組らしいピンク。ロングブーツは羽根みたいになってたのね。今だと『エンジェリックライ』の布石のようだ。ベルトのカギのモチーフも素敵。花...

  • 続・友の会リニューアルについて~ステージを試算してみた~

    昨日、宝塚友の会のリニューアルの詳細が発表されました。謎に包まれていた「タカラット」についても出ました。ついったーを見る限りなかなかの阿鼻叫喚具合のような……。以下、画像は友の会公式などからお借りしました。ステージはホワイトからゴールドまで...

  • 花の殿堂・2(エンジェリックライ)

    花組大劇場公演『エンジェリックライ』を観に行ったときの「宝塚歌劇の殿堂」の展示物です。展示されてたのはれいまど退団公演『アルカンシェル』の衣装が中心です。トップコンビのお衣装。『アルカンシェル』のタイトルどおり「虹!!!!」って感じです。や...

  • 『FORMOSA!!』感想・4

    雪組シアター・ドラマシティ公演「『FORMOSA!!(フォルモサ)』-空想世界の歩き方-」の感想の続き。ペンブローク卿/かのゆりコーヒーハウスのシーン冒頭でのかのゆりが最高すぎる。あの視線で決めて、あとは舞台を横切るだけなんだぜ。なのに、怪...

  • 宝塚歌劇の改革(2025.1.14)

    昨年から行われている、宝塚歌劇団の改革の進捗が報告されました。今回発表された主なところは、・2025年7月を目途とする宝塚歌劇団の法人化(株式会社化)・法人化後の宝塚歌劇団の取締役は、過半数を社外出身者とする・人事制度・雇用関係の見直し・二...

  • 花の殿堂・1(エンジェリックライ)

    花組大劇場公演『エンジェリックライ』を観に行ったときの「宝塚歌劇の殿堂」の展示物です。昨年の秋ですね。展示されてたのはその前の公演『アルカンシェル』の衣装が中心です。入り口入ってすぐはこちら。かれーちゃんが演じたレジスタンスのマルセルと、ま...

  • 『歌劇』2025年1月号

    ちょっと今更ですが、年末に届いた(定期購読なもんで)『歌劇』について。◆新春ポートレートほとんどの男役さんは着物に緑の袴、トップ娘役さんは華やかな振袖。着物の良し悪しはわからないけど、きっといいものなんだろうな。(毎年の手配、お疲れ様です…...

  • 大河ドラマ館と菊人形

    時間が経ちすぎて需要があるかわからないのですが、昨年10月に越前市の大河ドラマ館に行ったときに撮ったものを上げておきます。昨年は大河ドラマ『光る君へ』でめちゃくちゃ福井県が紫式部一色だったんですよね。ここで乗っとかんと次の機会なぞあるかわか...

  • 我ながらヒマにもほどがある・57

    研1試験の結果の出た110期生の成績推移です。まだ組配属されてないので全体成績がわかります。《入団時》彩葉・真羽・星名・陽悠・桃羽一斗・薫乃・陽稀・星・華愛夏・祈宮・優花・悠久・青星也乃・凛・朝路・海月・希瀬七香・柚月・光・新・志槻伊吹・杏...

  • 我ながらヒマにもほどがある・56

    研3試験のあった108期生の成績推移です。【花】 成績上位 ⇔ 成績下位・入団時………花海・滝・光稀・美翠・纏・輝涼・華路・研1試験後…花海・滝・光稀・纏・美翠・華路・輝涼・研3試験後…花海・纏・滝・光稀・美翠・華路・輝涼【月】 成績上位 ...

  • 我ながらヒマにもほどがある・55

    遅ればせながら、1月1日に更新されていた序列です。研1・研3・研5の生徒の組内順位がわかります。(現在の研1は組配属されてないので全体成績ですね)ここ数年は、年度変わりのタイミングで4月1日に更新だったり3月1日だったり新年だったりと交信の...

  • 『FORMOSA!!』感想・3

    昨年12月に見たあがちん主演のDC公演『FORMOSA!!』の感想の続き。オリバー・オズワルド/あすくん今回の雪DCの最大の問題点はヒロインがヒロインとして描かれてないことだよなぁ。(それと反比例するようにやたらにBLの匂いが)ヒロイン不在...

  • 星組のほのかちゃん、専科へ

    星組のほのかちゃんの組替えが発表されました。前回は昨年の12月16日に組替えの発表があって、そのあと異動したのは専科から雪組へのせおっちのみ。これまでは「組替えが発表されたら、それが完了するまでは(全員が異動し終わるまでは)次の組替えは発表...

