chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中! https://mikomiko85.hatenablog.com

フランス領の小さな島国、ニューカレドニアで育児奮闘しているmikoのブログ。 言葉の壁、考え方の違いなどに驚きながら、ここでの生活ももうすぐ20年。 息子は15歳。 理解に苦しむ年頃です。

miko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/07

arrow_drop_down
  • 仕事がありません。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 良い天気になりました。 庭のこのピンクの花がキレイです。 ツルツルと伸びてきて。 ピンクというか紫というか。 ツリガネカズラの1種だと思われます。 はっきりした名前は探せませんでした。 ここまでのピンクの花が出てこなかったのです。 今日で4月も終わりですね。 政府のゴタゴタが収まっていないので、公共事業がストップしています。 予算がそこまで出ていないからでしょうか。 そのせいで、主人の仕事もありません。 結局、19日の金曜以降仕事がなかったのです。 4月に仕事に行った日数は、、たった6日。 主人は正社員ですが、時給によって給料が計算される仕組みになっています…

  • 嫁いじり?

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も変な天気でした。 良い天気だったのは午後の数時間だけ。 ものすごい強い雨も降ってきたり。 一昨日の土曜昼前から、息子の彼女がきました。 そして泊まっていきました。 それはそれですが。 そのことで今朝、主人に言われました。 彼女をいじめるのは止めなさい。 大人なんだから。って。 嫁いじめ?? ってまだ嫁じゃないです(笑。 そして彼女も20歳、大人です。 昨日の夕方にお願いしたのです。 朝は8時ごろには起きて欲しい。 夕方までパジャマはおかしいから着替えて欲しい。 って。 だって、彼女が昨日の朝起きてきたのは、10時近く。 人の家なのに、遅すぎませんか??…

  • 円安が怖い。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝はいまいちの天気で、雨も強く降っていましたが。 午後には、キレイに晴れてきました。 風があったからでしょうね。 庭のレモンの実が黄色くなっていました。 これは、フォーシーズンレモンです。 季節を問わず実るレモン。 コロコロと丸っこいのが特徴です。 小さい割にジューシーなのですよ。 この数日で円安が急激に進みましたね。 ここニューカレドニアの通貨パシフィックフランは、ユーロと固定相場ですが、ユーロが他の外貨と変動相場制なので、円安が進めばフランも上がります。 今では、100円=70フランに届きません。 実際に銀行などで両替するとなると、もっとレートが悪いで…

  • 3食送迎付き。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は、昨日と打って変わって怪しい雲が満載の空でした。 午後は回復しそうでしたが、、結局は変わらずでした。 気温はさほど上がらずで、日中でも日差しがないと寒く感じます。 とは言っても、20度を超えるか超えないくらい。 今日の午後から息子の彼女が泊まりに来る予定でしたが。 うちでお昼も食べたい。と言われたらしく。 お昼前に迎えにいくことに。 バタバタでした。 11時ちょっと前に言われても、困りますね。 お昼は簡単に済ませようと考えていたのです。 見栄を張りたいわけではないですが、やはりある程度ものを用意するのがいいのかなと思うわけです。 うちの泊まりに来るとき…

  • 手土産は必要ですか?

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は朝からよく晴れました。 雨の心配をする必要がないのはありがたいです。 洗濯機はフル回転。 掛け布団とかまで洗って、スッキリスッキリ。 ただ、季節が変わってきているので、「真夏」から比べたら、日差しが弱いです。 洗濯物が乾くのに、時間がかかっている気がします。 それでも太陽の恵み。 ありがたいですね。 犬のタイヤもリラックス。 今日は久しぶりに家族3人での夜です。 このところ、金曜の夜は息子の彼女も泊まりに来ていたから。 毎週末くるのは少し多いです。。 金曜の夜からの2泊3日ですもの。 食事のメニューを考えないといけないし。 やはり気を使うし。 真面目に…

  • スイートチリ。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 ようやく晴れ間が戻ってきました。 太陽はまだはずかしいのか雲に隠れていたりしていますが、青空が広がっているのは気分が上向きになります。 昨日、野球で謎の負け方をしただけに。。 9回の表が始まったところで寝たので、朝起きてびっくりしました! スーパーでドリトスの珍しい味を見つけました。 ドリトスといえば、赤とか黄色のパッケージが思いつきますが。 青や紫もあるのです。 紫は、タイスイートチリ味。 後からくる辛さが癖になりそうな感じ。 キンキンに冷えたビールによく合いそうです。 ここに輸入されてくるドリトスは、ニュージーランド製のもの。 だからアメリカや日本で出回…

  • 専業主婦ですが。何か?

