chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルマザーの心と暮らし https://arinmaru.hateblo.jp/

パニック障害とHSPシングルマザーのリアルな暮らし。 元夫はギャンブル依存症で多額の借金地獄...どん底からの現在。 子育て、自己ケア、そして日常の小さな喜びを記録していきます。

Muu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/08

arrow_drop_down
  • 朝ごはんを食べだしたら痩せた。30代の手抜きダイエット

    極力頑張りたくない私のゆるゆるダイエット ダイエット決意 朝ごはんを食べないと逆に太る理由 実践したダイエット法 1. 朝ごはんを食べる 2. ウォーキング 3. お風呂後のストレッチ 4.プチエクササイズ 5.お菓子食べない 結果 今後の目標 長年、朝ごはんを食べない生活を続けてました(o_o) その理由は、朝の出勤時にお腹がゆるくなるのが嫌だから。 パニック障害を持っていると、朝は特にデリケートな時間帯。。。 ※私だけかも? 低血圧もあり、朝は身体もピシッとせず、食べるのも面倒臭い…というのもありました。 仕事が忙しいため昼ご飯もほぼ抜いてしまう。ほぼ動かない座りっぱなしのデスクワーク。 …

  • はてなProから無料版へ。アドセンス挑戦したら審査通った

    はてなブログ無料版でアドセンス合格 まさかの・・・? はじめに 私は6月に約4年振りにブログを再開しました。 もともとPro版でしたが、身体の具合が悪く環境も色々変わってる時期でしたのでブログは非公開にし、契約の更新も行いませんでした。 そして生活も落ち着いてきた頃にブログの存在を思い出して6月から公開に戻しました。無料版のままで。 カスタマイズは多少変更は必要でしたが形は残っていました。本当はもっと色々したいけど全体のカラーやリンク先も一通り修正したので、暫くこのままで良いかなと思ってます。 Pro版の時のアドセンスは? もちろんドメインも解約してたのでアドセンスも停止。 そして、無料版でも…

  • 大失敗...パニック発作連発、身体のサインを見逃さない。失敗から学ぶ教訓

    美容院でパニック発作が起きた日の出来事を赤裸々に記録。忙しい日常の中でのストレス管理、自分の身体のサインを見逃すと失敗しがちです。

  • 田舎での害獣対策!ハクビシンに効く方法とは?

    地方のど田舎に住んでいる私。ある日から家の敷地内で害獣のうんちが・・・。恐らくハクビシンの糞ではないか?と目星をつけていざ対策を施してみたところ効果が見られたので共有します。

  • 元気をもらえた言葉。

    ほかにも沢山沢山あるけど眠気と闘いながら思いついたのをサッと。 知人から 今日も生きててくれてありがとう 会社の上司から 恥じることなんて一つもない。 立派だよ。みんなが分かってる。 行きつけの整体の先生から 毎日ほぐすのも良いけどね、頑張り屋さんだから。 ついついやりすぎちゃうのよ。 自分を楽にするためなのに、逆に苦しめちゃうの? ただただ、ぼーっと遠くを眺める。それだけでいいのよ。 Soranji / 歌詞 / Mrs. GREEN APPLE この世が終わりその日に明日の予定を立てよう そうやって生きて 生きてみよう 一歩ずつでいいからさ 何気ない今日をただ愛してほしい オプラ・ウィンフ…

  • 私のパニック障害との向き合い方。4年間での進展。

    2024年現在の自身のパニック障害の状態について( ¨̮ ) 4年間での進展 完治とはなにを差すのか? 進展と再発 過去記事と比較 今後の希望が見えた パニック障害、私の対処法 4年前に書いた記事です。 少しリライトはしてますが内容はほぼ変えていません。 診断を受けてからは約8年になります。 4年間での進展 4年の間にさまざまなことがあり、高速道路に乗ることも出来ました。 調子の良い時は他県まで高速で2時間弱かけて行けたことも。(薬あり、なし両方) その後も順調に回数が増えていきましたが、やっぱり頭の隅っこには恐怖心が残っている。 「たった〇ヶ月で完治!」 こういった書籍も読み漁りましたが、私…

