毎日とっても暑いです。もうエアコンに頼るしかありません。 8月は1クラスだけ夏休みになりました。猛暑やコロナ、お子さんご一家の帰省などでレッスンに参加できない…
神奈川県でヨガと足揉み健康法の教室をしています。このブログでは前ブログ https://yogadiet.exblog.jp/ と同様に教室のこと、健康のこと、気づきや日々のことを綴っていきます。
1件〜100件
毎日とっても暑いです。もうエアコンに頼るしかありません。 8月は1クラスだけ夏休みになりました。猛暑やコロナ、お子さんご一家の帰省などでレッスンに参加できない…
とんでもなく暑い日が続きましたが、昨日から急に涼しくなりました。油断すると寝ている間に風邪をひきそうです。 さて私は子供の頃から夏になると太ります。体質でもあ…
最近、細かい字が読みにくくて困るので便利なルーペを探していました。やっと100均で見つけました。 カード式なので携帯に便利。スマホのケースにピタッと入ります。…
このところ少し過ごしやすい気温が続きましたが、今日は久しぶりに猛暑になりました。 エアコンの「室温/外気温 お知らせ」ボタンを押すと「外の温度37度です」と教…
昨日は2か月に一回の官足法教室でした。暑い中、遠方から足を運んでくださった方がいました。ウォークマットをおもちでしたが自己流で踏んでいらっしゃるようなので効果…
緑のカーテン今年は早々と梅雨が明けて緑のカーテンが間に合わなかった人もいらっしゃるでしょう。でも、ブドウの緑のカーテンは梅雨明けの時に完成していました。6月末…
お腹引き締めヨガ7月に入り公民館でもクーラーが使えるようになり快適にヨガができています。クーラー使用は7月からなんて異常気象の今は通用しません。 快適な室温で…
今日はまだ6月なのに真夏のような暑さでした。6月でこれでは8月はいったいどうなるのでしょう。でもおかげで今日から公民館はクーラーが入りました^^そこで涼しい部…
今日は夜ヨガクラスの日です。湿度が高く怠くなりがちな季節ですから今は怠さをとる内容にしています。元気になって、また一週間頑張れる心と体になってもらえたら嬉しい…
こんな↓ネットニュースがありました。長年、大量のペプシを飲み続けた男性がやめる決心をして成功しました。その方法は催眠療法です。「もうペプシは飲みたくありません…
暑くて蒸し暑い日が続いています。家の中の温度は28度、湿度は68%になっています。 こんな風に湿度が高いと皮膚から水分を出せずに体の中に水が溜まりダルくなり…
梅雨真っ最中でジメジメした毎日です。でも、梅雨が明けたら夏が来る。当然ですが夏が来る!毎年、記録が更新される程の猛暑です。今は嵐の前の静けさ、と思うと梅雨もま…
関東地方は昨日、梅雨入りしました。これからジメジメした日が続くでしょう。 今日は午後ヨガクラスの日です。以前は2時開始で終わって買い物をして家に着くともう夕飯…
昨年作った梅干しがまだありますが、ジム帰りに夫が小梅を見つけて3キロ買ってきてくれました。小梅があったら買ってきて、と頼んでおいたのです。小梅ってお店に出回る…
今日は午後ヨガクラスがあります。今日のようにジメジメした日はヨガをするとスッキリします。今のようにコロナやロシアのウクライナ侵攻など心を痛めることがある時、ヨ…
ゴールデンウイークの直前、娘夫婦はコロナに感染してしまいました。食料や熱さまシートなどを差し入れましたが、ドアの前に置くだけで母の日の頃も会えませんでした。今…
バラが咲いた2年前、一回目の緊急事態宣言の真っ最中にネットでバラの苗を買いました。ヨガ教室もお休みになり、本当にストレスがたまった時でしたがこのバラを育てるこ…
ヨガもうすぐゴールデンウイークです。もうそろそろヒノキの花粉飛散も終わります。ヨガ教室の窓を大きくあけて風を入れて「あー幸せ~」と思いながら裸足でヨガをしてい…