    ニューカレドニアから、こんばんは。 雨が降ったり止んだりの変な天気が続いているヌメアです。 日曜からなので、長いです。 テラスに干しても洗濯物が乾かない!のが困りもの。 今日は流石に洗濯をしませんでしたが。 干すところに困るだけではなく、乾くまでに時間がかかりすぎるのは衛生的によくないですからね。 私は専業主婦です。 息子の産休後に復帰する気満々でした。 何かあった時に融通か効くように事務仕事に配置換えを希望したのですが、、会社側に受け入れてもらえず、有休消化の後退職しました。 会社側は、妊娠前と同じように働いて欲しかったのです。 でも、生後数ヶ月の息子がいて、前と同じように現場に出ることは難…

  • 彼女が犯人じゃなかった!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日もはっきりしない天気です。 雨も降ったり止んだり。 先週の火曜の午後から、我が家のwifiの調子がおかしくなったのですが。 電話線を見てみたら、犬のタイヤが噛んだ跡があって。 このせいだ!と思っていたのです。 スマホでもwifiが使えるように契約はしていますが、容量が全然違うので、スピードも遅いしで、直す方法を考えていたのですが。 昨日の午後、その理由が判明いたしました。 家の電話代を払っていなかった!!からでした。 ははは。 まだ現役のADSLだから。 先月の27日までに払うべきものを、そのまま忘れていて。 15日まで払わない場合は使えなくなりますとい…

  • 庶民が暮らしやすい国を。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 昨夜はものすごい風と雨でした。 明け方までずっと降っていた気がします。 おかげで主人の仕事はお休み。 外での仕事なので、雨がひどいとできないのです。 朝、息子を学校に送る時には、雨は止んでいましたが。。 方角によって空の色が違いました。 いずれにしても怪しいです。 今日のニュースで、ニューカレドニアの物価について取り上げられていました。 ここニューカレドニアは、ご存知の通り物価が高いです。 小さい島だし、輸入物に頼っているわけだし、高いのは仕方ない。と思う人も多いでしょう。 確かに輸入物は高いのはある程度、理解ができます。 でも、国産のもの、例えばレタスやト…

  • 息子の彼女は積極的です。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 朝起きたら、すでに曇りでした。 予報通りに午後から降るのかなと思っていたら。 すでに10時過ぎから降り始めました。 早い! 雨になると、猫のドラはシャワーブースにおしっこをするのです。 ソファーとかなんでもないところでおしっこをするよりかはマシだと思うのですが。。 どうして猫のおしっこってあんなに臭うのでしょうね。。 水を流すくらいでは臭いは消えませんね。 おしっこをして満足したのか、テラスでくつろぎ中。 息子の彼女にとって、我が家は過ごしやすいのか、、 かなりリラックスしているようです(笑。 朝は9時過ぎても起きてこなかったり。 お昼ギリギリまでパジャマだ…

  • 雨が近いです。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は雲が多い1日でした。 モヤがかかっている感じで、湿度も高かったです。 だからでしょうね。 スナック菓子が食べている最中から湿気てくる感じです。 明日から天気は崩れるそうです。 なんだか長雨になりそうな気配。 息子の彼女が今週末も泊まりに来ています。 金曜の夕方、学校が終わったら迎えに行って、日曜の夕方まで。 これで2週連続。 仲がいいのは良いけれども、毎週末というのは、、、 やはり他人がいると気を使うし。。 毎食のメニューやら、掃除をするタイミングやら。 シャワーやトイレに至るまで。 週末はゆっくりしたいから。 複雑な気持ちなのです。 それでも人懐っこ…

