chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上を向いて生きる https://nanami3964.hatenablog.com/

セミリタイアを妄想、迷走中のアラ還女子です♪ パートナーとは遠距離生活で東京砂漠を日々サバイバルしてます(^_^)

七海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 悩んだ末に結局やりました

    関東では昨日と今日、猛暑日だったそうです。まだ6月ですよ? 一体どうなってんいるんでしょう。 金曜日に東京に戻り、その足でチームの懇親会に参加。約2年ぶりの飲み会でした。お店のオーナーさんもいい方で、とても良い時間となりました。この2年のうちで入った社員は、ほとんどマスク越しの顔しか知らず、プライベートの話も知らない仲でしたが、今回話せてやっと人間らしいコミュニケーションがとれたかなあと思います。私はこういうノミニュケシーョンは必要だと思っています。 そして迎えた週末。まだ6月というのに暑すぎる....。猛暑日ってなんですか!? GWの暴飲暴食から実家での食べ食べ攻撃で、太らないわけがありませ…

  • あの日から1年経ちました

    父が突如倒れたのが去年の7月。もうすぐ1年が経とうとしています。父はもうすぐ94歳、母は91歳になりました。 過ぎてみればいつもあっという間ですが、この1年で私の暮らしも両親の暮らしも激変しました。 私は自分の仕事のストレスもありましたが、一人になってしまった母のこともあり、フルタイムから契約社員に変更して、1か月のうちに東京と大阪を行ったり来たりする生活へ。 父は倒れてそのまま寝たきりになってしまいました。それまで多少認知に問題はありそうなものの、自立した生活を送っていたのに、老人が入院すると一気に弱るというのは自分の親も例外ではありませんでしたね。 父と同じく母も心配でなりません。一か月の…

  • 平日昼間のアルコールは葛藤が

    木曜日からまた実家です。 本当は今週末に帰る予定だったのですが、来週花金に久しぶりぶりのチーム懇親会がありまして、是非参加をとのことで、急遽予定を早めて、大阪に帰ることにしました。 コロナが収まりつつあり、会社の飲み会も徐々に徐々に復活しつつあります。今回はまさに2年ぶりくらいの大人数での飲み会です。 そんなことで、今回は平日に大阪に帰ることになりました。昼すぎの新幹線ですが、この時間に食事をしてしまうと、実家に帰ってからしっかり食べれないので、いつもは家でバナナでも食べてすましてしまうのですが、今回はバナナが切れていました。😅😅😅 実家に帰るときは、長期間家を空けてしまうので、食材をいかに残…

  • 人生初のくら寿司に行ってみた

    はい、くら寿司初体験です。くら寿司とか、今何かと世間を騒がしているスシローとか、元々は郊外の大型店舗で、ファミリーが車で行くようなところが多かった印象があります。 なので、人気になっていた頃も、近くにはないので、すごく行きたかったんですけど、行けずじまいでした。ところがここ1.2年で、まずスシローが都心にオープンし始めました。私の生活圏だと、高田馬場に出来たのがはじめてでしたかね。 「おっ!」と思ってたんですけど、高田馬場は近いけれどあまり馴染みがなく、通ることもないのでそのままスルー。その後、なんと新宿にスシローが!! 新宿3丁目に出来たと思ったら、そのあと怒涛の如く東口、西口にもできました…

  • コロナも下火で飲みニュケーションが増えてきた

    大阪から東京に帰ってきたばかりですが、この週末はき2連チャンで同僚と飲み会でした。 一つは前から決まっていたのですが、もう一つは突発的に「じゃあ明日行こう!」的に決まったため、元来連ちゃんなどはあまりしない性質ですが、まあ、しょうがない。 そうはいっても、まだ少人数での親しい人たちだけの集まり。これから会社のこ懇親会が増えてくると、それはそれで煩わしいですね。コロナで良かったこと(?)は、会社のそういった飲み会や集まりがすべてなくなったこと! これは、心の中で歓喜していた人は多いんじゃないですかね。これからは徐々に復活しそうですが...。 金曜日でしたが、まだまだ予約しなくても入れるところが多…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、七海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
七海さん
ブログタイトル
上を向いて生きる
フォロー
上を向いて生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用