今日のメニューは、 もち麦ご飯、しっとり蒸し鶏、餅と鶏のみぞれ煮、いわしの水煮と大根おろし。 しっとり蒸し鶏は、5/17おしゃべりクッキングから。 もも肉とむね肉の共演🎵 優しい味の競演🎵 まずは、しっとり蒸し鶏から。 鶏むね肉を半分に切る。 耐熱性の袋に入れ、酒、塩、...
1件〜100件
21/5/21日記 メインは「しっとり蒸し鶏」「餅と鶏のみぞれ煮」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、しっとり蒸し鶏、餅と鶏のみぞれ煮、いわしの水煮と大根おろし。 しっとり蒸し鶏は、5/17おしゃべりクッキングから。 もも肉とむね肉の共演🎵 優しい味の競演🎵 まずは、しっとり蒸し鶏から。 鶏むね肉を半分に切る。 耐熱性の袋に入れ、酒、塩、...
今日のメニューは、 チキンカレー、ベジブロスからのベーコンと野菜のスープ。 チキンカレー。 材料集合。 基本のスパイスは、コリアンダー、クミン、ターメリック、チリペッパーの4つ。 あと、辛味を増すためのハバネロペッパー。 鶏もも肉に、ヨーグルト、分量の1/3のターメリックを...
今日のメニューは、 熱燗、薬味たっぷり❗️ごまだれ鶏、長芋ポテサラ、ツナマヨ豆苗。 久しぶりに飲む😁 熱燗。 だから、ご飯、味噌汁無し❗️ メインつまみは、薬味たっぷり❗️ごまだれ鶏。 ミョウガは斜め薄切り、大葉は千切り、長ねぎは輪切り。 サラダチキンを作る。 鶏むね肉に...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、キュウリの糠漬け、なすとキャベツの納豆味噌、ツナマヨ豆苗、ワカメカブ。 メインのなすとキャベツの納豆味噌。 なすは縦に6等分に切り、長さを半分に切る。 キャベツは5cm幅に切る。 耐熱皿にキャベツを入れ、なすをのせ、水と塩少量をふり、...
今日のメニューは、 韓国冷麺、大根の糠漬け、根菜ピクルス、冷奴。 暑かったんでさっぱりしたものが食べたくて。 メインの韓国冷麺。 麺は糸こんにゃく。 白菜キムチをのっけます。 続いてきゅうり。 半熟ゆで卵。 糸唐辛子。 あっ❗️ゆで卵が転がり落ちた😅 冷凍庫でキンキンに冷...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、鶏と豆の煮込み、ベーコンとカボチャのローズマリー風味、冷奴。 メインの鶏と豆の煮込みは、お気に入り料理のひとつ。 鶏肉は一口大、小松菜は2c長さに切り、しょうが、ニンニクはみじん切りにする。 フライパンで、鶏肉を焼き色が...
21/5/12日記 メインは「ゆで豚バラ肉の薬味チューブトッピング」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、ゆで豚バラ肉の薬味チューブトッピング、根菜ミネストローネ。 メインのゆで豚バラ肉の薬味チューブトッピングは、手抜きです😅 豚バラ肉が余っていたのと、残業で帰りが遅くなって、料理するのもメンドーくさかったんで、手抜きました😅 単純に、豚バラ...
21/5/11日記 メインは「豚バラとアスパラの炒め物」「ベーコンとカボチャのローズマリー風味」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚バラとアスパラの炒め物、ベーコンとカボチャのローズマリー風味、マヨブロッコリー。 豚バラとアスパラの炒め物は、5/7おしゃべりクッキングから。 豚バラは、4cm幅に、アスパラガスは斜め7mm幅、セロリは斜め3mm幅に切...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、弱火ハンバーグ、強火ハンバーグ、マヨブロッコリー、根菜ピクルス。 弱火ハンバーグ、強火ハンバーグは、水島弘史さんの「読むだけで腕があがる料理の新法則」より。 右が弱火ハンバーグ。 弱火ハンバーグの趣旨は、肉の水分(肉汁)...
21/5/9日記 メインは「ソーセージと卵のボスカイオーラ」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、ウインナーと卵のボスカイオーラ、豚肉と豆腐の卵とじ(昨日の残りに、スープ、豚肉、豆腐を加え、新たにゴボウを加えた)、大根とにんじんのマリネ。 メインのソーセージと卵のボスカイオーラは、4/23おしゃべりクッキングから。 ボスカイ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚肉と豆腐の卵とじ、水餃子、わかめかぶ。 メインの豚肉と豆腐の卵とじは、4/22おしゃべりクッキングより。 豚肉は3cm幅、青ねぎは1cm幅、ショウガはせんぎり、舞茸は小房に分ける。 豆腐はペーパータオルにのせ、水気を切...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚肉と豆腐の卵とじ、水餃子、わかめかぶ。 メインの豚肉と豆腐の卵とじは、4/22おしゃべりクッキングより。 豚肉は3cm幅、青ねぎは1cm幅に切り、ショウガはせんぎり、舞茸は小房に分ける。 豆腐はペーパータオルにのせ水気...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、焼きしいたけのそぼろ炒め、なすのおかか煮、いわし水煮缶と大根おろし。 焼きしいたけのそぼろ炒めは、4/19おしゃべりクッキングから。 しいたけは軸をつけたまま、縦半分に切る。 ピーマンは5mm幅の輪切り、ショウガはみじん...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、ローストポークと付け合わせ野菜、いわし水煮缶と大根おろし、わかめかぶ。 ローストポークは、 付け合わせ野菜を皿に並べ、肉をのせる網の下に置く。野菜に肉汁がかかると共に、オーブンの角皿が汚れるのを防ぐ。 豚肩ロース塊肉に重...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、さつま揚げのネギポン酢、餃子(市販)、サバ水煮缶、もやしとワカメのごま酢和え。 メインの「さつま揚げのネギポン酢」は、4/15おしゃべりクッキングから。 さつま揚げは4等分に、長ネギの青い部分は小口切り、白い部分は粗みじ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、ハンバーグ、にんじんと大根のマリネ、マヨブロッコリー、冷ややっこ。 メインのハンバーグは、4/6おしゃべりクッキングから。 ハンバーグって初めて作る。 正確に言うと、レンチンで作った事はあるが、フライパンで焼いて作るのは初めてだ。 で...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、野菜スープ、ギョニソのスープカレー、なすのおかか煮、わかめかぶ、マヨブロッコリー。 メインの「ギョニソのスープカレー」は、4/14おしゃべりクッキングから。 ギョニソとは、魚肉ソーセージのこと。 魚肉ソーセージなんて、子供の頃以来❗️ 昔は、...
