chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
INFPの妻
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/06

  • 「職場を腐らせる人たち」

    「職場を腐らせる人たち」片田珠美著 に関連するネット記事を見つけました。 news.yahoo.co.jp どんな職場にも得体のしれない変な人が居るもので、 大きな会社ほど?(大小は関係ないのか?)変な人が居るような気がします。 おそらく、INFPの方はこのネット記事にある様に 「ターゲットにされやすく」 「根気よく話をすれば、彼らにもわかってもらえるのではないか」 と思いがちの方が多い気がするのです。 なぜなら夫がまさにそんな性格だからです。 世の中を平和な良い世界にしたいという思いがあるINFPさんは まさに分け隔てなく人の話を聞き、解決に導こうとする気持ちが強い気がします。 今までも夫は…

  • メンタルヘルスの克服:夫のうつ症状と回復の道のり

    めっきり春らしくなり暑いくらいな今日この頃です。 夫(INFP)との生活も落ち着いてきています。 <はじめましての方へ> 夫(INFP)と妻(ISFJ)の日々の生活をブログに書いています。 こだわりが強くて繊細な夫と割と周りは気にならない妻の衝突や葛藤などが主な内容です。 さて 夫は短時間の仕事に復帰させてもらい、今までの部署ではない場所で穏やかに仕事をさせてもらえています。 中には大変なこともあったり、ストレスを抱える場面に遭遇するようですがフォローしてくださる上司の方もいらっしゃるので、かつての元気な夫に戻りつつあります。 夫がうつを発症しカウンセリングを受けたり心療内科に通っていたピーク…

  • 時間に間に合わないときのストレス

    お久しぶりです。 皆様お元気に穏やかに生活できていますでしょうか? 夫(INFP)は少しずつ仕事をはじめ、環境にも恵まれ割と穏やかな日常を過ごしています。 ただ、やはりうつ傾向はあるため、小さなストレスもとても負担に感じるのが日常です。 先日、久しぶりに映画を見に行くことになりました。 夫は混雑したところが苦手なため、映画などはほとんど見に行きません。 自宅で映画を見る方がよっぽどリラックスできるようです。 映画館の臨場感やパノラマの映像よりも安心感とリラックスを取るからです。 私は夫が映画館に行かないことを知っているのですが、 何か興味がありそうな映画で夫と一緒に見られるものがないか?を探し…

  • 公認心理士との面談

    夫(INFP)の近況、 先日から短時間の仕事に就いている夫。 周りのサポートを受けながら、人間関係も若干苦戦しつつ何とか続いている感じです。 夫の会社には夫と同じような心に問題を抱えている人も数人いるようで、 そういった方より夫は幾分ましな状態です。 上には上がいるもんですね。 その方もやはり初めから心の問題があったわけではないのですよね。 何かがきっかけでそれを我慢して限界を迎えて症状が現れる。 対処が遅いと、また回復にも時間がかかります。 夫もそうですが、ホルモンやメンタルの崩れから体重が増加した一人ですが、 職場にもそのような人が居るみたいで、同じ境遇すぎて共感できてやはり辛いようです。…

ブログリーダー」を活用して、INFPの妻さんをフォローしませんか?

ハンドル名
INFPの妻さん
ブログタイトル
INFPのブログ
フォロー
INFPのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用