我が家は毎年緑のカーテンで暑さ対策をしています。最初はゴーヤでしたが、夏に間に合わないので、ブドウに変えました。これは大正解、夏にしっかり間に合いますしおまけ…
おとといは地元の小学校の入学式でした。昔は入学式といえば満開の桜の下で記念写真と決まっていましたが、最近は温暖化の影響か、卒業式の頃に満開になることが多かった…
昨日は生活クラブ主催のパーソナルカラー診断に参加しました。一人一人にしっかり時間を割いて丁寧に調べるので少人数ということで定員は8名だけ。かなりの希望者が集ま…
今月のヨガ教室は下半身強化月間でした。 コロナ禍で外出が少なくなったせいで下半身の筋肉が落ちてバランスのポーズでふらつく生徒さんがたくさんいたのです。そういう…
バリスタに別メーカーのインスタントコーヒーを工夫して補充する
コロナ禍の今、あまり楽しみがなくてせめて家で好きなカフェラテを飲みたいとずっと買わずに我慢していてネスレのバリスタを買いました。以前のタイプと違ってバリスタシ…
昨日は春爛漫という暖かさだったのに一転、今日はまた冬に逆戻りでした。街を歩く人はほとんどダウンを着ていました。こんなに急に気温が変わったら体がびっくりしてしま…
夕べの地震は大きかったですね。すぐに仙台に住む義姉にメールをしたのですが、冷蔵庫の扉が勝手に開いて怖かったそうです。床には物が散乱して片付けが大変だと思います…
コロナワクチンの副反応は腕の違和感を残すのみで、すっかり消えました。それどころか体が以前より柔らかくなりました。高熱で硬い部分がほぐれたのでしょうか?がん細胞…
7日の月曜日にワクチンを打ってきました。今回はモデルナです。先に接種したヨガの生徒さんがモデルナの方が副反応が楽とおっしゃっていたのですっかり気を許していたら…
今日は8時前からがん検診の結果を聞きに病院まで出かけました。すると駐車場を桜の花がグルッと囲んでいるではありませんか。早咲きの桜なのでしょうか?枝が風に揺れて…
先日、ビートルズの「ルーフトップ・コンサート」を隣町の音響のいい映画館まで観に行ってきました。 今、盛んにユーチューブで宣伝してますよね。たった65分なので…
とうとうやってきました、スギ花粉。 マスクで鼻の症状はずいぶん楽なのですが、目はマスクではカバーできません。花粉用のゴーグルではどうしても隙間があるので不十分…
コロナで外出する機会が減ったことで足の筋肉が落ちてきました。ウォーキングだけでは足りないようです。そこで夫の勧めで階段の上り下りを始めました。 勧められたのは…
身近でコロナに感染する人が出てきました。ヨガの会場の一つで複数の感染者がでたそうです。昨日、一緒にウォーキングした母友のお嬢さんも職場で感染したとのこと。コロ…
確かNHKのあさイチで観たのだと思いますが、ペットボトルの再利用を紹介していました。 その中の一つを実践したところ簡単で便利で気に入りました。用意するのはペッ…
コロナ禍で今まで以上に病院に頼らずに自分で体調を管理することが大切になってきています。 息子は運動不足を解消しようとエアロバイクを買いマンションでせっせと漕い…
朝は雨だった雪が、そのあとすぐに雪に変わりました。夜から朝にかけてひどく降るという予報だったので、念のため、今晩のヨガクラスと明日の朝ヨガクラスをお休みするこ…
先日、テレビで鍋に一口大に刻んだ白菜を鍋に敷き、その上に玉ねぎと鶏肉で作ったエビシュウマを並べて水を大匙2杯加え、蒸すという料理を紹介していました。簡単で美味…
コロナ感染が広がっています。緊急事態宣言が出ると、またヨガ教室をお休みにしなければならないので、ヒヤヒヤしながら過ごしています。 最近までヨガのレッスン中はマ…
何度か中止が続いたので、昨日は久しぶりの官足法教室でした。 今年の冬はとても寒い上に、年末年始のお疲れもありコロナのストレスもありで、皆さん肩こりでお辛さそう…