今日のメニューは、 中華丼、ネギスープ、もやしとワカメのごま酢和え。 中華丼は4/9おしゃべりクッキングから。 材料一式。 豚バラ肉薄切り、エビ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、キクラゲ、うずらの卵、たけのこ、しめじ。 フライパンで、豚肉、エビを強火で炒める。 にんじん、たま...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、キュウリの糠漬け、焼きちくわのとろとろ卵、チキンソテーのローズマリーとタイム風味、イワシの味噌煮缶と大根おろし、ラタトゥイユ、ポテトサラダ。 焼きちくわのとろとろ卵は、4/12おしゃべりクッキングから。 ちくわは7mm角に、青ねぎは5...
21/4/30日記 メインは「ステーキ ラタトゥイユソース添え」
メニューは、 もち麦ご飯、青ネギとたまねぎのスープ、 ステーキ ラタトゥイユソース添え、肉汁がたっぷりかかった焼き野菜、ポテトサラダ、ホタルイカ。 ステーキ ラタトゥイユソース添えは、クックパッドを参考に。ラタトゥイユとは、フランス語で、夏野菜の煮込みと言う意味のよう。...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、厚切りステーキ、根菜のミネステローネ、ゆでマヨブロッコリー、わかめかぶ。 チキンソテーについで、レシピを見なくても作れるようマスターする料理は、「ステーキ」だ。 この間は、途中からほぼ覚えてないけど、今日は大丈夫😃 最初はオーブンでじっくり...
21/3/25日記 メインは「肉肉肉カレーもしくは五目カレー」どわー❗️80kg目前😱
今日の、というか、昨日と今日のメニューは、肉肉肉カレーもしくは五目カレー。 8皿ぶんのカレーを2日で食べました😁😱 材料一式集合🎵 甘口カレールー、豚バラ肉塊、鶏ひざ軟骨、合挽きひき肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、ししとう、うずらの卵、スイートコーン、パクチー。 ...
今日のメニューは、 ご飯、長芋のとろとろ焼き、ねぎ焼き、チーズチキンソテー、ゆでブロッコリー。 メインの、長芋のとろとろ焼きは、 長芋は3/4は皮をむいてすりおろす。 残りの1/4は皮をむいて、いちょう切りにする。 ベーコンを1cm幅に切る。 おろした長芋に、卵、ポン酢を加...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、ステーキ🥩、ねぎ焼き、ゆでブロッコリー。だが❗️ 覚えてない😨😓😱 昨日、仕事帰りに、急遽、飲み会。 でも家に食材を用意してたので、ほとんど食べずに、飲み放題だったので、ビール🍺をグイグイグイグイグイグイ😅 2時間で終了。 よし、...
21/3/20日記 メインは「豆腐のとろとろあんかけ」「チキンソテー タイム風味」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、なすと大根の糠漬け、豆腐のとろとろあんかけ、チキンソテー タイム風味、おろしわかめかぶ。 豆腐のとろとろあんかけは、3/1おしゃべりクッキングから。 材料集合🎵 豆腐はペーパータオルにのせて軽く水を切っておく。 フライパンに出汁、み...
今日のメニューは、 味噌汁、大根の糠漬け、大豆と野沢菜の和え麺、わかめかぶ、みぞれホタルイカ。 大豆と野沢菜の和え麺は3/2おしゃべりクッキングから。 粗く潰した大豆を用意する。 野沢菜、シャンツァイを適当にきざむ。 フライパンでにんにく、あかとうがらしを中火で炒め、豚ひき...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、キュウリの糠漬け、野沢納豆、ワカメンマ、厚揚げと菜の花の煮込み、チキンソテー柚子風味。 メインの、厚揚げと菜の花の煮込みは、3/5おしゃべりクッキングから。 菜の花。可愛いね😃 材料、全員集合🎵 菜の花を、さっと下ゆでする。 豚ば...
今日のメニューは、 メンマ醤油、味噌ラーメン、豚肉と野菜の蒸しロースト。 なんか、急にラーメンが食べたくなったので、メニューをラーメンに。 残念ながら近所にお気に入りのラーメン屋が無くて😨 自分で美味しいラーメン、作ったろ😃 味噌か?醤油か? うん、両方作ったろ😃 ス...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚肉と野菜の蒸しロースト、冷やしなす。 豚肉と野菜の蒸しローストの材料一式。 ブロッコリーはゆでておく。 豚肩ロース塊肉は、塩コショウをふって手ですりこみ、1時間おく。 フライパンで豚肉に焼き色をつける。 じゃがいも、に...
21/2/28日記 メインは「五目、いや九目あんかけチャーハン」ワオォォォ❗️ナナヲアカリ ライブ 最前列😂😆🤣
今日のメニューは、 五目あんかけチャーハン。 五目、ならぬ、九目です❗️ ①白菜②豚コマ③ゴボウ④ホタテ水煮⑤タケノコ水煮⑥キクラゲ⑦ヤングコーン⑧ミックスビーンズ⑨うずらの卵 🌕️あんを作る 豚肉を炒める。 白菜、ごぼう投入。 ミックスビーンズ、ヤングコーン投入🎵 あ...
