飯坂温泉の「花ももの湯」で、ディナーバイキングを食べてきた。 月1回、食べ放題系の外食予算を6,000円、とっている。 ここの他、多いのは焼き肉キングかな。 7月、8月は多分、花ももの湯はディナーバイキングがお休みになると思う。 ここはホテル聚楽のレストランなので、夏休み中...
25/3/28日記 メインは「牛スジと大根の中華風煮込み」「麻婆豆腐」 1/27 みやぎ蔵王の「樹氷めぐり」に行ってきた。
今日のメインの1つ「牛スジと大根の中華風煮込み」。 牛スジは一口大に切って、 30分程茹でて、ザルにあげる。 大根を皮つきのまま2cm厚さに切り、30分程茹でる。 長ネギは斜め1cm切りと白髪ネギ、しょうがは皮つきのまま薄切りにする。 調味料軍団、砂糖、鶏ガラスープの素、し...
今日のメインは「中華粥」。 鶏手羽先は先端を切り分ける。 鍋に、鶏手羽先、長ネギの青い部分を入れ、煮立ったらアクを取り、蓋をして20分程煮る。 鶏手羽先は取り出してポリ袋に入れ、しょうゆ、黒酢、砂糖、赤唐辛子を加えてからめる。 ごま油を熱し、しょうがを炒め、 洗ってザルに入...
「ブログリーダー」を活用して、うかいふぶきさんをフォローしませんか?
飯坂温泉の「花ももの湯」で、ディナーバイキングを食べてきた。 月1回、食べ放題系の外食予算を6,000円、とっている。 ここの他、多いのは焼き肉キングかな。 7月、8月は多分、花ももの湯はディナーバイキングがお休みになると思う。 ここはホテル聚楽のレストランなので、夏休み中...
今日のメイン「ジューシー肉餃子」。 具材は、豚ひき肉、ネギ、生椎茸、ゆでタケノコ、しょうが。 粘りが出るまで手で混ぜる。 じゅわっと肉汁が溢れ出すように、顆粒チキンスープの素で味付けして冷蔵庫で冷やしたゼラチンを加えて、 さらに混ぜる。 大判の餃子の皮に包んで、フライパンに...
メインは「甘やかし・卵たっぷりベーコンツナマヨマカロニサラダ😍」 漫画「3月のライオン」に出てくる川本家の「ツナと半じゅく玉子のマカロニサラダ」が無性に食べたくなったから。 漫画「3月のライオン」は将棋棋士の零と川本家の三姉妹が主人公のお話。 将棋を軸とした様々なライバル...
メインのじゃがいものグラタン。 皿にバターを薄くぬり、ピザ用チーズを敷く。 バターとにんにくを入れ中火にかける。 にんにくの香りがたってきたら、じゃがいも、塩少々を加えあえるように炒める。 じゃがいもが透明になってきたら、牛乳、生クリームを加え、とろみが付くまで煮詰める。 ...
とんかつの材料、豚肩ロース塊肉と豚バラ塊肉。 なぜ、店でロースカツならぬバラカツを見かけないのだろう❓ 自家製とんかつは肉の厚さが命❗ 1.5cmが僕にはちょうど良さそう😄 以前、厚さを変えて試したが、2cmだと 終盤、顎が疲れたのだ😅 普通に、小麦粉、卵をくぐらせパン...
メインのリングシューマイ。 フライパンにキャベツを敷く。 ひき肉以外の主な材料。 えのきは1cm、たけのこの水煮は5mmに切り、豆腐は水気を切る。 ひき肉と、おろしショウガ、酒、しょうゆ、ごま油、片栗粉を塩コショウして、粘り気が出るまで練り混ぜる。 そこに、豆腐、えのき、た...
今日のメインの1つ「牛スジと大根の中華風煮込み」。 牛スジは一口大に切って、 30分程茹でて、ザルにあげる。 大根を皮つきのまま2cm厚さに切り、30分程茹でる。 長ネギは斜め1cm切りと白髪ネギ、しょうがは皮つきのまま薄切りにする。 調味料軍団、砂糖、鶏ガラスープの素、し...