昨日は久しぶりのがん検診でした。コロナのせいにして随分サボっていたのです。 婦人科の先生 「ずいぶん久しぶりですね~」私(ちょっとごまかして) 「はい3年ぶり…
5年ほど前からカラオケサークルに入っていますが今はコロナの影響でなかなかメンバーで集まることができません。そこで皆でリーダーさんが選んでくれた動画を観ながら自…
寒さが厳しい上に、オミクロンの感染まで拡大して大変な冬になっています。寒くても窓を開けて換気をしながらヨガをしなければならず隙間風が半端なく寒いのです。会員さ…
強烈寒波の影響で冷え込んでいます。仙台に住む夫の甥から遅れた年賀状が届いたのですが、仙台はすっごく寒いです、と書いてありました。寒いのは平気、暑いのは苦手とい…
今日は久しぶりの雨。空気が乾燥しきっていて、最近火事のニュースが多かったのでちょっとホッとします。 鏡開き今日は11日、鏡開きの日です。夕べから小豆のあく抜き…
12月の中頃に、夫の仕事関係の方から枝だけの状態のボケの小さな鉢植えをいただきました。お正月から縁起のいい可愛い名前です。 暖かい部屋に置くと、ちょうどお正…
今日は昼前ごろから雪がちらつき始めました。初雪です。膨らんできた椿のつぼみが雪をかぶっています。 窓の結露も半端なく、時々タオルで拭かないとサッシのレールに…
来年のための覚書です。 いつも3段のお節料理を注文するので、好きでたくさん食べたいのもだけ、追加で作ります。 毎年必ず作るのは筑前煮。私一人だったら、これとお…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦も二日も青空のいいお正月でした。暮れは大掃除、元旦は子供たちが来てずっとあわただし…
ヨガ教室は、先週の土曜日が今年最後のレッスンでした。昨日は息子がきて、私たちがいつも車のカギのありかを探すからと革製のキーホルダーをプレゼントしてくれました。…
更新したい、したいと思いながら断捨離で忙しかったりせっかく作ったクリスマスケーキを食べてしまってから写真を撮り忘れたのを思い出してガッカリ。奥園さんの料理もい…
今年頑張ってくれた緑のカーテン。真夏は全部の窓がブドウの葉に覆われて、お化け屋敷さながらでした。たぶん電気代の節約にかなり貢献してくれたと思います。 来年もい…
コロナ禍で断捨離をなさった方が多いようですが、私は断捨離は苦手でなかなか手が付けられません。それでも少しずつやっています。 先日はCDを随分減らしました。夫は…
先ほど、近所の犬友が「スイカぐらいのサイズの株を貰って千枚漬けを作ったけど、食べきれないから友達に配って歩いてるの」と言って届けてくれました。使っている柚はお…
ヨガホイールにも官足法が役立つ来なければ良いけれど来てしまった場合のコロナの6波のために、教室でヨガホイールを1ヶ月間取り入れることにしましたが、今日が最後の…
先日の22日は結婚記念日でした。それも40周年です。いつも二人ですっかり忘れています。でも「いい夫婦の日」なので翌日にネットニュースで知ってあとからお祝いする…
ストレッチリングヨガホイールを使い始めて3週間が経ちました。姿勢など、人それぞれ変化を感じられているようです。ヨガホイールをセットで買われた人が多く中にはスト…
レッスンにヨガホイールを取り入れて2週間が経ちました。 色んなことが分かりました。本当にやってみなければ分かりませんね。やって良かったです。 3週間ほど前の日…
秋から冬へのプランター我が家に1個だけあるプランターに季節ごとの花を植えるのが楽しみです。↓のようになった夏の花、ポーチュラカ。 これを抜いてから次は何を植…
今日、駅まで出掛けたので100均に寄りました。きのうの日記のクリームケースを付けた腕時計の 『迷子になる足揉みクリーム』昨日は久しぶりに官足法教室を開催できま…
昨日は久しぶりに官足法教室を開催できました。 いつも困るのが足揉みクリームが迷子になること。生徒さんの間を行ったり来たりするからです。講師仲間の一人はクリーム…