  • 2024-2025年末年始のムラ・3

    さて、大劇場敷地内。フルールがなくなったあとには、キキちゃんの過去公演のポスターが掲示されてました。懐かしの『フォーエバー・ガーシュイン』から、過去の主演作などですね。キキちゃんは版権ジェンヌで『フォーエバー・ガーシュイン』『プロミセス・プ...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』感想・2

    宙組宝塚大劇場公演『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』を3回観てきました。1月1日の初日と、1月5日(日)の午前と午後です。アビゲイル(アビー)のこと/みねりちゃん今回、一番心惹かれるキャラクターはみねりちゃん演じるアビゲイル(...

  • 『ゴールデン・リバティ』感想・2

    月組大劇場公演『ゴールデン・リバティ』を4回観ての感想です。・パール役のみちるは久しぶりに娘役らしい娘役を演じる。最近はゴッドファーザーの娘で恐妻とか(BLUFF)、霊媒師(Eternal Voice)とか演じて評判をとってたのに、振り幅が...

  • 『宝塚110年の恋のうた』感想・3

    色のゆかり「悲恋だけど幸せ」を教えたい八千代さんが、定家を新選組の世界に飛ばしてくれた場面です。ここではキキちゃん定家は「沖田総司」に扮します。そして新選組のメンバーが浅葱の羽織で銀橋に居並ぶ。芸妓Aのみねりちゃんはさすがのあでやかさ。ひろ...

  • 『宝塚110年の恋のうた』感想・2

    久しぶりの日本物のショー『宝塚110年の恋のうた』を観てきました。めでたいお正月にふさわしい演目だと思います。少々トンチキですが。芝居もショーも気楽に見られて、明るい気持ちになれて、今作で卒業するキキちゃんたちも明るく送り出せる作品かと思い...

  • 2024-2025年末年始のムラ・2

    ワシントンホテルの日本料理店・島家は、開店が朝8時からでした。ふだんは朝はやってないので、これもお正月のみですね。案内されてしばし待つ。祝箸に亀の箸置き。可愛い。正月3が日だけの特別メニュー、おせちとお雑煮です。これが食べたくてワシントンホ...

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』感想・1

    宙組宝塚大劇場公演『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の初日を観てきました。2025年1月1日13時公演。終演後のご挨拶でキキちゃんが言ってましたが、111年目の1月1日。ついでに言えば、(午後)1時の公演です。とりあえず初見の...

  • 2024-2025年末年始のムラ・1

    2024-2025の年越しは宝塚で過ごしました。宙組初日のチケットが手に入ったもんで……。年末に「そろそろいい人いないの?さみしくない?」と年配の親戚(この人はけっこう好き)に言われましたが、こういう自由は手放せません。そして私は1人でもさ...

  • 『エンジェリックライ』東京新公を見たんだ

    12月19日(木)18時30分から行われた、花組東京宝塚劇場公演『エンジェリックライ』新人公演をライブ配信で見ました。私は大劇場の新人公演は現地で観られたので、違いや成長が楽しみでした。私感ですが、ムラでは主演コンビが自らの持ち味に近いとこ...

  • 『宝塚110年の恋のうた』感想・1

    宙組大劇場公演『宝塚110年の恋のうた』初日を観てきました。2025年1月1日13時公演です。作・演出の大野センセイは月組で『ゴールデン・リバティ』を、宙組でこれをやってるわけでお疲れ様です。稽古期間かぶってない?だいじょうぶ?今作は日本物...

  • 『Dear My Home -あなたに贈る物語-』を見たんだ・3

    美穂圭子おねえさまの35周年ディナーショー『Dear My Home』ライブ配信の感想の続き。セットリストは1に。『Dear My Home -あなたに贈る物語-』を見たんだ・1 花園に雪が舞う・αトーク『エリザベート』絡みでのトーク。...

  • 2024年でした(総括はしない)

    あと1時間ほどで2024年も終わります。今年もいろいろ観ました。大劇場などのムラを中心にしつつ、今年は東京のほうにも3回ほど。東京まで足を運ぶの、何年ぶりだっけなぁ。コロナ禍始まってからずっと行ってなかったんだけど、今年はわりとご縁があった...

  • 『PHOENIX RISING』感想・3

    月組大劇場公演のショー『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』の感想の続き。11月24日(日)11時と15時30分、12月22日(日)11時と15時30分の合計4回観ました。ムラ千秋楽のライブ配信は年の瀬の平日なのでよし...

  • 『RUNWAY』を見たんだ・2

    宝塚OG公演『RUNWAY』の配信の感想の続き。スターたちのトーク途中、メンバー日替わりのトークコーナーがありました。千穐楽のこの日は元トップスターの9名です。司会は最下級生の2人、テルとまさおでした。(退団したてのかれーちゃんを除く)質問...