今日のメニューは、 中華粥、大根の糠漬け、蒸しなすのしょうがあん、ホタルイカ入り蒸し豆腐、ホタルイカ。 蒸しなすのしょうがあんは、 なすは皮をむき、縦半分に切って、ぬらして耐熱皿に入れ、薄く塩をふってラップをし、レンジで5分加熱する。 しょうがを棒状に切る。 フライパンで牛...
21/2/25日記 断食最終日 断食後最初のしょくじは「中華粥」
今、26日12:00。 断食明け。 断食中はいつもそうだけど、あまり寝れない。 初日24日は、勤務最終日。 16:40~25日1:10勤務だが、残業で5時帰宅。食事は無いので、シャワーを浴びて6時頃、布団に。 なかなか眠れず、たまに短い夢を見る。 もう、顔も覚えてないけど、...
21/2/24日記 断食初日 料理は2/22の「キャベツとちくわの梅風味」
断食は2日間予定。 その初日。 断食をするきっかけの本では、3ヶ月に一度、3日間の断食をする、というものだった。 1回、3日間でやってみたけど、空腹感はそんなでもないけど、2日目が、心理的に非常に苦しい。 今日終わっても、まだ、1日ある😨 2日間なら、2日目は最終日。 初...
21/2/23日記 メインは「白菜とベーコンの焼き春巻き」「タイム&バジル風味のチキンソテー」
久しぶりに書く。 この1週間は、残業、残業、休日出勤で、家帰って、シャワー浴びて、料理つくって、食べて寝る😪💤💤だけの生活。 すっかりご無沙汰しました✨ 今日のメニューは、 ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、白菜とベーコンの焼き春巻き、タイム&バジル風味のチキンソテー、カボ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯にパクチーを添えて、チキンと豆のカレー、ザワークラウト、小松菜のスープ。 チキンと大豆のカレーは、 鶏もも肉は、食べやすい大きさに切る。 ヨーグルトを加え、軽く混ぜる。 さらにターメリックを加え、よく混ぜ合わせる。 ざく切りにしたたまねぎを、フ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、味噌汁、でっかいロール白菜、焼き鮭と大根おろし、ミョウガの甘酢漬け。 でっかいロール白菜は、 白菜は、耐熱皿に入れてラップをかけ、レンジで8分加熱する。 豚ひき肉にベーコン、塩を加えて粘りがでるまで練る。 パン粉、牛乳を加え、溶...
21/2/14日記 メインは「白菜と豆腐の生姜煮」と「チキンソテーのローズマリー風味」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、白菜と豆腐の生姜煮、チキンソテーのローズマリー風味、水餃子(市販)。 白菜と豆腐の生姜煮は、 なんか、ここのところ、肉肉肉、分厚い肉な感じだったので、今日は、あっさりと😃 生姜は粗みじん切りにして、フライパンで中火で炒めて香りを出す。 白菜...
今日のメニューは、 ご飯、大根の糠漬け、味噌汁、冷奴の青ねぎ.生姜.柚子胡椒のっけ、豚肉とにんじんの煮込み、なすの煮浸し、わかめ酢。 豚肉とにんじんの煮込みは2/10「おしゃべりクッキング」から。 豚肉に塩、コショウをまぶし、中火で豚肉の全面に焼き色をつけ、取り出す。 乱切...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、味噌汁、スパイシー焼き豚。 スパイシー焼き豚は、2/9「おしゃべりクッキング」から。 豚肩ロース塊肉を、2cm厚さに切る。 ビニール袋に、塩麹、おろしニンニク、オイスターソース、黒胡椒を入れて、混ぜ、肉を入れて揉み込み、30分以...
今日のメニューは、 豚バラ肉と春菊の常夜鍋。 なぜ、春菊か、というと、2束98円のおつとめ品だったから。 春菊、にんじん、セロリ、ゴボウ、レンコン、平茸を適当な大きさに切る。残り野菜、大集合❗️ みず、塩、ごま油、生姜の薄切りでスープを作る。 野菜が多いな😃 まずは、半分...
21/2/9日記 メインは「皮はパリパリ、中はしっとり、チキンソテー」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、チキンソテー、豚肉と根菜の粕汁、冷奴のネギ.生姜.柚子のっけ、オクラとメカブと生姜の千切りの和え物。 チキンソテーは、水島弘史シェフのレシピから。 今まで、おしゃべりクッキングをはじめ、いろいろな料理をレシピを見ながら作り、新し...
21/2/8日記 メインは「豚肉と根菜の粕汁」「焼きメンチカツ」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、豚肉と根菜の粕汁、焼きメンチカツ、オクラとメカブと生姜の千切りの和え物。 豚肉と根菜の粕汁は、 酒粕は水を加えて、ラップをかけ、レンジで加熱する。 豚肉、里芋、ゴボウ、にんじん、レンコン、えのきを食べやすい大きさに切り、フライパンでさっと炒め...