歯のこと予約をしていたので6ヶ月ぶりに歯医者さんへ行ってきました。なんとなく違和感がある歯を虫歯だと思い込んでいたら噛み合わせが少し悪かっただけでした、ホッ。…
昨日は寒い中、美容院に予約を入れていたのでカットをしてもらいに行きました。急に短くなったのと、シャンプーをしたのとで風邪をひきそうになりました。熱っぽくて頭が…
今日は寒かったですね。真冬用のダウンを着ている人も見かけました。こんなに急に気温が下がると体がビックリします。 さて、今週はレッスンでヨガホイールを紹介しまし…
花や果樹の肥料を作っています。化成肥料も使っていますが、手作りの肥料は植物にやさしくて安心して使えます。それに安上がり、そして作る過程も楽しい! 作っているの…
コロナによる外出自粛が子供の体力に影響しているそうです。片足立ちを保持できなかったり、転びやすいとのこと。中高年のお話だと思っていましたが子供も同じなのですね…
官足法気温差が激しい毎日です。ヨガ教室では体調を崩しやすいこんな季節には解毒の反射区に加えて、喉の反射区も揉みます。そのせいか、冬でも風邪でお休みする人は少な…
今日は休日ヨガでした。緊急事態宣言が解除されたのでいつもの和室でヨガができました。やっぱり畳は心地良いですねぇ。もう、それだけで癒やされます^^ お一人の生徒…
今日は台風の中、ヨガ教室を再開しました。相模原市は内陸部なので影響は少なめでした。ヨガ教室はなんと7週間ぶりです。その間、車の運転をしなかったので少し心配でし…
買い置きの引き出しにひじきの袋を見つけました。そこで、またまた奥薗さんレシピの「ひじきそぼろ」を作りました。 調味料はまずは半分にして作ったら我が家はそれで…
いよいよ緊急事態宣言も長かったまん延防止宣言も解除の方向で調整されているとか、良かった。まだまだ気は抜けませんが、ひとまずホッとしました。 さて、実りの秋の季…
もうすぐ緊急事態宣言が解除、といわれています。でも6派もくるという噂も。子供達の間に感染が広がっているということは子供もワクチン接種をしないといけないのでしょ…
7回忌昨日は義母の7回忌、お墓参りに行ってきました。ちょっと気温が高かったのですが、雨が上がりで空気が爽やかで最高のお天気。義母がニコニコしているような気がし…
一昨日の休日ヨガレッスンの時にうれしいことがもう一つありました。 レッスンが終わった後に、「先生のヨガの流派はなんでしょう?」と質問を受けました。「沖ヨガです…
最近は頻繁にブログを更新しているな、と思ったら前回の更新は火曜日でした、今日はもう土曜日。あっという間です。 今日はコロナ中でも実施している唯一のクラス、休日…
今日も空気がひんやりしています。家の中では裸足が好きなのですが、さすがにソックスをはきたくなります。 最近、嬉しいことが二つありました。一つは昨日のこと。ヨガ…
いきなり涼しくなってきました。今朝、室内は25度です。本当は過ごしやすい温度だと思いますが、猛残暑に慣れた身体は「寒いよ~」と言っています^^ 動画を1本作っ…
ニュースによると、あと少し猛残暑がつづき来週には残暑になるそうです。猛残暑ってことば初めて聞いたような気がします。そうですよね、今までの夏ならお盆を過ぎたら急…
コールスローサラダ一昨日のこと、ジムに出掛ける夫に帰りにレタスを買ってきてね、と頼みました。帰り道にの途中に大きなスーパーがあるのです。でも買ってきたのはキャ…
外気温39度いったん涼しくなったのに、暑さが戻って大変です。エアコンの「室温・外気温のお知らせ」ボタンを押すと温度を教えてくれるのですが、一昨日は外気温は午前…
手作りワイン今月の初めに酸っぱいキャンベルでワインを仕込みました。 『ワイン造りとコロナワクチンの副反応』2回目のコロナワクチン副反応今日は今までで一番の暑さ…
