chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中! https://mikomiko85.hatenablog.com

フランス領の小さな島国、ニューカレドニアで育児奮闘しているmikoのブログ。 言葉の壁、考え方の違いなどに驚きながら、ここでの生活ももうすぐ20年。 息子は15歳。 理解に苦しむ年頃です。

miko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 心が痛まないのだろうか。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はまずまず良い天気でした。 少し雨がぱらつきましたが、気にするほどではありませんでした。 おかげで夕焼けがキレイでした! 17時半の太陽です。 息子の友人の中に車椅子の子がいます。 彼は船のなかでお父さんと生活しているようで。 今度泊まりに来てって言われた。と息子。 この2週間の学校休暇の間に泊まりに行きたいようです。 彼の足が不自由になったのは、サメのせいです。 一家で生活していた船で少し沖に出て泳いでいたところ、、襲われたそうです。 片足膝から下を食いちぎられてしまった彼。 すぐにシドニーの病院にヘリコプターで運ばれました。 手術をして、しばらく入院…

  • 真っ青です🎵

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はとても良い天気でした! 週末にこんなに晴れたのはいつぶり??ですかね。 ガソリンも解禁になったしで、今朝は早くから芝刈り機を使う家が多かったように思えます。 今日の午後は、息子を送った後に少しドライブを。 独りでドライブするのは嫌いじゃありません。 こんな天気の良い日なら尚更。 鼻歌を歌いながら。 これが、観光ホテルが並ぶアンスバタビーチです。 写真の右に見えるのが、メリディアンホテルとシャトーロイヤルホテル。 裏手はウアントロの丘です。 うっすらと見えるのがイロカナールという無人島。 ズームしてみると。 赤いパラソルが見えます。 ここはシェルビーチ。…

  • イースターの週末。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日からプロ野球が開幕ですね。 ここニューカレドニアまで中継が届くことはありません。 年々規制が厳しくなっている気もします。 でも、速報を見ながら想像したり、ツイッターで興奮を共有したり。 それでも楽しめます。 と思ったら。 スーパールーキーが!! 大したものですね。 ルーキースタメンもすごいことなのに。 今年は面白いシーズンになりそうですね。 やはり3月も終わりになって。 日が短く感じています。 今日の日の出は6時1分。 日の入りは17時56分。 今の時間、21時半。 外にはきれいな星空が広がっています。 今週末は、イースターの週末。 イースターはキリスト…

  • またデモ行進が。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は、怪しい雲も小雨が降ったりもしましたが、まずまずの青空も出てきたり。 予報はかなり悪かったのですが、よかったです。 昨日の夕方にストライキが解除されたニューカレドニアですが。 今朝はまた2件のデモ行進があって、ヌメア市中心部は殺伐としていたようです。 ニューカレドニア政府の政策(税制改革)に抗議するデモ。 独立派の選挙の仕方に対して抗議するデモ。 主催者側の公式発表では5000人ほどが集まったそうです。 昨日も大きなロータリーで道路を燃やしたり。 器物損壊があちこちで起こりました。 今日もいくつかの動画が回ってきました。 確かに税制については、私もおか…

  • やっとやっと。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 やっと、今日の午後。 1週間ぶりにガソリンスタンドが、普通に、普通に営業再開しました!! ものすごい列ができています。 そうでしょう。 1週間ぶりですから。 で。 今朝は暴動がありました。 大勢の人たちが集まって、タイヤを道路で燃やして、それを車に投げつけたり。。 トラックが道路を封鎖して。 SNSで動画や写真がたくさん流れてきてて。 何やっているんだろう、大の大人が。って思います。 でも、それをしたから、ガソリンスタンドが再開したのです。 これって。 どうなのでしょう。 また気に食わないことがあったら。 こうやって暴動を起こす。 駄々をこねている子供みたい…

  • 鹿肉捌いて。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 日中ぱらっと雨が降りましたが、特に大きく崩れることもなく爽やかな天気でした。 雲が多めなので、肌寒く感じます。 でも日が暮れた途端に雨が少し降ってきました。 予報では明日明後日は崩れるようです。 また雨になるのかと思うと憂鬱です。 今朝は冷凍庫の片付けをしました。 ここでは冷蔵庫のみならず、冷凍庫を持つ家庭が多いです。 うちもそんなにサイズは大きくないものの、冷凍庫があります。 かなり便利です。 でもこの冷凍庫、2006年に購入したものなので、霜取り機能などありません。 霜がついてきたら、自分で掃除をしないといけません。 ついでに、かなり場所をとっていた、鹿…