今日のメインは「中華粥」。 鶏手羽先は先端を切り分ける。 鍋に、鶏手羽先、長ネギの青い部分を入れ、煮立ったらアクを取り、蓋をして20分程煮る。 鶏手羽先は取り出してポリ袋に入れ、しょうゆ、黒酢、砂糖、赤唐辛子を加えてからめる。 ごま油を熱し、しょうがを炒め、 洗ってザルに入...
福島の飯坂温泉、花桃の湯でディナーバイキングのあと、仙台で飲み、さらに自宅で朝まで飲んだため、献立も考えてないし、もちろん、買い物にも行ってない😅 こういう時の対応は2パターン。 レトルトカレーを買ってご飯か、レトルトのソースを買ってスパゲッティ。 今日はご飯方面で😁 ...
飯坂温泉、ホテル聚楽の温泉施設「花桃の湯」で、日帰り温泉とディナーバイキングを楽しんだ。 花桃の湯入口。 まずは、ブリの刺身。 いつも、ステーキからスタートしていて、そうすると刺身への食欲がなくなってしまうので、今日はここからスタート。 刺身の中ではブリがダントツに好きだな...
厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め、 豚肉とリンゴのポットロースト。 厚揚げと豚肉のしょうゆ炒めの主な材料。 厚揚げ、豚こま肉、長ねぎ。 豚肉は、酒、片栗粉、塩コショウをまぶして下味をつける。 ごま油で中火で豚肉を炒める。 火が通ったら5mm幅に切った厚揚げを入れ、 「しょうゆ、酢...
たらと玉ねぎのソテー みかんソース。 主な材料。 生ダラ、玉ねぎ、みかん。 みかん1個は皮を剥いていちょう切りに、もう一つは皮付きのまま横半分に切る。 たらは一口大に切り、酒と塩をなじませる。 小麦粉をまぶす。 フライパンにオリーブオイルを熱し、たらと玉ねぎを入れて 両面に...
最後にかける甘じょっぱor甘酸っぱしょっぱさが決め手の町中華系2品。 長芋つくねの照り焼き。 長芋は皮を剥き、 1/4は、ポリ袋に入れて麺棒で叩いて粗く潰す。 軽く練ったひき肉に、叩いた長芋、片栗粉、塩を合わせて 練り混ぜる。 フライパンに入れ、空いたところに半月切りの長芋...
コルドンブルー。 肉を薄く叩き、ハムやチーズを包み、油で揚げたカツレツ、だそう。 鶏むね肉の厚みを切り開き、 ラップをかぶせて麺棒で叩く。 ハムを乗せ、 とろけるスライスチーズを乗せる。 ハムとチーズをたたみ、 鶏むね肉をたたんではさみ、 塩コショウする。 小麦粉を薄くまぶ...
ネギと豚バラの柚子塩炒め。 材料は、豚バラ肉薄切り、ネギ2本、柚子。 柚子は搾り汁と、皮を千切りに。 ごま油を熱し、豚バラ肉を広げ入れて炒める。 焼き色がついたら、塩コショウする。 斜め薄切りにしたネギを加え、酒をふって手早く混ぜ、柚子の搾り汁を回しかけ、 さっと混ぜて器に...
メインの鶏もも肉と長芋の山賊焼き。 皮目にまんべんなくフォークで穴を開け、たれ(醤油、砂糖、おろしにんにく、おろし生姜)をかけ、パットの上でよく揉み込む。 オーブンの天板にシートを敷き、 長芋を1cm厚さに切り半面に並べ、 オーブンに入れる。 オーブンで200度、20分。 ...
今日のメインは「ハンバーグステーキ」 たまねぎは、半分をみじん切り、半分は縦薄切りにする。 ひき肉、パン粉、牛乳、塩、こしょうを練り混ぜる。 さらにみじん切りにしたたまねぎを混ぜ合わせる。 2等分にして丸め、手のひらに叩きつけるようにして空気を抜く。 フライパンで弱めの中火...
福島飯坂温泉の旅館青葉に1泊。 目的は、30品目以上の小皿が並ぶ食事だ。 部屋は四畳半と狭い、一人か二人用の部屋。 今回で3回目の利用だ。 去年と今年の夏に一泊づつ。 去年の夏、私が泊まる直前に、テレビの全国放送で小皿料理が紹介されたため、きっとお客が殺到し、しばらくは一人...