  • 埋まらない矛盾と葛藤

    甘えたいと言われることに違和感があり、甘えたいと素直に言えない自分にも違和感がある。 多くの人が感じる感情なのかもしれないけど、自分の本意はなんなのか探るべく文字にしてみることに。 思えば甘やかしスタイルLv100だった私。 元夫の借金返済は私の貯金を全て使い、さらに産後も予定より2年早く仕事復帰し、朝から夕方までノンストップで5年ほど働くも返済で全て塵となる。 仕事で新人の子が入ると、何度教えてもメモを取らない。「メモ、取ったほうがいいかもね?」と優しく伝えてみるも、「大丈夫です!」と翌日同じことを聞いてくるので、仕事後に家でA4サイズ3枚ほどびっしりと手書きで手順書を書き上げて渡す。 知人…

  • 突然始まった小学生息子のバイト生活

    日常の切り抜き話です おてつだいとは。 私が子供の頃の自分の役割は、学校から帰ってきたら洗濯物を入れる。畳む。犬の散歩。くらいでした。 あとはなんだろう。 時々お風呂掃除くらいかな。 一般的に見てお手伝いと言えるのか・・・(?_?) あまり覚えてないけど大したことはしてなかったなぁと今になって思う。 だってお母さんは365日休みがないもんね。 本業:ママ、副業:仕事みたいな感じ。 母となった今でも、自分の母に感謝しなきゃな。と思います。 話が逸れたけど、息子はのんびりおっとり。 最近だと猫のご飯やお風呂掃除などしてくれるようになりましたが、それまでは特に何も。 私は怒るということがほとんどなく…

  • 離婚後4年、子供の成長と変化。

    離婚してから4年以上経ちました。 当初は毎日しくしく泣いていた息子も、 少しずつ笑顔を取り戻し、今ではすっかり元気で毎日2人(と2匹)で笑いあって過ごせてます。 周りのサポートも受けながら とは言え、初期は不安定な様子もあり。 毎日のように、 ママはずっとそばにいるよ と言い続ける日々。 学校の先生ともマメに連絡を取ってました。 有難いことにとても親身になってくれて、息子の学校での様子を教えてくれたり、私も家庭での状態を伝え、時にはご厚意で”ゆっくりお話しませんか?”と言って頂き、学校で直接先生と長時間お話したことも。 その頃の私は余裕もなく、話しているうちに涙がポロポロ。 2人のお子さんを持…

  • 下半身麻痺の猫との生活。圧迫排尿で乗り切った3年

    おむつの期間中も定期的に病院へ通い、出してもらっていたんですが、病院の先生に相談し、圧迫排尿というものを指導してもらいました。猫の膀胱を直接押して、排尿させる方法です。

  • 鬼滅の刃、柱稽古編完結と劇場版三部作の発表に歓喜!

    多くのファンがいる鬼滅の刃。 心を揺さぶられるストーリー。 待ちに待った柱稽古編が完結しました さらに、劇場版三部作の制作が決定。 \やったー/ 【劇場版「鬼滅の刃」無限城編】三部作 制作決定繋いだ想い<永遠>を胸に――――無限城決戦へhttps://t.co/vv0m0eWOrk▼公式サイトはこちらhttps://t.co/2KjmHDTvTr#鬼滅の刃 #無限城編 pic.twitter.com/XFNXP4bQhC— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 30, 2024 これは見逃せない・・・! 鬼滅の刃を見始めたら止まらなかった この記事を書いてから既に4年。 無限列…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Muuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Muuさん
ブログタイトル
シングルマザーの心と暮らし
フォロー
シングルマザーの心と暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用