電車に乗って出かける町に新しいスーパーマーケットがオープンしたと聞いていました。 老舗スーパーマーケットは何がどうしたの
千葉県在住 68歳 連れ合いと こども2人 関西出身 連れ合いの転勤で関東へきて46年 埼玉 東京 千葉と転々と 日々思ったことを、つづっています。
心臓がバクバクしてました。 今もまだ動悸がしています あとストライク一つで優勝と言うときに 映し出されたDodgersの
昨年まで125とかだった血圧が、今年のかかりつけ医での市の定期健診では105で「低いな。」と医師。 先日連れ合いについて
短くなった秋。 半袖とコート姿の入り混じった秋。 紅葉を愛でに出かける人々で以前も混雑していましたが、海外からのツーリス
今年の3月に一泊二日の入院をして、大腸内視鏡検査を受けた連れ合い。 その前に撮ったCT画像にて大腸に異常ありとのことでの
関西で子供だったころ「台風がくる」と天気予報を見ると、雨戸をしめて鉄腕アトムの歌を歌いながら嵐が過ぎるのを待ったものでし
音楽大好きの私、なのに。 テレビの放送中にかすかに流れているBGMに耳はとらわれてしまい 私の難聴は耳鳴りがするだけでは
なんてことだ・・・なんてことだ・・ 腐ってる メキシコのフェミサイドの実態を2日前にドキュメ
今朝は曇りでやたら静か。 朝から連れ合いは録画していた「ブルース・ウイルス」氏主演のワイルドな映画を観ています。 何度か
完全には改善されない睡眠障害に悩まされている私ですが。 今朝録画しておいた「小さな村の物語イタリア」10月12日放送分を
1週間前に急逝された西田敏行氏の人生を振り返る報道を目にしました。 西田敏行氏は映画やTVで拝見する限りお元気そうに思っ
離婚訴訟の場所ならば、いろいろあって憎みあう対立は存在するかもしれません。 そんな状態でもないのに、いがみあう理由はない
Dodgers とYankees が World Cup での激闘をみせてくれることが決まり 手が痛いほどに拍手をして
若い人が強盗して、人の命まで奪っているのに、バイトと連呼されるとは。 映し出された犯人の顔と年齢に言葉を失います。 イジ
なんだかんだとふうふう言いながら、気がつけば半世紀過ぎて。 関西に生まれ育った20年と少しの倍以上になる関東暮らし。 「
さあ、Dodgers 応援してます。 ================ にほんブログ村「団塊の世代」カテゴリーのランキン
11月の誕生日で77歳になられるところだったようです。なので76歳。 63歳のころに、深酒をして帰宅されたときに、玄関先
連れ合いの腎臓がんの遠隔転移先の肺がんはすこぶる小さいものでした。大きな腫瘍のあった腎臓はひとつ摘出して頂いたので、ター
暑くて長い夏から、冷たい冬に移るのでしょうか。 まだ薄着でいられる10月なので、余計に身構えてしまうのかも。 ロスアンゼ
10月12日にEテレで放送された「テロはなぜ生まれるのか 緒方貞子 ニューヨークで語る」という番組を録画していました。
連れ合いは戦争映画や、アクション映画を録画して観ています。 私は怖い!ので、まず観ないのですが。 始まりに「true s
今年の夏のころ(夏が3カ月ほど続きましたね。)千葉県の海に沿って走る電車の中でのことです。 ディズニーランドや大型ショッ
「おんがくこうろん」という番組と、たまたま出会いました。 静かに、静かにピアノの音に耳を傾けてしまっていました。 星野源
サッカーにも目は行ってはいたのですけど。 Major での日本人選手の活躍が凄くて、あっちもこっちもと忙しいことに。 サ
「どらえもん」の存在は大山のぶ代さんの声あって、だと。 あの特徴ある声は産まれたときからの声だと、ご本人。「声が悪い」と
体温調整ができていないのか、昨日からどうもイマイチなのです。 俗に言う自律神経が整っていないって感じですかねえ。上がった
熱が伝わってきました。優勝への熱が。 大きな体の「野球少年」の笑顔と、真剣なまなざしで構えるバッターボックス。 私まで手
「老人ホーム」は私の暮らす近辺でも知らない間に3~5か所できているようです。 単なる集合住宅と違うのは、外観からわかりま
寒い! 10度以上も下がって。 気候変動が凄い勢いで直に迫ってきている感じ。 涼しいのを通り過ぎて、寒いとは。 やっぱり
♪枯れ葉散る夕暮れは 来る日の寒さをものがたり 雨に壊れたベンチには 愛をささやく歌もない♪ 作詞作曲;五輪真弓さん 今
一度も降りたことのない都内の駅に。昨日は義兄の納骨の日でした。 白く大きい壺から少しのぞく、しっかりしたお骨。霊園の椅子
映画を観るにしても「real story」か「documennt」系にどうしても目がいくのですが。 家にいながらにして観
If you can’t beat them, join them.
