chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々しこう錯誤 https://hibishikosakugo.hatenablog.jp/

1児(保育園児)の新米ワーキングマザーです。 日々の暮らしをいかに心地よくするか、もっと良い方法はないか 思考をめぐらせ、試行錯誤中です。

みっけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/08

arrow_drop_down
  • パシーマパッドシーツ 使用後3か月の感想 良い点、気になる点

    パシーマパッドシーツを使っています。 送料無料 パシーマ パッドシーツ シングル 敷きパット 敷きパッド ベットパット ベットパッド 北欧 シンプル 無地 ウォッシャブル pasima 110×210cm きなり 10便 5600価格: 9900 円楽天で詳細を見る 口コミを見てとても気になっていたパシーマ。 1枚あたりの価格が安くはないので、 大きな出費になりましたが、 睡眠は大事な投資対象だととらえ、 購入に至りました。 今購入後3か月が経ちました。 購入してすぐはパリッとしていたパシーマでしたが 今は洗濯を重ね、だいぶくたっとしてきました。 手触りはガーゼケットに近いです。 洗うほど手触…

  • 管理楽・遊び方無限大・安価・大人は癒される お風呂おもちゃとして魅力的なひのき玉

    く お風呂ではどんなおもちゃで遊んでいますか? 我が家ではこれまで ペットボトルや牛乳パックの空き容器、 100均で購入したお風呂用のおもちゃなど 様々なおもちゃで遊んできました。 が、やはり水で遊ぶおもちゃなので しっかり洗って乾燥させているつもりでも ピンクのぬめりがついてきたり 黒い汚れが付いたり。 なかなか管理が難しいなぁ。と思っています。 そんな中、 個人的に管理が楽で、 工夫すればいろんな遊び方が生み出せるものを見つけました。 ひのき玉です。 本来はお風呂に浮かべてひのきの香りを楽しむものです。 元々はその用途で購入しました。 が、子どもも気に入ったようで、 自ら遊び方を考案して遊…

  • ティファールのフライパン、単品で買換えが高い!代替品は?後日談あり。

    ティファールの取っ手のとれるシリーズを使っています。 ティファール フライパン 鍋 6点セット IH対応 「インジニオ・ネオ IHハードチタニウム・プラス セット6」 チタン エクセレンス 6層コーティング L66790 取っ手のとれる T-fal 発売日: 2017/09/01 メディア: ホーム&キッチン 取っ手が外せるので 収納がコンパクトで 食洗機も可で楽ちん。とてもお気に入りです。 よく使う26cmのフライパンが焦げ付いてきたので、 (購入して1年弱・・・結構寿命が短いですね・・。) 買い替えることにしました。 が、 単品で買うと高い・・・ ティファール フライパン 26cm IH対…

  • バタバタするとTODOをうっかり忘れてしまう 対策

    朝バタバタしています。 朝起きたらすぐに育児に家事。 それが終われば仕事にとりかかる。 毎日全く同じようには過ぎなくて、 息子がご飯をいつも以上にゆっくりゆっくり食べる日、 私たちが寝坊してしまう日、 息子がぐずって保育園になかなか行きたがらない日。 毎日いろんなハプニングがあります。 だからただでさえやることが多い朝の時間に やらなきゃいけないこと、 やっておいたら後がスムーズなこと、 TODOをうっかり忘れてしまうことがあります。 あとで気が付いて、 「しまった、、また忘れた。なんで忘れちゃうんだろう。。」といったように 自己嫌悪、自己否定してしまう。 でもあらゆることを頭の中に入れておく…

  • 読書しながらメモを取りたい!に便利な相棒

    育休に入ってから 読書が習慣になりました。 今まではただ本を読むだけだったのですが、 最近は読んだ後、内容が思い出せないことが多いことに気づき、 せっかく読んだのにもったいないと感じたので 読書記録を取るようにしています。 その際に気になっていたのが、 メモを取る時に紙の本を開きっぱなしにするのが難しい!ということ。。 ひじで抑えながら、携帯を重石にしながら、、 など、荒業を使っていました。。。笑 ただ、やっぱりかなりメモしづらい。 絶対この悩みって私だけじゃないはず。 何か対策あるかも! ということで調べたら出てきたこのグッズ。 パッケージから取り出すとこんな形です。 バーが開くようになって…