今日のメニューは、 豚肉と豆苗のエスニック風、大根の糠漬け、ホタルイカ。 豚肉と豆苗のエスニック風は、1/20おしゃべりクッキングから。 豚ばら肉を3cm幅に切る。 豆苗は5cm長さ、たまねぎは5mm幅、しょうがは2mm角、3cm長さに切る。 卵に塩、コショウを加えて溶きほ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、豚バラとこんにゃくの煮込み、長芋のポテトサラダ、枝豆。 豚バラとこんにゃくの煮込みは、1/22おしゃべりクッキングから。 豚肉は、一口大に切る。 こんにゃくは、両面に斜め5mm幅に深く切り込みを入れ、一口大に切る。 椎茸は、石づ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、ほうれん草のそぼろ卵あん、豚の角煮。 ほうれん草のそぼろ卵あんは、1/18おしゃべりクッキングから。 フライパンで、豚ひき肉、しょうがを中火で炒める。 4cm長さに切ったほうれん草を加えさっと炒める。 出汁、みりん、薄口...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、根菜のミネストローネ、鶏の唐揚げ、豆苗とツナのマヨネーズ和え、枝豆。 根菜のミネストローネは、1/15おしゃべりクッキングから。 ゴボウは、3mm厚さの斜め切りにし、さっと水にくぐらせて水気を切る。 にんじんは半月切り、里芋は皮...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、餅と鶏のみぞれ煮、冷奴、豆苗とツナのマヨネーズ和え。 餅と鶏のみぞれ煮は、20/12/28おしゃべりクッキングより。 鶏肉はそぎ切りにし、塩、コショウをふり、片栗粉をまぶす。 まいたけを小房に分け、青ネギは斜め薄切りにする。大根...
21/1/23日記 断食二日目=最終日 断食明け朝食は「たまご粥、具なし味噌汁」
断食二日目は、3時過ぎに起きて、ブログを書いた後、掃除、読書等して、8時に家を出て、近江八幡のイオンシネマに向かう。 今さら?という感は否めないが、「鬼滅の刃」を観た。 原作も全く知らないし、観るつもりもなかったのだが、紅白でLiSa先生の「紅蓮華」「炎」の時に、鬼滅の刃の...
21/1/22日記 断食初日にて、過去のサイドメニュー「蒸し鶏の中華和え」
断食初日が終わって、今、1/23 am3:10。 これまでと同じく、短時間で目が覚める。 前日は、朝3時起床だったので、夜11時過ぎると眠くなってきた。 ご飯食べてないし、ノンアルコール。 眠れないのでは?と、心配だったが、すぐに寝ついたようだ☺️ でも、もう、起きた。 完...
21/1/21日記 メインは「豚肩ロース肉のサイダー煮」断食前の最後の晩餐❗️
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、豚肩ロース肉のサイダー煮、小松菜と厚揚げの煮込み。 豚肩ロース肉のサイダー煮は、 ビニール袋に豚肩ロース肉、黒こしょう、一味唐辛子、ニンニク、しょうが、塩を入れてもみこむ。 鍋に移して、サイダー、りんご酢、しょうゆ、シナモンステ...
21/1/20日記 メインは「ニラまんじゅう」ライスペーパーの戻し方、わかったぁ😃
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、ニラまんじゅう、小松菜と厚揚げの煮込み、じゃこ天。 ニラまんじゅうは、 にらは5mm幅、玉ねぎは5mm角に切り、片栗粉をまぶす。 豚ひき肉に塩、コショウ、酒、しょうゆを加えて練り、水を加え、にら、たまねぎを加えて混ぜる。...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、納豆のたまご焼き、しめじのアンチョビ炒め、塩鮭と大根おろし。 納豆のたまご焼きは、 しめじは1本ずつに分ける。 青ネギは1cm長さに切る。 卵を溶いて出汁、塩、薄口醤油を混ぜ合わせる。 フライパンに油を熱し、豚ひき肉を中...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、鶏の唐揚げ、蒸し鶏の中華和え、冷奴、ベジブロスからのベーコンと野菜のスープ。 鶏の唐揚げは、 鶏は一口大に切り、塩、コショウ、シナモンパウダー、おろしニンニク、しょうゆ、溶き卵をもみこみ、30分以上おく。 水を加えて、取り出して...
今日のメニューは、 中華風鶏おこわ、粕汁、しめじのアンチョビ炒め、めかぶ 中華風鶏おこわは、 米、もち米は30分水に浸け、ざるにおき、水を切って、炊飯器に入れる。 干し椎茸はぬるま湯に浸けてもどす。 鶏肉は一口大に切る。 青ネギは5mm幅に切る。 ニンニクはみじん切りにする...
今日のメニューは、 ご飯、大根と豚バラ肉の煮込み、キュウリの糠漬け、めかぶ、もやし、味噌ニンニク。 大根と豚バラ肉の煮込みは、 大根は食べやすい大きさに切る。 干し椎茸はぬるま湯で15分戻す。戻し汁はとっておく。 豆苗は、3cm長さに切る。 豚バラ肉を、たっぷりの熱湯で2分...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、キュウリの糠漬け、味噌汁、白菜と豚肉の炒め物、厚揚げとさばの卵とじ、冷奴の味噌ニンニクのっけ。 豚もも薄切り肉は、5mm幅に切り、塩コショウ、酒を混ぜ、片栗粉、油を混ぜる。 白菜の浅漬け、青ネギの斜め切り、しょうがの細切りを用意する。 フライ...
今日のメニューは、もち麦ご飯、なすのイタリアンマリネ、ソーセージとキャベツの卵ココット、納豆とこんにゃくのめかぶ和え、キュウリの糠漬け、味噌汁。 なすのイタリアンマリネは、 なすはへたを切って縦半分に切り、切り込みを入れる。 ベーコンは5mm幅に切る。 ゆで卵をフォークで粗...
2021/1/12日記 メインは「ゆで鶏のエッグドレッシング」
今日のメニューは、 もち麦ご飯、ゆで鶏のエッグドレッシング、厚揚げとさばの卵とじ、大根の糠漬け、枝豆。 ゆで鶏のエッグドレッシングは、20/8/27おしゃべりクッキングから。 鍋に水、塩、生姜の皮を入れ沸騰させ、鶏胸肉を入れ、火を止め蓋をして40分おく。 🌕️エッグドレッ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、紹興酒漬けゆで鶏、ソーセージとキャベツの卵ココット、焼き鮭と大根おろし。 メインの紹興酒漬けゆで鶏は20/12/9おしゃべりクッキングから。 鶏を常温に15分おき、多めに塩をすりこむ。 熱湯に鶏肉を入れ、再沸騰したら火を止め、蓋をして30分以...