緊急事態宣言が来月の12日まで延長が決まりました。スポーツクラブや街のヨガスタジオは営業していますが、私のヨガ教室は自治会館など公共の施設をお借りしているので…
緊急事態宣言中はワクチンを接種したとはいえ、あまり外出せずに家で過ごしています。 実は最初の緊急事態宣言が解除されて初めてのヨガレッスンの時舌が回らずビックリ…
お墓参り昨日は夕方の少し暑さが和らいだ時間をねらってお墓参りに行ってきました。墓石のお掃除をして余った水は捨てないでいつも水切れした他所のお墓の花にあげます。…
2回目のコロナワクチン副反応今日は今までで一番の暑さ、お昼ごろに38度まで上がりました。本当に危険なレベルですね。出掛ける時は、飲み物を持って一番暑い時間を避…
またまた緊急事態宣言が出たことで一つだけ開いていたヨガ会場も休館になり対応にバタバタしています。 ワクチン摂取率が60%に達しないと宣言の発令と解除の繰り返し…
今日は気温が35度まで上がる予報です。オリンピックスタジアムは今まででも40度にまでも上がったそうですから今日はどうなることやら。そんな気温にも関係なく成績を…
コロナで緊急事態宣言中にオリンピックが開かれる場合みんなで外出を控えテレビで応援すれば感染拡大の防止になりそうな気がしますがそうはならないのですね。 さて最近…
最近のこと、旧ブログに書いたウォークマットバッグを持っていたらあれっ、ジーンズで作ったの?ミニマリストなのね、と言われました。ちょっと嬉しくなりましたが、そん…
普段お酒は飲みませんが、ハーブワインだけは別。疲れたとき、怠いとき、眠れない時、に少しだけ飲みます。風邪にも効くそうですよ。大きいパックで作ったものが切れたの…
官足法で肩、首をほぐす昨日は官足法教室でした。肩凝りや痛み解消の為の足揉みではまず左右の腕の可動域を比べて可動域が狭い方の足を揉みます。一箇所揉むごとに腕をグ…
ナスが美味しい季節です。大好きなので毎日のように食べてます。 昨日は奥薗さんのレシピで焼きナスを作りました。フライパンで焼くだけで本当に美味しいのでもう何回も…
1回目のワクチン接種後の副反応ですが、接種当日から少し腕に少し傷みが出て翌日は上に上げにくくなりました。翌々日は朝から怠くて熱っぽく、体温を測ると37度でした…
1回目のワクチン接種今日は予約していた一回目のワクチン接種を済ませてきました。今は、ちょっと腕を上にあげようとすると少し痛みがあります。夫は一足先に一回目の接…
そろそろ梅雨明けになりそうです。変わり目だからか、一日のうちでひんやりしたり、蒸し暑くなったりしています。 教室のことまだコロナのワクチンの摂取率が低いので、…
少し前のヨガクラスで、ちょっと嬉しいことがありました。 コロナ前は座位のポーズから初めていましたが、外出自粛期間は教室をお休みしていたせいか再開すると、皆さん…
昨日、今日の8時半からコロナワクチンの予約できるという市からの知らせがlineに入りました。頼りにしていた主人は朝から外出するので、前日のうちにやり方を教えて…
昨日は月に一回の官足法教室でした。 昨日は参加者それぞれの弱い部分やお困りの症状に絞った揉み方の練習をしました。たとえば肩が酷く凝って頭痛や吐き気まで起きたと…
コロナで外出を自粛し始めてから随分経ちます。ご近所の年配の犬友だちの二人は、コロナ前にはスポーツクラブに通いイキイキしていましたがコロナ感染を心配して退会して…
このところ、1週間のヨガクラスが全部終わった土曜日にシフォンケーキを焼いています。作る度に違う種類に挑戦中。 今週末は抹茶シフォンケーキを焼きました。甘納豆を…
一昨日の夕方のウォーキングの時、途中にあるスーパーに切らした牛乳を買いに寄ったら梅を見つけて買ってきました。 傷まないようにその日のうちに梅干しを仕込みました…
昨日は午後ヨガクラスでした。長引くコロナの影響で、ご家族が体調を崩されてそのお世話や、ご自身もストレスや疲れがでてお休みされた方が数人いて思わず皆で「寂しいね…