なすとしめじ、豚肉の甘酢煮。 豚肩ロース塊肉を1cm厚さに切り、 しょうゆ、酒にからめる。 豚肉に片栗粉をまぶし、中火で熱したフライパンに豚肉を並べ入れこしょうをふる。 こんがり焼色を両面につけたら取り出す。 なすを5分焼き、 しめじを加えてさっと焼き、 豚肉を戻し入れる。...
はらこ飯😄 9日は、半田山自然公園に紅葉を見に行った。 半田山は家から20km弱。 半田山自然公園は、半田山中腹、標高500mほどのところにある。 自転車で、300mまで登ったが、力尽き😅、あとは歩いて登った。 半田沼の水面に映る半田山。 赤と黄色の紅葉。 黄色が水面に...
担々じゃがいも。 主な材料。 豚バラ肉薄切り、じゃがいも、たまねぎ。 ごま油を熱し、たまねぎを入れ、油が馴染んだらじゃがいもを入れる。 じゃがいもにも油が馴染んだら、水を入れ蓋をし、10分ほど煮る。 豆乳、みりん、塩、すりごまを加え、煮汁が少なくなるまで煮て、 器に盛る。 ...
夕飯は、久しぶりに飲み。 マッコリを飲む。 つまみは、余り物。 ちくわとキャベツのごま味噌炒め、豆苗ツナマヨ、長芋とちくわの梅バター炒め、なめたがれいの煮付け、白花豆。 今日は受け身の楽しみのみ。 楽して楽しむ。 まずは、映画。 7:40に家を出て、てくてく歩いて、福島駅近...
にんにく醤油のフライドチキン。 レシピでは骨付きチキンとなっていたが、見栄えより、美味しさ、食べやすさを優先し、鶏もも肉を使用。 一昼夜、にんにく醤油に漬ける。 一昼夜経過。 にんにく醤油を拭き取る。 まんべんなく小麦粉をつけ、片栗粉をまぶす。 フライパンに油カップ2を入れ...
しょうが増々生姜焼き。 レシピでは30gとあるしょうがを60g使用❗ 主な材料。 豚肩ロース(生姜焼き用)、しょうが、たまねぎ、にんにく。 しょうが30g、にんにくすりおろし、しょうゆ、酒、砂糖を混ぜ合わせる。 しょうが残り30gは千切り(百切り😅)に。 豚肉を半分に切り...
鶏のしっとりおろし煮。 主な材料。 鶏もも肉、大根、えのき茸。 大根400gをおろし、 おろし汁に水を足して2カップにし、フライパンに入れる。 しょうゆ、砂糖、みりん、おろしにんにくを合わせる。 鶏肉は皮を剥がし、縦半分に切ってそぎ切りにし、皮は細切りにする。 肉はポリ袋に...
肉じゃがにかぼちゃを加えた「かぼじゃが」。 主な材料。 豚肉切り落とし、かぼちゃ、じゃがいも、たまねぎ。 鍋に水、じゃがいもを入れ落し蓋をし、5分煮る。 かぼちゃを皮を下に加え、 たまねぎ、豚肉を加え、中火で落し蓋をして7分煮る。 しょうゆ、みりんを加え、落し蓋をして7分煮...
菜鶏雑煮。 主な材料。 鶏もも肉、ごぼう、にんじん、大根、小松菜、かまぼこ。 ごぼうは、さきがけにして水にさらし、水気をきる。 大根、にんじんを水適量でゆでて取り出す。 大根、にんじんをゆでた湯で、小松菜の茎、 葉をゆで、取り出して冷水にさらし、4cm長さに切る。 野菜をゆ...
大根と豚バラのキャラメル煮。 主な材料。 豚バラ肉、大根、りんご。 豚バラ肉は塩コショウし、中火で熱したフライパンに並べ入れる。 なるべく動かさずに両面に焼色をつけて取り出す。 フライパンの余分な油を拭き取り、水適量を沸かし、フライパンについたうまみをこそげて火を止める。 ...
ミートローフ的ハンバーグ。 ボウルにパン粉、牛乳、卵を入れて混ぜ合わせる。 ひき肉、たまねぎを入れ、粘りが出るまでよく練る。 オーブンの天板にシートを敷き、肉だねの1/3を拡げる。 ゆで卵を乗せる。 残りの肉だねを、たまごにかぶせるように乗せて、ドーム型に成形する。 トマト...