  • 今日、目処がつきそうでしたが。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はまた良い天気になりました。 気温は長雨前から比べて下がりましたが、過ごしやすいです。 ですね。 いつの間にか季節は秋に変わってきているようです。 それにしても26度はありますけどね。 ストライキは落ち着きそうな気配でしたが、まだです。 一応、政府は了承しましたが、でも条件がうまく折り合わず。 解除まで至りませんでした。 ガソリンにかける新税を止めるのであれば、他の形で徴収すると言っているからです。 今日のところも、ガソリンは医者が一番優先順位をつけられていますが、一般市民までは回らずです。 幸い、息子の企業研修先も主人の事務所も近くです。 それでも、今…

  • ストライキ。週末は進展せず。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 午前中にガソリンスタンドに車の列があったので、解禁になったのかな?と思って聞いてみたら。 救急車とか緊急車両のみの給油。 しかも、その証明がないと販売できないそうです。 やはり。です。 緊急車両のみの給油でも、それが供給できるガソリンスタンドは限られています。 普通のガソリンスタンドは、、こんな感じ。 閑散としています。 テープが貼られていたり。 入れないようにものが置かれてあったり。 この立ち寄ったガソリンスタンドは、ポンプのところに張り紙がしてありました。 やはりスタッフが少なかったです。 急遽休みになったのでしょうね。 明日は話し合い次第のよう。 どう…

  • ようやく晴れた!!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は。 ようやく。 晴れました!! この日を待ち侘びていました! 何日ぶりでしょう。 ここまでの青空を見たのは。 やはり太陽の恵みはありがたいです。 主婦としては洗濯物が乾くのが一番です。 今では息子も大きくなって、Tシャツの1枚でも干すのに場所を取るようになってしまったから。 夕方息子が、友人の誕生日パーティに出かけるというので、アンスバタ地区まで出かけてきました。 ちょうど夕日の時間でした! 車の中からでしたが、まずまずの写真が撮れました。 未だストライキはそのままで、ほとんどのガソリンスタンドが燃料切れになっていますが、、それなりに車が出ていて、びっ…

  • 1年に5万フラン負担増という試算。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日もストライキが決行されています。 今朝はどうしてもその現場近くに行かなくてはならなくて、渋滞もひどく、普通なら15分ほどの距離だったのに、1時間近くかかってしまいました。 私は助手席でしたが。 あまりにもゆっくりでうとうとしてしまったほどでした。 新しく導入される燃料税に反対のストライキです。 仕組みがかなり複雑で理解しにくいのです。 でも、市民として興味があるのは、どこまで負担になるのかという点です。 こんな表がSNSに出ていました。 普通車であれば、1年に5万フランの負担増に。 荷台付きの車であれば、1年に8万フランの負担増になるのではないか。という…

  • ストライキもデモ行進も、効果があるのかどうか。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 大きなストライキが決行されています。 昨日、話題になった、ガソリンにかけられる均等税についてです。 その税金でガソリン代が1リッターあたり約20フラン値上がりになるという草案です。 それは均等税という新しい税金のせいだそうです。 この草案が否決された場合は、電気料金を25%値上げする。という怖い話まで出ています。 主に、電力システムの赤字を補うためだからです。 名目が違っても、結局は国民から徴収するということですね。 ニューカレドニアは車社会。 1人に1台車を所有しているというくらいです。 なのでこの税金は死活問題。 今朝はトラックなどがガソリンの基地を取り…

  • まだ降るか。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 いまいち予想がしにくい天気が続いています。 今朝も然り。 雲の切れ目から太陽が見えても、、30分もしないうちに怪しくなってきて。 雨が降ったり止んだり。 風も強いからどうなるのかわからず。 空はこんな感じでどっちつかず。 夕方から雨足も強くなってきて。。 結局、今日も主人の夜勤がキャンセルです。 月曜から、仕事がありません。 先週は、月から木まで週4回の夜勤のうち、月曜火曜が雨で休み。 今週はすでに水曜まで3日お休み。 主人は朝、普通通りに起きますが、夜勤があるだろう、と昼寝をします。 でもキャンセル。。 1日何をしたのか、、状態ですね。 はあ。 しかし。 …