日本でが「長いものには巻かれろ」という言葉があります。 これを英語ではどう言うのかなと調べてみたら、上記の表現が出てきま
「先生」とはあらゆるところで使われる呼び名です。 政治家も「先生」教育者とされる人達も「先生」 「先生と言われるほどのば
身近な人が亡くなると、「あの世」に思いをはせるものだと身勝手な自分の内側と向かい合います。 いつか、必ずくると分かってい
「釘」は単に打ち込んで物と物をくっつけるのに対して、クルクルと回して強く止めるという点ではすごい「ねじ」 日本建築の釘を
義兄の納骨の日が迫ってきました。 半世紀離れてしまった故郷の葬儀の段取りも全くわからないのはもちろんのこと。 「喪服は着
「ブログリーダー」を活用して、audreyさんをフォローしませんか?
電車に乗って出かける町に新しいスーパーマーケットがオープンしたと聞いていました。 老舗スーパーマーケットは何がどうしたの
第二次世界大戦末期にに原子爆弾を広島と、長崎に落として、アメリカは戦争を終結させようとしたのでした。 人間が作った一番恐
政治家とも、政治屋とも呼ばれる人。 どうして、こうも次から次におかしい人が現れるのかと、首をかしげてしまうのは何故❓ 政
金やプラチナがどんどん値上がりしているそうです。 世の中が不安定になると、値上がりするとのこと。 まだ若かりし頃は、きれ
窓際の椅子にすわるのが決まりになった連れ合い。 夜は早くにベッドに、そのぶん早く目が覚めるようで。 洗濯機を回してくれて
半世紀近い前の、幼なかった娘の連れ去りの件は幸い、自転車だったことと警察の早い捜索で無事に発見されたのですが。 警察の方
同じ年齢なのです。さだまさし氏と。 スマホのニュースでふと目に入ってきて、びっくりしました。 コンサートの始まりで喉の不
食べ物はエネルギーの元です。 育ち盛りの子供たちにも、成長した大人にとっても。 IPS細胞を発見された山中伸弥教授の「生
半世紀近く前、まだ私が20歳代だったときの恐怖の記憶が消えることがないからです。 冬からようやく春に向かう頃の日曜日の静
連れ合いは腎臓を一つ、8年前に手術で摘出してもらっています。腎臓ガンだったので。 老化にともなってなのか、夜眠ろうとベッ
ヴァイオリニストの葉加瀬太郎氏の「情熱大陸」🎶のメロディは大好きですけれど。 「情熱」を通り越して、「灼熱」では焦げてし
小田原短期大学に文科省は「指導」されて終わったそうですけれど。 私の暮らす町でも、2~3人の保育士さんたちが幼いお子さん
新聞を読めなかったので、藤井聡太さんの勝利を知らずにいましたわ。 熱中症か、原因不明の頭痛が周期的に襲ってきていて。 連
私のスマホにもYouTubeが入ってきますけれど すぐに「動画のお知らせ」は消してしまいますので 私は自分を信用していな
これだけ3か月間隔で「値上げ」が続くとは、ねぇ。 買い物に行っても、確実に買う量が減りました。 無駄にしないよう、必要な
アマゾンプライムで興味のある映像を探しては、楽しんでいるのですが。 ドラマや映画も肩に力が入りすぎないものをゆったりと観
プロアスリートのように鍛えた体でも、この異常な暑さはこたえますよね。 ましてや、鍛えてこなかった私にはキツイです。 少し