  • 場所を取らない!設置簡単!ダイナミックなお絵描きを簡単に実現

    お絵描きが好きな子供。広いキャンバスにお絵描きできたら楽しいだろうなと思います。 息子はお絵描きが好きで、 よくスケッチブックにクーピーペンシルで お絵描きをしています。 もっとダイナミックにお絵描きさせてあげたいなぁ・・・ と何度も考え、こんな商品を検討してきました。 お絵描きスタンドとでもいうのか、とっても書きやすそうです。 12月中旬入荷予約販売/ お絵かき ボード 黒板 ホワイトボード ステップ2 ジャンボ イーゼル 子供 両面 A型 スタンド STEP2 868500 /配送区分A価格: 27000 円楽天で詳細を見る 水でお絵描きだから汚れない安心感がとっても魅力的。 知育玩具 楽…

  • amazon定期便がますます便利に!最近増えた機能

    我が家はamazon定期おトク便を使っています。 食材(期限の長いもの)と日用品など消耗品が自動で届くように設定しています。 定期おトク便で購入すると10%~15%割引になるのがとってもありがたいです。 周期が自動で設定できるので、 そろそろなくなる時期になると、 希望のものが配送対象に入っていて、 家の中のストック残量を日々気にしておく必要がありません。 便利なamazon定期便ですが、週単位の周期指定ができるようになったようです! これまでは月単位の周期指定のみでした。 月単位の周期しか使えないときに頭を悩ませていたのが、おむつ。 【パンツ Lサイズ】Mama Bear (ママベアー) ふ…

  • 絵本の選び方ー子どもの興味関心を枝葉のようにつなぐ

    日ごろ絵本はどうやって選んでいますか? 我が家では基本的に いきなり新品の絵本を買うというよりは 図書館で 子ども自身が選んだ本+親が選んだ本を いつもどっさりと借りてきて、 その中で子どもが繰り返し読みたがった本のみ 購入しています。 ↓図書館での関連記事 hibishikosakugo.hatenablog.jp 子どもが自ら選ぶ本はどういったものなのか、観察してみると 大抵図書館の取りやすい位置にある本棚から 表紙や中身をパラパラと見て気に入った本や 元々興味のあるジャンルの本、 一番端にある目についた本を 選び取っているようです。 私は子どもに選ぶ本は 「くもん読書ガイド」 (公文に通…

  • 子どもに芸術作品を。手軽にカレンダーでアートを取り入れる

    あと1か月ほどで2020年もおしまい。 数か月前から来年のカレンダーがお店の目立つ場所に売られるようになりました。 我が家はここ数年カレンダー不要派で スマホのカレンダーで予定を確認していました。 ところが今年は息子が大好きな絵本作家のせなけいこさんのカレンダーを見つけたので、買って1年使ってみました。 そうすると、やっぱり家族で今週末、来週末の予定の話をするときに 良く見える場所にカレンダーがあると とっても便利・・・! ということが分かり、2021年もカレンダーを購入することにしました。 購入したのがこちら。 伊藤尚美 いとうなおみ カレンダー 2021年 壁掛け Bright APJ 国…

  • クリスマスプレゼントやケーキ、今年は「モノ」を贈らないクリスマスになりそうです

    今年まであと1か月ほどになりました。 今年のクリスマスプレゼントは、 私たち親からは「モノ」のプレゼントは贈らない方針にしようかと検討中です。 その理由は単純なのですが、 両家の祖父母から日々たくさんのプレゼントをもらっていて、 遊び切れないほどだからです。 特別に何か私たちで贈りたいプレゼントがあるわけでもなく、 誕生日までまだまだ月日がある。 もし何か贈りたいプレゼントがあれば次回の誕生日に贈れば十分そうです。 代わりにクリスマス気分のキラキラした街を見たことがない息子。 そんなイルミネーションを経験する機会をプレゼントしたり、 冬らしい遊びを堪能したり、 クリスマスはそういう機会にしよう…

  • ホットクック・水出し・粉末 だしを取りたいけど、面倒…を解決

    出汁をどうやって取っていますか? 今我が家ではホットクックで 出汁をとるようにしています。とっても簡単で、おすすめです。 今思うと離乳食の頃にこの方法を知っていれば・・・ と思っています。笑 内鍋に水1Lをいれて、 下記3種類をいれて(何でも良いです) ・昆布10g ・にぼし20g ・鰹節40g (我が家は複数の魚の節が入っているものを使っています) 全部入れるとこんな感じです。 手動で調理モードの「スープを作る」の「まぜない」を選択 沸騰後時間は「1分」を選択しスタート! 終わったら ざるでこして 容器に移し変えて完了です。 ちなみに 水出しの出汁も常備していて、 こちらの材料は 水700m…