  • 『RUNWAY』を見たんだ・1

    梅芸/KAATで行われた宝塚OG公演『RUNWAY』の配信を見ました。配信は12月29日(日)13時開演、KAATでの千秋楽です。構成・演出は宝塚歌劇団の稲葉太地先生。出演者も宝塚OGだけ、音楽や振付も宝塚公演でよく見るお名前、制作協力にも...

  • 『Dear My Home -あなたに贈る物語-』を見たんだ・2

    美穂圭子おねえさまの35周年ディナーショー『Dear My Home』ライブ配信の感想の続き。セットリストは前項に。『Dear My Home -あなたに贈る物語-』を見たんだ・1 花園に雪が舞う・α共演は専科のさおたさんとりんきらです...

  • 『愛の不時着』を見たんだ・1

    雪組梅田芸術劇場公演『愛の不時着』ライブ配信を見ました。12月28日(土)13時開演です。感想雑感原作は未視聴、北朝鮮側の主人公(あーさ)と韓国側のヒロイン(夢白ちゃん)とが恋愛する話らしいよ、という宝塚公式の作品紹介にあるレベルのことしか...

  • 12月の梅田ごはん

    雪組DC『FORMOSA!!』のときに食べたごはんの記録。日曜から月曜の泊まりがけで行きました。よく観てよく食べた2日間でした。ブルーボトルコーヒー梅田茶屋町まず日曜は観劇前に梅芸近くのお洒落な感じのカフェ「ブルーボトルコーヒー」に。観劇前...

  • 2025年阪急初詣ポスター・2

    2025年の阪急阪神初詣ポスターに研1のたらゆめちゃんこと彩葉ゆめちゃんが選ばれたとのことで、TOKKにも掲載されてます。阪急の駅などに置いてある無料のチラシですが、WEB上でも見れます。WEB版はこちらから→ TOKK vol.906 2...

  • 『エンジェリックライ』感想・3

    かなり日が空いてしまいましたが、大劇場で観た花組『エンジェリックライ』の感想を残しておきます。初日含めて3回観て、新公観て、その後に千秋楽含めて2回追加しました。チケットの売れ行きとか組の人気とかを思うとモヤモヤするファンもいるかもしれませ...

  • アフタートークのちなじゅりおだ

    月組大劇場公演『ゴールデン・リバティ』12月22日(日)15:30の回は宝塚クリエイティブアーツ貸切で、終演後のトークショーつきでした。司会はヤスと桃ちゃん。緞帳が降りてちなつ・あまし・おだちんの3人が準備している間に前説を入れる2人。トー...

  • 2024年ムラ見納めとドリームマルシェ

    12月22日日曜日、2024年最後の宝塚遠征をしてきました。観たのは月組公演で、午前午後のダブルです。11時公演は楽天TVのプレゼント、15時半公演は宝塚クリエイティブアーツ貸切で、どちらも無料。ありがたいいいいいい。といって、遠征の電車代...

  • 2025年阪急初詣ポスター

    昨日ムラに行ったら来年の初詣ポスターが貼られてました。首席のたらゆめちゃんこと彩葉ゆめちゃんです。可愛い。首席で成績も良く、しかもビジュアルもいい。納得の人選です。

  • 『Dear My Home -あなたに贈る物語-』を見たんだ・1

    「美穂 圭子 35th Anniversary Dinner&Concert 『Dear My Home -あなたに贈る物語-』」のライブ配信を見ました。12月18日(水)19:45~。終わったのは21時を回ってたと思う。なかなか配信のお知...

  • 『PHOENIX RISING』感想・2

    月組大劇場公演のショー『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』の感想の続き。ぱるりりの韓国の場面の美しさといったらなかった。桃色の娘役が羽根扇を手に波を見せる。オーソドックスなレビューらしい美しさがあってこの場面が一番好...

  • 『PHOENIX RISING』感想・1

    月組大劇場公演『ゴールデン・リバティ』の併演のショー『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』-IN THE MOONLIGHT-を観てきました。11月24日(日)11時と15時30分のダブルです。……1ヶ月前か。もうすぐ...

  • 2024年末組替え発表

    大々的な組替えが発表されました年末には宝塚の組替え発表がよくあります。もはやそれは恒例行事のように。だいたいは物議をかもすものです。それを忘れてたわけではなかったのですが、もう少し先のような気がしてました。今日、来るとは。組替え(異動)につ...