  • 楽しい時間は早くに過ぎる

    ニューカレドニアから、こんばんは。 天気は持ちましたが、明日から崩れるのでしょうか。 日中もパラパラ降っていた感じもします。 ここに遊びに来ていた友人が今夜帰国で、今日は自然公園にカグーを見に行きました。 カグーはこの島の中に3000羽ほどいるそうです。 ニューカレドニアの国鳥カグーは、飛べない鳥。 この自然公園には7羽。 2家族。 餌付けの時間に間に合ったので、飼育員からいろいろ説明を受けることができました。 久しぶりで楽しかったです。 夜はバーベキューをして。 息子の彼女もジョイントして。 ホテルまで送り出して。 短い滞在でした。 寂しく感じますね。 次は誰が来てくれるかな。

  • 松ぼっくりを。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日の午後、うちの裏手に散歩に行きました。 松ぼっくりを探すためです。 こんなマングローブが生い茂っています。 うちのすぐ裏手は、、埋立地なのです。 津波があったら、危ないレベルです。 で、松ぼっくりは箱いっぱい。 これはバーベキュー用なのです。 火が長持ちするのです。 早速、明日。 バーベキューです。 うちの主人はバーベキュー奉行。 やってもらいましょう。

  • 振り回された1日。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も良い天気のヌメアでした。 外に出るとポカポカする感じの気候です。 今朝、なんだか家のwifiの調子が悪いな。と外に繋がっている線を確認してみたら。 なんと、犬のタイヤが電話線を噛んでいたようで、、、 傷ついていてびっくりです。 応急処置をしたのですが、それでもwifiは復活しません。 スマホでも単独でインターネットに繋げることができますが、どうしても許容量が少ないので、、遅いです。 サクサクと繋がるのが当たり前だったので、ストレスになりますね。 そして夕方に息子を迎えに行こうと戸締りをしていた時。 ガレージの裏手にある洗濯機の小部屋で、こんなものを発見…

  • ぎょうざがいなくなった!?

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も良い天気でした。 雲が多いかなと思うものの、崩れるほどではありませんでした。 さて、今日は。 ようやく手に入れた、おすすめの絵本の紹介です。 去年の8月31日に発行された、まだ新しい絵本。 「ぎょうざがいなくなりさがしています」 講談社から。 丈夫な表紙です。 作者さんのぎょうざが大好きな気持ちが、ページを捲るたびに、伝わってきます。 町の放送を聞いたとしおくんの妄想。 きっと子供なら同じように考えるかも。 ぎょうざのふるさとで仲間達に会うも、浜都宮駅。 宇都宮のもじりですね。 あちらこちらにクスッとしてしまうエピソードが散りばめられています。 グッズ…

  • Tchiaをご存知ですか?

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は学校再開の日。 よく晴れました。 息子のクラスの月曜日は、お昼からのスタートなのに、、 眠そうにかったるそうに出かけて行きました。 昨夜は早くに寝たはずのに。 今年19歳の息子ですが。 やはりこのくらいの年齢は、寝ても寝足りないくらいなのでしょうか。ね。 寝る子は育つといいまずが、息子は十分大きくなっているので(笑、もういいのではないかと思ってしまいます。 突然ですが、皆さんは、「Tchia」というゲームをご存知ですか?? ここニューカレドニアで生まれ育った作者が、この島から逃げたくてフランスに行ったのに、離れてみてこの島の良さに気がつき。 そこからゲ…

  • 青い空、青い海。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はまた良い天気になりました。 午後から少し風が出てきましたが、天気が崩れることはありませんでした。 今日で学校休暇が終わるということもあって、子供たちも多く海に出てきていましたね。 ヨットも。 カイトサーフィンも。 この写真の真ん中ぐらいに、小さくアメデ灯台が見えます。 ズームしてみましょう。 灯台の形まで良くわかります。 15マイル、約24キロほど離れている島にある灯台なのですよ。 この良い天気がしばらく続きますように。

  • 予告デモ。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 夕方の空がこんな感じで。 ようやく低気圧が通り過ぎたと思える夕焼けでした。 しぶとい低気圧でしたね。 今朝は、5時に主人のアラームで起こされました。 昨日と同じ時間に鳴ったわけです。。 週末なのに。 もちろん二度寝しましたが、、 機嫌は治りません(笑。 今日、予告されていたように大きなデモ行進がありました。 地方に住んでいた人たちも多く参加したために、早い時間から上りの交通に混乱があったようです。 中心部は通行止めの箇所や、駐車禁止の道路、はたまた休業にしないといけないレストランやお店など。 今回は色々な要素が入り込んでいます。 どんどんややこしくなってきて…