今日のメニューは、カニおこわ、粕汁。 カニおこわは、20/12/22おしゃべりクッキングから。 カニおこわは、 もち米をさっと洗って30分水に浸ける。 焼豚、タケノコ、たまねぎを、食べやすい大きさに切る。 フライパンを強火で熱し、カニを入れて、油少量を引いて香りが出るまで焼...
今日のメニューは、カボチャのキーマカレー、大根の糠漬け。 カボチャのキーマカレーは、20/12/16おしゃべりクッキングから カボチャは種を取り除いて、レンジで3分加熱し、1cm角に切る。 フライパンに、クミンシードとバージンオリーブオイルを入れ中火にかけ、泡が出てきたら弱...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、あったかクリームシチュー、なすの煮浸しに大根おろしのっけ、柚子白菜(市販)。 あったかクリームシチューは、20/12/25のおしゃべりクッキングから。 あったかクリームシチューは、 ソーセージを半分に切る。 さつまいもは、1cm...
今日のメニューは、 サンゲタン。 サンゲタンは、 普通、丸鶏を使う。 近所の韓国料理屋に行ったときもそうだった。 丸鶏を煮込んで、美味しいスープを作る。 それはわかるが、食べるときは、やはり、もも肉が一番美味しく、胸肉はパサパサ感がぬぐえない。 小骨も邪魔😠 もちろん、胸...
今日のメニューは、 ご飯、椎茸とピーマンの肉詰め、チャーシュー 椎茸とピーマンの肉詰めは、muneやんのブログで、椎茸の肉詰めが美味しそうに紹介されていたので作ってみました😃 豚ひき肉に塩、コショウ、しょうゆ、卵を混ぜ、たまねぎに片栗粉をまぶして混ぜる。 椎茸はいしづきを...
今日のメニューは、 鶏ガラスープで鶏団子、リンゴ.たまねぎ.ニンジン.食パンのリンゴソース煮、鍋用ラーメン鶏ガラスープで鶏団子は、 鶏ガラ(昨日のローストチキンの)を3時間、弱火で煮込む。 鶏ひき肉、卵、塩、小麦粉、生姜、鶏軟骨のみじん切りををボウルに入れ、粘りが出るまで混...
今日のメニューは、 ローストチキン、のみ❗️ チキンは塩コショウする。 リンゴ、たまねぎ、ニンジンは5mm幅に切る。 食パンは大きさを揃えて切る。 フライパンで、リンゴ、たまねぎ、ニンジンを塩コショウをし、たまねぎが透明になるまで炒める。 パンを加えて、さっと炒める。 鶏に...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、スペアリブの味噌煮、ツナと豆苗のマヨネーズ和え スペアリブの味噌煮は、12/21のおしゃべりクッキングから。 スペアリブは表面に中火で焼き色をつける。 大根、ゆで卵、生姜、出汁を加え、落し蓋をして、中火で25分煮る。 砂糖、赤だ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、三種のステーキ、鶏のトマト煮込み、ツナと豆苗のマヨネーズ和え 三種のステーキは、 🌕️塩コショウのみ 🌕️ローズマリー風味 🌕️ミント風味 牛肉の両面に塩コショウし、フライパンにバージンオイルを熱して、中火で2分焼く。 この時、動かさな...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、鶏と豆の煮込み、なすの煮浸し、お酒特飲 鶏と豆の煮込みは、 鶏は一口大に切る。 小松菜を2cm長さに切る。 生姜、ニンニクはみじん切りに。 鶏肉を強火で炒め、焼き色をつける。 火を止めて、生姜、ニンニク、豆板醤、ケチャップを加え、弱火で炒めて...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、鶏と豆の煮込み、なすの煮浸し、お酒特飲 鶏と豆の煮込みは、 鶏は一口大に切る。 小松菜を2cm長さに切る。 生姜、ニンニクはみじん切りに。 鶏肉を強火で炒め、焼き色をつける。 火を止めて、生姜、ニンニク、豆板醤、ケチャップを加え、弱火で炒めて...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、ナスとキャベツの納豆味噌、鶏肉のトマト煮込み、ブロッコリーの三種のおかず(市販)。 ナスとキャベツの納豆味噌は、 なすは縦六等分に切り、長さを半分に切る。 キャベツは、大きめに、生姜と長ねぎはみじん切りにする。 キャベツ...
本日のメニューは、 春菊の担々麺、きゅうりの糠漬け、冷奴、シュウマイ(市販) 春菊の担々麺は、 春菊は三等分に切り洗う。 えのきも食べやすい大きさに切る。 大根の糠漬けを荒みじん切りに。 🌕️肉味噌を作る。 豚挽き肉を、強火で香ばしく焼き付けながら、時々、押さえてほぐす。...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、こんにゃくと鶏の味噌煮、長芋のポテトサラダ、豆と野菜のクリーミーサラダ、ワカメの酢の物。 こんにゃくと鶏の味噌煮は、 鶏肉は、2cm角に切る。 ニンジンは一口大の乱切りに。 こんにゃくはスプーンで一口大に切る。 こんにゃ...
本日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、きゅうりと大根の糠漬け、豚肉の味噌炒め、長芋のポテトサラダ、ワカメの酢の物、小籠包(市販) 豚バラ肉を5mm幅に切る。 長ねぎ1/2は、縦半分に切って3mm幅の斜め切りにする。水にさらして水分をしっかり切る。 きゅうりは3mm角の細切...
