chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ドラマ

    週末2夜連続で放送された、スペシャルドラマ【キッチン革命】公団のキッチンを開発した、浜口ミホさんがモデルらしいので、録画するつもりがすっかり忘れてしまいました。そんな訳で、TVer。1週間の配信中に、分けて観ようと思っていましたが、もう目が離せない状態になってしまい、昨日・一昨日で見ちゃって、何ならもう一回見たいくらい!1夜目は女子栄養大学を創設された、香川綾さんがモデル。この方のことは全く知らなかったのですが、心を鷲掴みされちゃいました。元々が医師で、栄養学を学んで、予防医学と食事の関係を導いた方なんですね。もう少し功績を知りたくなりました。そして、2夜目のモデル・浜口ミホさん。どうやら、日本初の女性一級建築士らしい。お名前やその功績は聞いたことはあったのですが、ドラマは相当脚色されているでしょうけど、...ドラマ

  • インボイスの申請

    後回しにしていた、インボイスの申請をようやく済ませました。確定申告が終わった時点で、ちょっと試みて、あとでもいいか~と。あの時にやっつけて置けばよかった。結局、改めて時間を取ることになってしまいました。実は、私は免税事業者で、自分には関係ないと思ってスルーしてきたのですが、年明け開催された、商工会議所の講習会を聞いて、一変しました。この制度では、デメリットしかない気がするので、ちょっと大げさですが、覚悟を決めました。笑講習会では、電子化について情報が色々あったので、じっくり見直さないといけない感じです。@ふるとインボイスの申請

  • 今月の外食

    今月、出先で頂いたランチ。青森出張の際、玄のミックスフライ定食。から揚げとエビフライが3個ずつという、ハイカロリーなメニュー。以前、このお店に入った時は、醤油ラーメンを食したのだけど、次はミックスフライと決めていたの。ランチ時で、ほぼ満席の店内。そして、入れ替わりでお客さんが入ってくるんですけど、私が頼んだ後からも、ミックスフライのオーダーが次々。間違いない、人気メニュー。次はカツ丼にしようと思ったのでした。こちらは、市内の田名部食堂で、たまご丼定食。よく通るところにあって、行列ができているのも見るんだけど、ようやくデビュー。美味しかった!こちらも、次々お客さんが入ってくる人気店。で、どうしても写真のタテヨコの修正ができない!五戸町のハルピン食堂、酸っぱい辛いラーメン。本当に酸っぱくて、むせました。辛味は...今月の外食

  • 春めく

    先週のこと。県庁で会議があって、青い森鉄道に乗って出張でした。アウターを迷うくらいの陽気。春めく、と言うより、すっかり春。衣替えもしなくちゃね。@ふると春めく

  • 想像力

    出先で、未登録の番号からの着信。迷いつつ、今進めている物件の関係者かも…と、応答。相手「設計屋さん、忙しいか~」と。…えっ、何このいいかた!?(心の声)私「お陰様で忙しくさせて頂いてました~」相手「そかぁ。住宅の設計たのみたがった。」私「お急ぎですよね~。複数の物件並行しているので、難しいです」相手「しかたねぇな…」想像するに、建て主さんではない感じ。大工さんなのではないかな~と。それも、リフォーム中心か、職人として現場に携わっているか。設計事務所と直接繋がりが無いので、電話帳かネットで検索して、片っ端から掛けているのだろうと。そうでなければ、現場で指示に従わず、付き合いのある建築士に縁を切られたか。笑名を名乗れとは言わないけれど、せめてご自分が何者か(大工とか建て主とか)、こういう計画をしているのだけど...想像力

  • 相談

    建築士会仲間からの電話。27年前に施工した物件を中古物件として購入された方が、火災保険を掛けるにあたって、「(準)耐火建築物」としての署名をお願いされていると言う。電話が来た時点で、自分が設計や施工に関っていて、間違いないなら、署名するなぁ~と言ったのだけど、曰く、ほとんど記憶に無いし、資料も残っていないそう。そして、「30年近く経過していると、経年劣化もしているだろうし、改修も行われているかも」…なるほど後々責任が問われる可能性があることに、安易に署名するのは躊躇する。…確かにけれど、どう対応したらよいか分からないとのこと。…それならばまずは市役所・建築指導課で、台帳の閲覧をしてみよう。先方は、図面等ももらっている様子なので、それも確認させてもらおう。と、提案したついでで、以上のことを一緒に確認してみま...相談

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fulltoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fulltoneさん
ブログタイトル
Full-Tone
フォロー
Full-Tone

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用