chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆ https://mypage.blogmura.com/blog/profile/require

好きな山歩きを諦めて始めたロードバイク。 風に吹かれて彼方此方。 ボッチライドに独り言はつきもの、今日もブツブツつぶやきながら自由気ままに走ってます。

yoshijiji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

arrow_drop_down
  • 徳山ダムへの道で

    招致の決定以来、数々の不祥事や問題の発生に見舞われてきた”東京五輪2020大会”が、多くの開催反対の声を尻目に始まった。 先日まで開催の是非を論じていたマスコミも、手のひらを反す様に競技報道一辺倒で、今まで何事も無かったかの様な能天気ぶりが目立つ。 「まぁマスコミなんてそんなもの」と言ってしまえばそれまでだが、コロナ感染者は 日を追う毎に増え続け、1万人の大台を超える事態も絵空事ではなくなってきている 現実を考えると「能天気だなぁ」と云って済ませられない苛立ちを覚える。 組織委員会が言っていた「バブル方式で安全確保」は案の定徹底されず、政府はそんなことに無関心でただ政権の行く末に不安を感じてオ…

  • 川沿いの道を走れば

    このところ全く本を読んでいない。 若い頃には2日に1冊のペースで本を読んでいた時もあり、かなりの読書好きを自負していたが、歳をとるに従って流石にそんな乱読は出来なくなり、ここ10年ほどはせいぜいひと月に7~8冊読むだけでもう一杯。 毎日が日曜日で時間は充分ある筈なのに何故本が読めなくなってしまったのか? その理由として思い当たるのは”読解力の衰え”だ。 そんなに小難しく無い内容の本でも、同じページを2度3度と読み返さないと内容が頭に入ってこないので、1冊を読み終えるのに相当の時間がかかってしまう。 こんな状態だから勢い本を手に取る時間も少なくなり、それがまた読破量の少なさに 拍車をかけるという…

  • 長良川SRを走る

    最近老眼が進んだせいか、ライド中にサイコンの細かな時刻表示が視辛くなってきた。 仕方無いのでスマホを背中ポケットから引っ張り出して時刻を確認しているが、それも何だか面倒と云えば面倒で「やっぱり腕時計かなぁ」ともう随分永く腕時計を巻くことのなくなった左手首を見ながら思っている・・・。 そんな訳で腕時計を買うことに決め、時刻確認するだけなら安価なもので充分だろうと、あれこれ探してみたがどうも気に入ったものが見つからず「どうしょうかな」と 考えていた矢先に、目に飛び込んできたのがチャイナブランドの”スマートウォッチ”。 現在時刻やタイマーなどの時計機能の他に、外気温や湿度・体調(血圧/心拍数/血中酸…

  • 迫間不動でプチヒルしよっと

    ”世界一コンパクトな五輪” だったはずの2020東京大会は ”世界一お金をかけた五輪”に いつの間にか変貌して、日本国民の意思とは無関係に否応なく開催される。 その費用は総額3兆円というから、国民全員が等しく税負担すると1人当たり2.5万円を 国に納めなければならないほどの金額だ。 今やスポーツの国際大会は、関連メジャーの金儲けの手段に他ならなくなっており、 五輪もその例外では決してない。 東京発のコロナ変異ウイルスが世界へと伝播する恐れが大いに危惧される中、崇高なるスポーツ精神とはかけ離れた金権体質の汚濁にまみれたこの大会を、半ば強行的に開催する意義が本当にあるのだろうか? さて「今日は終日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoshijijiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoshijijiさん
ブログタイトル
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆
フォロー
風を道連れに☆あるボッチローディーの独り言☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用