chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたちぇん~ささやかを楽しむ日常~ https://watachan.work/

間もなく人生後半戦に突入するお一人様が、苦手だったこと、初めての事にチャレンジしながら楽しくて快適な後半戦を過ごせるように準備する為の記録。 心も身の回りも無駄な物をそぎ落として、身軽なシンプルライフを目指します。

スッキリした部屋でシンプルな生活を送りたいミニマリスト志願。新しいこと、苦手だったことも取り入れて、快適な人生後半戦に向けて悪戦苦闘中。 まずはスッキリした部屋を手に入れる為に、一日に不用品1個処分中。

しじーみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/03

arrow_drop_down
  • 車で1泊旅行へ

    朝4時起きでご先祖様のお墓参りのために一泊旅行してきます。 高速道路を利用してのお出かけ。 久しぶりの長距離運転にドキドキ。 高速道路に入る前にしっかりと朝ごはんを食べてエネルギーチャージ! ガストのモーニングも久しぶりかな? ネコちゃん配膳ロボが料理を運んできてくれて、お客さんが少なかったので頭をナデナデさせて頂きました。 「気持ちいいニャン♥」と言ってくれてキュンとしてしまった(笑) パンはバケットをチョイス。 ちゃんと温められていて美味しかったです。 平日なので東北道はさほど混んでおらず、高速道に慣れていない私でも運転しやすくて有難い。 無事に目的地に着けますように!

  • 悪口にエネルギーを吸い取られ

    闘病の為に約5年ほど引き籠りをしていた私。 世界中で感染病が大流行したこともあってリアルで人と接することがほぼなくなり、ネットでちょっと交流させて頂く程度でございました。 それが外に働きに出ると、強制的に他人と接触する機会が増える。 人と出会うことは自分の世界が広がるというメリットと、嫌な人とも多少接点を持たねばならないというデメリットに翻弄されております。 ま、それも社会勉強よ。 少しくらいのストレスには耐えられるようにならにゃいかんし、上手く流す方法も身に付けていかねばなりませんからね。 生きていくためには最低限の対人スキルだと思っております。 でもね、闘病のせいか年齢のせいか、以前より辛…

  • 学校といはノスタルジックな空間なんだね

    子供時代 学校は可もなく不可もない子供時代 私は学校という場所にあまり思い出がない。 勉強も運動も苦手だったし、友達も少ない。 それに今振り返ってみると虫好きのちょっと変わった子供だったと思う。 蛇とか素手で捕まえるような子供だったからね。 他人に興味を持たないので深く付き合う友達もいなかったから、クラスにとはあまり馴染めていなかったように思う。 楽し場所というイメージは持てなかったなぁ。 でも毎日通わなくちゃいけない場所だと思ってたから、真面目に学校は行ってたよ。 だから学校に愛着というものが薄い。 だってそれぞれの学校を卒業してから母校を訪れたいと思ったことが一度もないのよね。 自分でもそ…

  • 休日の洗車

    ガソリンが無くなりそうだったのでガソスタに寄り、ついでに洗車もしてきました。 手洗いだと1時間以上かかるけど、洗車機なら5分もかからない。 撥水効果のある洗車メニューでピカピカにしてやりました。 車全体に水がかけられるのを見てるとなんて涼しそう!と思うけど、中はメチャクチャ暑い。 窓は開けられないし、エンジンも切らねばならぬのでエアコンは停止中。 洗車完了までたった数分なのに、汗が流れる。 今年の夏、暑すぎない? 来月も洗車機のお世話になるようかなぁ……

  • エジプト缶のクッキー

    身内にお土産を貰いました。 手の平に乘るくらいの小さなお土産。 おひとり様には丁度良い大きさ。 これね、缶が凄く可愛いの! なんとエジプト柄なのだ!! わ~、可愛い!! しかも黄金色ですよ。 中身はね、シャレオツなクッキー。 スフィンクスやピラミッド、月なんかの形をしたクッキーに金平糖が散らばって見た目が可愛い。 そして味はバターとかチーズとかあって、色々と楽しめる。 これは毎日のオヤツタイムが楽しくなるヤツ! 折角なのでドリップコーヒーを淹れて、youtubeでオシャレカフェミュージック流しつつ頂こう。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="…

  • 夏の思い出『古代メキシコ展』

    無職で闘病中だった昨年に比べ、今年は仕事して遊びに出掛けてと精力的に動いてます。そのせいで夏バテして2kgほど体重が減ったりしてるんですけどね。最高気温が人の体温に届きそうな東京にも遊びに行ったな~。東京国立博物館で古代メキシコ店やってるよ~と知人に教えてもらって、観に行ってきました。古代文明とか全く知識がない私ですが、凄く興味が湧いてしまったんですよね。だってマヤ・アステカ・テオティワカン文明って、それを聞くだけでも心の奥底に眠る厨二病が騒ぎません?お祈りとかに使われた偶像とか、見てみたいじゃないですか!しかも写真も写真も撮れるとあれば、そら行くしかありませんよ。入場料2200円と音声ガイド…

  • 文字を書く機会は減ってるのにペンは5本

    最近めっきり字を書く機会が減った私。 もともと字が下手なので書くのは苦手だったんだけど、パソコンを使いようになってからは本当に書く機会が減りました。 だって手直しなんていくらでもできるし、何より字が下手とか気にしなくていい! なので手書きすると言えば契約書類みたいなものになるんですが、こんなの頻繁に書いたりしませんものね。 書く機会はどんどん減るわけですよ。 でも流石にそれじゃダメだなぁと最近思うようになって、日記みたいなものを付けるようにしてます。 このブログも日記みたいなもんなんですが、手書き日記はもっと雑でネガティブで、なのに時々ブッ飛んだ夢をつづったりしております。 誰にも見せられぬ物…

