chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 統合失調症だが魅力ある男になるにはー5法則

    オレも、こんな「男」になりたい! という思いで書きます。 ※「サムネ」は男の背中です。 男の魅力は背中から溢れ出るってい

  • 統合失調症患者の家族のあるべき姿②

    まとめ 本人(当事者)は、様々な経験をする。 「悪夢をよくみる」「仕事で以前のようには 全くできず、ボロカスに言われる」

  • 統合失調症患者の家族のあるべき姿①

    オレも、統合失調症を発症して 24年目の大ベテランだ。 しかも、前の職場でオレの「お話会」 (いわゆる、「体験談」)を開

  • 待つ主治医

    オレの主治医は、 待ってくれる。   司法試験のストレスで、「統合失調症」を 発症したんだが、主治医は 「無理

  • stay gold

    輝き続けろ! 美しくあり続けろ! ってのが、ありがちな、 使われ方らしい。 オレも、ジギーの歌とか、 そういう意味で、聴

  • 最初はデイケアでいいと思います

    今日は、まじめに「メンタル疾患」の話。 あ、いつもまじめです。   発症当初、 オレも、20代後半のだったので

  • ビンスよ永遠(とわ)に

    もう20年以上も前だ。 ビンスが逝ったのは・・・   我が家に「ビンス」がやってきたのは、 オレが中三の時。

  • 英語を楽しむなら「英会話カフェ」

    本気で、英語を身につけたかったら、 「英英辞典」で、ガリガリ勉強するとか、 とにかく、不断の努力が必要ですね。 で、いき

  • 時代はサブスク(香水)

    つけすぎには、注意。 (スメルハラスメントになる) 満員電車などで、香水の匂いが、 強すぎたりすると、もはや 匂いの、「

  • 一匹狼

    カッコいいね。「一匹狼」って。   少し古いが、「矢吹ジョー」とか。 オレも、大好きです。 子供のころ、特に、

  • つけいる

    商売の基本は、どれだけ、 人の弱みに、つけいることが できるかどうかに、かかっている。 表現は多少悪いが、事実だろう。

  • ストイック

    「自分を厳しく律し、 禁欲的に己を持する。」 王さんなんかが、思い浮かぶ。 対照的には、長嶋さんだろうか。 が、 長嶋さ

  • 常識

    大嫌いだ。 「そんなん、常識やろ!」との 言葉で、注意されたりするんは。 んー 感覚的にね。大嫌いです。  

  • 弱いんだよ

    「生きてく強さ」 「涙の数だけ強く」 強くなる、強さとか、歌詞には、 たくさんある。 人間、本来弱いからなんだろう。 そ

  • 愛されたいの

    うん。 聖子さん。 オレが、人生で初めて、「女性」 として、意識した人。 オレにとって、昭和の歌姫は、 聖子さん。百恵さ

  • 余裕

    「あの人、余裕があってステキ!」 なんて言われたら、顔真っ赤になる。   余裕にも、いろいろあって、 「自信が

  • 女神

    女神なんて言葉、 「男尊女卑」だ! って、聞こえてくるんは、 思い過ごしか? えっと、フツー神といえば、 男の姿を想像し

  • 痛みにありがとう

    槇原さん。 「同じ思いは誰にも させたくはないと思えた そんな優しさをくれた 痛みにもありがとう」 ええやんか。 「この

  • 需要と供給のバカ野郎!

    武井さんが、 「より多くの人に影響を与えて、 喜ばれて、なんぼ」 みたいな、ことを言っていた。 確かに、「稼ぐ」には、必

  • 才能

    学校なんて、いらんだろ。 一番、頭が柔らかくて、吸収の速い ときに、義務教育て。 高校も大学予備校化してるんちゃうん?

  • 本格派

    野球でいうと 「剛速球」投手です。   オレは、51歳。 バリバリの昭和生まれ。 御多分に漏れず、野球少年だっ

  • 破天荒

    本来の意味は 「今まで誰もしなかったことを する、偉業を達成した」場合に、 使う。らしい。知らんかった。 「ハチャメチャ

  • 働き方改革

    有休を促したり、残業を減らしたり、 まあ、労働時間を減らそう、という 改革?なんでしょうか? 生産性アップを目指してるん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキラさん
ブログタイトル
負けへんぞーアキラの独り言
フォロー
負けへんぞーアキラの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用