20/12/2日記 メインは「ニラまんじゅう」ご飯をもち麦ご飯にしてみました😃
今日のメニューは、 もち麦ご飯、きゅうりと大根の糠漬け、にらまんじゅう、納豆とメカブのマヨネーズ和え、豆と野菜のクリーミーサラダ。 ニラまんじゅうは、 にらは5mm幅、たまねぎは5mm角に切り、片栗粉をまぶす。 豚ひき肉に、塩、コショウを加えて練り、酒、しょうゆを加えてさら...
今日のメニューは ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、ピーマンの肉詰め、長芋のポテトサラダ、枝豆。 ピーマンの肉詰めは、 ピーマンは縦半分にきり、種を取る。 豚ひき肉に、塩、コショウ、しょうゆ、溶き卵を混ぜて、たまねぎ、片栗粉を加え、全体に混ぜる。 ピーマンの内側に片栗粉をつけて、...
20/11/30 メインは[もちもちゆでしゃぶチキンでピリ辛よだれ鶏] 今日は特飲日❗️
今日は週一回の特飲日❗️週のうち5日は缶ビール3本、1日は休肝日。そして1日は、特飲日❗️好きなだけ飲んで良い日😁 メインは、もちもちゆでしゃぶチキンでピリ辛よだれ鶏。 ゆでしゃぶチキンを作る。鶏むね肉を5mm幅の削ぎ切りにする。 酒大さじ2、塩少々をふり軽く揉み込み、1...
今日のメニューは ご飯、味噌汁、きゅうりと大根の糠漬け、厚切りトンカツ、豆苗とツナのマヨネーズ和え、カボチャの煮物。 本当は別の予定だったが、仕事帰りに寄ったスーパーで、豚肩ロース塊が4割引きだったこと、 それと、残業で、あまり料理に時間がかけられないので、トンカツに変更。...
20/11/27日記 メインは[水菜と豚肉のはりはり] グルコサミンが我が家にやって来た😅
今日のメニューは ご飯、味噌汁、きゅうりの糠漬け、水菜と豚肉のはりはり、ポテトサラダ、冷や奴。 水菜と豚肉のはりはりは、11/23おしゃべりクッキングから。 水菜と豚肉のはりはり。 はりはりは、歯切れのよい食材を噛む音を指すのだそう。 水菜は5cm長さに切る。 長ねぎは縦半...
今日のメニュー ご飯、味噌汁、塩鮭と厚揚げの煮込み、野菜カレー。 塩鮭と厚揚げの煮込みは11/18おしゃべりクッキングから。 甘塩の塩鮭は2cm幅に切る。 厚揚げ、舞茸、生姜のみじん切りを用意する。 鮭を中火で焼き、荒くほぐす。 中華スープ、オイスターソース、しょうゆ、厚揚...
20/11/25日記 メインは[とろとろ白菜とつみれの煮物] サイクリングは東光寺 紅葉
本日のメニューは ご飯、味噌汁、とろとろ白菜とつみれの煮物、ポテトサラダ、かにシュウマイ(市販) とろとろ白菜とつみれの煮物は、11/12おしゃべりクッキングから。 白菜は1/4カットのものを縦半分に切り、青ネギは斜め薄切りにする。 つみれ生地を作る。 ボウルにひき肉と塩を...
昨日は、家で男子会😃 料理、たくさんつくりすぎてしまったので、今日の食事は残り物☺️ 部屋は惨憺たる惨状であったが、写真をみても不快になるだけなので、アップは中止😅 今回で学んだ事。 肉を焼く系は、暖め直すと美味しさは半減❗️ もともと暖め直しを前提としている作りおき用...
今晩の来客用料理の準備2日目。 まぁ、単なる家飲み→男子会なんだけど☺️ 広東風焼豚 ここに、カラシダレ、シャンツァイを添える。 豚しゃぶトマト添え 鶏のニラ醤 ミント風味 タコとホタテのマスタード和え 牛豚肉のニンニク味噌 ここにニンニク味噌を添える。 レシピでは、牛肉だ...
11/23夕刻に、お客さんが来る。 当日は普通に仕事なので、22日朝方、23日朝方に準備する。 今日は5品作った。 最近、試しに作っていたものばかり。 きゅうりの酢の物 納豆のねぎ焼き(の仕込み) ベーコンとカボチャのローズマリー風味 蒸しなす リンゴ入り芋きんとん 4時か...
20/11/20日記 メインは[牛肉のニンニク味噌] 値下げ値札はなかなかやって来ない
今日のメニューは ご飯、味噌汁、牛肉のニンニク味噌、小松菜とがんもの煮浸し、納豆ともずくのマヨネーズ和え、大根の糠漬け 牛肉のニンニク味噌は ニンニク味噌を作る →赤だし用味噌、合わせ味噌、卵黄、砂 糖、みりん、酒を混ぜ合わせておく →そこに炒めて香りを出したニンニクを加 ...
20/11/18日記 メインは[鶏のニラ醤風味] サイクリング琵琶湖湖畔木のトンネル 映画[ドクター・デスの遺産]
今日のメニューは ご飯、味噌汁、鶏のニラ醤風味、豆苗とモヤシの炒め物、納豆ともずくのマヨネーズ和え、大根の糠漬け 鶏のニラ醤風味は10/16おしゃべりクッキングから ニラは5mm幅に切る。 ミントは粗みじん切りにする。 生姜は粗みじん切りにする。 ホァジャオフェンを用意する...
20/11/17日記 メインは納豆のねぎ焼き サイクリング永源寺紅葉
今日のメニューは ご飯、味噌汁、納豆のねぎ焼き、タコとホタテのマスタード和え、ピーマンともやしとひき肉の炒め物、タケノコとシイタケのシュウマイ(市販) 納豆のねぎ焼きは6/11おしゃべりクッキングから 青ネギとちくわは5mm幅に切る。 長芋は皮を剥いてすりおろす。 卵をとき...