  • 11月のごはん

    11月にOSKと宝塚月組をハシゴしてきました。そのときのごはんですね。トラジャコーヒートラジャコーヒー モーニングOSKの公演が行われる「COOL JAPAN PARK OSAKA」TTホールは初めて行く会場。大阪城公園内にあるホールのうち...

  • 歌劇団改革の進捗

    12月12日に、「宝塚歌劇団の改革に向けた取組の進捗状況について」の追記が劇団から出ました。追加されたのは下記部分かな。「出演者用食堂のリニューアルおよび出演者の利用無償化【2025 年 1 月より実施予定】身体のコンディション向上の必要性...

  • 『FORMOSA!!』感想・2

    雪組シアター・ドラマシティ公演「『FORMOSA!!(フォルモサ)』-空想世界の歩き方-」の感想の続き。観たのは12月8日(日)12時、16時、12月9日(月)12時30分です。※腐った話注意※非常に、男色気の多い舞台でした。・イネスにラウ...

  • 『FORMOSA』感想・1

    雪組シアター・ドラマシティ公演「『FORMOSA!!(フォルモサ)』-空想世界の歩き方-」を観てきました。主演はあがちんこと縣千氏です。12月8日(日)12時、16時、12月9日(月)12時30分の3回観劇してきました。これもただの自慢なん...

  • 『Croise』2025年冬号

    前花組トップスターのかれーちゃんが載っている『Croise(クロワゼ)』を読んできました。大人向けのバレエ雑誌ですね。かれーちゃんの記事は4ページ。黒の素敵なニットをお召しの写真とインタビューです。インタビューはバレエを習ったきっかけや宝塚...

  • 2025年夏・宙組小公演ラインナップ

    昨日、ずんちゃんの宙組トップ就任決定とともに来年夏の小公演の演目も出ました。表はずんちゃんとして、その裏はキョロちゃんのバウあたり……?と思いきや、予想外にもマイティー主演の東上付公演がやってきました。そうか、そうきたか……。ずんちゃんはオ...

  • 東京ひっとんサヨナラショー・2

    星組東京宝塚劇場公演『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』千秋楽の日の話。サヨナラショーその他の司会は組長であるみきちぐが行うのだが、今回ほど泣きそうになってるみきちぐは珍しかった。考えてみりゃ102期初舞台は...

  • 『レビューRoad to 2025!!』感想・5

    鳥の場面(Riding the wind)のメインは新トップコンビの翼くんと千咲さん。千咲さんは以前からトップ娘役だったけど、楊さんの「相手役」という感じではなかった。宝塚基準でOSKを見ること自体が違うのかもしれないが、翼くんの「相手役」...

  • 宙組10代目トップスターにずんちゃんが決定

    キキちゃんのあとを継ぐ宙組の次期トップスターがずんちゃんこと桜木みなと氏と発表されました。おめでとうございます。あらゆる状況的にずんちゃん以外ありえませんが(違ったら暴動が起きるぞ)、発表されてほっとしました。ずんちゃんはまったりした95期...

  • 東京ひっとんサヨナラショー・1

    星組東京宝塚劇場公演『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』千秋楽に引き続き、「舞空瞳サヨナラショー」が行われました。12月1日(日)13:30開演、私はいつもどおりライブ配信組です。娘役トップスターの単独退団な...

  • 『レビューRoad to 2025!!』感想・4

    OSK日本歌劇団のクールジャパンパーク大阪TTホール公演『レビューRoad to 2025!!』の感想の続き。11月23日(土)11時と15時を観ました。休憩をはさんで第2部は洋舞のレビューです。翼くんの登場の仕方がおしゃれでかっこよくてた...

  • 『レビューRoad to 2025!!』感想・3

    「魂」の景からわかりやすくレビュー的なものになっていきます。あるいは「歌劇」的なものというか、見慣れてとっつきやすい。 木曾殿の最後は、源平の戦いのあと、義経達に木曽義仲が追われる話です。有名な女武者・巴御前も出てきます。 京我くんはほんと

  • 『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』新公キャスト発表

    宙組大劇場公演『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』の新人公演のキャストが発表されました。大方の予想どおり、上演されなかった『PAGAD(パガド)』新公キャストとかぶります。 レイモンド・ブルー (芹香 斗亜) 泉堂 成ドロシー・

  • 『記憶にございません!』感想・4

    星組東京宝塚劇場公演『記憶にございません!』千秋楽のライブ配信を見ました。12月1日(日)13:30から、トップ娘役・ひっとんたち4名の卒業の日でもあります。この公演は大劇場で観て、あとはムラのライブ配信以来ですね。現地で観たのが遠い昔のよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆきたろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆきたろさん
ブログタイトル
花園に雪が舞う・α
フォロー
花園に雪が舞う・α

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用