  • 以前よりもさらに時間が無いと感じる - イヤイヤ期突入による日々の変化

    ここ最近、以前よりさらに「時間が無いな」と感じることが増えてきました。 そして、なんとなく気分も鬱々としがちに。 時には息子にイライラしてしまうことも。 なんでだろうと原因を考えてみて 最近何か変わった点といえば、 息子は数か月前からいわゆるイヤイヤ期に突入し、 ここ1か月はさらにイヤイヤ度が増した。。。 これかもしれない。 何を提案しても「やだ!」「いや!」と言い、 突然何かが気に食わなかったのか、泣き出すようになりました。 私もいつも以上に意識を息子へ集中させるので、なんとなく疲れてしまって、 息子を寝かしつけると何もする気にならず寝てしまう・・・。 息子が寝たら〇〇をしよう!と考えている…

  • 消耗品削減 ラップの使用量を抑える

    ラップの使用量を減らしたい(本当は無くしたい)と考えています。 家の中の消耗品の種類や使用量を減らせないか、 日々考えています。 気になっていた食品を包むラップ。 生協で定期購入できるこちらのラップを使っています。 いつも気になっていたことがありました。 きれいなラップを引き出してお皿にかぶせたら 数時間、数日のうちに捨ててしまう・・・。 通常新品で買ったものを数日で捨てることは無いのに、 ラップは捨ててしまうことに違和感を感じていました。 でも洗って繰り返し使うか、、というと 洗って干している間にラップ同士がくっついて 剥がす作業に手間取るだろうなぁと想像できてしまいます。。。 だから、まず…

  • ホットクック 付属の蒸し板は使いづらい時も。我が家の対策

    蒸し野菜を食べるときはホットクックを使っています 生協でおまかせ野菜セットを注文しています。 野菜はランダムで旬のものが入るので、 週によっては、サラダとしてよく使うレタスや水菜が入っていないことがあります。 そういう時でもサラダが食べたいので、よく蒸し野菜を作ります。 蒸し野菜はホットクックを使うととっても簡単です。 鍋に水を少し入れて、 ざるの上に野菜を入れて蒸すモードで時間設定してスタートするだけです。 ホットクックには元々蒸し板が付属されているのですが、 文字通り「板」なので、 こまごまとした、そこそこの量の野菜を蒸す際は使いづらい時があります。 勝間和代さんはこちらを使って蒸している…

  • 平日でも超簡単にできる台所育児

    季節の果物を常備しています。 フルーツを常に1種類常備しています。 旬のフルーツはその季節にしか食べられないし、 そういう旬のものは栄養がたっぷりだとか。 朝食・夕食後・おやつに時々食べています。 息子は好きなフルーツならどんなにお腹いっぱいでも パクパク食べられるようです。 いつもお腹がはち切れそうになっています。笑 今の季節は柿やりんごをよく買っています。 そんなフルーツを食べるとき、 いつも意識していることがあります。 それが子どもの目の前でフルーツを切ること。 ダイニングテーブルに包丁とまな板を持ってきて 目の前で買ってきた状態から小さくカットされるまでを 見せています。 カットされた…

  • 立派なおでかけ先でなくても子どもは楽しめる

    お散歩も立派なおでかけですよね なんとなく疲れていた土日。 どこに行こうか、考えるのも億劫になってしまった日。 でも息子はきっと外に出かけたら楽しむだろうということはわかってる。 そんな日は あてもなく散歩します。 息子の行きたい方向へ。 目的地を設定しないことで 私たちも目的地へなかなか向かわない息子にイライラしなくて済みます。 どんなことに興味があるのか知ることができます。 今は落ち葉やどんぐり、石に興味があるようで、 よく拾って持って歩いています。 楽しそうに階段を1段ずつ下りたり。 落ち葉の下をめくったら虫がいた!と発見したり。 道を走ったり。 なんだ、こんなことで良いのか、と思うほど…

  • カフェインレス生活に変えました。

    カフェオレが好きだけど、カフェインが気になります。 新入社員だったころ、 日々なんとなくストレスを抱えていてのか、 寝ても寝ても眠い日々でした。 毎朝なんとか眠い目こすって出社していた頃、 そういう時はコーヒーのカフェインが効くよ。と聞いて、 味が苦くてあまり好きではなかったコーヒーを 自分を保つために飲み始めました。 次第に苦手だと思っていたコーヒーがいつしか好きになり、 辞められなくなりました。 辞めたら頭が痛くなるので耐えられず挫折しました。 今ではカフェオレが一番好きです。 ただ、カフェイン摂取についてはやはり気になっていました。。。 そんな時に読んだ勝間さんの本に書かれていた 「カフ…