20/11/16日記 メインは[タコとホタテのマスタード和え]
今日の献立は ご飯、味噌汁、タコとホタテのマスタード和え、蒸しなす、タケノコとシイタケのシュウマイ(市販) タコとホタテのマスタード和えは、10/21のおしゃべりクッキングから。 タコは削ぎ切りに、ブロッコリーは子房に分け、ホタテはベビーホタテを使う。 熱湯に塩を入れブロッ...
20/11/15日記 メインは[広東風焼豚] 近所の太郎坊宮でウォーキング 体重問題
夕食の献立は ご飯、味噌汁、広東風焼豚、蒸しなす、リンゴの糠漬け、リンゴ入り芋きんとん 今日はうっかり、料理の過程写真を撮り忘れてしまった。 いつもはほろ酔い加減で料理しているのに、今日はしらふだったからかなぁ😅 広東風焼豚はこれ 蒸しなすはこれ 広東風焼豚は、オイスター...
20/11/15日記 メインは[カレイの辛味煮込] 自転車で京都嵐山から保津峡と2つの峠
昨日の献立は ご飯、味噌汁、カレイの辛味煮込、リンゴ入り芋きんとん、枝豆 カレイの辛味煮込は11/11のおしゃべりクッキングから。 カレイに味がしみ込みやすいよう斜め十字の 切り込み入れ、 豚ひき肉、ニンニク、生姜、玉ねぎを炒め、 上記を片側に寄せ、豆板醤を炒め香りと辛味を...
20/11/14日記 メインは シナモン風味 鶏のオーブン焼き
昨晩の献立は ご飯、味噌汁、シナモン風味 鶏のオーブン焼き、きゅうりの酢の物、枝豆 鶏のオーブン焼きは 鶏はさっと熱湯にくぐらせて、水気をしっかり拭き取る シナモンパウダーと塩を混ぜ、鶏肉の身の部分にすりこむ 裏返して、皮にみりんを塗り、冷蔵庫で寝かせる 冷蔵庫から出して室...
昨晩の夕食はご飯、味噌汁、ピリ辛豚しゃぶ 、きゅうりの酢の物、枝豆、大根の糠漬け ピリ辛豚しゃぶは、おしゃべりクッキング7/2から。 トマトを1cm'角に、みょうがは小口切り、大葉は千切りにする。 ゆず胡椒、酢、レモン汁、薄口しょうゆ、塩、黒胡椒、油を混ぜ合わせて、ソースを...
昨日、イオンシネマにTEネットという映画を観に行った。 昨日から座席制限も緩和され、2席に1人、つまり半分まで入場できるようになっていた。 ほぼ満席。 子供連れから若者、高齢の方など幅広い年齢層だった。 6月に行ったときは観客は自分1人だったことを考えると、少しずつ、日常に...
20/9/19日記 3日目 敦賀、越前海岸、東尋坊サイクリング
8/28~8/30のサイクリング3日目 8/30 5時起床。 今日は朝から快晴だ。 昨日は、最高気温は35度😅今日も予報では33度。 テントを畳んで、7時前に出発。 敦賀7:41発、芦原温泉駅8:47着。 すでに日差しは眩しく、モワーッと暑い。 東尋坊までは約12km,1...
20/09/18日記 2日目 敦賀、越前海岸、東尋坊サイクリング
随分、日が経ってしまったが、8/28~8/30のサイクリングを振り返る。 8/29 サイクリング2日目 朝6:30、キャンプ場を出発。 雲がやや多いが、晴れている。 マックで朝食。 まずは敦賀市の気比の松原へ。 白砂と青松が緩やかな三日月型🌙に1.5km程続く美しい海岸だ...
8/28金 朝6時起床。 さっそく窓から外をのぞくと小雨。 予報では朝のうち雨で午後にかけて次第に晴れていく。 能登川9:41発、敦賀11:15着の電車に乗る予定。 能登川駅まで自転車で30分強だから、家を8:30頃出発予定。 しかしまだ小雨。 9時過ぎに雨がやんだため、1...
8/2、ビワイチ(自転車で琵琶湖を一周すること)で、住まいの東近江と反対側、高島市の琵琶湖湖畔のキャンプ場にテントを張り、薄暗い中、コンビニまで買い物に自転車でむかう途中、転がっていた石ころを避けようとして、ふらつき、縁石に乗り上げ転倒。 左の眉毛あたりを切り、大量に出血。...
「ブログリーダー」を活用して、うかいふぶきさんをフォローしませんか?
今日のメニューは、 もち麦ご飯、しっとり蒸し鶏、餅と鶏のみぞれ煮、いわしの水煮と大根おろし。 しっとり蒸し鶏は、5/17おしゃべりクッキングから。 もも肉とむね肉の共演🎵 優しい味の競演🎵 まずは、しっとり蒸し鶏から。 鶏むね肉を半分に切る。 耐熱性の袋に入れ、酒、塩、...
今日のメニューは、 チキンカレー、ベジブロスからのベーコンと野菜のスープ。 チキンカレー。 材料集合。 基本のスパイスは、コリアンダー、クミン、ターメリック、チリペッパーの4つ。 あと、辛味を増すためのハバネロペッパー。 鶏もも肉に、ヨーグルト、分量の1/3のターメリックを...
今日のメニューは、 熱燗、薬味たっぷり❗️ごまだれ鶏、長芋ポテサラ、ツナマヨ豆苗。 久しぶりに飲む😁 熱燗。 だから、ご飯、味噌汁無し❗️ メインつまみは、薬味たっぷり❗️ごまだれ鶏。 ミョウガは斜め薄切り、大葉は千切り、長ねぎは輪切り。 サラダチキンを作る。 鶏むね肉に...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、キュウリの糠漬け、なすとキャベツの納豆味噌、ツナマヨ豆苗、ワカメカブ。 メインのなすとキャベツの納豆味噌。 なすは縦に6等分に切り、長さを半分に切る。 キャベツは5cm幅に切る。 耐熱皿にキャベツを入れ、なすをのせ、水と塩少量をふり、...