  • パワースポット

    ニューカレドニアから、こんばんは。 予報では、天気も回復するとのことでしたが。。 全くでしたね。 何だかずるずる雨が降っていた気がします。 そんな中でも依頼があり、モンドールの採水場に出かけてきました。 ひっきりなしに水が出ています。 ここはパワースポットらしいです。 いいことにあやかりたいです。 って他力本願ではいけませんね。

  • めちゃめちゃ降りました。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は。 9時ごろから激しい雨になりました。 結局ずっと降っていたように思えます。 出かける予定も、ここまでの雨で明日に変更になってしまいました。 ここの道路はきちんと排水溝が整備されていないので、雨になると道路脇に水が溜まります。 しかも、前の車がわざと水飛沫を上げたりで、本当に走りにくいです。 それだけで疲れますね。 予報ではここまでの雨にはなっていなかったのに。 1日中降ったような。 庭もおかげでびしゃびしゃです。 明日は午前中くらいまで怪しい天気になりそうです。

  • 今日は暑かった!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は暑い1日でした。 このところ27度は超えない日が続いていましたが。 今日はしっかり30度を超えましたね。 無風で30度はきついものがあります。 体がついていかず。。 なんだか頭が重い気がします。 朝はこんな青空でした。 でも、明日は崩れると言う予報が。 そうは思えないけどなあ。と呑気に考えていたら。 午後には雲が多くなってきました。 湿度が高すぎましたかね。 気温も上がったし。 明日は出かけるのに、雨が降るのかしら。 車で出かけるなら雨でもあまり変わらないという人はいると思いますが。 私は、、あまり好きではないですね。 お客さんを連れてヌメアの街を運転…

  • 息子の彼女が家に来た!

    ニューカレドニアから、こんばんは。 昨日、主人に電話がかかってきました。 知らない番号だったとか。 思わず取ってしまったら。 借金取り立て会社からだったそう。 そういえば、先週に何か変なボイスメッセージが入っていた!と言っていたのですね。 借金取り立て。っていまいちいいイメージはありません。 もしかして詐欺?なんて人ごとに思ってました。 で、聞いてみたら。 息子のスポーツクラブの会員費が、滞っていて。と。 でもまず、スポーツクラブから何かしらの連絡が入るのでは。 急に借金取り立て会社から電話があっても、詐欺かな?と構えてしまいますよね。 滞っていた金額は31000フランほど。 6ヶ月分になるの…

  • 間引き。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝はまだ青空が見えていたものの、時間が経つにしたがって雲が多くなってきました。 天気は下っていく予報です。。 庭のグレープフルーツが大きくなってきました。 でもまだまだです。 今年は春に天気がいい日が続いて。 夏に雨が続いて。 フルーツの成長にはとても良かったのでしょうね。 例年より多く実が付きました。 で、多くの実を付けたものの、感覚が狭いので、間引きをしています。 難しいですね。 心を鬼にしないとできません。。 今は、皮が分厚くて食べるところがほとんどないという状態。 もっと大きくなるでしょう。 これから補給する水分次第でしょうね。 水やりをきちんとや…

  • モンドールがキレイでした。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はまずまずの青空でした。 暑くなく寒くなく。 ちょうどいい。って感じですね。 午後に、息子が彼女と約束をしているというので、送りに行ってきました。 自分の体調も良くなかったしで、4月になって初めて自分で運転した気がします。 なので、いい気分転換になりました。 やはり、学校休暇の間の週末。 アンスバタビーチやレモン湾は、家族連れや観光客などで賑わっていましたね。 なので、少し離れたところで車を止めて写真を。 ここは、アンスバタビーチから裏手に位置するところ。 遊歩道があるので、夕方からは犬の散歩とか、ランニングする地元の人たちで賑わいます。 でも私が通った…