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
毎日とっても暑いです。もうエアコンに頼るしかありません。 8月は1クラスだけ夏休みになりました。猛暑やコロナ、お子さんご一家の帰省などでレッスンに参加できない…
とんでもなく暑い日が続きましたが、昨日から急に涼しくなりました。油断すると寝ている間に風邪をひきそうです。 さて私は子供の頃から夏になると太ります。体質でもあ…
最近、細かい字が読みにくくて困るので便利なルーペを探していました。やっと100均で見つけました。 カード式なので携帯に便利。スマホのケースにピタッと入ります。…
このところ少し過ごしやすい気温が続きましたが、今日は久しぶりに猛暑になりました。 エアコンの「室温/外気温 お知らせ」ボタンを押すと「外の温度37度です」と教…
昨日は2か月に一回の官足法教室でした。暑い中、遠方から足を運んでくださった方がいました。ウォークマットをおもちでしたが自己流で踏んでいらっしゃるようなので効果…
緑のカーテン今年は早々と梅雨が明けて緑のカーテンが間に合わなかった人もいらっしゃるでしょう。でも、ブドウの緑のカーテンは梅雨明けの時に完成していました。6月末…
お腹引き締めヨガ7月に入り公民館でもクーラーが使えるようになり快適にヨガができています。クーラー使用は7月からなんて異常気象の今は通用しません。 快適な室温で…
今日はまだ6月なのに真夏のような暑さでした。6月でこれでは8月はいったいどうなるのでしょう。でもおかげで今日から公民館はクーラーが入りました^^そこで涼しい部…
今日は夜ヨガクラスの日です。湿度が高く怠くなりがちな季節ですから今は怠さをとる内容にしています。元気になって、また一週間頑張れる心と体になってもらえたら嬉しい…
こんな↓ネットニュースがありました。長年、大量のペプシを飲み続けた男性がやめる決心をして成功しました。その方法は催眠療法です。「もうペプシは飲みたくありません…
暑くて蒸し暑い日が続いています。家の中の温度は28度、湿度は68%になっています。 こんな風に湿度が高いと皮膚から水分を出せずに体の中に水が溜まりダルくなり…
梅雨真っ最中でジメジメした毎日です。でも、梅雨が明けたら夏が来る。当然ですが夏が来る!毎年、記録が更新される程の猛暑です。今は嵐の前の静けさ、と思うと梅雨もま…
関東地方は昨日、梅雨入りしました。これからジメジメした日が続くでしょう。 今日は午後ヨガクラスの日です。以前は2時開始で終わって買い物をして家に着くともう夕飯…
昨年作った梅干しがまだありますが、ジム帰りに夫が小梅を見つけて3キロ買ってきてくれました。小梅があったら買ってきて、と頼んでおいたのです。小梅ってお店に出回る…
今日は午後ヨガクラスがあります。今日のようにジメジメした日はヨガをするとスッキリします。今のようにコロナやロシアのウクライナ侵攻など心を痛めることがある時、ヨ…
ゴールデンウイークの直前、娘夫婦はコロナに感染してしまいました。食料や熱さまシートなどを差し入れましたが、ドアの前に置くだけで母の日の頃も会えませんでした。今…
バラが咲いた2年前、一回目の緊急事態宣言の真っ最中にネットでバラの苗を買いました。ヨガ教室もお休みになり、本当にストレスがたまった時でしたがこのバラを育てるこ…
ヨガもうすぐゴールデンウイークです。もうそろそろヒノキの花粉飛散も終わります。ヨガ教室の窓を大きくあけて風を入れて「あー幸せ~」と思いながら裸足でヨガをしてい…
我が家は毎年緑のカーテンで暑さ対策をしています。最初はゴーヤでしたが、夏に間に合わないので、ブドウに変えました。これは大正解、夏にしっかり間に合いますしおまけ…
