chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hayasaru
フォロー
住所
茅野市
出身
春日部市
ブログ村参加

2020/10/03

arrow_drop_down
  • 走行距離20万㎞超えエクストレイル【DNT31】のオイルとフィルター交換

    妻のエクストレイル、クリーンディーゼルのオイル交換時期が来ましたので、久しぶりにDIYで交換しました。走行距離218,000㎞。仕事の相棒、Gさんは昔大型ダンプの運転手で、いすゞのV10ディーゼルで、120万㎞!まで乗って、100万円で売却

  • 新品のソーチェーンで釘を切る(涙)

    今日は久しぶりの伐採でした。別荘地の伐採で、けっこうな本数がありました。チェンソーはスチールのMS261MC。ここは、新しいソーチェーンで、快適に切っていきたいと思います。スチールのソーチェーン、マジたけ~スチールソーチェーン相変わらず、ス

  • 息子の卒業式の日、薪狩りに行く

    今日、中学生の次男の卒業式がありました。3人兄弟の末っ子で、いつまでも赤ちゃんかと思っていたんですが、いつの間にか義務教育が終了。我が家の子育ても、半分以上終わった感じがしました。卒業式が出来たことに感謝しつつ、半日で終わりましたので、午後

  • 軽トラックのシートを止めるのに、ダイソーのS字フックを使ってみた

    薪を販売したり、薪狩りにと、毎日のように使っている軽トラック。平成7年式ホンダアクティーHA4。荷台のシートをかけたい時と、いらない時があって、ひんぱんにつけたり外したりしています。荷台に付属しているフックには、ゴムひもでシートを張っている

  • コンクリートを使って石を積む【練り石積み】の方法

    近所の河川の工事で、コンクリートを使って石を積みました。その方法と注意点をまとめておきます。カラ石積みと練り石積み巨石のカラ石積み土留め工事としての石積みには、いろいろな方法があるんですが、コンクリートを使うか使わないかで分類すると、次のよ

  • ビンテージマウンテンバイク【MB-2】を通学用に整備する

    ある別荘地の管理会社の粗大ごみ置き場に、マウンテンバイクが捨てられていました。タイヤは空気が抜け、ハンドルグリップがボロボロだったんですが、車体にはサビもなく、捨てるには忍びない自転車でした。管理会社の知り合いに、もらってもよいか尋ねると、

  • あたらしい【はっぴ】が届いたけど、御柱祭山出しは曳航中止

    寅年と申年、7年ごとに、諏訪地方で行われる御柱祭(おんばしらさい)地区で新しく作った法被が届きましたが、新型コロナの影響で、人力による曳航(えいこう)は中止となりました。それに伴い、テレビなどでよくやっている、木落とし・川越しなども、中止と

  • 雪の重さがおそろしくてDIYカーポートを補強

    3月に入ったというのに、また雪が降ってきました。今年は雪が多く、カーポートをDIYしてからは一番降ったのではないでしょうか?いままで、雪の重さを気にしたことはなかったんですが、ちょっとおそろしくなってきましたので、カーポートを補強しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hayasaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hayasaruさん
ブログタイトル
山暮らし始めよう
フォロー
山暮らし始めよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用