  • 映画『君たちはどう生きるか』を観てきた

    朝一上映で『君たちはどう生きるか』を観てきました。 あー、なるほど。 極端に賛否両論分かれる作品だと聞いてはいましたが、確かにこれは分かれるね。 作画は相変わらず綺麗だけど、ストーリーが「どういうこと?」って思うシーンが沢山あったし。 それについての説明もないし。 今までの万人受けするような宮崎アニメではないかなぁというのが感想。 私は面白かったけど、同行者は途中寝てました。 意味が分からなくて眠くなったんだそう(笑) うん、それも分かるわー。 帰りに二人でアレコレと考察してみたけれど、逆に謎が深まったりしたものね。 あ! そうだ! 映画のストーリーには触れるつもりなかったんだけど、これだけは…

  • 一度はやってみたい記事販売

    本日はお仕事Dayなのでお弁当を作りました。 まだ本調子じゃないのでおにぎりとおかずをちょっと。 体調不良で寝てばかりいたから、今日無事にラストまで働けるか心配でもあるんですがね。 頑張ってきますよ。 そういやはてなブログって、記事の有料販売が出来るようになったんですよね。 これ凄く面白そう! 一回やってみたいなぁ。 やっちゃおうかな。 私なんかの記事を金を出してまで読みたいという方はいないと思うけど、50代からは取り合えずやってみよう精神で生きようと思ってますので、チャレンジしてみようかな。 誰に迷惑をかけるわけじゃないしね。 でも私が書くとしたら、やっぱり病気のことになっちゃうかな? さて…

  • 映画『君たちはどう生きるか』を観るために『君たちはどう生きるか』を読む

    おはようございます! 毎日の猛暑に体調を崩しまくってこのブログを放置しっぱなしだったのですが、またのんびりと更新をしていこうと思います。 体調が回復してきたので、今週の水曜日は映画『君たちはどう生きるか』を観る予定。 この映画、CMが全くされなかったのでどんなストーリーなのか全く分からない。 ネットで公式サイトを調べてみたけれど、こちらにもほぼ情報なし。 でも同タイトルの本があったよな? 何年か前に話題になってなかったっけ? アレとこの映画って何か関係があるのかしら? どうせなら先に読んでおいて水曜日に答え合わせをしてこようと、昨日は図書館へ行って『君たちはどう生きるか』を読んできました。 こ…

  • 太陽、貴方がいるだけで…

    私はベッド傍に電波時計を置いている。 この時計、目覚まし機能があり、室温も表示してくれる。 昨晩、寝る直前に何気なくこの時計を見ると、室温は30℃。 あ、暑い……と思う所だけど不思議と汗は出ないし、私には扇風機だけで丁度いい。 寝る時にエアコン点けると28℃設定にしても冷えすぎてダメなんですよ。 なので、寝る時は扇風機オンリーにしてます。 それでも十分に夜は涼しい。 そして翌日の朝。 午前8時前の室温は既に29℃。 もちろん寝起きだからまだ汗をかくほどじゃないけれど、扇風機を回していても暑いと感じる。 夜よりも1℃低いのにね。 きっとこれは、太陽の影響だよね。 今日もあっという間に洗濯物が乾き…

  • ファンタミステリースイーツを体験!

    紫色の炭酸発見!! 8月に入って夏本番! 毎日暑いですねぇ。 この季節の私の楽しみはほろよいの『クリームソーダサワー』を買って、アイスをのせて大人のクリームソーダを作ること。 しかし今年はどこのお店を覗いても『クリームソーダサワー』が売ってない!! どうやら今年は販売してないっぽい? うぅう、私の夏の楽しみがぁ…… 仕方ないので、他になにかお家クリームソーダを楽しめる炭酸はないものかと探していたんですがね。 なんと紫の炭酸を発見しました ファンタのミステリースイーツ!! お酒じゃないんだけど、紫の炭酸でクリームソーダにしたらテンション上がんじゃなかろうかと試しに買ってみました。 グラスに注ぐと…

  • 手放せない不用品は無理に処分しない

    柄が気に入っていたワンピース クローゼットの隅っこでずっと眠っていたワンピース。 青いお花が涼し気な、夏にぴったりのワンピース。 何年も前にユニクロのセールで買った物。 これが自分の好みドンピシャで気に入ってたんだけど、残念ながら年齢と共に顔色と体型が変わってしまって身に付けなくなっていた。 でも生地に傷みはないし、柄は気に入ってるし……で、なかなか処分できずにいました。 安物のワンピースなんだから、さっさと処分してしまえばいいのにね。 まだどこかでトキメキを感じて(笑)、なかなか手放せない。 捨てられない物=値段ではないんだなぁ。 rakuten_design="slide";rakuten…

  • 謎のアイコンX

    ある日突然現れた謎のアイコン 仕事が終わり、ヘロヘロになりながら更衣室で帰る準備をしていた時のこと。 スマホを見ると、自分の知らないアプリアイコンが表示されている!? X…… X!? ファッ!? なんだこのアイコン!! 黒字にこのフォントでの『X』って文字、まるで某ビジュアルバンド名みたいじゃないですかっ!! こんなアプリDLした記憶御座いませんよ!? もしや私のスマホ、乗っ取られた!? そんな風に一人パニックになっていたのですが、速攻で調べたらTwitterのアイコンが変更になったんですね。 なんだー、びっくりした!! ビックリしすぎて、Xジャンプしちゃうところだった。 そうか、あの青い鳥さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじーみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじーみさん
ブログタイトル
わたちぇん~ささやかを楽しむ日常~
フォロー
わたちぇん~ささやかを楽しむ日常~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用