今日のメニューは、 韓国冷麺、大根の糠漬け、根菜ピクルス、冷奴。 暑かったんでさっぱりしたものが食べたくて。 メインの韓国冷麺。 麺は糸こんにゃく。 白菜キムチをのっけます。 続いてきゅうり。 半熟ゆで卵。 糸唐辛子。 あっ❗️ゆで卵が転がり落ちた😅 冷凍庫でキンキンに冷...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、鶏と豆の煮込み、ベーコンとカボチャのローズマリー風味、冷奴。 メインの鶏と豆の煮込みは、お気に入り料理のひとつ。 鶏肉は一口大、小松菜は2c長さに切り、しょうが、ニンニクはみじん切りにする。 フライパンで、鶏肉を焼き色が...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、ゆで豚バラ肉の薬味チューブトッピング、根菜ミネストローネ。 メインのゆで豚バラ肉の薬味チューブトッピングは、手抜きです😅 豚バラ肉が余っていたのと、残業で帰りが遅くなって、料理するのもメンドーくさかったんで、手抜きました😅 単純に、豚バラ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚バラとアスパラの炒め物、ベーコンとカボチャのローズマリー風味、マヨブロッコリー。 豚バラとアスパラの炒め物は、5/7おしゃべりクッキングから。 豚バラは、4cm幅に、アスパラガスは斜め7mm幅、セロリは斜め3mm幅に切...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、弱火ハンバーグ、強火ハンバーグ、マヨブロッコリー、根菜ピクルス。 弱火ハンバーグ、強火ハンバーグは、水島弘史さんの「読むだけで腕があがる料理の新法則」より。 右が弱火ハンバーグ。 弱火ハンバーグの趣旨は、肉の水分(肉汁)...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、ウインナーと卵のボスカイオーラ、豚肉と豆腐の卵とじ(昨日の残りに、スープ、豚肉、豆腐を加え、新たにゴボウを加えた)、大根とにんじんのマリネ。 メインのソーセージと卵のボスカイオーラは、4/23おしゃべりクッキングから。 ボスカイ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚肉と豆腐の卵とじ、水餃子、わかめかぶ。 メインの豚肉と豆腐の卵とじは、4/22おしゃべりクッキングより。 豚肉は3cm幅、青ねぎは1cm幅、ショウガはせんぎり、舞茸は小房に分ける。 豆腐はペーパータオルにのせ、水気を切...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、豚肉と豆腐の卵とじ、水餃子、わかめかぶ。 メインの豚肉と豆腐の卵とじは、4/22おしゃべりクッキングより。 豚肉は3cm幅、青ねぎは1cm幅に切り、ショウガはせんぎり、舞茸は小房に分ける。 豆腐はペーパータオルにのせ水気...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、焼きしいたけのそぼろ炒め、なすのおかか煮、いわし水煮缶と大根おろし。 焼きしいたけのそぼろ炒めは、4/19おしゃべりクッキングから。 しいたけは軸をつけたまま、縦半分に切る。 ピーマンは5mm幅の輪切り、ショウガはみじん...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、ローストポークと付け合わせ野菜、いわし水煮缶と大根おろし、わかめかぶ。 ローストポークは、 付け合わせ野菜を皿に並べ、肉をのせる網の下に置く。野菜に肉汁がかかると共に、オーブンの角皿が汚れるのを防ぐ。 豚肩ロース塊肉に重...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、大根の糠漬け、さつま揚げのネギポン酢、餃子(市販)、サバ水煮缶、もやしとワカメのごま酢和え。 メインの「さつま揚げのネギポン酢」は、4/15おしゃべりクッキングから。 さつま揚げは4等分に、長ネギの青い部分は小口切り、白い部分は粗みじ...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、ハンバーグ、にんじんと大根のマリネ、マヨブロッコリー、冷ややっこ。 メインのハンバーグは、4/6おしゃべりクッキングから。 ハンバーグって初めて作る。 正確に言うと、レンチンで作った事はあるが、フライパンで焼いて作るのは初めてだ。 で...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、野菜スープ、ギョニソのスープカレー、なすのおかか煮、わかめかぶ、マヨブロッコリー。 メインの「ギョニソのスープカレー」は、4/14おしゃべりクッキングから。 ギョニソとは、魚肉ソーセージのこと。 魚肉ソーセージなんて、子供の頃以来❗️ 昔は、...
今日のメニューは、 中華丼、ネギスープ、もやしとワカメのごま酢和え。 中華丼は4/9おしゃべりクッキングから。 材料一式。 豚バラ肉薄切り、エビ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、キクラゲ、うずらの卵、たけのこ、しめじ。 フライパンで、豚肉、エビを強火で炒める。 にんじん、たま...
今日のメニューは、 もち麦ご飯、味噌汁、キュウリの糠漬け、焼きちくわのとろとろ卵、チキンソテーのローズマリーとタイム風味、イワシの味噌煮缶と大根おろし、ラタトゥイユ、ポテトサラダ。 焼きちくわのとろとろ卵は、4/12おしゃべりクッキングから。 ちくわは7mm角に、青ねぎは5...
メニューは、 もち麦ご飯、青ネギとたまねぎのスープ、 ステーキ ラタトゥイユソース添え、肉汁がたっぷりかかった焼き野菜、ポテトサラダ、ホタルイカ。 ステーキ ラタトゥイユソース添えは、クックパッドを参考に。ラタトゥイユとは、フランス語で、夏野菜の煮込みと言う意味のよう。...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。