chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育て相談雑記~事例と具体的なアドバイス https://anone-anone.com/

15年以上の子育て相談活動を通じて見てきた事例とアドバイスを月1~2回のペースでご紹介します。子育てする中で、同じ様な経験をしてる方も多いのではないでしょうか?

ないない
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/03

arrow_drop_down
  • わかった

    子どもが学校から帰って来ると母は問いかけます。「今日は宿題あるの」子「あるよ」母「だったら宿題やってからゲームするのよ」子「うん、わかった」と軽く返事します。しかし、いっこうに宿題を始める気配はなく、いつの間にかゲームをはじめてしまいます。こんな状況の時、母は「わかった」と言ったのに「何故やらないの!」と子どもを責めてしまいます。親にとって「わかった」は「直ぐやる」ことだからです。しかし、子どもにとって「わかった」は「直ぐやる」ことではなく「

  • もめごと

    小5の娘ですが「友達同士でよくケンカをしている」と担任の先生から連絡を受けました。その中の一人が「学校に行きたくない」と言っているようです。娘から上手く話を聞き出したいのですが…。このような場合、聞き方次第では大きなもめごとになる可能性があるので注意しましょう。「あなたが嫌な事言ったんじゃないの」「そんな事言っちゃダメでしょ」「お友達は嫌な気持ちになるんだよ」等々、お母さんの思いや相手の立場だけを言ってしまうと話が聞けなくなってしまいます。お母さんが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ないないさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ないないさん
ブログタイトル
子育て相談雑記~事例と具体的なアドバイス
フォロー
子育て相談雑記~事例と具体的なアドバイス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用