  • バナナのケーキ。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も雨の1日です。 結局天気は回復はせず。 またしばらく雨が続くようです。。。 なので(? ケーキを焼きました。 バナナのケーキです。 これで直径22cm。 壊れた炊飯器の内釜を使って焼きました。 内釜だけ取っておいてよかった。 普通のケーキ型で作るより高さが出ていい感じです。 高さは、6cmというところでしょう。 バナナを4本入れたので、随分しっかりしたケーキに。 お腹にずしっと溜まります。 重いとわかっていながら、生クリームを添えて。 我が家ではスプレータイプの生クリームを常備しています。 これなら好きな時に好きなだけかけることができるからです。 では…

  • 八代亜紀さん。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝起きた時には良い天気で、期待できそうと思ったのに。 そこがピークでどんどん雲も多くなり、、 お昼過ぎには雨も。 期待して大物を洗濯した私がバカでした。。 はあ。 結局、主人の今日の夜勤はキャンセル。 はあ(笑。 久しぶりの束の間の日向ぼっこ。 やはり崩れた天気。 こんなに雨が続くと、八代亜紀さんの雨の慕情を思い浮かべます。 去年の末に亡くなってしまった彼女。 惜しい人でした。 9歳の時に父親と、鹿児島指宿の指宿観光ホテルに泊まった時。 (現在は指宿いわさきホテルに変わっています) 八代亜紀さんのディナーショーが開催されてたのです。 その時に彼女の生歌を聞…

  • 週末雨だとだらけます。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 またはっきりしない天気です。 強い雨が降らないだけ、マシというレベル。 そんな天気だったからか、5時半から二度寝をしてしまい。 気がついたら8時半でした(汗。。 庭はもちろん乾かないまま。 ぐちゃぐちゃです。 犬の足はもちろん泥だらけ。 入ってくるのは、ここまで。です。 タイヤもそれはわかっているようです。 猫のドラは、、、症状も落ち着いてきたように思えます。 今朝はカエルの声に反応して、探しに出ていました。 ストレス性の膀胱炎になりかけてたようですね。 犬も猫も調子が悪い時に自ら言うことができないから。 察してあげないといけないけど、あっているかどうかはわ…

  • ミッションローブとは。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日もいまいちの天気でした。 雨もパラパラ。 我が家がある地区は、観光ホテルが並ぶアンスバタ地区から離れています。 約20キロくらい。 山がすぐ近くにあるので、雨が多いのですが、、それでも多いですね。 ちなみに、海はすぐ裏手です。 今日のニュースで、ここニューカレドニアの先住民の民族衣装である、ミッションローブについて書かれていました。 ミッションローブというのは、女性の民族衣装です。 ハワイではムームーというドレスがあるでしょう。 それのニューカレドニアバージョンです。 色々種類がありますが、、 こんなのだったり。 こんなデザインだったり。 ムームーと違っ…

  • おてんば猫

    ニューカレドニアから、こんばんは。 低気圧が去って、昨日の夕方も天気は回復していたので、今朝は期待していたのですが。 いやいや、、いまいちです。 真っ青な青空が見たいのに。 うーん。 もう少し先のようです。 1週間ほど雨が降って、あまり外に出られなかったからか。 猫のドラはストレスが溜まっているようです。 ここ数日、特におしっこの匂いが強かったのです。 それもようやく、夕方に庭に出て犬のタイヤと遊んだからか、ましになってきました。 我が家の可愛い猫は。 箱入り娘でもなく、おてんば娘のようです。

  • カートリッジ交換。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 ようやく太陽が顔を出しました。 何日ぶりの太陽でしょう。。 それでも今朝はまだ不安定でしたが。 午後になると、青空の割合が増えてきました。 いやいや、長い雨でした。 金曜の夕方からだったので、長かった。 さて、今日は文房具屋さんに出かけてきました。 うちのプリンターのインクを買いに行ったのです。 うちのは、キャノンです。 購入してどのくらい? 多分、2年くらい。 このお店に久しぶりに出かけたので、ポイントカードがアプリに変更になっていました。 あまり行かないお店のアプリも、、考えますね。 ここニューカレドニアのインクはこれまた高いです。 これで、3985フラ…

  • 19歳です。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 ようやく雨も一段落です。 まだ降ったり止んだりですが、、量が昨日までとは比べ物になりません。 日中は少しばかり陽が差す時間もあったくらいです。 今日3月13日は、、、息子の誕生日です。 今日で早くも19歳。 すっかり大きくなりました。 主人が夜勤だったので、息子の企業研修のお昼休憩中に、誕生日のケーキを出して、プレゼントも渡しました。 ピーナッツ入りのチョコクリームのケーキ。 思ったより重くて。。 でもおいしかったです。 で、今年のプレゼントは。 ボクサーパンツと帽子。 年齢が上になればなるほど、、実用的なものになります(笑。 しかし! 息子のサイズは2XL…