  • 育児で忙しいからこそ、自分のために時間を作る。

    1人時間を設けました。 ここ数日、息が詰まりそうな感覚を感じていました。 それにより子どもへの応対もとげとげしがちでした。 とげとげしている自分に自己嫌悪しながらも、 どうにもできませんでした。 原因は自分のための時間を確保できていないことだと思います。 やりたいことはいっぱいあるのにできない。 それだけでなく、 髪を乾かすとき、料理をしているとき、洗濯物を片付けているとき、 常に子どもの介入がある。 自分のペースで動けていないことへのいら立ちが募っていたようです。 ここ数か月の自分の傾向を見ていると 2~3週間のスパンで育児で息が詰まる感覚を感じているようです。 そこで、早朝から最低限の家事…

  • 朝活習慣化 ウォーキング 子どもが起きてしまう問題

    小さな子どもがいるご家庭では日々どのように運動習慣確保されていますか? 朝ウォーキングを習慣化しようと試みています。 その理由は、 在宅勤務になり、一日の運動量ががくっと落ち、 空腹感を感じなくなってしまったためです。 ただ、小さな子供がいる我が家は日々気軽にジムに通ったり、 スポーツをしたり。ということが難しいと感じています。 なので 家族が寝ている早朝にウォーキングを取り入れたいと考えています。 夜という選択肢も考えましたが、 やはり夜道を1人で歩く危険性が気になるので 朝としました。 ただ、毎朝今までよりも早く起きるというのはたかが30分でも 難しい。。。なかなか起きれない。。。 しかも…

  • 子連れの外食、親の負担を減らすために。今一番良いと思う方法。

    子連れの外食先、どのように決めていますか? 以前の記事にも書きました。 かねてから悩んでいたことでした。 子どもと外食すると子どもの世話に手一杯になり、 大人が食事を楽しめなくなる問題。 楽しめないし負担が大きいから辞めていました。 hibishikosakugo.hatenablog.jp 昼をまたぐような長時間の外出はしたいけども 外食することを思うと、なんとなく気持ちが落ちる・・・。 子どもがお腹すいてぐずってもお昼時はすぐにお店に入れないこともあり、 やっとお店には入れたころには私たちはぐったり。。。 席についてからは 大きな声を出したり、 食べ物で汚れた手であちこち触って後追いしなが…

  • 2歳児と家の中で野菜を育てています。 おうちベジをやってみた

    おうちで小さな野菜を育てています。 おうちで野菜を育ててみています。 これまでいくつか観葉植物を育てていて、 息子もたまに水をあげたりしてくれていました。 ベランダで野菜を育ててみることに以前から興味があったものの、 土やプランター、スコップを買ってきて、 外に出て毎日水やり・・・というのが これから寒い季節になるということと、 いきなり準備するものが多いのに続かなくてタンスの肥やしになったらどうしよう・・・という不安。 やりたいのにできない理由をとにかくたくさん挙げてしまうので笑 ハードル低く家の中で少ない準備物で育てられる野菜にチャレンジしてみることにしました。 先日野菜の種を入手したので…

  • 雨の日、子どもと安全に歩く方法

    雨の日、子どもと外を歩くとき、どんな格好ですか? 子どもが1歳、2歳…と成長するにつれ、 雨が降っている日に 外を一緒に歩く機会がどんどん増えてきました。 雨の日、保育園の送り迎えのときに 傘を持ちながらベビーカーを押していたとき、 片手でベビーカーを押すことは手首にすごく負担がかかるし、 片手で操作することは結構危険なのでは?とふと思いました。 また、傘をさしているとどうしても視界が狭まりがち。 車が近づいてきているか? と気をつけることは晴れの日より多いのに、 片手でベビーカーを操作していつも以上に条件が悪い状態でいいんだろうか? と思ったことをきっかけに、 雨の日の格好をもう一度考え直し…

  • 読書記録「汐見先生の素敵な子育て 学力の基本は好奇心です」

    汐見先生の素敵な子育て「子どもの学力の基本は好奇心です」 作者:汐見 稔幸 発売日: 2008/03/01 メディア: 単行本 NHKの「すくすく子育て」に出演されている汐見稔幸さんの著書を 読みました。 年中~小学生ぐらいの中学受験を考える親を対象に書かれた本という印象を持ちました。 この本で学んだこと、と感じたことを読書記録として残します。 ●学んだこと (1章・2章) 基礎力と専門力を矛盾なく、追及することが今後の世の中大事。 基礎力:社会が求めているものを理解し、つかむ力。困難に直面した時に乗り越えることができる力。 専門力:何か自分の得意な分野に秀でる力。 基礎力を育てるのは体験の豊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みっけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みっけさん
ブログタイトル
日々しこう錯誤
フォロー
日々しこう錯誤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用