chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜 https://skygo.hatenablog.com/

いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうちに、いつの間にか海外生活も2ヶ国目6年目を迎えました。 本ブログでは、米国MBA留学およびその後の海外経験を中心に記載しています。

空を行こう
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/25

arrow_drop_down
  • 香川真司 ギリシャ 1部PAOKに加入! / 2018年 ロシアW杯直前オーストリア合宿の神対応

    本日、香川真司選手がギリシャ 1部 PAOK に加入することが発表されました。昨年のサラゴサ退団から半年を要しましたが、新天地での活躍を期待しています。 もう2年半も前のことですが、2018年サッカー・ロシアW杯の直前合宿にミュンヘンの子供たちが招待され、家族でオーストリア・ゼーフェルトのグラウンドに出向いたことがありました。そこで香川選手には、長女とツーショット写真を撮るなど神対応頂いたこともあり、家族総出ですっかり大ファンに。ロシアW杯の日本代表戦をテレビ観戦するのはもちろんのこと、僕は昨夏までサラゴサの試合をYouTubeでほぼ全て観戦する熱の入れようでした。 本エントリーでは香川選手に…

  • ロックダウン継続の中、次女と二人きりの6週間がスタート

    長女の受験の関係で、先週妻と長女が一時帰国しました。僕と小学校2年生の次女は6週間ドイツでお留守番です。次女は同じクラスの韓国のSちゃんと大の仲良しで英語力もぐんぐん伸び、本人も学校を休みたくない/親としても休ませたくない、と言うのがその理由でした。 が、、、ドイツのロックダウンが1月末まで延長され、学校も全てオンラインに。February Week (休暇)と合わせると、結局妻と長女が不在の6週間のうち、少なくとも4週間は通学できないことが確定してしまいました・・・😫 目次 オンライン授業は親の負担が大きい 画期的なライフハックがない限り時間が足りない オンライン授業は親の負担が大きい うち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空を行こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
空を行こうさん
ブログタイトル
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜
フォロー
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用