おとといは地元の小学校の入学式でした。昔は入学式といえば満開の桜の下で記念写真と決まっていましたが、最近は温暖化の影響か、卒業式の頃に満開になることが多かった…
お墓参り昨日は夕方の少し暑さが和らいだ時間をねらってお墓参りに行ってきました。墓石のお掃除をして余った水は捨てないでいつも水切れした他所のお墓の花にあげます。…
2回目のコロナワクチン副反応今日は今までで一番の暑さ、お昼ごろに38度まで上がりました。本当に危険なレベルですね。出掛ける時は、飲み物を持って一番暑い時間を避…
またまた緊急事態宣言が出たことで一つだけ開いていたヨガ会場も休館になり対応にバタバタしています。 ワクチン摂取率が60%に達しないと宣言の発令と解除の繰り返し…
今日は気温が35度まで上がる予報です。オリンピックスタジアムは今まででも40度にまでも上がったそうですから今日はどうなることやら。そんな気温にも関係なく成績を…
コロナで緊急事態宣言中にオリンピックが開かれる場合みんなで外出を控えテレビで応援すれば感染拡大の防止になりそうな気がしますがそうはならないのですね。 さて最近…
最近のこと、旧ブログに書いたウォークマットバッグを持っていたらあれっ、ジーンズで作ったの?ミニマリストなのね、と言われました。ちょっと嬉しくなりましたが、そん…
普段お酒は飲みませんが、ハーブワインだけは別。疲れたとき、怠いとき、眠れない時、に少しだけ飲みます。風邪にも効くそうですよ。大きいパックで作ったものが切れたの…
官足法で肩、首をほぐす昨日は官足法教室でした。肩凝りや痛み解消の為の足揉みではまず左右の腕の可動域を比べて可動域が狭い方の足を揉みます。一箇所揉むごとに腕をグ…
ナスが美味しい季節です。大好きなので毎日のように食べてます。 昨日は奥薗さんのレシピで焼きナスを作りました。フライパンで焼くだけで本当に美味しいのでもう何回も…
1回目のワクチン接種後の副反応ですが、接種当日から少し腕に少し傷みが出て翌日は上に上げにくくなりました。翌々日は朝から怠くて熱っぽく、体温を測ると37度でした…
1回目のワクチン接種今日は予約していた一回目のワクチン接種を済ませてきました。今は、ちょっと腕を上にあげようとすると少し痛みがあります。夫は一足先に一回目の接…
そろそろ梅雨明けになりそうです。変わり目だからか、一日のうちでひんやりしたり、蒸し暑くなったりしています。 教室のことまだコロナのワクチンの摂取率が低いので、…
少し前のヨガクラスで、ちょっと嬉しいことがありました。 コロナ前は座位のポーズから初めていましたが、外出自粛期間は教室をお休みしていたせいか再開すると、皆さん…
昨日、今日の8時半からコロナワクチンの予約できるという市からの知らせがlineに入りました。頼りにしていた主人は朝から外出するので、前日のうちにやり方を教えて…
昨日は月に一回の官足法教室でした。 昨日は参加者それぞれの弱い部分やお困りの症状に絞った揉み方の練習をしました。たとえば肩が酷く凝って頭痛や吐き気まで起きたと…
コロナで外出を自粛し始めてから随分経ちます。ご近所の年配の犬友だちの二人は、コロナ前にはスポーツクラブに通いイキイキしていましたがコロナ感染を心配して退会して…
このところ、1週間のヨガクラスが全部終わった土曜日にシフォンケーキを焼いています。作る度に違う種類に挑戦中。 今週末は抹茶シフォンケーキを焼きました。甘納豆を…
一昨日の夕方のウォーキングの時、途中にあるスーパーに切らした牛乳を買いに寄ったら梅を見つけて買ってきました。 傷まないようにその日のうちに梅干しを仕込みました…
昨日は午後ヨガクラスでした。長引くコロナの影響で、ご家族が体調を崩されてそのお世話や、ご自身もストレスや疲れがでてお休みされた方が数人いて思わず皆で「寂しいね…
昨日は休日ヨガクラスでした。いつもは2階の和室なのですが珍しく1階の広い和室で行えました。 緑の植え込みや木々に囲まれている部屋なので、窓を開け放すと爽やかな…