chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜 https://skygo.hatenablog.com/

いろんな国を訪問し、いろんな経験をして、いろんな人と出会いたい。そんな想いを募らせるうちに、いつの間にか海外生活も2ヶ国目6年目を迎えました。 本ブログでは、米国MBA留学およびその後の海外経験を中心に記載しています。

空を行こう
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/25

arrow_drop_down
  • 2020年は新チャレンジの多い年でした!

    早いもので2020年も最終日。今年はまさかのコロナ禍に見舞われ、予定していた春の一時帰国や夏のフランス観光など全ての旅行計画が吹っ飛びました。大変だった年には違いありませんが、100% 在宅勤務も合間って使える時間がだいぶ増え、多くの新しいことにチャレンジできた年にもなったように思います。 2020年開始リスト 10年振りブログ再開:異文化理解・国際協調経験を追う自身のストーリーを再発見 プログラミング:Progateで短期集中!「Ruby on Rails Web開発パス」を修了 Audible × ランニング:距離がどんどん伸び、今や18km走るまでに リベ大 × 筋トレ:「今日が人生で一…

  • 【書評】STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか (NewsPicksパブリッシング)

    Yahoo!Japanのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるYJキャピタル代表の堀新一郎さんの著書「STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか 」が素晴らしかったので紹介させて頂きます。起業を考えている人はもちろん、全てのビジネスマンに多くの気づきと行動する勇気を与えてくれるはずです。 目次 購入のきっかけ:起業家の思考や行動を改めて理解したい テーマ別の事例が豊富:読者のステージに応じて示唆が得られる 事例1:ビズリーチ創業者 南壮一郎氏 の「最初の仲間を集める」苦労と行動 事例2:サイタ創業者 有安伸宏氏の「プロダクトを作り、ユーザー検証する」巧みさ 最後に:自分の…

  • 【訪問国19-2:スイス】ユングフラウヨッホに両親を招く(後半)

    両親を招いて回ってきた4日間のスイス観光。ここでは、快晴に恵まれてユングフラウヨッホに登ることができた最終日を含む、工程後半の2日間について紹介しています。 (工程前半のルツェルン/ ミューレン観光はこちらからどうぞ) 目次 3日目:インターラーケン (Interlaken) / ハーダークルム (Harder Kulm) 最終日:ユングフラウヨッホ (Jungfraujoch) / グリンデルヴァルト (Grindelwald) 最終日:クライネシャイデック (Kleine Scheidegg) / わんたん遭難 おまけ:南ドイツ観光 / ノイシュバンシュタイン城/ ローテンブルク/ ミュン…

  • 新庄剛志 プロ野球復帰 実現ならず / 次のチャレンジへ

    新庄剛志さんの一つのチャレンジが終わりました。1年前の復帰宣言にとてもワクワクしてずっと彼のInstagramをフォロー。しかしトライアウトから今日までにオファーがなかったことでご本人がプロ野球復帰を断念したことを発表されました。彼なら間違いなくプロ野球会に良い風を起こせると期待していましたが、残念ながら獲得するチームは現れませんでした。 僕は幼少の頃から阪神ファンで、彼の鮮烈なデビューに心を奪われたのを覚えています。初打席初ヒット初打点 / 初スタメン初打席初球初ホームラン 当初は「すごいカッコイイし頼りになる!彼こそ阪神を背負って立つ新人!」とファンになったのですが、彼は努力の人と理解して…

  • はやぶさ2 カプセル再突入・着陸実況ライブ / 大学院の先輩が解説

    JAXA はやぶさ2 カプセル再突入・着陸実況ライブで、大学院の研究室の先輩がシステム担当として解説していました。Facebookでゆるく繋がっている関係でその事実も彼のタイムラインで知ったのですが、驚いたのと同時にとても感動して、1時間半フルで見入ってしまいました。 日本に感動を与えた本プロジェクト。その中心人物として関わっていた先輩をとても誇りに思います。 ライブで彼は、はやぶさからカプセルが分離し大気圏に突入・落下するプロセスとそのタイミング、落下見込みエリアとその計算手法、ビーコンやバックアップ手段を用いたカプセル回収のための位置特定手法など、丁寧にわかりやすく説明されていました。しば…

  • 【訪問国19-1:スイス】ユングフラウヨッホに両親を招く(前半)

    2019年6月。両親をミュンヘンに招いて4日間スイスを回ってきました。最大の目的地はオーバーラント三山の中心に位置する観光名所ユングフラウヨッホ。毎日天気予報と睨めっこしながらフレキシブルに予定を進めていき、幸運にも最終日に最高の天気の中、観光することができました🇨🇭 ここでは工程前半の2日間について紹介しています。 目次 スイスに両親を連れて行くという長年の想い ルツェルン (Luzern) / ヨーロッパ最古の木造橋 カペル橋 ミューレン (Mürren) / アルメントフーベル (Allmendhubel) を散策 ラウターブルンネン (Lauterbrunnen) / 素敵なアパートメ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、空を行こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
空を行こうさん
ブログタイトル
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜
フォロー
空を行こう 〜ミュンヘン駐在編〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用