  • 大きくて深くて重い。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は雨がパラパラと降る、安定しない天気でした。 そう思っていたら。 日が暮れて今になって雲が切れてきたのでしょう。 星がたくさん見えてきました。 明日は大丈夫なのでしょうか。 このところ主人の仕事がないので、曜日感覚がおかしいです。 今日は土曜なのですね。。 今週は火曜の夜勤の1回のみでした。 来週は、、怖いです。 また主人の友人が犬を連れて遊びに来ました。 フレンチブルドック。 6歳、オス。 彼は今日、お墓参りに出かけたそうです。 彼は最初の奥さんとの間に2人の男の子がいました。 でも。 上の息子は水難事故で。 下の息子は火事で。 亡くしてしまったのです…

  • ハエにやられた。。。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日は予想と反して少し雨が降りましたが、まずまずだったように思えます。 夕方はこんな空でした。 このところ、ハエが多いように思えます。 キッチンだったり、テラスだったり。 気にしだすとキリがないです。 もともと、蚊も多いですが。 昨日はお昼にしようとテーブルに料理を並べて、皆が集まるのに少し時間がありそうだったので、フードカバーをかけたのです。 折り畳みのテーブル用のかや。です。 で、さあ、食べようとなった時。 びっくりです。 そのフードカバーの中にハエが入り込んでいて。 しかも卵まで!! 結局ハエにお昼を取られてしまいました。。 フードカバーに歪みがあって…

  • 彼女ができたようです。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝は微妙な天気でした。 雨もちらちらでした。 でも、午後になったら明るくなってきて。 気がついたら青空が増えてました。 先週末に彼女ができた息子。 ずっと前から知り合い程度だった女の子。 彼女に格上げされたそうです(笑。 それからは。 今は学校休暇中なので、、 ずっとビデオ通話で繋がっています。 なんだか初々しいですね。 無料でしかも顔を見て話ができるって、、私の世代からしてみたら、羨ましいです。 息子にとって3番目の彼女。 今までの2人は年下でした。 初めの時は息子も彼女も18歳になっていなくて、、ハラハラした時もありました。 2人目は4歳下だったことも…

  • 養殖エビの解禁です。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日も良い天気になりました。 今朝はまた気温が落ちたので、30度近くなると随分暑く感じます。 時間帯によっては夏が戻ってきたような気候でした。 昨日は目眩がひどくて起き上がれなかった私ですが、今日は頭が重いだけ。 目眩まで感じなかったので。 だから余計にこの気温差はきついですね。 でもあんな目眩は懲り懲りです。 今日からエビの養殖場で水揚げが始まりました。 今年初です。 ニューカレドニアには、エビの養殖場が18あります。 そして4つの孵化場。 それが天使のエビと呼ばれるニューカレドニアのエビの品質を支えているのです。 ニューカレドニアのエビは、世界最高級の品…

  • 甘くみてました。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今朝、猫のドラが起こしにきたので、起きあがろうとしたら。 ぐるぐる回っていました。 頭が。 どうにか起きあがっても、まっすぐ歩けないのです。 しかも吐き気まで。 初めてです。 こんなひどいめまい。 今までめまいを感じることはあっても、ふらつく程度でしたから。 主人が心配して、コーヒーを淹れてくれました。 いや、コーヒーは、、ちょっと。。。 毎朝飲むから。でしょうが。 それだけ、私の調子がおかしいことがほとんどない、主人が私の看病をしたことがない。ということなのでしょうね。 薬を飲んで横になって、暑くなったり寒くなったり。 シャワーに入っても。 いまいち。 そ…

  • 民法改正で。

    ニューカレドニアから、こんばんは。 今日はイースターマンデーで祝日です。 キリスト教上、重要な祝日なので、ほとんどのお店は半日のみです。 良い天気になりましたから、きっと海や川は家族連れで賑わったのではないかと思います。 午後に主人の友人が遊びにきました。 犬と一緒です。 フレンチブルドックですね。 いかつい顔をしているのに、可愛いのです。 友人がどこに行くにも連れて行くほど可愛がっているので(仕事にも一緒に行くくらい)、おとなしくちゃんといい子にしていました。 おすわりもきちんとできないけど、、 愛嬌がある犬でした。 さて、今日は4月1日。 「離婚後300日問題」でよく言われる、民法改正が今…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikoさん
ブログタイトル
悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!
フォロー
悩めるママたちへ。子育て応援ブログ、ニューカレドニアから発信中!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用