交通事故は決まったように「多重事故」と報道されていることが増えました。 車間距離をとるという考えがないのか? それとも、
「ごちそう」ではなくていいんです。 毎日食べる食事を「いい塩梅」の味付けで作るようにしているつもりなんですけどね。 この
昨年の夏、息子が送ってくれた映画のデジタルチケットが失効する期限ギリギリに。 「もったいないわ。」と慌てて上映中の映画を
今までも湿度は高かった日本ですが、湿度計の上昇がすごいのではないでしょうか。 昨日少し出かけただけで、汗が滝のように💦
自衛隊の不祥事で処分の記事。 あちこちの自治体でのはき違えている権力欲のおぞましさ。 自衛隊不祥事に関して、海上自衛隊ト
単なる懐古趣味ではないと、私は思っています。 戦後の日本を元気にしようと、多くの作詞家、作曲家、歌手の方々が「軍歌」では
「今夏の熱さは尋常じゃないわね。」と住まいのエレベーター内で、私の娘のような年齢の女性ふたりの会話が耳に入ってきました。
フランスの数百年経過した建物にエアコンの設置が難しいようで、酷暑のオリンピックに参加する選手が気にかかります。 かく言う
いくらエアコンをつけていても、お風呂上りにパジャマも着たくないのです。 外国映画ならタオルのbathrobe なのでしょ
私が勝手に「やんちゃだよね、ダル。」と思って見ていた彼が、アメリカで良い伴侶に巡り合えて4人のお子さんのお父さんとして頑
危機的暑さゆえ、私の目の前を救急車がけたたましいサイレンとともに走り去った夕方。 自転車で帰る道の途中に救急隊員の方たち
私も「暑い!熱い!」と自分のことのみで暮らしていたと、省みています。申し訳ないと。 この暑さのなか、まだまだ進まない被災
夕方固定電話に着信があって、表示を見ると「99歳の父」 直ぐに私の携帯電話から折り返しました。そのために私の携帯電話を「
毎年夏は台所のIHコンロで調理しても、汗が流れますが。 年々暑さは上昇する傾向にあり、年齢は下がりはしませんからねえ。
立ち並ぶビル街は、お天道様からの熱線に加えてエアコンの室外機から噴出される暖気に包まれて heat island🔥 私の
子どもだった頃の夜に、「宇宙の果てはどこなんかなあ?」と答えの出ない話を兄弟でしていたのを思い出します。 宇宙の始まりを
昨日近くのリサイクルショップへ、大きなフライパンを探しに自転車で。 店内はエアコンがあまり効いていないなと感じながら、人
藤井七冠の「永世棋聖」報道に安堵して拍手👏 勝負の世界に身を置いている大谷翔平君と二人、闘う場所が違っても努力し続ける姿
6月に私の息子が99歳の父を訪ねて、施設の方にお願いして撮ってもらったのでしょう、二人並んで立つ写真。 息子から私にメー
私の左耳は突発性難聴から10年。 今も耳鳴り、難聴は日替わりモードで変わっています。聞こえにくいと耳たぶを引っ張ります。
今90歳の女性が18歳の時に、同じ歳の女性たちと3人で「花遍路」と称して歩かれたそうです。野宿もしたりしながら。 「口減
今ふと目に止まった スマホの中の坂本真子さんの「音楽魂」 5月8日に中島みゆきさんの「歌会VOL.1」で歌われた歌の数々
変わらず、お元気です。 やさしいお声で、沁みてきます。 「今日でお別れ」作詞された なかにし 礼さんもまだお元気のような