  • 来てくれてありがと。アップしてくれてありがと。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 まだまだ低気圧が居座っています。 雨も降ったり止んだり。 気温も上がっていません。 おかげで、今日も主人の仕事は休み。。。 明日はあるといいのですが。 で、今朝。 こんな記事を見つけました。 travel.watch.impress.co.jp 去年の9月にここに来た方が、アップした記事です。 写真も加えて、とても分かりやすい記事ですね。 しっかり紹介してくれていて、嬉しい限りです。 やはり私がこのブログでお伝えするのは限度があります。 どうしても贔屓目での話になってしまうし。 だから、、ありがたいですね。 もっとこんな人たちが増えて欲しいです!

  • ゆっくりと低気圧が移動中です。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も雨です。 低気圧が近くにいるせいですが。 そんなに規模が大きくないといいます。 そのため、速度がゆっくりなのです。 アプリ、Windyでチェックしてみると。 なんだか、金曜までその低気圧の影響を受けるようです。 考えてみたら。 2003年に大きな台風が上陸したのは、3月13日。 ここニューカレドニアで時期的に一番暑いのは12月1月ですが。 海水の温度が上がるのは、ずれるわけで。 気温が落ち着いたな。と思った3月に台風や熱帯低気圧が発生しやすいのです。 おかげで庭がぐちゃぐちゃです。 主婦として、、洗濯物が乾かないのが悩ましいです。

  • 子連れでの突然の訪問。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 日曜が、週末が、雨で終わりそうです。 まだまだ雨は止みそうもありません。 ここまでの雨は久しぶりですね。 真面目にこの週末はしっかり雨でした。 今日は風も伴って、雨が舞っていて。 低気圧が近くにいるからでしょうが、、 何だか気持ち肌寒いです。 午後に、主人の友人が家族で遊びに来ました。 突然でした。 大体、主人の友人たちは、家の中まで入ってくることはありません。 入り口手前のテラスで話すのです。 でも彼らは金曜から昨日も今日も来たのです。 しかも、5歳の娘ちゃんも一緒です。 やはり子供連れで連絡もなく来るのは、非常識だと思います。 実際、私の掃除の最中だった…

  • 共同親権の改正案。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 昨夜からの雨も、朝起きたら止んでいて明るくなっていたので、もう降らないのだろうと油断をして買い物にでたら。 お店を出ようとした時には激しい雨が。。。 車まで10mほどの距離だというのに、びっしょりと雨に濡れてしまいました。 真面目にものすごくタイミングが悪かったです。 結局1日中雨が降ったり止んだりでしたね。 明日もこんな感じの天気のようです。 猫のドラはうらめしそうに外を見ています。 さて、昨日のニュースで、離婚後の共同親権についての改正案が閣議決定されたとありました。 両親の協議により、共同親権か単独親権化を決めることができるようです。 養育費も払わない…

  • タブレを簡単に。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日もいまいちの天気でした。。 低気圧が居座っているせいですが、突然強い雨が降ったりで、予想がつかない天気ですね。 さて、今日は「タブレ」の紹介です。 クスクスを知っている人は多いと思います。 そのサラダだと思ってもらえたら、想像しやすいかも。 クスクスは、米粒より小さいパスタの1種なのです。 フランス領ということもあって、ここでは至る所でタブレが出て来ます。 ブッフェでもあるでしょう。 レストランでも付け合わせで出てくることもあるでしょう。 それを簡単に作れるキッドがあります。 これです。 このキッドの中を開けると、、 2つのものが入っています。 右はクス…

  • 母からのメール

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はどんより曇り空。 と思ったら、8時ごろから雨。 1時間ほどで止んだけれども、はっきりしない天気です。 夕方にもまた強い雨が降ってきました。 明日もこんな感じなのかもしれません。 主人が夜勤で夕食は二人だけなので、息子が作ってくれました! ガーリックと卵のチャーハンです。 油ギトギトのチャーハンでしたが、おいしかったです。 一昨日に、実母からメールが来ました。 短いメール。 元気にしていますか 私は実母と5歳の時に別れています。 両親の離婚が原因。 父の暴力から浮気をしてしまった母。 専業主婦だった母は娘二人の親権を取れず、離婚。 結局父親に引き取られま…

