chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上を向いて生きる https://nanami3964.hatenablog.com/

セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)

七海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 関西の新聞は私好みの記事がたくさんあります

    東京と大阪の二重生活が始まったので、これを機にずっと購読していた新聞を止めました。大阪では、まだとっているので、大阪生活の時は新聞を読むことができます。 止めて改めて、新聞の情報量はすごいなと感じます。毎日毎日、よくあれだけのニュースを決められたスペースで収められるなと。 大阪で読む新聞には、「〇〇という古墳で新たに何かが発見された」とか、「どこどこのお寺が建立何年になった」とか、そんな話題が毎日のように掲載されます。 そして、特集なんかも、歴史の教科書で出てくる昔の偉人の特集が多いです。ちなみに、今は「藤原不比等」の特集を週一で掲載しています。 関東の人より、関西の人の方が古墳とかお寺とかは…

  • 大阪は暑すぎる

    実家に帰る際、いつも悩むのが衣類です。真冬や真夏は、気温の変化もそうないので、あまり悩みませんが、季節の代わり目の秋冬は、何をもっていくかとても悩みます。 今回は5月下旬。暑いといっても、しれてるでしょと思い、逆に天気が悪かったりするとかなり寒くなるので、(寒い方が嫌いです)春物の長袖と、寒かった時用に、カーディガンを用意しました。 部屋着は、長いジャージにTシャツと、これも寒かった時用にパーカーを用意。半袖のみで生活できるとはあまり考えていませんでした。 ところが、来た早々、暑い!! 長袖なんてとんでもない。半袖じゃないと暑くてしょうがない。半袖のラインナップがあんまりないんですよね~。😥😥…

  • GW太りが解消しないままのパンダ火鍋再び

    これ、一応パンダです。😁😁😁 最近ブログの更新頻度が極端に少ない...。スマホで書く習慣がなく、家でPCでとなると、ゆっくり時間がとれるのが休みしかないのです。 私のブログなんか、別にいつ更新しようと誰も気にしないと思うけれど、日々思うことはそれなりにあって、ちょっと書きたいと思ってもなかなかささっと書くことができません。 ランキングで上位の方は、大体の方が毎日きちんと更新されてますよね。私もブックマークしてみているブログは、ほぼ毎日きちんと書かれています。自分でやっているとわかりますが、毎日更新て、本当に大変ですよね。そういう方々はブログも副収入の一つだから、気持ちの入れようがまた違うのかも…

  • GWが終わってひたすら体が重い

    は~、楽しい楽しいGWが終わってみたら、お腹周りが苦しい。いや、終わったらじゃなくて、GW中から体は重かったんだけれど。 他人からは、多少の変化はわからなくても、自分では肉がついたかどうかは実感できますよね。もう、お腹周りがだるだるなんです。😭😭😭 いつもならばベッドに横になれば、お腹の肉は横に流れ、お腹がへっこんでいるよううそでもに感じるものなんですが、今回は寝ている時でさえ、なんだかお腹がぽっこり出ている感じがする...。これは異常事態です! 理由は、GWの暴飲暴食の後始末が出来ていないこと。今回は朝夜付の旅館に宿泊したため、どうしても食べ過ぎてしまうことに。 いつもはホテルが多いので、朝…

  • 初島と初めて行った伊豆山神社

    熱海の海岸沿いに立っているゴジラさん。ぽつねんと立っている姿がちょっと寂しいですね。😥😥😥 ここから少し離れたところから初島と大島行きの船が出ています。最近知床で事故があったばかりなので、ちょっと不安な気持ちはありましたが、この日はとても穏やかな晴天。きっと大丈夫と初島行きの船に乗り込みました。 初島には何度か行ったことがありますが、お楽しみはなんといっても海岸沿いに並ぶ海鮮のお店ですね。 獲れたての魚介類をさばいて食べさせてくれる店がずらっと並んでいます。店によって行列しているところと、それほどでもないところがありますが、私の経験上、鮮度は同じですのでどこのお店に入っても大差はありません。み…

  • GWはゴジラとともに。

    あっという間にGWが終わってしまいました。まだ今日と明日はあるけれど。 今回のGWは熱海に行ってまいりました。 1日はあいにくの雨でしたが、2日3日は晴れてくれました。 熱海につくとすごい人人人...。商店街も人であふれていましたが、人気の熱海プリンとか、海鮮のお店は行列でした。熱海プリンは結局最後まで食べれませんでした。ていうか、そこまでして食べる気がないというか。1時間くらい待つんじゃないかな。大体あまり行列に並ぶ人間じゃないので。 熱海は駅ビルもできて、バスターミナルも整備されて、観光客を迎え入れる体制万全ですね。一時さびれてしまっていましたが、地元の方々の努力で若者にも高齢者にも人気の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、七海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
七海さん
ブログタイトル
上を向いて生きる
フォロー
上を向いて生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用