今日は時間がなかったので、ありものでチャチャーっとすませた。 今日のメニューは、 ご飯、イワシ、たらこ、長なすの漬物のおろしがけ、ごま高菜おろし和え、ごま昆布、煮干し、黒豆、ナッツ&ドライフルーツ、黒花豆。 これご飯中心で、すべてのおかずはご飯のために存在している。 なんか...
ロールチキン。 鶏もも肉の皮をはがす。 もも肉の身はそぎ切りにする。 鶏むねひき肉を塩コショウしよく練り混ぜる。 そぎ切りにしたもも肉の身も混ぜて、 筒状にまとめる。 鶏皮を広げて筒状の肉を乗せ、 ロール状に、鶏皮を巻きつける。 あッ、届かない😨まあ、いっか😅 閉じめを...
白菜の和風あんかけチャーハン。 白菜の芯はみじん切り、葉は一口大に切る。 細ねぎは上半分と下半分に分け、それぞれ小口切りにする。 ひき肉は、酒、しょうゆ、生姜すりおろしと混ぜ合わる。 白菜あんを作る。 鍋に出汁、しょうゆ、みりんを入れて中火で煮立たせ、 白菜の葉を加え2〜3...
きくらげと卵の炒め物。 主な材料。 豚バラ肉薄切り、長ネギ、卵、きくらげ。 豚バラ肉薄切りに、しょうゆ、酒、片栗粉、黒こしょうをもみ込む。 やっぱり卵は2個使おう❗溶き卵にし、 フライパンに回し入れ、大きく混ぜ、半熟状になったら取り出す。 豚肉を色が変わるまで炒め、 ねぎ、...
今日のメインは八宝菜。 八宝は、鶏手羽先、ネギ、白菜、うずらの卵、ピーマン、大根、にんじん、しめじ。 手羽先は関節に包丁を入れ先端を切り離し、手羽中の部分は骨と骨の間に包丁を入れ2等分する。 しょうゆ、酒に漬けて下味をつけ、汁気を切る。 フライパンで焼いて、両面に焼色がつい...
今日のメインは、和風ローストポーク。 豚塊肉に塩コショウし、20分ほど室温におく。 ソースを作る。 長ネギ、大葉、にんじん、タマネギをみじん切りにし、酒、水、しょうゆ、みりん、昆布を合わせる。 豚肉の表面にまんべんなく焼色をつけて取り出す。 ソース、セロリの葉を入れて火にか...
タンドリーチキン。 鶏もも肉を6つに切り、塩コショウし10分ほどなじませる。 味付け用のカレー粉、ヨーグルト、ウスターソース、ケチャップ。 これらと油を入れ、袋に入れ揉み込み、6時間ほど冷蔵庫において味をなじませる。(ああ❗しょうがとにんにくを入れ忘れている😅) つけダレ...
メインの長芋の肉じゃが風。 主な材料は、牛バラ肉、長芋、玉ねぎ、にんじん、さやいんげん。 牛肉は、酒、みりん、砂糖、しょうゆ、おろししょうがに漬け込んでおく。 牛肉を取り出し、漬け汁に長芋を入れてからめる。 フライパンににんじんを敷き、 長芋を乗せ、 玉ねぎを重ね、 牛肉を...
メインの魯肉飯(ルーローハン)は、12/7「3分クッキング」から。 主な材料の、豚塊肉と椎茸。 豚塊肉は1cm角に切る。 椎茸は石づきを切り、傘は薄切り、軸は斜め薄切りにする。 主な調味料の、酒、黒砂糖、しょうゆ、五香粉。 にんにくを香りが立つまで炒め、 豚肉に焼色がつくま...
松川浦三日目の朝食。 ああ、忘れていた。 夕食だけど、一連の料理が出てきた後に、握り寿司も出てきます。 写真撮り忘れたので、ネットからの画像ですが。 もう、腹一杯です😆 で、朝食。 タコ飯。 松川浦で捕れた、天然ウナギ😆 松川浦は海水と淡水が入り混じった汽水だが、その淡...