  • 暴力反対。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は雲が多い1日でした。 雨はパラパラと降っただけ。 今朝、SMSで、ニューカレドニアの暴力事件が流れました。 公共スペースのベンチに座っていた男性が、背後から3人の男性に暴力を受けている動画です。 これは、月曜のお昼頃に起こった事件です。 動画の中で、加害者の男性の顔もしっかり記録されていました。 暴力の後、怖くなって警察に連絡したといいます。 後頭部を蹴られたようですので、被害者の男性のダメージが酷かったのでしょう。 ベンチに座って、お昼を食べていたら、頭を蹴られた。。 とても理不尽です。 加害者の男性3人組は、バスに乗るお金が足りなかったことにより、…

  • カレドニアカラスはカラスのエリート集団です。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 昨日の強い雨の影響もなく、今日は良い天気。 午後には靄ってきましたが、雨になるほど崩れませんでした。 さて、皆さんは、カレドニアカラスをご存知ですか? ここニューカレドニアの本島に住むカラスです。 カラスは賢い鳥であることは有名ですが、その中でもカレドニアカラスはトップレベルの知能を持つカラス。 日本ではいいイメージもないでしょう。 きっと、ゴミを漁るイメージのみだと思います。 でも、ここカレドニアでは、カラスが柵に入れられて、展示されているのです。 悪いことをするからではありません。 エリートのカラスだからです。 日曜にパークフォレスティアというヌメアの自…

  • ハイビスカスをあなたに。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 昨日がとても暑かったからでしょう。 昨夜は遅くまで、稲妻が光ってました。 雨までは降らず。 今朝はまた無風でしたが。 午後になって雷と雨とが降ってきました。 昨日の分ですね。 でも、強い雨も1時間弱で止んだので。 主人は夜勤に出かけていきました。 キャンセルにならないといいのですが。 息子が白いハイビスカスを取ってきてくれました。 私にって。 白いハイビスカスの花言葉は、繊細な美しさ。 ハイビスカスは1日限りの花ですから、白ではなくても、儚い、か弱いイメージなのでしょう。 この花は、中心部分が赤いのでそれほど珍しいものではありませんが。 普通ハイビスカスとい…

  • 朝市へご案内〜。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はお客さまを朝市へご案内しました。 流石に日曜ということもあって、混んでいましたね。 第一駐車場は、満車でした。 ヌメアの朝市は、ポートモーゼル港にあります。 演奏しながら歌を歌っている人がいました。 音楽があると明るくなりますね。 いくつものお店が出ていましたが、、案内しながら写真を撮ることができず。 一番おすすめのお店を撮ったのがこれ。 ニューカレドニアならではのデザインが1つづつ丁寧に絵付けされているグラスやカップ。 持って帰るのが大変。と思われるでしょうが。 おすすめです。 他にも色々とご案内して、よく歩きましたね。 16000歩も! 暑くて汗だ…

  • 1日何をした?

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はまた良い天気でした。 風も穏やかでそんなに暑くなくて。 ちょうどいい感じです。 まあ今日は土曜で、主人も息子も休みなのですが。 2人とも1日中、、何をしたんでしょうね。 庭の芝刈りを二人でするつもりが、主人の友人が来て中断してて。 そのまま結局、、(笑。 彼らが帰ってからお昼。 お昼が終わったら、昼寝。 2人とも! 本当に似たもの親子です。 それを横目に普通通り、家事をこなす私。 なんなんでしょうね。 まあいつものことです。が。 もう少し気にかけて欲しいなと思ったりするのです。 家族であって、メイドでもないのですから。

  • 食べたら歯磨きが基本です。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は風がともかく強い1日でした。 天気が良かったので、洗濯物の乾くスピードが早くてありがたかったです。 ようやく風が治った、18時過ぎの空。 まだ日が長いです。 ちなみに、今日の日の出は5時51分。 日の入りは18時22分です。 主人の歯痛が悪化したようです。 うちの主人は歯医者が嫌いです。 まあ歯医者が嫌いな人、、多いと思いますが。 彼の場合、問題は前歯です。 2本すでに抜けております。。 それだけで老けて見えますね。 他にも動く歯もあるようです。 今残っている歯がどのくらいあるのか、わかりません(汗。 そして昨日から、冷たい水はもう飲めない!と言い出し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikoさん
ブログタイトル
悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
フォロー
悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用